世界最大級のコンサルティングファーム

企業名非公開

業務内容 デジタル庁をはじめとする中央官庁、地方地自体、独立行政法人、医療機関及び教育機関等の準公共分野のクライアントが
デジタルトランスフォーメーションを実現させるための戦略・計画策定支援、
デジタルやテクノロジーを活用した社会課題の解決を担います。

戦略、プロセス、人材・組織、テクノロジーを統合的に見直し、 よりよい未来の姿を描き、地域社会、
日本全体を導くことがミッションです。

■キャリアパス・成長の機会
・幹部層に近いところでの経験
・社会課題の解決、デジタル広域連携を中心とした新たなコミュニティの在り方の企画・検討の経験
・戦略的アライアンスパートナーとのエコシステム構築の経験
・公的機関のCIO補佐官、DXアドバイザーへの就任の機会
職種 Digital Government Anywhere Talent/大阪
勤務地 大阪府
採用要件 ◇必須要件/経験・スキル
◆ Senior Associate以下
下記のいずれかの経験が必須
・ コンサルティングファームで、SIプロジェクト(要件定義~運用等)に参画した経験
・ SIerで、SIプロジェクト(要件定義~運用等)に参画した経験
・ HW/SWベンダーで、SIプロジェクト(要件定義~運用等)に参画した経験

◆ Manager以上
下記のご経験が必須
・ コンサルティングファーム、或いはSIer、或いはHW/SWベンダーでの実務経験
・ SIプロジェクト(要件定義~運用等)に、プロジェクト管理者として参画した経験
・ 大規模プロジェクトの経験
・ クライアントリレーション、ベンダー管理の経験
・ 課題解決/提案能力

◇歓迎要件/経験・スキル
・ グローバルプロジェクト、ITアウトソーシング提案、IT運用保守(ApplicationOutsourcing、InfraOutsourcing)の
チームリーダー
・ ITインフラの構想/計画立案推進のリーダー、及び、大規模または基幹系のインフラ構築/更改プロジェクトの経験者
・ データセンター要件定義/選定/利用計画立案の経験者 (同時複数DCや国内外DCの経験があれば、尚可)
・ 企業全体の業務アプリケーション・アーキテクチャ策定支援の実務経験者 (特にクラウド)
・ 企業全体のIT戦略策定の実務経験者
・ システム開発方法論に関するコンサルティング経験者
・ ITシステム構築における構築・運用に加えて、上流工程の経験者
・ 技術だけではなく、クライアントコミュニケーションに関する経験・スキルを持つ方
・ 社会人3年目以上、英語力(TOEIC800点以上)
・ CISA/PMP/ITIL/CBCI/CISSP いずれかの資格保有者

◇求める人物像
▼ ビジネス拡大に貢献する意識が高い方 (特にManager以上の方)
M&A(ITDD)から各種サービス(例: IT運用保守)の実行支援までの幅広いエリアをカバーし、
多種多様なプロジェクトを経験することができます。
このテクノロジー分野のすそ野の広さに興味を持ち、既存メンバーと共に、
ビジネスの展開に積極的に貢献する意識が高い方を歓迎します。

▼ コミュニケーション能力の高い方
相手を理解し、伝えたいことを伝える。実はとても難しく、コンサルタントに求められる重要なスキルです。
自らが話したいことを一方的に伝えるだけでなく、相手の話、身振り手振り、雰囲気をくみ取って、
会話のキャッチボールができる方はコンサルタントに向いていると言えます。
また、チームワークで実施するプロジェクトが大半であるため、チームワーカーであることも重要です。

▼ 物事を、真剣に深く考えることができる方
クライアントの抱える課題は、簡単に解決できるものではなく、複雑な背景を抱えているものばかりです。
課題の背景をただしく理解し、クライアントとともに真剣に深く考え抜く力が求められます。
求人詳細をみる

キャリア相談をご希望の方へ

弊社、転職エージェントとの
オンラインキャリア相談をご希望の方は、
以下フォームよりお申し込み下さい(無料)

\ まずは情報収集だけでも歓迎 /

書類を添付しなくても先に進めます

世界最大級のプロフェッショナルサービスファームの日本法人

企業名非公開

業務内容 <プロジェクトでの具体的な担当業務>
1.システム監査・セキュリティ監査における業務
(1) 評価計画、手続きの立案
システム概要・業務プロセスを調査した上での、評価計画や内部統制を検証する手続きを立案します。

