※確認中

企業名非公開

業務内容 ・投資検討~実行
・案件のソーシング、デューデリ、PMI
・LP対応
ポジション名 キャピタリスト
職種 キャピタリスト(マネージャーorコンサルタント)
勤務地 東京都
採用要件 ・チームプレーが出来る方
・コミュニケーション能力が高い方
・PE投資又は買収案件経験者
・会計士資格・FA経験・アドバイザリー経験・銀行/証券
・FASにてM&A経験がある方(年数は問わない)
求人詳細をみる

キャリア相談をご希望の方へ

弊社、転職エージェントとの
オンラインキャリア相談をご希望の方は、
以下フォームよりお申し込み下さい(無料)

\ まずは情報収集だけでも歓迎 /

書類を添付しなくても先に進めます

経営者の視点で企業の持続的成長を支援する会計・財務・税務のプロフェッショナル集団

企業名非公開

業務内容 会計・財務・経営企画・M&A・人事・DXといったCFO領域における様々な経営課題解決のために、
総合的な経営の実行支援をするメンバーの募集をしています。

<案件事例>
* 財務モデリング、投資スキーム検討、DD(デュー・ディリジェンス)
* 投資実行後の100日プランの策定・実行支援
* 中期経営計画の策定支援
* 経営企画機能の強化、経理・財務管理・予算管理体制の構築、組織・人事制度の構築などの経営基盤の整備支援
* 在庫管理の適正化、生産性の改善などのビジネスプロセスの最適化支援
* 戦略立案から取引実行に至るまでのM&Aに関する総合支援
* IPO支援
* M&A実行後のPMI支援
* コーポレート業務改善に向けたDX導入支援

プロジェクトの内容に応じて人事やIT等の他分野の領域の知識が必要な場合は、
分野横断でチームアップして課題解決に取り組んでいます。

<役割>
1.コンサルタントの場合
・担当領域に関する問題分析(各種資料の閲覧、データ分析、インタビュー等)
・抽出課題に対する解決策の検討
・各種成果物作成
・クライアント側メンバーを巻き込み、解決策の実行

2.プロジェクトマネージャーの場合
・案件受注に向けた提案書作成およびプレゼン実施
(PEファンドや顧客の経営層とのコミュニケーションが多いポジションです)
・クライアントとの各種調整対応(契約締結やプロジェクト内容など)
・クライアントとのリレーション構築(経営層やキーマンとの関係性強化)
・プロジェクトのスコープ、スケジュール、メンバー、予算等のプロジェクトマネジメント
・コンサルタントへの作業指示や成果物のレビュー
※プレイングマネージャーとしての活躍を期待しています。

----------
<勤務地について>
ご希望をお伺いした上で配属先を決定いたします。
※担当案件に応じて全国各地での勤務の可能性がございます。
※地方常駐の場合、休日はご自宅に戻れるよう調整しております。
職種 CFO領域における経営実行支援コンサルタント/経営支援事業本部(東京・大阪・札幌)
勤務地 北海道
採用要件 ◇必須要件/経験・スキル
一定以上の会計知識(※)を有し、かつ以下のいずれかの経験を3年以上お持ちの方で、コンサルティング業務に関心をお持ちの方

・コンサルティングファームでの実務経験
・FASでの実務経験
・監査法人での会計監査もしくは各種アドバイザリー実務経験
・PEファンドや事業会社でのM&Aもしくはバリューアップ実務経験
・経営企画部門、財務経理部門での実務経験

※日商簿記2級もしくはBATIC(360点以上 Advanced)の保有もしくは同等以上の会計知識をお持ちの方
※札幌での採用はコンサルタントしてのご経験を2年以上有している方が対象となります。

