
業務内容 |
【アサインする予定の業務内容】 ・電力事業における需給管理・運用業務、電力調達業務全般。 ・環境エネルギー関連の新規事業の創出(蓄電所の需給管理・運用業務など) ・電力事業、再生可能エネルギー事業に関するロビイング活動。 |
---|---|
職種 | 電力需給運用担当 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | 【必要なスペック】 ・電力事業・エネルギー事業における業務経験 ・電力事業および再生可能エネルギー事業を取り巻く制度、法律、仕組を理解していること。 ・Excel(関数、マクロ)、PowerPoint、Word、ACCESS ・プロジェクトマネジメント能力を保有していること。 ・データ分析能力を保有していること。 ・社内外の多様な関係者に敬意を持ち、円滑なコミュニケーションが取れること。 【あると望ましいスペック】 ・電力事業における需給管理・運用業務経験者。 ・VBA等プログラミング ・ビジネスレベルの英語力 |
業務内容 |
ご経験とスキルに応じて、下記業務内容のいずれかをご担当頂きます ①グループ税務ガバナンス体制の企画・設計・運用 ・グループ税務ポリシーの策定と運用 ・各種税務プロジェクトの推進(改正電子帳簿保存法やBEPS2.0対応など) ②国内グループ会社税務業務の支援 ※ハンズオンでの申告業務は発生しません ・連結納税申告・税務調査対応 ・各社からの税務相談対応 ③国内外M&Aプロジェクトにおける税務対応 ・買収ストラクチャリングの設計 ・税務・会計インパクトのシミュレーション |
---|---|
職種 | 税務 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル 以下のいずれかの要件に該当する方 ・税理士または公認会計士有資格者 ・税理士法人または事業会社における税務コンプライアンス・アドバイザリー業務経験 ◇歓迎要件/経験・スキル ・事業会社で連結納税申告の実務経験 ・リース、金融、商社業界等での税務経験 ・ビジネスレベルの英語力(今後海外子会社と直接のコミュニケーションが増える予定) ・ビジネスコンテクストを理解したうえで、資料の背景と意味をしっかり説明できる方 ◇求める人物像 ・業務範囲は自分で決めていくことになるため、与えられた仕事をただこなすのではなく、 自ら課題を発見し、解決に向けた施策を能動的に実行できる方を求めています。 ・事業部門やグループ会社との間で生じるコンフリクトマネジメントが必要となるため、 円滑なコミュニケーション能力は必須です。 ・未経験の業務であっても果敢にチャレンジし、その経験を通じて自らを成長させたいという、 強い意欲のある方の応募をお待ちしています。 |
業務内容 |
以下大きく2つの領域につきPM、PL、PMO、事業開発、運用保守などを担当頂きます。 ※システム設計、運用の実務は、グループのシステム会社と外部ベンダーが担当しています ◆ビジネス視点を前提に関係部署を巻き込み、事業および業務推進を行います。 ◆色々なバックグラウンドを持った中途入社の社員も多く、自由闊達でフラットな組織です。 1.BPR ファイナンスを中心とした既存事業の業務改革、デジタル化をSalesforce等を活用して進めています。 <業務例> ■ファイナンス業務の要件定義 リース、割賦、貸付金を中心としたファイナンス業務の調査企画、要件定義を実施し、システム開発を協同で進めます。 ■Salesforceの運用保守 構築したSalesforceの成果物について運用保守を行います。 ■データ活用にて既存事業の再構築 既存事業の業務データ一元化を進めるのと並行して、データの利活用により既存事業の再構築を実施します。 2.新規事業 ■既存事業の顧客基盤と知見をベースに、新規デジタルサービスの事業開発を実施しています。 ■同社ならではの視点で社会課題を解決する新事業を現状2つ進めており、さらに新事業立ち上げを加速させる予定です。 ■ファイナンスの次を担うビジネスを当部署から立ち上げたいという強い想いで、若いメンバーを中心に新規事業の事業開発を進めています。 ※詳細事業内容や採用後ポジションは面接時にご説明いたします |
---|---|
職種 | DX事業支援 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◆ITプロジェクト経験3年以上(PM/PL/PMO、事業開発、運用保守等) ーサブリーダークラス コンサルティングファームまたはSI企業等でPM/PL/PMOを経験 新規事業の立上経験 ーメンバークラス コンサルティングファームまたはSI企業等でのシステム実務、実装経験 PL/PMO相当の経験 ◆必要スキル ・論理的思考を持ち、経営層や関係者と合意形成を推し進めるためのコミュニケーションスキルをお持ちの方 ・Excel(関数、ピボット)Word、Powerpointを使えるスキル ◆歓迎要件 ・Salesforce/AWS/Java/Python/javascript/HTML等の経験 ・起業の経験 |