(2) 評価の実施
担当者へのヒアリングや仕様書の査閲、ロジックの確認、
画面確認・データ検証等を通した、内部統制の有効性評価を行います。
万が一、問題点が識別された場合は、その原因分析や影響度について、企業側担当者とともに検討します。

(3) 調書の作成
評価結果を監査調書として作成します。問題点については、改善のための推奨事項を検討します。

2.会計監査における業務
(1) 財務諸表監査
・勘定残高・取引の検証作業補助(サンプル対象の精査、サンプル抽出、リスト作成、エビデンス照合、文書化)
・監査ツール(監査調書やエビデンスを格納するDB)の準備・最終化に向けたクローズ作業の補助
・棚卸資産の立会補助
・銀行・債権債務等の残高確認手続
・財務諸表分析
・開示資料検証
・監査報告資料の草案作成

(2) 内部統制監査
・被監査会社が構築する内部統制や業務プロセスのヒアリング補助(ヒアリング立会・議事録作成)
・内部統制の検証補助(サンプル対象の精査~文書化)
職種 テクニカルスペシャリスト(名古屋)
勤務地 愛知県
採用要件 ◇必須要件/経験・スキル
下記の領域での3年程度以上の実務経験がある方
・システムベンダーでのシステム開発・運用・保守などの実務経験
・事業会社でのシステム開発・運用・保守などの実務経験
求人詳細をみる

世界最大級のプロフェッショナルサービスファームの日本法人

企業名非公開

業務内容 企業が抱えるリスクにどう対処するかをサポートする、“守りのコンサルティング”です。
クライアントが抱えるリスクを明確にし、その対策の評価や構築を支援します。
具体的な職務の内容は以下の通りです。

(主な職務)
1.コントロールアドバイザリー/アシュアランスサービス
■SOX対応支援、内部統制構築支援
 いわゆるJ-SOX法の対応支援や、内部統制の構築(リスクに対するコントロールの構築)支援を行います。

■会計監査支援(システムレビュー/CAAT(コンピュータ利用監査技法))
 会計監査におけるIT領域の評価(システムの処理が正しく行われているか?、処理が適切に行われるようシステムが管理されているか?といった観点での評価)や、データを用いた監査を行います。

■内部統制評価支援業務
 SOC1レポート(SSAE16、86号保証業務、ISAE3402 等)に代表される 、企業の内部統制の整備・運用状況の客観的な評価レポートを作成します。

2.リスク・ガバナンスアドバイザリー
■ITガバナンスの評価、システム監査、情報セキュリティ監査 、サイバーセキュリティ評価
 ITガバナンスや情報システム、情報セキュリティ、サイバーセキュリティ等の評価や監査を行います。

■ITガバナンス、リスク管理態勢構築支援(組織、人材の最適化含む)
 ITガバナンスやシステム、セキュリティに関するリスクの管理態勢構築を支援します。

■情報セキュリティ管理/情報管理/サイバーセキュリティ対策/システムリスク評価・管理態勢の構築、高度化支援
 情報セキュリティ、サイバーセキュリティ、システムリスク等について、現状の課題を明らかにしたうえで、その対策の支援を行います。

■内部監査/モニタリング態勢の構築、高度化支援
 内部監査の実施や内部監査部門の業務支援、データを用いたモニタリングの実施等、その態勢構築や高度化を支援します。

■変革時のシステム・組織の評価支援
 業務改革やビジネスの変革に伴うシステムや組織の変化において、どのようなリスクがあり、どう対処すべきかを明らかにし、対策について支援を行います。
職種 経営・ITリスクアドバイザリー(大阪)
勤務地 大阪府
採用要件 (求める人材:経験)
以下の経験を有する方は、特に歓迎します
■ITコンサルティング、システムエンジニアリング経験を有する方
■システム監査、セキュリティ監査経験を有する方
■内部統制監査、内部統制態勢構築経験を有する方
■システムリスク管理経験を有する方
■情報セキュリティ管理経験を有する方
■ガバナンス構築経験を有する方
■RPA、AI、クラウド、サイバーセキュリティ、ブロックチェーン、等の専門的なITスキルを有する方
■CISA(公認情報システム監査人)、システム監査技術者、CISM(公認情報セキュリティマネージャー)、
 情報処理安全確保支援士等の資格があれば尚可

