 
        
        
        
        
        
      | 業務内容 | 1)火災保険商品改定 火災保険にてメインで扱っている商品は2商品で、時々により異なりますが1年〜3年程度のスパンで改定等の対応を行うことが 多くなっています。 2)法令遵守対応 損保資質向上のためeラーニング活用した研修資料作成や受講管理報告、オフサイトモニタリング実施、代理店監査対応などを 対応いただくことを想定しています。 3)システム対応 保険管理システム改修やシステムトラブル対応など。自社の保険管理システムと、別途外部ベンダーと改修を進めている システムの大きく二つの対応があり、後者においてはベンダーコントロールがメインとなります。 4)損保関連に関する営業店やローンプラザからの照会対応 入社当初は、これまでのご経験を一番活かせる分野から携わっていただき、将来的に上記の業務全般に幅広く 関わっていただきたいと考えております。 最初からすべての業務が対応できる必要はありませんのでご安心ください。 | 
|---|---|
| 職種 | 【ライフデザインサポート部】住宅ローンにおける企画業務(推進戦略立案、商品企画、金利施策等) | 
| 勤務地 | 東京都 | 
| 採用要件 | ◇必須要件/経験 損害保険会社において以下いずれかの業務経験を3年程度お持ちの方 ・代理店営業 ・商品企画 ・法令対応(業務所管部にて法令対応をされていた方でも可) ・システム対応(業務所管部にてシステム対応をされていた方でも可) ※損害保険の分野は問いません(火災、自動車等) ◇歓迎要件/経験・スキル ・火災保険の業務に関わっている方 | 
| 業務内容 | ・ご入社後は起案サポートチームにて、遺言に係る業務知識やフローを習得いただきます。 また、相続コンサルタントと連携しながら、遺言の文章案やコンサルティング資料などを作っていただきます。 ・その後相続コンサルタントとして支店と連携しながら、お客さまの大切な資産を次世代に繋ぐため、 お客さまのニーズの発掘・深堀に努めていただきます。 ・その後のキャリアにつきましてはご希望を伺いながら、お客さまの資産承継に係るプロとしてキャリアアップを 目指していただきます。 | 
|---|---|
| 職種 | 遺言信託・遺産整理業務など、主にハイシニアをターゲットとするコンサルティング推進業務(大阪) | 
| 勤務地 | 大阪府 | 
| 採用要件 | ◇必須要件/経験 以下、いづれかのご経験をお持ちの方 《経験者》 ・遺言や遺産整理等のご提案経験をお持ちの方 《未経験者》 ・銀行・信託銀行等で法人営業または個人営業のご経験が3年以上お持ちの方 ◇歓迎要件/経験・スキル 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・資産承継に係るコンサルティングのご経験がある方 ・遺言執行業務のご経験 ※FP1級があれば尚可 | 
| 業務内容 | ・不動産事業者(ハウスメーカー、流通業者、マンションデベロッパーなど)向けの住宅ローン営業推進に従事いただきます。 ・新規先の開拓業務もございますが、メインはすでにお付き合いのある不動産事業者への営業がメインとなります。 住宅ローンを紹介してくださる営業マンの方の信頼を勝ち取り、不動産購入を検討してくださっているお客さまのご紹介、 住宅ローンの申し込みを勝ち取って頂きます。 ・担当社数は20~40社。ご担当頂くエリアごとで流通している物件タイプや購入者の属性も異なるため、 エリアごとのマーケティング分析や不動産事業者との信頼関係が重要となるお仕事です。 不動産事業者やそのお客さまに対し、自社の商品の説明をするだけでなく、対象となる不動産事業者のお客さまの 住宅購入背景から購入に至るまでのプロセスに寄り添いながら、成約までフォローをしていただきます。 ・同社は不動産事業者への住宅ローン営業に力を入れており、過去から積み上げた不動産事業者との信頼関係の歴史が ございます。 現在も住宅ローン残高NO.1であり、長期にわたりお客さまからのご支持をいただいております。 | 
|---|---|
| 職種 | 【ライフデザインサポート部】不動産事業者向けの住宅ローン営業 | 
| 勤務地 | 神奈川県 | 
| 採用要件 | ◇必須要件/経験 以下、いづれかのご経験をお持ちの方 ・不動産業界にて住宅販売、仲介などで営業経験をお持ちの方 ・銀行にて営業(個人のお客さま向け営業含む)経験をお持ちの方 ・保険会社での代理店営業経験をお持ちの方 ◇歓迎要件/経験・スキル ・住宅ローン業務に関する知識・経験 ・不動産業務に関する知識・経験 | 
