急成長スタートアップ リード顧客創出!カスタマーサポート

企業名非公開

業務内容 【募集背景】
「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに掲げ、
「働きたい時間」と「働いてほしい時間」をマッチングする
スキマバイトアプリ「タイミー」を開発・提供しています。
スポットワークという新しい働き方を切り口に「労働力不足」という
日本が抱える重要課題の解決に取り組んでおり、
事業伸長率は昨年比320%とサービス・組織ともに急成長しています。
タイミーでは人々の働き方の根底を変えはたらくのインフラをつくるサービスになるために、
お客様(ユーザー様、クライアント様)との信頼関係・顧客体験の向上を
担うカスタマーサポートを重要視しています。

カスタマーサポートの枠に囚われず、あらゆる手段を使ってお客様の期待を超える体験を
提供しファンを創出することで、タイミーの成長に貢献することをミッションに、
この度、チームをさらに力強くしていける方を募集する運びとなりました。

【カスタマーサポート本部について】
■ミッション
<タイミーのカスタマーサポートとは>
お客様の問い合わせ対応・社内外コンテンツの管理・募集の監視などを行い、
お客様がタイミーを快適にご利用いただくサポートをしています!

<カスタマーサポート本部ミッション>
お客様の期待を超える体験を提供しファンを創出することで、タイミーの成長に貢献すること
 L お客様とは:企業(To B)・ワーカー(To C)双方
 L 期待とは:「迅速に」「正確に」「親身に」プラスαの価値を提供すること
 L ファンとは:他の人にタイミーを勧めてくれる存在

<カスタマーサポート本部長 インタビュー記事>
https://www.wantedly.com/companies/Timee/post_articles/530878

<カスタマーサポート本部長 インタビュー動画>
https://cshack.jp/videos/series/22

■組織体制
【カスタマーサポート本部(※2023年11月時点)】
本部長:1名

■オペレーション部:最前線でお客様に対するオペレーションに対応する部門
└部長:1名 マネージャー:2名 リーダー:9名 メンバー:約150名

■HRD部:ヒューマンリソースを担い、オペレーターの採用と研修と品質管理を担当する部門。
└部長:1名 チームリーダー:1名 メンバー:20名

■CX部:業務改善を担い、FAQ管理・チャットボットの運用などを担当する部門。
└マネージャー:2名 リーダー:1名 メンバー:8名

※ポジション一例

◾️CSオペレーション
・チーム(10-15名)のマネジメント
・メンバーのKPI管理
・1on1やメンバーへのフィードバック
・メンバー育成
・オペレーションコントロール
・メンバーの業務均等化
・メンバーのアサイン対応
・お問合せの二次/三次対応
・各種プロジェクトのハンドリングおよび他部署との連携

◾️CSトレーニング
・オペレーター(アルバイトスタッフ)研修の実施
・OJTなど研修後のサポート
・受講者のパフォーマンス管理、改善
・研修資料、プログラムの作成および改善
・研修スケジュールの管理および改善
・各種プロジェクトのハンドリングおよび他部署との連携
・トレーニングチームメンバーのマネジメント

◾️CSQC
・お問い合わせ対応品質のモニタリングとスコアリング
・モニタリングとスコアリング後のフィードバック
・ティーチング/コーチングを使い分けたフィードバック
・フィードバック後のオペレーション管理者への連携
・チームメンバーのマネジメント

<やりがい>
事業成長率が昨年比3.2倍と圧倒的な速度で成長している組織に身を置きながら、
カスタマーサポート視点で事業成長に関わることができます
急成長している組織での0→1/1→10/10→100を含めた
カスタマーサポート経験を積むことができます
今後増加が予想される無形商材のマッチングプラットフォームにおける
カスタマーサポートの経験を積むことができます。
ビジネス視点を持ってカスタマーサポートを科学し、
事業拡大に貢献するスキルを身につけることができます
カスタマーサポート部は特に新しい挑戦を歓迎する文化が強いため、
役割・役職・部内にとらわれず意思と裁量を持ってプロジェクトを
推進したり改善業務に関わることができます

<働き方>
リモート勤務可能です。
(全社イベントや業務の必要に応じて東京本社に出社いただく必要有)

