
業務内容 |
【仕事内容】 ・新規事業の企画、開発、展開、グロース、マーケティング、ブランディング ・SHIFTがM&Aしたグループ企業や資本提携先のビジネスグロース戦略策定 ご自身も手を動かしていただくことが前提となるため、本当の意味での0⇒1を担当いただくイメージとなります。 時には、人流をどう生むか、そのためにどういった施策や企画、ITツールが必要か、マネタイズをどうするのか、 この事業は「売れるサービス」なのか、世の中のどういった無駄を無くすものなのか、社会貢献性はどうなのか、 といった複合的な観点をもって、事業やプロダクトを生み出だすことが必要となります。 そのため、戦略的な思考、マーケティング、プロジェクトマネージなど、さまざまな能力が求められます。 ◆◆ポジションの魅力 ①事業開発、プロダクト開発に0→1で携わることができます ②事業家である代表や、役員といっしょにプロジェクトを進めるため、コンサルファームとは違った、 生きた事業づくりを学べます |
---|---|
職種 | 事業創造コンサルタント(メンバー~マネージャークラス) |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・戦略コンサルティングファームでのご経験 2年以上 ・事業会社で事業開発、事業企画のご経験 2年以上 ◇歓迎要件/経験・スキル ・システム開発、Webアプリケーション開発の知見 ・ファイナンス知識 ◇求める人物像 ・同社の事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・スピード感を持ってプロジェクトを推進できる方 ・論理的で簡潔なコミュニケーションをとることができる方 ・多くの変化をポジティブに捉え、柔軟に適応できる方 |
業務内容 |
中小~大企業向けに様々なテーマに沿った総合金融提案営業を実施。 全国の営業ネットワークや同社グループとの連携により、お客さまの経営課題やESG対応、事業承継などの さまざまなニーズに対して、持続的な成長を支援するソリューションを提案。 お客さまとの永続的な取引に向けた関係構築。 お客さまと共同での新規事業や事業提携の検討将来的には事業投資・環境エネルギー・海外事業等への キャリアステップの可能性有り。 |
---|---|
職種 | 法人営業 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | 金融、メーカー、商社、IT、通信等での営業経験。 業種は問いません。 企画営業、投資事業、金融事業、海外事業経験尚良 |
業務内容 |
海外向け広報業務および海外現地法人とのリレーションおよびガバナンス強化に向け、 広報関連業務を経験しており、高い意欲を持つバイリンガル人材を採用するもの。 主な業務は以下の通り。 ■海外グループサイトに掲載するコンテンツの情報収集・企画立案・制作 ■海外従業員向け社内報のコンテンツの情報収集・企画立案・制作 ■SNS/オウンドメディア等を活用した国内・海外向けPR戦略の企画・立案 ■従業員のエンゲージメント向上に資する、国内・海外従業員向けのコミュニティ形成、 社内・社外イベントなどの企画立案・実施 |
---|---|
職種 | 広報(バイリンガル人材) |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | 【求める人材イメージ】 ・主に欧米系の文化的背景を理解し、日本語・英語共に申し分ないレベルのバイリンガルであること ・事業会社やコンサルなどで、SNSやWEBマーケティング、PR活動などに関する業務経験があること ・人とのコミュニケーションが好きで、相手の人物的背景や組織内の状況などを 理解した上で、積極的かつ繊細にコミュニケーションがとれること 【必須スキル】 ・日英のバイリンガル ・Word(図表入り・グラフ挿入文書の作成が出来る) ・Excel(関数・ピボット利用が出来る) ・PowerPoint(テキスト作成、図表作成が出来る) 【歓迎スキル】 ・MacのPhotoshopが利用できる |
業務内容 |