◇歓迎要件/経験・スキル
下記、いずれかの資格をお持ちの方からの応募を歓迎いたします。
公認会計士/米国公認会計士/MBA
求人詳細をみる

日本を代表するM&A仲介会社のポテンシャル採用ポジション

企業名非公開

業務内容 M&A業務のデジタル化、新規サービス構築、ビジネスの改善を目的として、業務部門とコミュニケーションをとりながら、
新規システム開発プロジェクト、システムの運用・改善業務、BPRを実施して頂きます。
システム開発では社内外のアプリ/インフラエンジニアや業務部門のメンバーと共に企画、要件定義、計画、設計、テスト、
リリース、運用を実施して頂きます。
(詳細設計、実装、単体テスト等はエンジニア層が実施しますが、コントロールする必要はあるので、実施経験は必須)
BPRでは業務部門に入り込み業務の見える化や運用設計を行いながらビジネスプロセスの変革を実施して頂きます。
システム開発・BPRともにプロジェクトマネジメント等の管理手法を用いてマネジメントして頂きます。

【業務詳細】
・企画:社内外の課題解決を目的として各部門とともに最適なビジネス設計、業務設計等の企画を行います。
・要件定義・計画:企画に沿ってシステム化を実施する為に、機能要件/非機能要件を定義し、プロジェクト計画を立案します。
・設計:全体のアーキテクチャ設計から基本設計・詳細設計を実施します。
・テスト:テスト計画を立案し各テストを実施します。
・リリース:移行・リリース計画を立案し、移行・リリースリハーサル及び移行・リリースを実施します。
・運用:自ら作ったシステムを安定稼働させる為の維持・運用作業を実施して頂きます。
    また、恒久的に改善をかける為に日々バージョンアップを実施します。
・BPR:業務フロー等を作りながら業務の見える化を行い、業務改善を実施します。

【キャリアパス】
アプリエンジニアや業務SEの方は、プロジェクトマネージャー、業務コンサルタントへのキャリアアップが可能です。
プロジェクトマネージャー、業務コンサルタントの方は、当該業務の更なるレベルアップと
事業会社IT部門のマネージャークラスへキャリアアップが可能です。

■開発プロセス
・開発体制はプロジェクトによって内製・外製・混合を決定し、実施しています。
・ウォーターフォールとアジャイルのどちらかを選択し開発を行っており、プロジェクト特性に応じて柔軟に運営しています。
(規定やルールはないので、プロジェクトメンバーで相談して、実態に合わせて確定)

■開発環境
同社では、AWSを利用してシステムを構築しており、バックエンドではJava、PHP、Python、
フロントエンドではVue.jsを中心に使用しています。
職種 プロジェクトマネージャー・業務コンサルタント
勤務地 東京都
採用要件 ◇必須要件/経験・スキル
・ビジネスや業務部門とコミュニケーションをとりながらシステム開発やBPRを実施した経験がある方
・業務要件定義の中核をになった経験がある方
・新規システム開発において、基本設計や詳細設計の経験がある方
・要件定義、設計、実装、テスト、移行・リリースの実作業経験があり、計画・実行が行える方

◇歓迎要件/経験・スキル
・システム企画の経験がある方
・要件や仕様統括をしている方
・プロジェクトマネジメントの経験がある方

◇求める人物像
・ビジネスや業務に興味を持ち、素早く理解し、適切な対応がとれる人
・当事者意識をもち、自分の意思をもって仕事に取り組める人
・粘り強く仕事をやり抜く人
・なにごとも前向きに取り組み、自身の成長を喜べる人
・新しいものに興味を持ち、学ぶ姿勢がある人
求人詳細をみる

日本最大級のビジネスプロフェッショナルグループのファイナンシャルアドバイザリー

企業名非公開

業務内容 ▽DTFA G&PS Digitalのミッション
G&PSとはGovernment & Public Servicesの意味で、G&PS Digitalは、官公庁や自治体向けにDigitalを中心とした各種サービスの提供やアドバイザリーを行っている組織となります。
日本が抱える社会課題に対し、中央省庁、地方自治体、独立行政法人、官製民間企業、特殊法人、学校法人等、公共性の高い企業・団体と共に、幅広く対応しています。
アドバイザリー領域は、社会課題に向けた政策立案支援だけでなく、施策遂行となる事業の立上げから運営も行っています。事業は、事業計画策定から事業を運営するために必要な業務設計や、システム・オペレーションチームなどを含んだプロジェクト全体のチームビルディングから業務モニタリングなど複合的かつ包括的なサービスを提供しています。