365日稼働しているチームのため、年末年始やGW含めてシフトで勤務していただきます。
職種 【カスタマーサポート/フルリモOK】オープンポジション
勤務地 東京都
採用要件 ◇必須要件/経験・スキル
・事業会社もしくはコールセンター、BPOにてSV〜シニアSVのご経験2年以上
・ビジョン、ミッション、バリューへの共感

◇歓迎要件/経験・スキル
・toB, toC両方のCS/コールセンター経験
・KPIなどの定量的な指標の向上に従事していたご経験
・10名以上のチームマネジメントのご経験
・事業会社のカスタマーサポートに挑戦してみたい方
求人詳細をみる

キャリア相談をご希望の方へ

弊社、転職エージェントとの
オンラインキャリア相談をご希望の方は、
以下フォームよりお申し込み下さい(無料)

\ まずは情報収集だけでも歓迎 /

書類を添付しなくても先に進めます

本邦最大の信託併営リテールバンキンググループ

企業名非公開

業務内容 以下の推進企画並びに管理業務等、商品所管部として一連の業務を担っていただく予定です。
                                                                      
■運用商品に関わる商品企画から商品管理
保険会社、当社関連子会社とのタイアップ等の商品企画業務や、既存商品の法令改正に伴う改廃を行っていただきます。
既存の保険商品は約25件、投信商品は約23件ほどとなり、改廃に関わる業務は半期で3〜4回程度発生することが多いです。

■システムの要件定義・実装
当社の保険契約に関わるシステム(保険販売管理システム)において、変更が生じた際の要件定義、ベンダー管理、実装など。

■営業店を通じたお客さまへの案内

■ウェブ媒体を活用したアプローチ、改善、委託会社との折衝
DMを利用した商品訴求やセミナーへの集客、それを踏まえた改善提案、保険会社との打合せなどを想定しています。

■お客さま・営業店への勉強会の企画・立案。
新商品がローンチされた際や、既存商品の改廃があった際に、各営業店への商品説明等の勉強会を企画・立案・実施いただきます。
またお客様へも定期的にセミナーを実施しており、その企画・運営もおこなっていただくことを想定しています。
社内向けの勉強会は2か月に1回程度、お客様向けセミナーは半期に1回程度実施いています。

■各種問い合わせ対応等
営業店からの新商品に関する問い合わせなど 

※ベンダー、同社システム部門や代理店、委託会社(生命保険会社)、グループ各社との交渉や連携も多く発生するポジションです。
職種 【ライフデザインサポート部】投資商品にかかわる推進企画並びに管理業務全般
勤務地 東京都
採用要件 ◇必須要件/経験
・銀行、保険会社、保険代理店いずれかでの法人営業経験を3年以上お持ちの方

◇歓迎要件/経験・スキル
・証券会社を含む金融機関での就業経験がある方
・預金等、金融商品の知識がある方
・PPTやエクセル、アクセス等、データを扱う事に抵抗の無い方
求人詳細をみる

人材事業、Webメディア事業、M&Aコンサルティング事業等、国内外の様々な領域で40以上のサービスを展開する企業

企業名非公開

業務内容 ◎詳細
Web広告の運用担当者として、自社サービスの成長を担っていただきます。
予算策定~企画提案~実行~運用まで一連の流れをお任せいたします。
具体的には、以下の業務になります(すべてではなく、適性を見ながら調整)。
・リスティング広告、ディスプレイ広告、アフィリエイト広告などのweb集客でのCV数増加
・プロモーション全体の戦略立案から実行
・配信する広告クリエイティブの企画・制作ディレクション
・新規広告媒体の開拓
・予算策定および実績管理
・KPIモニタリングおよび施策立案

◎担当サービス
・IT領域人材サービス「レバテック」
・メディカル領域人材サービス「レバウェル看護」
・若年層向けの人材サービス「ハタラクティブ」「career ticket」
・その他新規事業

