| 業務内容 |
・社会/お客様のビジネス課題の抽出、アナリティクス/AIの活用したビジネス課題解決方法の設計 ・アナリティクス/AI活用のトライアル、本格展開時の効果試算 ・アナリティクス/AI活用に向けた、業務・システムの課題解決、チェンジマネジメント ・お客様の社内アナリティクス/AI組織立ち上げ、および社内データサイエンティストの育成 ・ビジネス課題に応じた効果的な統計解析/機械学習手法の選定 ・アルゴリズム設計・作成~精度検証~パラメータ最適化 ・マテリアルズインフォマティクスの実践 また、グループ、大学等の研究機関、先進テクノロジー企業と連携した新規ソリューション開発 (特に注力する領域は以下の通り) ・アナリティクス ・AI(Machine Learning/Deep Learning) ・量子コンピュータ |
|---|---|
| 職種 | アナリティクスコンサルタント/データサイエンティスト |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | 【学歴】 大卒以上 【必要な経験・スキル】 ・ステークホルダに対して、高度なアナリティクス/AIの活用価値や活用方法を、誰もが簡単に理解できるように説明できる能力 ・注力するソリューションテーマにおける専門知識(統計解析、機械学習、AI、数理最適化等) ・俯瞰的かつ構造的に課題を分析し、論理的なドキュメンテーションができる能力 ・専門性、経験が異なるメンバやお客様へのコミュニケーション能力 ・アナリティクス/AIだけでなく、先端デジタルテクノロジーの情報取得/学習に関心を持ち続ける能力 【望ましい職歴・経験】 ・R、Python、SQLなどのプログラミング言語の経験 ・SAS、SPSS、DataRobotなどのアナリティクスツールの経験 ・データモデル、データベースの設計経験 ・英語力(ビジネスレベル以上) |
| 業務内容 |
・IoT、AI、ブロックチェーン、ビッグデータ/アナリティクスなどのデジタル領域での先進のテクノロジーを活用したお客様のビジネスモデル/サービスの企画/実現支援 ・デジタル戦略/デジタルロードマップ策定・実行支援 ・CDOの機能設計、CDOの業務執行支援 ・デジタル人材育成プログラム策定、育成支援 ・デジタル組織の組成 ・デジタルプラットフォームのデザイン ・グループのデザインスタジオ/グローバルデザインスタジオネットワークを活用したデザインによる新サービスのデザイン また、NTTグループ(グローバル)、大学等の研究機関、先進テクノロジー企業と連携した新規ソリューション開発 (特に注力する主なテクノロジー領域は以下の通り) ・IoT ・ブロックチェーン ・AI ・ロボット/ドローン ・VR/AR/MR ・Agile/Lean Start Up ・マイクロサービス/クラウドサービス |
|---|---|
| 職種 | デジタルビジネスコンサルタント(CDOサポート) |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | 【学歴】 大卒以上 【必要な経験・スキル】 ・ステークホルダに対して、高度なデジタルテクノロジーの活用価値や活用方法を、誰もが簡単に理解できるように説明できる能力 ・注力するソリューションテーマにおける専門知識(IoT、ブロックチェーン、AI、Agile、クラウド等) ・俯瞰的かつ構造的に課題を分析し、論理的なドキュメンテーションができる能力 ・専門性、経験が異なるメンバやお客様へのコミュニケーション能力 ・先端技術の情報取得/学習に関心を持ち続ける能力 【望ましい職歴・経験】 ・注力するソリューションテーマにおけるロジェクト経験(特に、IoT、AI、ブロックチェーン、アジャイル開発、マイクロサービスを目指したクラウド活用) ・AI活用の経験、ブロックチェーンの活用、クラウドでのシステム構築(PaaS) ・各種システム導入手法(Lean Start Up、アジャイル開発、等)の経験 ・英語力(ビジネスレベル以上) |
| 業務内容 |