(求める人材:知識・スキル)
■課題の根源的な所在を見抜き、クライアントの変革実現に熱意を持って取り組む意欲をお持ちの方
■論理的思考能力、コミュニケーション能力に長けた方
■クライアントのビジネスに興味を持ち、業界動向や専門知識、スキルを継続的に学習できる方
■英語力あれば尚可
■会計や簿記の知識・経験があれば尚可
求人詳細をみる

世界最大級のプロフェッショナルサービスファームの日本法人

企業名非公開

業務内容 <プロジェクトでの具体的な担当業務>
1.システム監査・セキュリティ監査における業務
(1) 評価計画、手続きの立案
システム概要・業務プロセスを調査した上での、評価計画や内部統制を検証する手続きを立案します。

(2) 評価の実施
担当者へのヒアリングや仕様書の査閲、ロジックの確認、
画面確認・データ検証等を通した、内部統制の有効性評価を行います。
万が一、問題点が識別された場合は、その原因分析や影響度について、企業側担当者とともに検討します。

(3) 調書の作成
評価結果を監査調書として作成します。問題点については、改善のための推奨事項を検討します。

2.会計監査における業務
(1) 財務諸表監査
・勘定残高・取引の検証作業補助(サンプル対象の精査、サンプル抽出、リスト作成、エビデンス照合、文書化)
・監査ツール(監査調書やエビデンスを格納するDB)の準備・最終化に向けたクローズ作業の補助
・棚卸資産の立会補助
・銀行・債権債務等の残高確認手続
・財務諸表分析
・開示資料検証
・監査報告資料の草案作成

(2) 内部統制監査
・被監査会社が構築する内部統制や業務プロセスのヒアリング補助(ヒアリング立会・議事録作成)
・内部統制の検証補助(サンプル対象の精査~文書化)
職種 テクニカルスペシャリスト(大阪)
勤務地 大阪府
採用要件 ◇必須要件/経験・スキル
下記の領域での3年程度以上の実務経験がある方
・システムベンダーでのシステム開発・運用・保守などの実務経験
・事業会社でのシステム開発・運用・保守などの実務経験
求人詳細をみる

世界最大級のコンサルティングファーム

企業名非公開

業務内容 産業機械、重工業・エンジニアリング、建設業界におけるクライアントへのコンサルティングサービスの提案とサービス提供に特化したコンサルタントとして活躍頂きます。

【担当業務】
グローバルネットワークを活用し、経営戦略・新規事業戦略策定からオペレーション改革、IT導入・定着化まで、
一気通貫で多様なコンサルティングサービスを提供することによりクライアントが抱えるさまざまな経営課題の解決に
貢献します。

【担当業界】
産業機械、重工業・エンジニアリング、建設業界を担当し、下記企業に対するコンサルティングサービスを提供
・大手産業機械(工作機械・建設機械・農業機械・ロボット・機械部品・住宅設備)
・大手重工業、エンジニアリング
・ゼネラルコントラクター、各種専門工事会社、設計事務所などの建設関連企業、
 建設関連企業がもつその他事業領域(不動産、FM等)

【担当領域】
<戦略領域>
-経営戦略策定
-新規事業戦略・ビジネスモデル策定
-DX・IT中長期戦略策定
-海外進出戦略
-事業・グループ再編、事業ポートフォリオマネジメント 

<マネジメントコンサルティング領域>
-設計開発改革
-SCM・調達改革 
-営業・アフターサービス改革
-生産管理・製造実行改革
-施工管理高度化
-品質保証/管理業務改革
-経営管理/業績管理・財務・原価企画業務改革
-グローバル企業のSCM改革・ガバナンス構築
-リスクマネジメント
-組織再編/アライアンス構築

<人事領域>
-DX人材育成、リスキリング
-働き方改革

<システム領域>
-SAP等のパッケージシステムを活用したCRM、PLM、SCM, MES、WMSなどの基幹システム導入
-Digital(IoT、AI、RPA)を活用したトランスフォーメーション
-サイバーセキュリティ対策

【具体的なプロジェクト】
・ESGを踏まえた経営戦略策定
・新規事業戦略・ビジネスモデル策定
・事業ポートフォリオマネジメント
・DX・IT中長期戦略策定
・全社業務構想策定(経営管理、設計開発、販売、調達、需給計画、製造、物流)