◎当ポジションの魅力
・1アカウントあたり数億円/年ほどの運用責任を任されるため、できる施策の幅も広くやりがいにつながる(サイト改善やSNS、動画広告、WEB広告はほぼ触ることができる)
・リスティング以外にも、アフィリエイト、アドネットワーク、Youtubeなど、広告運用に幅広く携わることができ、web集客を一人で担当できるスキルが身につく
・広告運用だけにとどまらず、事業課題に紐づいたクリエイティブ企画やディレクションまで幅広く携わることができる
・CV/CPA/ROASといった一般的な運用指標だけでなく、マーケティング活動を通した事業効率の改善まで担当することができる
・積極的に新しいプロモーション施策を取り入れており、事例がなくてもチャレンジしていける
・広告運用担当としての専門性を磨き、若いうちからマネージャーポジションを目指すことができる

◎キャリアパス
事業軸と機能軸によるマトリクス型組織のため、「機能軸として特定の専門性を突き詰めていくキャリア」と「事業軸として事業の成長にコミットするキャリア」を選べます。
〈機能軸として特定の専門性を突き詰めていくキャリア〉
 - 年間数十億の広告を扱うレバレジーズの広告チームを統括
 - 広告のスペシャリストとしての部下の教育とマネジメント
 - 広告のスペシャリストとして、新規事業の立ち上げに参加
〈事業軸として事業の成長にコミットするキャリア〉
 - 広告のみならず、事業全体のブランディング担当
 - 事業ごとのWebマーケティングの統括ポジション
 - 事業のマーケティング責任者
 - 新規事業の責任者
職種 広告運用担当者
勤務地 東京都
採用要件 ◎必須要件
・web広告運用経験2年以上
・月間500万円以上のweb広告運用経験

◎歓迎要件
・バナーやLP等のクリエイティブにおける、企画/ディレクション/制作に携わった経験
・リスティング広告、アフィリエイト広告、Youtube広告の運用経験
・アドネットワークの運用経験
・マネジメント経験

◎求める人物像
・問題発見、課題解決のすべての工程を自走できる方
・自学自習はもちろん、最新技術のキャッチアップを怠らない方
・データを用いた論理的な意思決定ができる方
・キャッチコピーやクリエイティブなど人の感情を動かす領域に興味関心がある方
求人詳細をみる

公認会計士・税理士事務所を起源とする日本を代表する総合コンサルティングファーム

企業名非公開

業務内容 事業戦略立案や収支・業務改善、人事制度設計及び再構築から人材採用・育成や労務問題、承継対策・M&A等、
様々な経営課題に直面し迷われている病院経営者や医療・介護事業者様に対してワンストップで支援。

①オペレーター(病院・介護施設等)の事業戦略策定、基本構想の立案、経営改善計画策定~実行支援
②ヘルスケア領域の新規事業構想策定、フィージビリティスタディ
③M&Aアドバイザリー・PMI支援
④財務計画策定・利害関係者説明・対応支援
⑤内部統制・組織人事コンサルティング
⑥医業承継対策・組織変更支援
⑦調査レポート作成・研修の実施・教育研修
職種 ヘルスケアコンサルタント【ヘルスケア事業部】ポテンシャル
勤務地 福岡県
採用要件 ◇歓迎要件/経験・スキル
・コンサル経験がある方(ヘルスケア領域の方ですと尚可)
・税務、会計の実務経験がある方(財務に明るい方尚可)
・企画・立案またはプロジェクトマネジメントのご経験がある方(業種問わず)

◇求める人物像
・社会的に意義のある仕事をしたいという志をお持ちの方
・自身の専門性を深める覚悟と同時に、専門領域を広めようとする視座の高さ
・ヘルスケアに興味をお持ちの方(業種問わず)
求人詳細をみる

公認会計士・税理士事務所を起源とする日本を代表する総合コンサルティングファーム

企業名非公開

業務内容 中堅・中小企業オーナーから上場企業創業家まで幅広い事業承継に関する相談を中心に、下記の業務に従事していただきます。

・事業承継に関するストラクチャー構築及び実行支援業務
・企業価値評価業務
・組織再編に関するストラクチャー構築及び実行支援業務
・M&Aに関するストラクチャー構築及び実行支援業務
・財務、税務デューデリジェンス業務
・税務申告業務(提携税理士法人での実務経験が可能です)
・金融機関等に対する顧問業務(ストラクチャリング・税務・会計に関する質問対応)