◎主に以下の領域において、様々なサービス提供を行っております。

●中央省庁、地方自治体等向けコンサルティング/プロジェクト業務運営管理
・プロジェクトマネジメントやオペレーション・ITに関するナレッジ・ノウハウなどを活用した、超大型から中小規模の官公庁向け事業に対するPMO支援、IT関連の構想策定、要件定義、工程管理支援、RPAやAI等を活用したデジタル支援等、幅広い業務領域におけるコンサルティング業務や、これらプロジェクトの業務運営管理

●中央省庁、地方自治体等向けDX戦略コンサルティング/プロジェクト業務運営管理
・DX戦略策定支援、DX施策に係るPMO支援、クラウド基盤・クラウドサービス導入支援、システム要件定義支援、システム調達支援等、DX戦略におけるコンサルティング業務や、これらプロジェクトの業務運営管理

◎主な提供業務例
・官公庁・自治体向けの新規事業立ち上げにおける事業計画・業務設計・システム構築支援
・官公庁・自治体向けの構想策定、プロジェクト垂直立ち上げにおけるPMO・業務設計・システム構築支援
・官公庁・自治体向けの分科会実行支援/PMO・業務運営・システム管理
・官公庁・自治体向けのシステム導入支援およびプロジェクトマネジメント
・官公庁・自治体向けのDigitalizationをテーマとした計画策定

◆職務内容を通じた専門性の高いキャリアの形成が可能です
上記領域をベースに、超大型~中小規模、海外を含めた幅広い案件への関与、多様な専門性を持つ他チームとの協業によるアドバイザリー業務に携わることが可能です。
「G&PS×Digital」という文脈でプロジェクト全体のオペレーション・ITに携わるため、プロジェクトの立上げからクロージングまでの全フェーズにおいて関与することができ、またコンサルティングファームと比して多数のプランニングフェーズの業務に関わることができるため、上流から下流まで幅広い分野でのコンサルティングおよびITスキルを身に着けられます。
また、官公庁・自治体案件は、社会課題に直接的に向き合い、政府施策への関与や政策の実行を支援できる点が大きなやりがいです。

■G&PS Digitalの現状
◎募集背景
・2023年6月に新たに組織を発足し、今後はより組織の拡大をしていく予定です。この度、組織の立ち上げから関与し、将来的には組織の中心になっていただけるメンバーを募集します。

◎組織の雰囲気・環境
・組織として発足してからまだ若いからこそ、一人ひとりの裁量権が大きく、積極的に挑戦したいことを受け入れる環境があります。
・案件ベースでの事例共有会の開催や、プロジェクトに関与するうえでの主要スキル向上を図る研修の開催など、育成環境も充実しています。

◎Digital部門の紹介記事一覧
https://liiga.me/columns/1215
https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/fy1smqy/
https://www.pasonacareer.jp/company/80103611/#section-04
https://www.movin.co.jp/finance/interview/interviewDTFA_madigital02.html
https://en-ambi.com/featured/1020/
https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/zk4no25/
職種 公共セクター×Digitalアドバイザリー
勤務地 東京都
採用要件 ■人物像
1.マインドセット・キャリア志向(該当するものは1つでも可。複数該当する場合、尚可)
①クライアントに対して定められた納期までに質の高いサービスを提供することを常に意識し、担当する案件について責任感を持って最後までやり切れる
②多くのステークホルダーとの折衝ができ、チームとして協調性をもって事業推進できる
③ポジションに関わらず、主体的に案件に関与し、自ら考え発信できる
④経験のない領域においても果敢にチャレンジし、自身のスキルアップや組織への貢献を楽しめる
⑤チームの拡大の時期において、未経験でもG&PS Digitalが提供するサービスに対する強い志望動機がある、または、現在のキャリアを活かしよりエッジの立った専門性をつけたい強い想いがある
⑥これまで培ってきたITや会計に関する知識・経験を官公庁向けの領域で発揮したい
⑦様々なバックグラウンドを持つメンバーと協業し、お互いを尊重し、自身の知見を広めたい
⑧海外法人、海外メンバーファームを巻き込んでプロフェッショナル業務を提供する仕事がしたい