・営業力とアフタ―サービス強化
・利益確保に向けた直材・間材調達、設備メンテナンスコスト削減支援
・工場製造システム導入やIoTと各種指標(生産性/原価/環境等)見える化
・AIによる需要予測精度向上

・BIMの活用やi-Constructionを含む、建設事業のデジタル改革
・工事工程管理ソリューション構築
・工事現場のIoTプラットフォーム構築
・工事現場の資機材搬入調整プラットフォーム構築

・次世代役員選抜・育成
・デジタル人材採用&育成
・働き方改革
職種 製造業/建設業コンサルタント (産業機械、重工業・エンジニアリング、建設)
勤務地 福岡県
採用要件 ◇必須要件/経験・スキル
コンサルティング会社、事業会社、ITサービス関連会社を問わず、下記要件のいずれかを備えている方

・製造業/建設業における業務経験、知識をお持ちの方
- 経営企画・事業企画業務、マーケティング業務
- 設計開発・生産技術、研究開発業務
- 調達、生産、在庫、販売、物流、設計・施工管理、現場支援業務
- 品質保証・品質管理業務
- 会計・経営管理・原価企画・原価管理業務
 - 重工業・エンジニアリング、建設、産業機械の業界知識

・製造業/建設業企業に対する下記領域のコンサルティング業務経験、スキルをお持ちの方 
①事業戦略、新規事業立案/実行支援
- 新規事業戦略、DX戦略、海外進出戦略、グローバルSCM戦略
- 事業・グループ再編

②業務/システム改革実行支援
- 上記各業務領域における業務改革
- SAPなどのERPシステム導入、CRM導入、SCM導入、MES導入、WMS導入
- IoT/AI/RPA等を活用した業務改革
- ソーシャル、モバイル、ビッグデータ分析、クラウドなどを活用したIT企画

③プロジェクト管理等
- システム導入プロジェクトのPMO

【領域毎の注力領域、望ましいスキル、経験、資格】
 [産業機械]
 - コンサルティング業界経験者(産業機械業界以外の経験者でも可)
  ・組立製造企業における業務プロセス改善プロジェクト経験者、もしくは製造業向けコンサル経験者
   →事業企画、販売企画、需給調整、生産管理、原価管理領域の業務改革
   →ERP等の基幹システム導入、PMO、IOT、ビックデータ分析等のIT企画
  ・グローバルプロジェクトの経験者もしくは、今後グローバルで活躍したい方(ビジネスレベルの英語力要)

 - 産業機械メーカー出身者
  ・社内改革プロジェクト経験者
   →DXプロジェクト、基幹システム導入、S&OPプロセス導入、グローバル調達戦略、工場IoT化 etc
  ・海外拠点における業務経験者もしくは、今後グローバルで活躍したい方(ビジネスレベルの英語力要)
  ・設計開発、生産管理、購買、工場経理、工場企画管理、IT戦略企画、アフターサービス業務経験者

 - ITサービス関連企業出身者(産業機械業界以外の経験者でも可)
  ・グローバルプロジェクト経験者もしくは、今後グローバルで活躍したい方(ビジネスレベルの英語力要)
  ・プロジェクト管理や要件定義等、クライアントやチームをリードするポジションの経験者
  ・ERP等の基幹システム導入プロジェクトの経験者、プリセールス経験者

 [重工業・エンジニアリング]
 ・論理的思考能力、自分の考えを伝えるコミュニケーション能力、会議のファシリテーション能力、
ドキュメンテーション能力
 ・重工業・エンジニアリング業界における、ESG経営領域、水素・アンモニア等の新エネルギー領域、
輸送・製造関連産業の脱炭素領域、
  および産業・事業横断的な新事業創出領域に関する経験、知識がある方
 ・グローバルプロジェクトの経験
(ビジネスレベルの英会話(目安:TOEIC 730点以上)、海外駐在や海外とのやり取り経験)
 ・特に、マネージャー以上の職位に求める要件
   - コンサルティング業務・アドバイザリー業務経験、スキル 
   - 製造業クライアントのアカウントマネジャーとして、クライアントのマネジメントレベルとの
強いリレーションシップを築いた経験