※コンサル業務と申告業務の割合については、相談に応じて決定します。
職種 総合コンサル職【事業承継事業部】即戦力
勤務地 東京都
採用要件 ◇歓迎要件/経験・スキル
・コンサルティング会社などで事業承継コンサルティング経験者
・税理士法人、会計事務所などで資産税の申告、資産税にかかるコンサルティング経験者
・税理士法人、会計事務所などで法人税申告などの実務経験者(税理士資格は問わない)
・会計事務所経験者、税理士(シングルマスター可)税理士科目合格者
求人詳細をみる

キャリア相談をご希望の方へ

弊社、転職エージェントとの
オンラインキャリア相談をご希望の方は、
以下フォームよりお申し込み下さい(無料)

\ まずは情報収集だけでも歓迎 /

書類を添付しなくても先に進めます

公認会計士・税理士事務所を起源とする日本を代表する総合コンサルティングファーム

企業名非公開

業務内容 戦略やガバナンス、サステナビリティなど、多くの上場企業や大手企業が抱える課題を中心にコンサルティングをお任せします。

■携わるテーマの例
「戦略」…中期経営計画の策定/事業ポートフォリオマネジメント戦略策定/カーボンニュートラル推進支援
「ディスクロージャー」…価値創造ストーリーの策定/TCFD(気候関連のリスク評価・財務情報開示)
「リスクマネジメント」…リスクアセスメント/内部監査・モニタリング/内部管理体制の構築/海外子会社の管理体制整備
「役員報酬・指名」…役員報酬制度の設計/株式報酬の導入/株式報酬のバリュエーション/役員の人材要件
 (スキルマトリックス)の策定/人材選抜システムの構築
 「ガバナンス体制」…取締役会、経営会議等の再構築(付議基準、決裁フローの見直し)/指名報酬委員会の設置・運営支援
職種 コーポレート・ガバナンスコンサルタント【FAS事業部】
勤務地 東京都
採用要件 ◇必須要件/経験・スキル
以下、いずれかの経験をお持ちの方
a:上場企業や大手企業で経営企画や社長室などでのご経験をお持ちの方
 (本求人で扱うテーマの一部でも触れたことがあるような方)
b:戦略、環境、サステナビリティ、ESG、IR、組織人事などの領域におけるコンサルティング経験
c:金融機関やコンサル会社におけるコーポレートガバナンス業務のご経験

◇求める人物像
・新しいことにチャレンジしてみたい方
・受け身ではなく、自ら考えて行動できる方
・成長意欲が旺盛な方
・すぐにコアメンバーになりたい方
・コミュニケーションが取れる人/報連相ができる人/協調性がある人
  
求人詳細をみる

公認会計士・税理士事務所を起源とする日本を代表する総合コンサルティングファーム

企業名非公開

業務内容 コーポレートアドバイザリー事業本部にてM&A業務を担当頂きます。

【詳細】
M&Aをご検討されているクライアントの代理人として、M&A全体のマネジメントや交渉サポートを行って頂きます。
同社は独立系コンサルティングファームとして、
長い時間をかけてさまざまな事業会社や金融機関、法律・会計事務所等との強い信頼関係を築いています。
また、社内の公認会計士・税理士・弁護士等を関与させ、
より実効性の高いコンサルティングサービスを提供することができます。

※職種経験は不問です。
 事業会社がM&Aを実施することは非常に重要な経営判断となります。
 財務状況や経営数値などを元に判断することも重要ですが、
 オーナー様とアドバイザーとの信頼関係やオーナー様の気持ちに寄り添えるという点も非常にポイントになっています。
 実務や知識などは入社後に研修を行いますが、相手の気持ちを考え、気持ちに寄り添えるかどうかは、
 その方自身の人柄になる為、今回その点を重視した採用になります。

【組織構成】
 九州(福岡)支店:18名、熊本事業所:11名
 現在M&A担当は4名体制ですが、2~3年後には約10名体制まで拡大していく予定です。
 30代前半で構成されており、若く非常にフラットな組織です。