ご経験とスキルに応じて、下記業務内容のいずれかをご担当頂きます 【グループ経理部】 ◆決算 ・グループ各社の月次/四半期/年次決算(日本・米国会計基準) ・グループの決算短信/四半期報告書・6K/有価証券報告書・20F作成 ◆税務 ・グループ各社の税務申告書の作成、及び税務調査対応(連結納税を採用しています) 【事業経理部】 ◆案件事前対応 ・事業部門による買収・売却・設立・清算に係る会計・税務処理に関する問い合わせ対応 ・計数面での助言(経営意思決定の支援) ・会計・税務デューデリの精査 ◆グループ会社指導・支援・管理 ・買収・設立直後のグループ会社における決算体制の構築支援 ・日常の経理業務を遂行するにあたってのグループ会社からの問い合わせ対応及び各社財務諸表のレビュー ◆部門支援 ・事業部門の業績目標および見込値の作成支援および差異分析 ・各種営業取引に係わる会計・税務処理に関する問い合わせ対応 【グループ経理統括部】 ◆会計処理の統括・管理 ・グループ会計方針の作成(新会計基準に基づく会計処理の検討を含む) ・グループ各社における会計処理の正確性確保を目的に、各社作成の具体的な会計処理を定めた規則のレビュー およびモニタリングの実施 ・グループ各社からの会計処理に係る問い合わせ対応 ◆経理ガバナンス ・経理ガバナンス方針の策定、および関連規則・細則・要領等の制定・改廃 ・グループの経理部門の財務報告に係る内部統制の整備支援、課題解決に伴う業務改革への取り組み ・グループの経理部門の財務報告に係る内部統制の整備・運用状況のモニタリングと評価 |
---|---|
職種 | 経理 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ◆財務会計・税務申告担当 以下のいずれかの要件に該当する方 a. 事業会社で連結決算及び開示の実務経験 b. 事業会社で単体決算及び税務申告の実務経験 ◆会計スペシャリスト 以下のいずれかの要件に該当する方 a. 監査法人で会計監査又は内部統制監査の実務経験 b. 上場企業で内部統制構築の実務経験 ◇歓迎要件/経験・スキル ・US CPA、日本公認会計士または税理士資格をお持ちの方 ・IFRS導入の経験 ・US GAAPまたはIFRS決算の実務経験 ・M&Aに係る会計及び税務業務の実務経験 ・事業会社で連結納税申告の実務経験 ・リース、金融、商社業界等での経理実務経験 ・ビジネスレベルの英語力 ・ビジネスコンテクストを理解したうえで、資料の背景と意味をしっかり説明できる方 ◇求める人物像 ・自ら課題を発見し、解消に向けた施策を能動的に実行できる方 ・全体最適の視野を持ち、チーム全体の目標達成に向かって取り組める方 |
業務内容 |
さらに同社が成長していく為に経営陣が統合的にリスクを把握・管理し、 迅速かつ正しい経営判断ができるよう、統合リスク管理の継続的な改善、高度化をめざしています。 リスク管理でのキャリア形成を望まれる方で、同じ方向・思いを共有してくれる人財を募集します。 ■業務内容 ・グループが保有する投資・事業リスクについて情報の収集、分析、報告 ・グループのリスクを様々な角度から定量化、可視化、分析、報告 ・ポートフォリオレベル、産業レベル、ソブリンレベルでのリスク分析、報告 ・マーケットイベントや当社リスクプロファイルに基づいた、潜在的なリスク分析、報告 ・リスク管理体制・手法の継続的な改善の企画、立案、実行 |
---|---|
職種 | リスク管理担当:ポートフォリオ(e.g.クレジット・ビジネス)リスク |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | <必須条件> ・統合リスク、信用リスク管理、企業・産業分析に2年以上従事した経験 ・大卒以上(専攻不問) <歓迎条件> ・上記業務経験年数5年以上 ・ビジネスレベルの英語力 ・簿記、会計、証券アナリスト、FRM、類似資格保持者 |
業務内容 |