 [建設業界]
 ・論理的思考能力、自分の考えを伝えるコミュニケーション能力
 ・建設業のクライアントにおいて、DXプロジェクトを推進、実施した方
 ・BIMやi-Constructionといった建設のデジタル化に関する経験、知識がある方
 ・ビジネスに支障のないレベルの英語力
 ・MBA
 ・特に、マネージャー以上の職位に求める要件
  -建設業のクライアントにおいて、クライアント責任者から信任を受け、プロジェクトマネジャーとして
   プロジェクト提案・プロジェクトデリバリを実施した経験
  -建設業クライアントのアカウントマネジャーとしてクライアントのマネジメントレベルとの
強いリレーションシップを築いてきた経験
求人詳細をみる

キャリア相談をご希望の方へ

弊社、転職エージェントとの
オンラインキャリア相談をご希望の方は、
以下フォームよりお申し込み下さい(無料)

\ まずは情報収集だけでも歓迎 /

書類を添付しなくても先に進めます

世界最大級のコンサルティングファーム

企業名非公開

業務内容 デジタル庁をはじめとする中央官庁、地方地自体、独立行政法人、医療機関及び教育機関等の準公共分野のクライアントが
デジタルトランスフォーメーションを実現させるための戦略・計画策定支援、
デジタルやテクノロジーを活用した社会課題の解決を担います。

戦略、プロセス、人材・組織、テクノロジーを統合的に見直し、 よりよい未来の姿を描き、地域社会、
日本全体を導くことがミッションです。

■キャリアパス・成長の機会
・幹部層に近いところでの経験
・社会課題の解決、デジタル広域連携を中心とした新たなコミュニティの在り方の企画・検討の経験
・戦略的アライアンスパートナーとのエコシステム構築の経験
・公的機関のCIO補佐官、DXアドバイザーへの就任の機会
職種 Digital Government Anywhere Talent/福岡
勤務地 福岡県
採用要件 ◇必須要件/経験・スキル
◆ Senior Associate以下
下記のいずれかの経験が必須
・ コンサルティングファームで、SIプロジェクト(要件定義~運用等)に参画した経験
・ SIerで、SIプロジェクト(要件定義~運用等)に参画した経験
・ HW/SWベンダーで、SIプロジェクト(要件定義~運用等)に参画した経験

◆ Manager以上
下記のご経験が必須
・ コンサルティングファーム、或いはSIer、或いはHW/SWベンダーでの実務経験
・ SIプロジェクト(要件定義~運用等)に、プロジェクト管理者として参画した経験
・ 大規模プロジェクトの経験
・ クライアントリレーション、ベンダー管理の経験
・ 課題解決/提案能力

◇歓迎要件/経験・スキル
・ グローバルプロジェクト、ITアウトソーシング提案、IT運用保守(ApplicationOutsourcing、InfraOutsourcing)の
チームリーダー
・ ITインフラの構想/計画立案推進のリーダー、及び、大規模または基幹系のインフラ構築/更改プロジェクトの経験者
・ データセンター要件定義/選定/利用計画立案の経験者 (同時複数DCや国内外DCの経験があれば、尚可)
・ 企業全体の業務アプリケーション・アーキテクチャ策定支援の実務経験者 (特にクラウド)
・ 企業全体のIT戦略策定の実務経験者
・ システム開発方法論に関するコンサルティング経験者
・ ITシステム構築における構築・運用に加えて、上流工程の経験者
・ 技術だけではなく、クライアントコミュニケーションに関する経験・スキルを持つ方
・ 社会人3年目以上、英語力(TOEIC800点以上)
・ CISA/PMP/ITIL/CBCI/CISSP いずれかの資格保有者

◇求める人物像
▼ ビジネス拡大に貢献する意識が高い方 (特にManager以上の方)
M&A(ITDD)から各種サービス(例: IT運用保守)の実行支援までの幅広いエリアをカバーし、
多種多様なプロジェクトを経験することができます。
このテクノロジー分野のすそ野の広さに興味を持ち、既存メンバーと共に、
ビジネスの展開に積極的に貢献する意識が高い方を歓迎します。

▼ コミュニケーション能力の高い方
相手を理解し、伝えたいことを伝える。実はとても難しく、コンサルタントに求められる重要なスキルです。
自らが話したいことを一方的に伝えるだけでなく、相手の話、身振り手振り、雰囲気をくみ取って、
会話のキャッチボールができる方はコンサルタントに向いていると言えます。
また、チームワークで実施するプロジェクトが大半であるため、チームワーカーであることも重要です。