【評価体制】
 1.業績,2.成長性,3.行動力,4.CDP(キャリアデベロップメントプログラム)の達成度等から多面的に評価を行います。

★おすすめポイント★
・コンサルタントして経営者と相対して仕事をすることができます。
 その分要求レベルも高いですが、会社全体を動かしていくこともできます。
・若いうちからどんどん仕事を任せられます。
 他コンサル会社よりも裁量範囲が広く、様々なケースに関わるチャンスが多いことが醍醐味です。
※他社では40代、50代の部長クラスの社員が担当するような案件を、30代のうちに経験するチャンスもあります。

●資料
https://yamada-cg.app.box.com/s/b3ym1ambexko2wzzlu9pyazg2bqhjlpk
職種 【福岡・熊本】M&Aコンサルタント※未経験可
勤務地 福岡県
採用要件 ◆必須
・社会人歴3年以上
・M&A業務に関心のある方

◆尚可
・銀行や証券での同業務の経験、もしくは財務面への知見
・事業会社におけるM&A担当もしくは事業開発などのご経験
・簿記2級有資格
求人詳細をみる

公認会計士・税理士事務所を起源とする日本を代表する総合コンサルティングファーム

企業名非公開

業務内容 コンサルタントとして、中堅・中小企業が抱える経営課題の解決に向けて、
事業再生、M&A事業承継、海外事業、人事組織コンサルなどを組み合わせて最適な提案をしていきます。
業界、経営課題ごとの担当分けではなく、1社1チーム(3~4名)で担当します。
その為、コンサル未経験の方にとっては事業再生・M&A・海外進出などあらゆる経営課題を通してスキルUPできる環境です。

◆業務の流れ
財務分析/経営者等へのインタビュー →経営課題抽出 →改善設計 →スキーム作り/事業計画立案 →実行支援
クライアントは中堅、中小企業がメインですが、上場企業案件が増加しています。
■一人前のコンサルタントに育て上げる基盤:
新卒採用も行っている為、財務知識がない中途採用の方でもしっかり学べる仕組みがあります。
金融機関での法人営業、メーカーでの生産管理など前職は様々です。
コンサルティング事業部は全体で371名が在籍しています。
本求人は各支店での採用を想定しており、UIターン希望の方歓迎です。(大阪、名古屋、福岡、熊本、仙台、京都、シンガポール、上海)

【組織構成】
 九州(福岡)支店:18名、熊本事業所:11名
 現在M&A担当は4名体制ですが、2~3年後には約10名体制まで拡大していく予定です。
 30代前半で構成されており、若く非常にフラットな組織です。
 入社後は4、5年後にはマネージャー、その後副部長、部長とキャリアアップしていきます。

【評価体制】
 1.業績,2.成長性,3.行動力,4.CDP(キャリアデベロップメントプログラム)の達成度等から多面的に評価を行います。

★おすすめポイント★
・コンサルタントして経営者と相対して仕事をすることができます。
 その分要求レベルも高いですが、会社全体を動かしていくこともできます。
・若いうちからどんどん仕事を任せられます。
 他コンサル会社よりも裁量範囲が広く、様々なケースに関わるチャンスが多いことが醍醐味です。
※他社では40代、50代の部長クラスの社員が担当するような案件を、30代のうちに経験するチャンスもあります。
・メリハリ残業
 個人の業務スペースにパーテーションを設置し、1日の業務時間の50%を
 「誰にも話しかけない、誰からも話しかけられない」コアタイムとして設定しています。
 1週間のうち1日を「NO残業Day」に設定するとともに、原則21時以降の残業を禁止しています。
職種 【福岡・熊本】経営コンサルタント※経験者
勤務地 福岡県
採用要件 ・以下いずれかにおける何らかの経営コンサル業務経験
 金融機関、証券会社、税理士法人、監査法人、コンサルティングファーム、メーカー、流通、サービス等
求人詳細をみる

公認会計士・税理士事務所を起源とする日本を代表する総合コンサルティングファーム

企業名非公開

業務内容 コンサルタントとして、中堅・中小企業が抱える経営課題の解決に向けて、
事業再生、M&A事業承継、海外事業、人事組織コンサルなどを組み合わせて最適な提案をしていきます。
業界、経営課題ごとの担当分けではなく、1社1チーム(3~4名)で担当します。
その為、コンサル未経験の方にとっては事業再生・M&A・海外進出などあらゆる経営課題を通してスキルUPできる環境です。