業務内容 |
■職務内容 国内事業投資(PE投資)プロフェッショナル ・投資案件のソーシング、エグゼキューション、PMI、EXITを担当 ・投資対象は中小型の事業承継案件から大企業からのカーブアウト、上場企業の非公開化といった大型案件まで ■募集ポジション ①アソシエイト(アナリスト/アソシエイト相当) ②ヴァイスプレジデント(VP/SVP相当) ③ディレクター(ディレクター/MD相当、将来のチームリーダー候補) アソシエイト、ヴァイスプレジデントについてはそれぞれ3~4名、 ディレクターについてはカーブアウトや上場企業の非公開化など大型案件の担当として1名募集 |
---|---|
ポジション名 | *** |
職種 | 事業投資担当 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ・PE投資経験者、投資銀行・アドバイザリーファーム・証券会社・会計事務所等でのM&Aアドバイザリーや関連業務経験者、 又は事業会社等で複数のM&A(企業/事業買収)案件経験者 ・コーポレートファイナンス、企業/経営分析、M&A実務知識を有すること(アソシエイトについてはこのうち一つ以上の経験) ・法人営業の経験がある方を歓迎 ・Excel(財務分析/モデリング)、PowerPoint(提案書作成)スキル |
業務内容 |
以下業務に従事頂きます。 ・不動産仲介の実務 法人間での不動産取引の契約書・重要事項説明書の作成が中心。 案件成約を目的とする営業はないが、一部顧客対応あり(買主:重要事項説明、売主:物件ヒアリング、等)。 ・同社社内の案件についての調整業務 |
---|---|
職種 | 不動産仲介実務担当者 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ・宅建士の登録可能な方 ・不動産仲介、売買の経験者なら尚可 ・重要事項作成業務に従事されていた方、鑑定士・司法書士は尚可。 |
業務内容 |
以下業務に従事頂きます。 ・不動産ファイナンス(コーポレートローン、不動産ノンリコースローン)やM&Aファイナンス案件の営業サポート業務 ・期中管理・モニタリング業務 ・同社グループ内での案件に関する各種調整業務 |
---|---|
職種 | 不動産ファイナンス/営業事務(シニア) |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ・金融機関等(メガバンク、信託銀行、地方銀行、信用金庫、生損保、ファンド等)で営業事務3年以上の方 ・不動産ノンリコースローンなどのストラクチャードファイナンス関連業務の事務経験があると尚可 ・宅地建物取引士、不動産証券化マスター等の資格があれば尚可 ※上記条件に合致しない場合は個別にご相談ください |
業務内容 |
中華圏グループにて、同社グループの戦力を結集した「中華圏⇔日本と海外」双方向での事業展開や、 同社グループとのシナジー創出を行っています。 まずは、所謂本社としての立場から中国各地の現地法人や投資案件に対する「本部管理機能」の一部を担って頂きます。 (1)中華圏現地法人の会社運営管理・サポート、計数管理 (2)中華圏現地法人の事業運営に対するガバナンス遂行(現地与信案件や投資案件に対する本社からのモニタリングや 申請支援含む) (3)事業本部として社内に発信するレポート作成、とりまとめ、また社内各管理部門からの問い合わせ窓口 上記に一通り慣れて頂いた後、能力や適性に応じて、以下のようなその他業務に従事頂く可能性もあります。 (4)同社グループの中華圏ビジネス対応窓口 (5)中華圏における既存事業ならびに新規企画・事業開発に係る助言・協力・推進および調整 (6)中華系パートナー企業との共同投資案件の発掘、新規共同プロジェクトの企画・立案 (7)中華系企業に対する投資案件の発掘、交渉、実行、リレーションシップマネジメント、運営管理 (8)日系企業に対する中華圏進出コンサルティング (9)中華系企業に対する中華圏域外への進出に関するコンサルティング |
---|---|
職種 | 中華圏ビジネス担当 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ①中華圏での駐在経験(中国語でのビジネスコミュニケーション) ②中華圏現地法人の管理、支援業務経験(中華圏の法律・会計・税務の基礎知識) ③英語を使用したコミュニケーション能力 ④基本レベルのWord、Excel、Power Point ⑤財務分析能力 ◇歓迎要件/経験・スキル 金融機関での中華圏駐在経験 |
業務内容 |