2.望ましい経験・スキル(該当するものは1つでも可。複数該当する場合、尚可)
①大規模プロジェクト(官公庁関連含む)の推進、新規立ち上げ等の経験者
②官公庁(地方・中央)での勤務経験のある方
③各種リスク対応に敏感で目鼻が利き、関連法規の知見をお持ちの方
④論理的思考力
⑤ドキュメンテーションスキル(PowerPoint、Excelなどに関するスキル)
⑥コミュニケーション能力(クライアントリレーション / ファシリテーション/ プレゼンテーションなど)
⑦IT統合/システム導入プロジェクトの計画・実行管理(プロジェクトマネジメント)に関する経験
⑧システム開発に関する経験
求人詳細をみる

投資先IPO社数900社を超える日本最大のベンチャーキャピタル

企業名非公開

業務内容 【仕事内容】
■投資先スタートアップのソーシングからEXITまでの一連の業務をお願いします。
・投資候補スタートアップの発掘・アプローチ、デューデリジェンス等
・投資の契約締結、実行等
・投資先企業の成長支援(経営面、資金面、業務面、上場準備等、あらゆる側面からサポート)
・投資先企業のEXIT(IPOほか)
・パートナー企業の業務補助ほか、投資活動に付帯する業務
ポジション名 キャピタリストポジション
職種 ベンチャーキャピタリスト
勤務地 東京都
採用要件 ◇必須要件/経験・スキル
・VC(CVC含む)、金融機関(特に投資銀行)、コンサルティングファーム、
 事業会社でのビジネス開発・経営企画・M&Aの経験をお持ちの方
・スタートアップ業界および新しい産業や事業分野の育成に興味・経験をお持ちの方
・会計、財務に関する知識・経験をお持ちの方
※上記のいずれか、または、それに準ずる経験をお持ちの方の応募を歓迎します。

◇歓迎要件/経験・スキル
・スタートアップ、メガベンチャー、ベンチャーキャピタルにおいて、勤務またはインターン経験(1カ月以上)をお持ちの方
・英語力中級以上
求人詳細をみる

キャリア相談をご希望の方へ

弊社、転職エージェントとの
オンラインキャリア相談をご希望の方は、
以下フォームよりお申し込み下さい(無料)

\ まずは情報収集だけでも歓迎 /

書類を添付しなくても先に進めます

福岡の街をつくる総合デベロッパー

企業名非公開

業務内容 同社は福岡を拠点として「街づくり」をしている会社です。
商業施設の開発、オフィスビルの開発・運営、マンション開発など幅広い事業を展開しています。

「福岡をもっとエキサイティングに、もっと魅力溢れる都市(まち)にしたい」という思いで都市開発に取り組んでおり、
今後は10年20年先を見据えた都市デザインに沿った街づくりのために、
国内外の情報ネットワークを駆使しながら、地方でありながらも先進的な都市開発を目指しています。

【仕事内容】
福岡の都市開発企画、商品企画のディレクションをお任せいたします。

・マンション、オフィスビル、物流施設、新規アセット等の開発企画立案
・商品企画
・プロジェクト用地仕入、立地調査
・プロジェクト推進、ディレクション、統括
職種 不動産開発企画
勤務地 福岡県
採用要件 ◇必須要件/経験・スキル 
以下のいずれかの業務に関する経験