▼ 物事を、真剣に深く考えることができる方
クライアントの抱える課題は、簡単に解決できるものではなく、複雑な背景を抱えているものばかりです。
課題の背景をただしく理解し、クライアントとともに真剣に深く考え抜く力が求められます。
求人詳細をみる

世界最大級のプロフェッショナルサービスファームの日本法人

企業名非公開

業務内容 ①金融機関のバックオフィス向け業務プロセス改善アドバイザリー
•海外勘定系、情報系、市場系システムの更改支援
•トランザクションバンキングの高度化支援
•プロセスマイニングツールを活用した見える化と業務効率化支援
•その他デジタルツールを駆使した業務効率化支援

②一般事業会社の財務・経理部門に対するDXアドバイザリー
• 連結決算の早期化、高度化に関わる支援
• 決算業務の効率化に関わるBPR支援
• コーポレートトレジャリー(資金管理)の高度化支援
• ERPのクラウド化に伴う財務・経理プロセスの再構築支援

③データ・ガバナンスの構築支援
• データ活用型ビジネスの推進支援
• 財務報告/リスク報告等の正確性・効率性の高度化支援
• 経営戦略の実現に貢献するデータ活用やテクノロジー利用の検討支援
職種 財務報告アドバイザリー(デジタル)
勤務地 東京都
採用要件 ◇必須要件/経験・スキル
・業務系システム開発プロジェクトの経験(基盤系は除きます)
(金融機関のシステム開発プロジェクトの経験あれば尚可)
・パッケージ・ソリューションの営業や導入の経験
・データ・マネジメント・サービスの経験
・BPRや実務の経験(特に、決算業務、銀行業務(融資、市場系、海外))

◇歓迎要件/経験・スキル
・各種プロジェクトマネジメント資格(PMP等)
・システム観点の資格(基本情報技術者、各種ベンダー資格等)
・会計観点の資格(日商簿記、JICPA、USCPA)
求人詳細をみる

世界最大級のプロフェッショナルサービスファームの日本法人

企業名非公開

業務内容 保険数理業務、データ利活用支援およびその他アナリティクス業務の拡大に伴い、
生保・損保アクチュアリーと協力して顧客向けのアプリケーション開発、
データ可視化等のデータエンジニアリングおよびアナリティクスを担うチームにて
伝統的な保険数理業務DX支援の他に、下記の領域においてアドバイザリー業務を行います。

・医療データ利活用支援
・TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)、自然災害リスクモデリング支援
・その他アナリティクス
職種 データエンジニア・アナリスト アドバイザリーおよび監査
勤務地 東京都
採用要件 【データエンジニア】
◇必須要件/経験・スキル
以下のいずれかの領域で実務経験があること(2年以上、Managerは5年以上の経験)
・アプリケーション開発経験(言語は不問)
・業務要件定義
・システム、運用設計
・データ基盤設計、構築

◇歓迎要件/経験・スキル
・サーバーネットワーク設計、構築経験
・AWS/GCP/Azureなどのクラウド関連資格
・PMP/IPA 高度情報処理技術者試験(システムアーキテクト、プロジェクトマネージャ、データベーススペシャリスト等)
・保険業界経験
・ビジネス英語力 (Managerは流暢な読み書きの英語力必須)

【データアナリスト】
◇必須要件/経験・スキル
以下の領域で実務経験があること(2年以上、Managerは5年以上の経験)
・数百GB~TB程度のデータを扱うデータ分析
・SQL/Pythonによるデータ処理
・R/Pythonによる予測モデル
・BIツールを活用した分析結果の可視化
・分析内容の顧客報告資料作成(顧客説明経験があれば尚可)

◇歓迎要件/経験・スキル
・統計検定2級以上 (Managerは準1級以上)
・機械学習ライブラリの数学的な内容を理解する素養
・Alteryx/Tableau/Power BI等の実務経験
・保険業界経験
・ビジネス英語力 (Managerは流暢な読み書きの英語力必須)
求人詳細をみる

世界最大級のプロフェッショナルサービスファームの日本法人

企業名非公開

業務内容 海外のグローバル企業向けインバウンド・サービス
■在日拠点に対する内部監査/内部統制評価支援
■在日拠点に対する経営管理/コンプライアンス態勢の構築、高度化支援
■海外拠点及び在日拠点における各国当局対応支援