| 業務内容 | これまでのご経験や適性に応じ、市場部門において、下記業務いずれかをご担当いただきます。 将来的な係替えによる市場部門内での他の業務(有価証券運用、トレーディング業務、企画業務等)での ご活躍の可能性もございます。 ①エコノミスト業務 ②ストラテジスト業務 いずれの業務も、銀行経営の根幹をなすALM運営のベースとなるマーケット見通しを策定し、 運用現場のオペレーションへの活用や各種社内会議への報告等、市場部門のみならず、 銀行全体に幅広く関わる業務に携わっていただきます。 また、お客さま向けマーケット資料の作成やセミナーの講師等も務めていただきます。 ※当該業務経験の豊富な方、大歓迎です。 | 
|---|---|
| 職種 | エコノミスト・ストラテジスト(HD市場企画部) | 
| 勤務地 | 東京都 | 
| 採用要件 | ◇必須要件/経験 ・エコノミスト、ストラテジスト業務経験者 | 
| 業務内容 | 以下、いづれかの業務(A~C)を担当頂きます。 業務内容については、選考の中で適性やご希望を伺いながら相談し決定します。 A) 情報資産の集積・利活用(法人CRM・SFA) B) 非対面ビジネス/オンラインレンディング等の企画・推進・管理 C) 法人事業分野全般に関する企画・推進・管理 <詳細な業務内容> A)情報資産の集積・利活用(法人CRM・SFA)等を通じた法人業務の生産性向上に資する企画、インフラ構築、体制整備 B)ITやデジタル技術の活用によるチャネルの高度化(法人向けアプリの構築等)、非対面ビジネス(リモート推進体制・ 本部ダイレクトセールス)の強化・整備 C) 法人企画・推進 ①法人取引および貸出業務の推進に関する企画立案・推進・管理 ②収益管理や預貸金金利、政策投資株式の運営方針等に関する企画・推進・管理 ③DDX支援ビジネス(お客さまのDXサポートなど生産性向上に関する経営課題のソリューション) ④ビジネスマッチング業務・セミナー・産学連携の推進に関する企画・推進・管理 ⑤アパマンローンや介護医療福祉施設等を主とした事業性資金(企業オーナー向け含む)の推進に関する企画・推進・管理 ⑥法人保険業務の企画・推進・管理(本部ダイレクトセールス施策含) ⑦シ・ローンのエージェント業務や金銭債権流動化の事務 ⑧サステナブルファイナンス、SX関連ソリューション新規企画・推進・管理 ⑨その他、次世代の成長ドライバーとなるビジネスの企画・運営 | 
|---|---|
| 職種 | 法人営業企画・推進業務(統括・アセット・フィンテック・営業力強化系)/コーポレートビジネス部 | 
| 勤務地 | 東京都 | 
| 採用要件 | A)情報資産の集積・利活用(法人CRM・SFA) 以下、いづれかのご経験をお持ちの方 ・本社や本部(業界問わず)にて、CRMやSFAを使い、データマネジメント(データ収集から活用まで)のご経験をお持ちの方 ・コンサル企業にて、CRMやSFAの導入だけでなく、顧客のデータマネジメント実行まで伴走したご経験をお持ちの方 B)非対面ビジネス/オンラインレンディング等の企画・推進・管理 以下、いづれかのご経験をお持ちの方 ・銀行や信託銀行などの金融機関にて、非対面ビジネスやオンラインレンディング等の企画・推進・管理のご経験をお持ちの方 ・コンサル企業にて金融機関向けに、非対面ビジネスやオンラインレンディング等の支援のご経験をお持ちの方 C)法人企画・推進 以下、いづれかのご経験をお持ちの方 ・銀行や信託銀行などの金融機関にて法人業務に対する企画のご経験をお持ちの方 ・銀行や信託銀行などの金融機関にて法人RM3年以上のご経験をお持ちの方 | 
| 業務内容 | ・ベンチャーデット(スタートアップ企業向け融資)の企画立案、案件推進と投融資先の成長支援 ①スタートアップ企業に対し、ベンチャーデットによるデットファイナンスの供給を行います。 スタートアップ企業に対して「デットファイナンス」にて資金供給を行うために、スタートアップ企業の事業性評価、 マーケット調査、経営陣とのコミュニケーション等のデューデリジェンス(審査・調査)を行っていただきます。 ②投融資先※に対して大手銀行の顧客基盤・ネットワークを最大限活用し、企業価値向上のためにの成長支援を行います。 ※エクイティの供給は同社グループのキャピタル会社にて対応。 <詳細な業務内容> ・ベンチャーデットの企画立案 ・ベンチャーデットの案件推進・デューデリジェンス ・スタートアップ企業のネットワーク構築 ・VCとの協業・ネットワーク構築 ・大企業との協業、新事業の創出 ・投融資先の伴走支援 ・各種スタートアップ関連のイベント企画・運営 | 