継続的に企業業績を支えるリピーターを戦略的に維持・創出するために、企業のブランド価値に立脚し、顧客目線での企業と顧客のタッチポイントとそれをつなぐストーリーを解析し、企業の提供するサービスのあるべき姿を策定する支援を行う。 ■テーマ領域 ・BtoC企業向けサービスデザイン ・ブランド価値戦略 ・VoC解析 ・コンタクトセンター戦略 ・デジタルマーケティング戦略 ・ECサイト戦略 ・CX投資領域評価 ・カスタマージャーニーとペルソナ ・顧客セグメント戦略と成熟度モデル |
|---|---|
| 職種 | サービスデザインコンサルタント |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | ■Stakeholderの前で、難しいことを誰でも簡単に理解できるように説明できる能力 ■多角的見地や立場から課題を発見し、整理してドキュメンテーションができる能力 ■Stakeholderからの発言を多く引き出すために、的を得た質問ができる能力 ■どんな立場や職種の人とでもコミュニケーションが取れる人間力と積極性のある方 ■読み書きに加えて、一人で英語圏の人材と何時間でも電話会議ができる英語力 (社会人経験5年以上の方) ■仕事内容に記載のテーマ領域の中で2つ以上のテーマを取り扱った実務経験(ITベンダー、コンサルティング会社、事業会社での企画部門、顧客サポート部門等) <望ましい経験・スキル等> ■データ分析・解析 ■管理会計 ■Marketing Cloud、Service Cloud等のCRM系の業務アプリケーションの知識 ■BPR領域のコンサルティング経験 <学歴> 大卒以上 |
| 業務内容 |
SPA(アパレル、ホームファッション)、百貨店、GMS、CVS、ディスカウントストア、ドラッグストア、ホームセンタ、ショッピングセセンタ等のチェーンストア、卸売業、商社等を対象にしたコンサルティングを提供。 ① RD(小売・流通:Retail & Distribution)インダストリーコンサルタントとは: ・最終消費者を起点とし、小売/EC事業者、卸売業、商社への商品・サービスバリューチェーンに特化したコンサルティングを行う。 ・小売・流通業は社会インフラとして欠かせない事業であり、少子高齢化、デフレ・取得低下等の社会問題の課題先進企業でもある。 小売・流通企業の成功を通じて、次の世代の社会作りに貢献することがクニエの小売・流通インダストリ―チームのミッション。 ・各種の小売業、卸売業に対する知見、先進マネジメント手法やITなどの専門性に加えて、業界・企業全体を俯瞰しながらソリューションの組み合わせやチェンジマネジメントを行い、顧客企業の成功を支援。 ・特にキーとなる顧客企業に関しては、経営課題の特定と課題解決を顧客企業と共に行う事で、より長期の信頼関係を構築するアカウントマネジメントを行う。 ② 主なプロジェクトテーマ領域: <プロジェクト支援領域> ・全社戦略・グループ戦略立案支援 ・経営改革・全社業務改革実行支援 ・IT戦略策定支援/ITグランドデザイン ・顧客接点改革支援(オムニチャネル戦略、OMO(Online Merges with Offline)、モバイル決済・ポイント) ・店舗改革支援(省人化:デジタル店舗、無人店舗、店舗バックオフィス効率化) ・SCM改革支援(需要予測、販売計画、在庫配備計画、調達計画の可視化と高度化) ・物流・倉庫改革支援 (ラストワンマイル、販売・調達物流効率化、倉庫自動化) ・新規事業・サービス開発改革支援 |
|---|---|
| 職種 | インダストリーコンサルタント(小売・流通業) |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | 【学歴】 大卒以上 【必要な経験・スキル】 ・小売・流通業を対象としたビジネス経験 ・小売・流通業界に対する興味・関心 ・論理的思考能力 ・問題意識(問題発見能力) ・コミュニケーション能力 ・リーダーシップ能力 ・英語力(ビジネスレベル以上 または 学習意欲のある方) ・IT全般の知識(または 学習意欲のある方) 【望ましい経験・スキル】 ・小売・流通業全般の業務知識と業務経験 ・小売・流通業界における、業務改革・システム導入等のプロジェクト経験 ・コンサルティングファームでの経験 ・ITサービス会社での経験 ・プロジェクトマネージメントの経験 ・顧客接点、UI/UXデザイン経験 ・EC、店舗等のサービス検討、業務改革、システム構築経験 ・顧客/販売データシステム基盤の構想策定、実装経験 ・モバイル決済、電子マネー、ポイント施策、システム構築の経験 ・小売業もしくはEC専業での自社EC構築・運営経験 ・データ分析、統計・需要予測モデル構築経験 |