ASEAN Pacific及び中東を中心としたエリアにおける事業の推進/拡大・再編/再構築を担う部門(海外事業統括グループ)での業務。 同部門のミッションは、各国※の現地法人(7連結現地法人及び5持分法適用会社)というプラットホームを軸に以下の業務を推進。 ※韓国、シンガポール、マレーシア、インドネシア、タイ、パキスタン、インド、オーストラリア 1)プロジェクト推進 ・現地法人の事業拡大に向けた新規事業の創出及びM&A機会の発掘 ・各現地法人オペレーション業務改善への直接/間接的な寄与 ・事業ポートフォリオの売却及び入替の検討及び推進 ・現地法人に対するノウハウの提供及び各種サポート業務 2)ガバナンス関連及びアドミニストレーション・計数管理業務 ・取締役会・株主総会等を通じた現地法人の経営に関する意思決定への関与 ・現地法人が行う意思決定やオペレーション遂行時における東京本社承認事項の申請及びサポート業務 ・現地法人業績に関する計数管理業務、部門業績報告の取り纏め 将来的には現地法人駐在員としての派遣可能性もある他、海外赴任は前提とせずあくまでも東京ベースで勤務ご希望の方も歓迎。 |
---|---|
職種 | 海外事業統括 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | <必須> ①TOEICスコア 730点以上 ②英語を使用したコミュニケーション能力(ビジネスレベル) ③Word、Excel、Power Point ④財務分析能力 <歓迎条件> ①グローバル企業の海外現地法人駐在経験 ②グローバル企業での財務会計、管理会計の経験 ③グローバル企業での新規事業創出経験 ④M&A実務経験(ソーシング~エグゼキューション~PMI) |
業務内容 |
従事頂く業務は、ご本人の適性、ご希望、社内人員等を考慮し、決定いたします。 1)コーポ―トファイナンス ①不動産業者、デベロッパー、ビルオーナー、ホテル事業者等向けコーポレートローン業務 ②顧客向け各種ソリューション(決算対策、不動産仲介他)業務 ③コーポレートローンとストラクチャードファイナンスの融合提案 ④期中管理、モニタリング業務 2)ストラクチャードファイナンス ①AM会社、不動産ファンド向け不動産ノンリコースローン業務~シニア/メザニンローン、優先出資等 ②PEファンド向けM&Aファイナンス業務~シニア/メザニンローン、優先出資等 ③FA(ファイナンスアレンジ)業務 ④期中管理・モニタリング業務 ⑤他金融機関のシンジケーション、保有債権のディストリビューション業務 |
---|---|
職種 | 不動産ファイナンス担当 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ・金融機関等(メガバンク、信託銀行、地方銀行、信用金庫、生損保、ファンド等)で法人向け営業経験がおありの方 ・不動産ファイナンスやストラクチャードファイナンス関連業務のご経験があれば尚可 ・宅地建物取引士、不動産証券化マスター等の資格があれば尚可 |
業務内容 |
【機関法務】 グループガバナンスの観点より、国内外の重要法令・ガイドライン等に対応した体制整備を企画し、 グループ各社に指示・指導するなど、グループの経営上重要な法的課題の解決を担当する。 ・株主総会、取締役会等の会社運営上の機関運営に関する法務 ・内部統制、コーポレートガバナンスに関する事項 ・上場規制、開示対応(NY証券取引所対応を含む) など 【業法規制対応、その他体制整備等】 取引全般に関わる業法等の適用・解釈と、各種業法順守のための体制の構築・整備と そのための指導支援をグループ各社に行う。 ・各種取引の業法規制(貸金業法、金融商品取引法、宅建業法等に限らず、 多種多様な投資先に関わる規制やデジタル分野での規制等を含む)対応 ・競争法、個人情報保護法、その他各種法令順守の体制整備 ・商標調査・登録管理等の知的財産管理 など機関法務(会社法、金融商品取引法等)、 国内外の重要法令・ガイドライン等(GDPR、FATCA等)に対応した態勢整備(規程整備等)、 それらに係る契約審査、係争案件対応方針など、オリックスグループの経営上重要な法的課題への対応支援 |
---|---|
職種 | 企業法務担当 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ・企業や法律事務所で法務経験がある方 ・弁護士資格の有無は不問 ・法定文書や開示文書の作成、各種法令の調査、行政対応等に関わった経験のある方 ・英語力があればなお良い ・論理的思考力、法律文書を読み解く読解力、新しいことへの好奇心、柔軟な発想や思考、 細部への拘りを持ちつつ平易にリスクやソリューションを説明する能力、 自立心を持ちつつチームプレイもできる能力をお持ちの方 |
総求人数 | 2903件 |
---|---|
平均年収(下限) | 550万円 |
平均年収(上限) | 1130万円 |
30日以内の新着(更新)求人 | 0件 |
1位 | M&Aコンサルタント |
---|---|
2位 | M&Aアドバイザー |
3位 | コンサルタント |
1位 | M&A仲介 |
---|---|
2位 | 戦略コンサル |
3位 | その他コンサル |