・不動産の開発企画
・商品企画
・不動産開発プロジェクト管理業務
・用地仕入
求人詳細をみる

福岡の街をつくる総合デベロッパー

企業名非公開

業務内容 【仕事内容】
当社の管理する商業施設における新規テナント誘致等をお任せします。
・新規収益物件の取得およびリーシング
・賃貸管理、資産価値向上のための企画立案 等

【福岡を代表するような商業施設のコンセプト設計~テナント誘致に関わることのできる】
福岡県内の商業施設、オフィスビル、マンションなど様々な大型物件を手掛ける福岡地所グループ。
そのフロントとしてプロパティマネジメント職をお任せします。
開発企画と協力しながら、商業施設などを盛り上げるテナント誘致等を行いながら、
テナントブランド価値を高めるようなやりがいを感じることのできるポジションです。

【商業施設のテナントリーシング】
テナント誘致業務だけではなく、その街全体の色を作っていくような役割を担うポジションでもあります。
新規開発やブランディングに関わるような業務に触れることのできる面白さもあるポジションです。

■同社の特徴:
同社は、福岡を拠点として「街づくり」をしている会社です。
「地元を今以上に熱く、楽しくしたい」という理念のもと、あらゆる不動産事業を展開しています。
主に、福岡の商業施設「キャナルシティ博多」、「マリノアシティ福岡」、「リバーウォーク北九州」、「木の葉モール橋本」
の開発・運営、オフィスビルの開発・運営、分譲マンションの企画開発、住宅展示場の運営、ホテルの開発等を行っています。
不動産事業は、長期的計画で考えることが必要不可欠な分野です。
具体的な構想と計画、開発着手、事業完了の一連の工程を遂行するまでには、
数年以上のスパンを要する場合があります。
完成施設の運営を含めた場合、半永久的な業務といっても過言ではありません。
同社では中長期的な事業である不動産業を継続していくために、社員一人ひとりの教育に注力しています。
様々な分野における業務知識や仕事の進行方法を修得すると同時に、
特定分野に関する知見と豊富な経験を併せ持つスペシャリストを育成しています。
今後、海外展開を視野に入れています。
職種 プロパティ・マネージャー
勤務地 福岡県
採用要件 ◇必須要件/経験・スキル 
以下のいずれかの業務に関する経験

・オフィスビル、プロパティマネジメント経験
・リーシング業務の経験

◇歓迎スキル・資格
・宅地建物取引士
・ビル経営管理士
求人詳細をみる

福岡の街をつくる総合デベロッパー

企業名非公開

業務内容 【仕事内容】
福岡地所が開発するオフィス、ホテル、商業施設等の設備設計に関わる監修業務をお任せします。
成長を続ける福岡市をアジアNo.1とするべく、ご経験を活かしご活躍ください。

・工事進捗管理
・開発されている物件の設備企画、デザイン等総合監修業務
・ゼネコンとの設計、折衝業務
職種 開発企画_建築系人材
勤務地 福岡県
採用要件 ◇必須要件/経験・スキル 
以下のいずれかの業務に関する経験

・オフィスビル、プロパティマネジメント経験
・リーシング業務の経験

◇歓迎スキル・資格
・宅地建物取引士
・ビル経営管理士
求人詳細をみる

福岡の街をつくる総合デベロッパー

企業名非公開

業務内容 同社は福岡を拠点として「街づくり」をしている会社です。
商業施設の開発、オフィスビルの開発・運営、マンション開発など幅広い事業を展開しています。

「福岡をもっとエキサイティングに、もっと魅力溢れる都市(まち)にしたい」という思いで都市開発に取り組んでおり、
今後は10年20年先を見据えた都市デザインに沿った街づくりのために、
国内外の情報ネットワークを駆使しながら、地方でありながらも先進的な都市開発を目指しています。