|---|---|
| 職種 | イノベーション企業サポート(スタートアップ企業や大企業の企業価値最大化に向けた戦略立案、協議推進)/コーポレートビジネス部(東京) | 
| 勤務地 | 東京都 | 
| 採用要件 | ◇必須要件/経験 【経験者】 以下、いづれかのご経験をお持ちの方 ・金融機関等にてベンチャーデット(スタートアップ企業向け融資)の実務経験のお持ちの方 ・VCやCVC等にてスタートアップ企業投資経験を2年以上お持ちの方 ・金融機関や事業会社にてスタートアップと協業や成長支援のご経験2年以上お持ちの方 ・スタートアップ企業にてファイナンス実務の経験を2年以上お持ちの方 ・コンサルタントとしてスタートアップ支援実績をお持ちの方 【未経験者】 ・金融機関(銀行や信託銀行、証券等)にて法人RMのご経験3年以上お持ちの方 ◇求める人物像 ・新たな技術・サービスに興味・関心の高い方 ・スタートアップ企業に対するデットファイナンスを通じ目利き力(事業性評価)を習得したい方。 ・スタートアップ企業の成長を通じて日本の経済の発展に貢献したい方。 ・銀行のネットワーク力とスタートアップ支援を通じて、自身の人脈を広げたい方。 | 
| 業務内容 | 1)住宅ローン商品の多様化するニーズに対応する商品開発(SXローンなどの時代にマッチした住宅ローン商品開発) 2)マーケット、他行状況に応じた適正な金利プライシングに基づく競争力のある金利施策実行。 3)お客様のニーズに合わせた新たな保障内容を組み込んだ団体信用生命保険の新商品開発。 4)上記施策に合わせたプローモーション戦略立案など住宅に関わる重要な企画立案に挑戦していただきます。 商品企画については競争激化をしている金利部分での勝負ではなく、「このサービスがあるなら同社にしたい」と お客様に選んでいただけるようなローンサービスの組成を行っていただきたいと考えています。 新商品における企画のローンチスパンはまちまちですが、1つの企画に対して半年〜1年程度をかけて作っていくものが 多くなっています。 当初はご経験が最大限活かせる業務から携わっていただき、将来的に上記業務すべてに携わっていただくことを想定しています。 | 
|---|---|
| 職種 | 【ライフデザインサポート部】住宅ローンにおける企画業務(推進戦略立案、商品企画、金利施策等) | 
| 勤務地 | 東京都 | 
| 採用要件 | ◇必須要件/経験 下記いずれかのご経験を5年以上お持ちの方 1)住宅ローンに関する企画業務 2)ノンバンク企業にて消費性ローン等の企画業務 3)住宅メーカー等で商品企画や付帯サービスなどにおける企画業務 ◇歓迎要件/経験・スキル ・住宅ローンに関わる業務経験がある方 ・有担保、無担保ローンいずれかのローン企画業務の経験のある方 ・住宅販売の推進企画の業務経験のある方 | 
| 業務内容 | 【配属グループの業務内容】:各チーム共通 ①市場系取引に係る対外決済、勘定処理、対外決済業務 (少量多品種の環境下のため1日の決済数は多いですが、その分、色々なことを経験でき成長実感を積みやすい環境です) ②各種決算報告や当局宛て報告業務 ③金融規制対応及びそれに伴うシステム対応 【お任せしたい職務内容】 ・市場バックオフィスの担当者として、上記業務内容について管理/検証をお任せできる方を求めています。 | 
|---|---|
| 職種 | プロセス改革部 市場業務管理室/市場部門におけるバックオフィス業務 | 
| 勤務地 | 東京都 | 
| 採用要件 | ◇必須要件/経験 <未経験者> ・銀行にて法人営業3年以上経験、本業務に対して取り組みたい意欲のある方 <経験者> ・金融機関における市場系バックオフィス業務経験者 ◇歓迎要件/経験・スキル ・銀行における市場系フロント業務、市場系ミドル(リスク管理)業務、金融規制対応業務 | 