◆業務の流れ
財務分析/経営者等へのインタビュー →経営課題抽出 →改善設計 →スキーム作り/事業計画立案 →実行支援
クライアントは中堅、中小企業がメインですが、上場企業案件が増加しています。
業界、経営課題ごとの担当分けではなく、1社1チーム(3~4名)で担当します。
その為、コンサル未経験の方にとっては事業再生・M&A・海外進出などあらゆる経営課題を通してスキルUPできる環境です。

■一人前のコンサルタントに育て上げる基盤
新卒採用も行っている為、財務知識がない中途採用の方でもしっかり学べる仕組みがあります。
金融機関での法人営業、メーカーでの生産管理など前職は様々です。
コンサルティング事業部は全体で371名が在籍しています。
本求人は各支店での採用を想定しており、UIターン希望の方歓迎です。(大阪、名古屋、福岡、熊本、仙台、京都、シンガポール、上海)

【組織構成】
 九州(福岡)支店:18名、熊本事業所:11名
 現在M&A担当は4名体制ですが、2~3年後には約10名体制まで拡大していく予定です。
 30代前半で構成されており、若く非常にフラットな組織です。
 入社後は4、5年後にはマネージャー、その後副部長、部長とキャリアアップしていきます。

【評価体制】
 1.業績,2.成長性,3.行動力,4.CDP(キャリアデベロップメントプログラム)の達成度等から多面的に評価を行います。

★おすすめポイント★
・コンサルタントして経営者と相対して仕事をすることができます。
 その分要求レベルも高いですが、会社全体を動かしていくこともできます。
・若いうちからどんどん仕事を任せられます。
 他コンサル会社よりも裁量範囲が広く、様々なケースに関わるチャンスが多いことが醍醐味です。
※他社では40代、50代の部長クラスの社員が担当するような案件を、30代のうちに経験するチャンスもあります。
・メリハリ残業
 個人の業務スペースにパーテーションを設置し、1日の業務時間の50%を
 「誰にも話しかけない、誰からも話しかけられない」コアタイムとして設定しています。
 1週間のうち1日を「NO残業Day」に設定するとともに、原則21時以降の残業を禁止しています。

●資料
https://yamada-cg.app.box.com/s/b3ym1ambexko2wzzlu9pyazg2bqhjlpk
職種 【福岡・熊本】経営コンサルタント※未経験者
勤務地 福岡県
採用要件 ◆必須
・社会人経験3年以上

◆尚可
・各種業界における何らかのコンサル経験
・簿記2級、税理士、会計士の有資格
求人詳細をみる

公認会計士・税理士事務所を起源とする日本を代表する総合コンサルティングファーム

企業名非公開

業務内容 クライアントの持続的成長や企業価値向上を目指すため、経営戦略の策定から業務プロセスの改善まで
あらゆるテーマを含む幅広い経営コンサルティング業務をお任せします。
クライアントの企業規模やインダストリ、役務テーマに捉われず様々なクライアントへコンサルティング業務となります。

■携わる経営課題の例
・成長ビジョンや戦略の策定支援
・事業戦略、新規事業戦略、M&A戦略の策定支援
・中期経営計画の策定支援
・DX戦略の策定支援
・ファイナンス、資本政策の策定支援
・サステナビリティ経営の戦略支援や体制構築
・組織や組織機能のリデザイン
・内部統制構築やIPOにかかる管理体制構築支援
・海外進出支援
職種 成長戦略コンサルタント
勤務地 東京都
採用要件 ◇必須要件/経験・スキル
・法人営業経験 または 経営企画や事業企画などの企画業務やプロジェクトマネジメント経験
求人詳細をみる

全件検索

総求人数 2903件
平均年収(下限) 550万円
平均年収(上限) 1130万円
30日以内の新着(更新)求人 0件

職種別求人数ランキング

1位 M&Aコンサルタント
2位 M&Aアドバイザー
3位 コンサルタント

テーマ別求人ランキング

1位 M&A仲介
2位 戦略コンサル
3位 その他コンサル