【募集ポジション】
関係部門と連携し、ビジネスのスピード感を共有しながら、事業をサポートしていただきます。
不動産開発、オフィスビル管理、当社およびグループ会社についてなど、
多岐にわたる事業に携わり経営視点で各事業を見ていくポジションです。
また、経営戦略だけでなく、新規事業企画等の事業サイドの業務にも携わることも可能です。

【職務内容】
・グループ会社の統括業務
・中長期の事業計画や経営戦略の策定
・経営分析 ・新規事業の調査経営分析
・アラインス業務・M&A業務 等
※社長特命事項、そのほか組織横断プロジェクト推進など他組織が対応できない
 難易度の高い業務を担当して頂く場合もあります。
職種 経営企画部・企画部(経営戦略)
勤務地 福岡県
採用要件 ◇必須要件/経験・スキル
・経営企画・事業企画・プロジェクト管理いずれかのご経験

◇歓迎要件/経験・スキル
・プロジェクト、又はチーム・組織のマネジメント経験(◎業界・規模問わず)
求人詳細をみる

【幹部候補】九州ITトップカンパニーを目指す地場成長企業。売上100億円まで全力で走り切るための組織強化をお任せします。

企業名非公開

業務内容 【仕事内容】
・経営陣と協力し、組織の戦略と目標を設定し実行計画の策定
・部門間の連携促進と組織の効率と生産性を向上
・組織の業績評価と改善策の実施
・ビジネスプロセスの最適化と効率化の推進
・スタッフのリーダーシップとモチベーションの向上
・市場トレンドや競合情報のモニタリングなど

【入社後の流れ】
まずはふるさと納税事業(自治体向けサービス)もしくはEコマース事業(事業者向けサービス)の
事業に入っていただき、各事業のマネジメントのボードの一員として下記をお任せします。
①非連続な売上成長のため、グロース戦略の策定と仕掛け、組織牽引
②仕組み化が追いついていない事業執行体制のオペレーションの磨き込み、型化

【その後】
既存事業にて成果を出していただいた後に下記をお任せいたします。
①当該事業のトップとして牽引
②新しいSaaSサービスを事業部化しトップマネジメントとしての牽引
③CYホールディングスにて新会社を設立しトップマネジメント
④サイバーレコード社の副社長など、ホールディングス内の重要ロールの中で、
 適正と希望に応じたステップアップを想定。

【募集背景】
2008年に「GLOBAL EC COMPANY(GEC)」になるという強い気持ちを持って事業をスタート。
EC事業やふるさと納税事業で実績を積み上げ事業は好調に推移。
5年後には売上100億円を目標に掲げています。
今後は海外展開を軸とした新規事業の立上げも計画中です。
「九州のIT企業といえばサイバーレコード」と認知されるまで、ともに全力で走り切れる経営人材を募集しています。
職種 COO
勤務地 熊本県
採用要件 ◇必須要件/経験・スキル
・メンバーマネジメントの経験がある方
・新規事業開発に向けた、事業戦略策定、サービス要件定義、KPI設計、展開計画及び実行をリードしたご経験がある方
・事業の成長戦略策定および実行をオーナーとして牽引した経験がある方
・WEBサービスの事業戦略策定・実行をになった経験

◇歓迎要件/経験・スキル
・WEBプロダクト、EC、コンサルティング
・M&A、PMIの経験
・新規事業開発の経験
・100名規模以上のマネジメント経験
・財務戦略、経営企画よりのご経験

◇その他・補足
・スピード感のある業務に携わりたい方
・自立的に発信できる方
・変化を楽しめる方
求人詳細をみる

全件検索

総求人数 2903件
平均年収(下限) 550万円
平均年収(上限) 1130万円
30日以内の新着(更新)求人 0件

職種別求人数ランキング

1位 M&Aコンサルタント
2位 M&Aアドバイザー
3位 コンサルタント

テーマ別求人ランキング

1位 M&A仲介
2位 戦略コンサル
3位 その他コンサル