| 業務内容 | 【仕事内容】 BtoBのデジタライゼーション関連における、法人向けデジタル技術を活用したビジネス・事業(決済系中心、非決済系含む)の 企画・開発を担って頂きます。 【具体的な業務内容】 ・コモディティ化した銀行サービスについて、デジタル化・WEB化を進め、ユーザビリティの高い顧客価値体験を提供する。 そのようなビジネス変革の企画推進を担うことが出来ます。 ・同社グループの法人向けビジネスとして、デジタル技術を活用しながら、顧客への提供価値を変革させていきたい、という 思いがあります。 ・具体的な業務内容の例は以下になります。 ①「法人決済ビジネス」の非対面分野における商品(法人インターネットバンキング等)の企画・実行 ②非決済分野における、デジタル技術を活用した法人向けへ価値提供に係る企画・実行 ③法人コンタクトセンターの非対面取引と連携した推進企画立案 ④各種決済制度、法制度改正や将来動向を見据えた、決済インフラの高度化やビジネス化に向けた取り組み など ・しかし、上記例にとらわれず、様々な形で入手したデータの利活用や、新しいビジネスの構築・企画を担うことができます。 ・また、顧客が抱える経営課題・悩みについて、伝統的な銀行サービスに留まらず、外部企業のサービスも組み合わせて 最適なサービスを提供していけるよう 、銀行ビジネスをアップデートすることが出来る仕事です。 ・社会的インパクトの大きい仕事です。 | 
|---|---|
| 職種 | 【BtoB×DX】法人向けデジタル技術を活用した商品企画(法人決済ビジネス等) | 
| 勤務地 | 東京都 | 
| 採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・コンサルティングファーム、システムベンダー、金融機関等にて、デジタル技術(WEBやアプリ、AIなど)を活用した、 法人向けサービスや商品企画などのご経験がある方 ◇歓迎要件/経験・スキル ・デジタル関連に係るシステム開発に係るプロジェクトマネジメント経験 ・FinTech事業者、決済代行事業者などで決済関連業務の経験 | 
| 業務内容 | 【配属されるグループの業務内容】 1) システムベンダー・フィンテック企業・会計システムベンダー・資金移動業者等、 外部企業との協働・連携による商品・サービス(*)の企画・開発 *主に法人決済に関するビジネスモデル、商品・サービス 2) 企画・開発した商品・サービスの推進企画 【お任せしたい職務内容】 上記「配属されるグループの業務内容」に記載している事項全般をご担当いただきますが、 特に、システムベンダー等外部企業との協働による商品・サービスの開発に携わっていただきたいと考えています。 「支払ワンストップ」という法人向けサービスを昨年リリースしました。 電子取引に関わる取引情報は、例外なく電子データで保存しなければならないとする「改正電子帳簿保存法」の宥恕期間が 本年末に終了します。 中堅中小企業では技術面・コスト面で自社システムを開発することは困難であることから、 金融機関である同社がその課題を解決するためシステムを構築したものです。 請求書読込み、振込データの自動作成、決済、請求書電子保管まで一気通貫で行うことのできる利便性の高いサービスですが、 より便利にお客様に使っていただくための改修・改良の必要性が現段階で見えており、 この追加開発・企画にまずは携わっていただきたいと考えています。 こちらのプロダクトだけに関わらず、今後は新たなサービス・プロダクトを定期的にローンチしていく予定となっているため そちらにも追って携わっていただきたいと考えています。 | 
|---|---|
| 職種 | 法人決済に関わる商品・サービスの企画立案、システム開発、管理改良、推進 | 
| 勤務地 | 東京都 | 
| 採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル 下記、いずれかの経験がある方 1) 金融機関、システムベンダー、フィンテック企業等で決済サービスの企画・開発の経験がある方 ※ベンダー側のご経験者は、1次受けだけでなくとも、2次受けでPM的な立ち位置での経験があればぜひご応募ください。 2) 金融機関で法人決済分野の推進企画・営業の経験がある方 3) システム会社にて営業経験があり、システム開発における知見がある程度ある方 ◇歓迎要件/経験・スキル ・システムエンジニアの経験がある方 ・システム開発に関するプロジェクトマネジメントの経験がある方 | 
| 総求人数 | 2903件 | 
|---|---|
| 平均年収(下限) | 550万円 | 
| 平均年収(上限) | 1130万円 | 
| 30日以内の新着(更新)求人 | 0件 | 
| 1位 | M&Aコンサルタント | 
|---|---|
| 2位 | M&Aアドバイザー | 
| 3位 | コンサルタント | 
| 1位 | M&A仲介 | 
|---|---|
| 2位 | 戦略コンサル | 
| 3位 | その他コンサル |