■業務内容 RM(リレーションシップマネージャー)として、顧客ニーズや経営課題を考察し、全国の営業ネットワークや他部門、 同社グループ会社等との連携により、持続的な成長を支援するソリューションを提案頂きます。 周囲を巻き込みながら、案件発掘~クロージング・更なるリレーション構築まで、責任を持って対応頂きます。 【具体的な提案商材・サービス内容】 各種ファイナンス(融資・リース・割賦・投資等)、不動産仲介、生命保険、JOL(船舶・航空機)、 環境エネルギー関連(PPA・PPS・ESCO等)、企業年金、事業承継コンサルティング(含M&A仲介)、 各社との業務協定に伴う新規ビジネス推進、顧客紹介、等 単なるもの売りではなく、商材・サービスが企業に与える影響(会計的観点・税制的観点・社会的観点、等)も考慮し、 顧客ニーズに対し最適なソリューションを提供します。 企業規模・業界業種問わず、様々な顧客に対する提案が可能です(一部の業界・業種特化の戦略営業部門配属の場合を除く)。 ■営業スタイル 既存顧客との取引深耕の他、新規顧客の開拓も対応頂きます。 新規顧客の開拓では、社内CRM・企業情報等を利用しながら、担当者自身で裁量権を持ち、 業種・業界・与信属性等の選定や開拓方法(紹介・社内インサイドセールス部門との連携・直アプローチ、等)を考え推進頂けます。 商材毎の目標がある訳ではなく、自身の知見も活かしつつ、顧客ニーズに沿った提案を行います ■入社後に必要となる資格(~8年目程度の方/オファー内容によって変動) ・銀行業務検定 財務3級 ・銀行業務検定 税務3級 ・ビジネス実務法務検定3級 ・日商簿記検定3級 ・TOEIC ・普通自動車運転免許 ※応募及び選考時点で取得している必要はなく、選考結果にも一切影響いたしません。 ※上位互換の資格をお持ちの方は取得不要です。 |
---|---|
職種 | 法人営業(第二新卒・中堅層歓迎) |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | 金融、不動産、メーカー、商社、IT、通信等での営業経験を有する方。 ※業界不問です。 ※社会人経験が1年以上10年前後の方を想定しております。 ※営業未経験の方は事前にご相談ください。 <尚可> ・簿記関連資格、証券アナリスト、宅建 ・与信業務のご経験 ・新規顧客開拓のご経験、新規事業に携わったご経験 ・事業承継に関する知見・関心 |
業務内容 |
業務内容 同社グループ広報・渉外部に所属し、同社グループの広報活動の司令塔として以下、いずれかの業務を担当。 1、メディア対応業務 ・広報活動や広告などを通じて、社会に対してオリックスグループの事業・戦略の理解促進を図り、ブランド価値を向上させる。 ・グループ各社・各事業部門の事業戦略を理解し、営業支援広報をグループ横断的に実施する。 ・各種取材対応や記者会見運営のほか、各種メディアとのリレーションを構築する。 ・社内報や社内セミナー、対話集会などを通して、社内におけるコミュニケーションを活性化する活動の展開。 2、ウェブサイト企画・運営業務 ・関係部門や外部委託先と連携し、ウェブサイト(コーポレートサイト)における効率的な情報発信を実現する企画・運営を行い、 企業ブランド価値を向上させる。 ・デジタルマーケティング、コンテンツマーケティングを通じた、企業活動の理解促進の企画・実施。 応募資格 |
---|---|
職種 | 広報 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | 企業での広報業務経験、マスコミ勤務経験などある方 |
業務内容 |
以下プロジェクトをご推進頂きます。 【プロジェクト概要】 2006年より埼玉県寄居町において国内最大級の廃棄物発電プラントを運営中(埼玉県のPFI施設)。 施設老朽化に伴い、同一敷地内に建物含む施設更新(2024年着工/2027年度運開予定)を計画中。 また、将来的には施設規模の拡大も検討中。 【廃棄物発電プラント建設工事エンジニアリングマネージャー】 上記プロジェクトに係る設計・施工監理と、プロジェクトに係る技術的事項全般のマネジメント 【廃棄物発電プラントエンジニア(電気・計測制御/機械)】 上記プロジェクトに係る設計・施工監理 |
---|---|
職種 | 廃棄物プラントエンジニアリングマネージャー/エンジニア |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | 【廃棄物発電プラントエンジニアリングマネージャー】 ・廃棄物発電プラントまたは火力系発電プラントの建設プロジェクトにおいて、エンジニアリングのマネジメントを行った 経験を持つ方 ・廃棄物発電プラントまたは火力系発電プラントにおける機械設備についての設計、施工監理および維持管理に関する知識・ 経験をもつ方 ・機械および電気関係の図面が読める方 【廃棄物発電プラントエンジニア(電気・計測制御)】 ・廃棄物発電プラントや火力系発電プラントなどのプラント建設に携わった経験を持つ方 ・廃棄物発電プラントまたは火力系発電プラントにおける電気および計測制御設備についての設計、 施工監理および維持管理に関する知識・経験をもつ方 ・機械および電気関係の図面が読める方 【廃棄物発電プラントエンジニア(機械)】 ・廃棄物発電プラントや火力系発電プラントなどのプラント建設に携わった経験を持つ方 ・廃棄物発電プラントまたは火力系発電プラントにおける機械設備についての設計、施工監理および維持管理に関する知識・ 経験をもつ方 ・機械および電気関係の図面が読める方 【必須資格】 ・普通自動車免許 【歓迎資格】 ・ボイラー・タービン主任技術者 ・公害防止管理者 ・電気主任技術者 |
業務内容 |
不動産セグメントの人財として以下の業務に携わっていただきます。 ※配属先は前職での業務内容・ご経験および適性を判断し決定します。 ■オフィスビル、商業施設、住宅、物流施設、運営施設等の企画・開発・運営 ■私募ファンド、REIT運用会社での以下業務 ・新規物件取得 ・期中運用業務 ・物件売却 【配属部署(主な事業内容)】※入社後、同社グループ各社へ出向となります ■同社グループ不動産㈱(不動産の投資・開発・賃貸・運営・管理) ■同社グループ不動産投資顧問㈱(私募ファンドの運営) ■同社グループアセットマネジメント㈱(上場REITの運営) |
---|---|
職種 | 不動産総合職 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル 下記いずれかのご経験がある方 ・不動産デベロッパーでの用地取得・物件開発経験 ・プロパティマネジメント会社でのPM経験 ・金融機関での不動産証券化にかかわる業務経験2年以上 ・不動産投資顧問会社でのアセットマネジメント業務経験2年以上 ・金融機関での不動産証券化にかかわる業務経験2年以上 ・金融機関での不動産業者向け(REITやデベロッパーなど)のコーポレートファイナンスや法人融資経験 ◇歓迎要件/経験・スキル ・不動産証券化マスター |
業務内容 |
ASEAN Pacific及び中東を中心としたエリアにおける事業の推進/拡大・再編/再構築を担う部門(海外事業統括グループ)での業務。 同部門のミッションは、各国※の現地法人(7連結現地法人及び5持分法適用会社)というプラットホームを軸に以下の業務を推進。 ※韓国、シンガポール、マレーシア、インドネシア、タイ、パキスタン、インド、オーストラリア 1)プロジェクト推進 ・現地法人の事業拡大に向けた新規事業の創出及びM&A機会の発掘 ・各現地法人オペレーション業務改善への直接/間接的な寄与 ・事業ポートフォリオの売却及び入替の検討及び推進 ・現地法人に対するノウハウの提供及び各種サポート業務 2)ガバナンス関連及びアドミニストレーション・計数管理業務 ・取締役会・株主総会等を通じた現地法人の経営に関する意思決定への関与 ・現地法人が行う意思決定やオペレーション遂行時における東京本社承認事項の申請及びサポート業務 ・現地法人業績に関する計数管理業務、部門業績報告の取り纏め 将来的には現地法人駐在員としての派遣可能性もある他、海外赴任は前提とせずあくまでも東京ベースで勤務ご希望の方も歓迎。 |
---|---|
職種 | 海外事業統括 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ①TOEICスコア 730点以上 ②英語を使用したコミュニケーション能力(ビジネスレベル) ③Word、Excel、Power Point ④財務分析能力 ◇歓迎要件/経験・スキル ①グローバル企業の海外現地法人駐在経験 ②グローバル企業での財務会計、管理会計の経験 ③グローバル企業での新規事業創出経験 ④M&A実務経験(ソーシング~エグゼキューション~PMI) |
総求人数 | 2903件 |
---|---|
平均年収(下限) | 550万円 |
平均年収(上限) | 1130万円 |
30日以内の新着(更新)求人 | 0件 |
1位 | M&Aコンサルタント |
---|---|
2位 | M&Aアドバイザー |
3位 | コンサルタント |
1位 | M&A仲介 |
---|---|
2位 | 戦略コンサル |
3位 | その他コンサル |