| 業務内容 |
<財務会計> ・月次、四半期、年次決算業務 ・連結親会社に対するレポーティング(連結決算、IFRS) ・監査対応 <管理会計> ・予算策定、予実対比(全社、部門) ・業績評価レポーティング <税務会計> ・国内税務申告 ・海外税務 |
|---|---|
| 職種 | 財務・経理マネージャー |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | ・財務会計、管理会計、税務会計、会計監査のいずれかまたは複数業務に携わっていた者 【望ましい経験・スキル等】 ・チームマネジメント能力 ・各国税務、移転価格などの国際税務知識 ・英語でのコミュニケーション能力 【学歴】 ・大卒以上 |
| 業務内容 |
営業・経営 *社長候補として社員で入社した後に、タイミングをみて社長へ就いて頂く予定。 |
|---|---|
| 職種 | 社長候補 |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | 下記の全てに該当する方 ・29-40歳程度 ・不動産の知見がある方 ・経営者志望の方 ・フットワークが軽く、営業ができる方(手も動かせる方) ・財務知識をお持ちの方 |
| 業務内容 |
医師のキャリアコンサルティング(まずは定期アルバイトの紹介からスタート) ・求職者(医師)との面談・ニーズヒアリング(対面・外出) ・医師への求人案内 ・面接同行(医療機関訪問) ・マッチング~成約、医師・医療機関との条件交渉 ・既存会員(医師)のアフターフォロー、定期フォロー、ニーズ開拓 ・既存会員(医師)のライフサポート(保険・教育、福利厚生等) 人材紹介だけでなく、紹介後のライフサポートサービス(保険、女性医師復職支援、福利厚生、開業支援、勉強会等)の提案など、長期的スパンで一貫したコンサルティングを行います。 |
|---|---|
| 職種 | ドクターエージェント(キャリアアドバイザー) |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・社会人経験3年以上 ・法人営業もしくは個人営業経験者 提案要素の強い営業職の方(例えば、ブライダル、MR、医療機器、不動産、人材業界など)で、長期的な信頼関係構築力に長けている方 |
| 業務内容 |
日本のリーディングカンパニーを対象にHRソリューション「タレントマネジメント、ERP(HRM)」を前提とした、人事戦略・制度の評価、現状業務分析、業務設計、ビジネス要件定義、ビジネスプロセス設計を実施し、導入ロードマップの策定と導入支援を行う。 【テーマ領域】 ■グローバル・グループの人財情報の見える化、トップタレントの引付け・モチベート・リテンション施策、戦略的育成・配置をHRソリューションの側面から実現。 ■人事戦略の人事ビジネス要件、人事ビジネスプロセスへの落とし込み。 ■人事業務を的確かつ効率的に実行できるシステムデザインの策定 (システムの在り方とシステム化要件の整理) ■システムデザイン、システム要件とHRソリューションの適応マッピング及び他システムとの連携方法、不足機能の実現方法の整理。 |
|---|---|