グローバル展開する日本企業向けアウトバウンド・サービス
■海外拠点に対する内部監査/内部統制評価支援
■グローバル/海外地域統括会社レベルでの内部監査体制の構築、高度化支援
■海外拠点の経営管理/コンプライアンス態勢の構築、高度化支援

※内部監査/内部統制評価の知識は入社後に習得頂きますので、内部監査関連の知識・経験のない方でも可能です。
職種 グローバル内部監査支援スペシャリスト
勤務地 東京都
採用要件 ◇必須要件/経験・スキル
・会計知識(簿記2級程度)、もしくは経理経験

◇歓迎要件/経験・スキル
・経理・会計関連業務経験
・内部監査関連の知識・経験
・ビジネスレベル以上の英語力
求人詳細をみる

世界最大級のプロフェッショナルサービスファームの日本法人

企業名非公開

業務内容 企業が抱えるリスクにどう対処するかをサポートする、“守りのコンサルティング”です。
クライアントが抱えるリスクを明確にし、その対策の評価や構築を支援します。
具体的な職務の内容は以下の通りです。

(主な職務)
1.コントロールアドバイザリー/アシュアランスサービス
■SOX対応支援、内部統制構築支援
 いわゆるJ-SOX法の対応支援や、内部統制の構築(リスクに対するコントロールの構築)支援を行います。

■会計監査支援(システムレビュー/CAAT(コンピュータ利用監査技法))
 会計監査におけるIT領域の評価(システムの処理が正しく行われているか?、
処理が適切に行われるようシステムが管理されて いるか?といった観点での評価)や、データを用いた監査を行います。

■内部統制評価支援業務
 SOC1レポート(SSAE16、86号保証業務、ISAE3402 等)に代表される 、企業の内部統制の整備・運用状況の
客観的な評価レポートを作成します。

2.リスク・ガバナンスアドバイザリー
■ITガバナンスの評価、システム監査、情報セキュリティ監査 、サイバーセキュリティ評価
 ITガバナンスや情報システム、情報セキュリティ、サイバーセキュリティ等の評価や監査を行います。

■ITガバナンス、リスク管理態勢構築支援(組織、人材の最適化含む)
 ITガバナンスやシステム、セキュリティに関するリスクの管理態勢構築を支援します。

■情報セキュリティ管理/情報管理/サイバーセキュリティ対策/システムリスク評価・管理態勢の構築、高度化支援
 情報セキュリティ、サイバーセキュリティ、システムリスク等について、現状の課題を明らかにしたうえで、
その対策の支援を行います。

■内部監査/モニタリング態勢の構築、高度化支援
 内部監査の実施や内部監査部門の業務支援、データを用いたモニタリングの実施等、その態勢構築や高度化を支援します。

■変革時のシステム・組織の評価支援
 業務改革やビジネスの変革に伴うシステムや組織の変化において、どのようなリスクがあり、
どう対処すべきかを明らかにし、対策について支援を行います。
職種 経営・ITリスクアドバイザリー(名古屋)
勤務地 愛知県
採用要件 (求める人材:経験)
以下の経験を有する方は、特に歓迎します
■ITコンサルティング、システムエンジニアリング経験を有する方
■システム監査、セキュリティ監査経験を有する方
■内部統制監査、内部統制態勢構築経験を有する方
■システムリスク管理経験を有する方
■情報セキュリティ管理経験を有する方
■ガバナンス構築経験を有する方
■RPA、AI、クラウド、サイバーセキュリティ、ブロックチェーン、等の専門的なITスキルを有する方
■CISA(公認情報システム監査人)、システム監査技術者、CISM(公認情報セキュリティマネージャー)、
情報処理安全確保支援士等の資格があれば尚可

(求める人材:知識・スキル)
■課題の根源的な所在を見抜き、クライアントの変革実現に熱意を持って取り組む意欲をお持ちの方
■論理的思考能力、コミュニケーション能力に長けた方
■クライアントのビジネスに興味を持ち、業界動向や専門知識、スキルを継続的に学習できる方
■英語力あれば尚可
■会計や簿記の知識・経験があれば尚可
求人詳細をみる

全件検索

総求人数 2903件
平均年収(下限) 550万円
平均年収(上限) 1130万円
30日以内の新着(更新)求人 0件

職種別求人数ランキング

1位 M&Aコンサルタント
2位 M&Aアドバイザー
3位 コンサルタント

テーマ別求人ランキング

1位 M&A仲介
2位 戦略コンサル
3位 その他コンサル