| 職種 | タレントマネジメント・HRシステムコンサルタント |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | 【学歴】 大卒以上 【必要な経験、スキル】 ・HRソリューション(ERP、その他のHRパッケージ、タレントマネジメントシステム)の導入経験がある、もしくは、独力で担当できる。 ・HRコンサルタントとして、人事・給与・勤怠などの業務及びプロセスを一通り理解している。 ・小規模プロジェクトのPM経験、もしくは大規模プロジェクトのPMO経験。 ・業務設計を独力で作成し、開発要員に指示し、開発作業を完了させられる。 ※HRソリューション(例) ・HRシステム: Success Factors(EC-Payroll)、Oracle-HCM(PeopleSoft)、 POSITIVE、COMPANY、人事給与スクラッチ開発など。 ・タイムマネジメントシステム:リシテア、チームスピリットなど ・タレントマネジメントシステム:Success Factors(EC)、Oracle-HCM、WORKDAY、Rosicなど。 【求める人物像】 ・責任感をもって最後まで業務をやり切る信念と情熱。 ・問題発見/解決能力(地頭力) ・高いコミュニケーション能力(顧客が何を求めているかを聞き出し、咀嚼し、正しく伝えられる能力) ・自分のスキル、能力を広げ、高めようとする意欲。 ・困難に立ち向かっていく気概。 |
| 業務内容 |
企業や社会のデータ資産活用による価値創出を実現するために、データに関する構想策定から具体化までサポートし、データドリブンでの課題解決、業務改革、お客様の意思決定をサポート。 (主なテーマ領域) ・データ戦略、データマネジメント構想策定支援 ・データガバナンス計画、データガバナンス態勢整備 ・データアーキテクチャ、データモデルのデザイン ・データ活用/データ統合/データ流通プラットフォームのデザイン ・お客様の保持するデータの可視化(メタデータ設計、カタログ化・ディクショナリ整備)支援 ・データ品質管理に関する支援 ・データマネジメント人材の育成 |
|---|---|
| 職種 | データマネジメント・データガバナンス コンサルタント |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | 【学歴】 大卒以上 【必要な経験・スキル】 ・仕事内容に記載のテーマ領域のいずれかに関する知識や経験(コンサルティング経験がなくても可) ・データマネジメント・データガバナンスにおける専門知識の修得意欲 ・俯瞰的かつ構造的に課題を分析し、論理的なドキュメンテーションができる能力 ・専門性、経験が異なるメンバやお客様へのコミュニケーション能力 【望ましい職歴・経験】 ・システム開発(上流工程)の経験 ・データモデル、データベースの設計経験 ・データレイク、DWH、BIといったデータ基盤の設計・導入経験 ・ETLやEAI等のインテグレーションシステムの導入経験 ・MDMや共通マスタ等の整備・導入経験 ・データガバナンスツール(データカタログ、DQツール等)の導入経験 ・英語力(ビジネスレベル以上) |
| 業務内容 |
文書管理等ドキュメントソリューションを中心としたリスクマネジメントコンサル。 e-文書法や電子帳簿保存法の改定、益々加速するテレワーク化などの背景から、各種ドキュメント管理に対する企業ニーズが急増。一方で、ドキュメント管理には一般的に知られていない多数のリスクが潜在し、リスク対策を踏まえた専門的知見によるソリューション提供が求められている。 上記のような背景を踏まえ、クライアントニーズに直結するソリューション提供を担当。 |
|---|---|
| 職種 | ITマネジメントコンサルタント(CROサポート) |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | 【学歴】 大卒以上 【必要な経験・スキル等】 ・デジタルフォレンジックを用いた調査経験3年以上 ・EnCase、FTK、AXIOM等のフォレンジックツールに関する十分な知見と経験 ・弛まぬ努力を継続できる強い意志 【望ましい経験・スキル等】 ・EnCE、CFEの資格 ・弁護士との協業による法的知見 |
| 総求人数 | 2903件 |
|---|---|
| 平均年収(下限) | 550万円 |
| 平均年収(上限) | 1130万円 |
| 30日以内の新着(更新)求人 | 0件 |
| 1位 | M&Aコンサルタント |
|---|---|
| 2位 | M&Aアドバイザー |
| 3位 | コンサルタント |
| 1位 | M&A仲介 |
|---|---|
| 2位 | 戦略コンサル |
| 3位 | その他コンサル |