
業務内容 |
■ミッション IT予算100億円以上の大手企業やそのほかの企業に対して、各種ソリューションの提案~クロージング、良好な関係構築までを担っていただきます。 当社のソリューションやお客様のビジネスを理解し、課題解決を提案することで当社とお客様のビジネス拡大に寄与していただく重要なポジションです。 ■仕事内容 大手企業(小売り、通信、製造、Web系)に対するソリューション営業をしていただきます。 ・IT案件状況の把握と課題のヒアリング、解決策の提案 ・社内体制構築およびチームビルディング ・契約内容の調整および交渉、契約締結業務 ・受注後のお客様との定期的な関係づくり ■魅力 ・お客様の本質的な課題をキャッチし、お客様のビジネス拡大を支援するきっかけをつくることができるやりがいの大きい仕事 ・日本を代表する企業のトップ層とリレーションを築き、億単位の契約をとるなど、若いうちから多くの経験を積むことができる ・30代で部門マネジメントをお任せするなど、大手企業にはないスピード感でキャリアが築ける ・年収が高い!絶対評価制のため、年齢・社歴に関わらず行動量と成果がきちんと給与として還元される └昇給事例:20代後半 入社時(5年前)400万円→現在1,000万円/20代後半 入社時(3年前)600万→現在1,000万円 メンバーインタビュー:https://recruit.shiftinc.jp/career/tags/sales/ |
---|---|
職種 | 【営業部】ITソリューション営業/大阪 |
勤務地 | 大阪府 |
採用要件 | 【必須】 ・システム系の法人営業経験(新規開拓営業)を2年以上お持ちの方 例)SIer、ソフトウェアベンダー(SaaS含む)、インフラベンダーなど 【歓迎】 ・プライムSIでの営業経験 |
業務内容 |
■経営コンサルティング ・事業戦略/営業戦略の策定に関する業務 ・上記に付随する新規事業開発の企画、実行 ・完全成果報酬型コストダウンコンサルティング ・営業戦略/施策の実行(アライアンス企業の選定/提携に向けた交渉の) ・クライアント組織におけるプロジェクトマネジメント ・業務プロセスの改善支援、人事戦略の策定 未経験の場合まずはコンサルタントのサポートとして 資料作成や分析業務を手伝い業務を覚えていただきます。 その後プロジェクトに参加しOJTで経験を積んでいただきたいと考えております。 |
---|---|
職種 | 経営コンサルタント |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・コンサルティングに対する興味と論理的思考力 ・コミュニケーション能力 ・PCスキル(Excel、Word、Powerpoint) ◇歓迎要件/経験・スキル ・購買調達経験 ・経営管理の経験 ・中小企業診断士 ・簿記2級以上 ・公認会計士 |
業務内容 |
●管理部メンバーとして ・売上・請求管理業務 ・決算業務サポート ・営業資料の作成サポート その他、管理部業務全般まで、幅広い役割を担うことが求められます。 ●具体的なイメージとしては、以下の通り。 ◇売上管理、外注管理、請求書発行業務 ◇月次、四半期、年次決算業務サポート ◇営業資料作成のサポート ◇親会社等との経理上の連携業務 ◇管理部全体の業務サポート |
---|---|
職種 | 営業アシスタント |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ■経験/スキル (必須) ・営業アシスタント経験または経理アシスタント経験 いずれか1年以上 ・エクセルスキル中級 (尚可) ・簿記資格は問わないものの、3級水準以上の知識 ※出身会社の業種や規模感は問いません。 ■人物要件 ・スピードと正確性の両方を備えている ・少数の組織のため、協調性や順応性が必須 |
業務内容 |
■業務内容 開発部門では、ブランドの成長のために、マーケティング部門など事業部メンバーと並走して、既存ECサイトの改善・新規システムの立ち上げ・新機能の実装・グローバル展開に向けた開発を行っていきます。 取締役COO(現システムの開発者)とともに、「事業を最速で成長させるにはどうすべきか?」という視点で開発の方針・設計・優先順位などの意思決定に関与して実装を牽引するとともに、「事業や会社の成長のために会社としてやるべきこと」を経営メンバーの一員として関与していただきます。 具体的には以下のような開発ミッションを想定していますが、事業の状況に合わせて柔軟に動いていくことを想定しています。 ・CVRやユーザービリティ向上のための、既存ECサイトの改善 ・LTV向上を目的とした、CRM機能の新規開発 ・海外展開のための各システムのグローバル展開 ・今後の事業展開を見据えた技術・アーキテクチャーの選定 ・上記を実現するための開発組織の立ち上げ (業務内容変更範囲:制限なし) ■開発環境 ・言語:PHP, JS, HTML5, CSS3 ・フレームワーク:Vue.js, Laravel ・インフラ:AWS (S3, Cloudfront, EC2) ・管理/連絡ツール:Miro, Slack, Gitlab ・データ集計ツール:独自分析ページ, looker, Re:dash ・DB:MySQL ・開発環境:npm, Docker 希望に合わせたOS、スペックのラップトップを購入いたします |
---|---|
職種 | CTO候補 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・ソフトウェアエンジニア実務経験(5年以上) ・開発チームのリード経験(2年以上) ◇歓迎要件/経験・スキル ・D2CやEC事業におけるソフトウェア開発経験 ・バックエンド・フロントエンド双方の開発経験 ・ベンチャー、スタートアップでの就業経験 ・サブスクリプションサービスの開発経験 ◇求める人物像 ・強い責任感と当事者意識をお持ちの方 ・曖昧な状態であっても自ら主体的に働きかける事が出来る方 ・高い職業倫理・プロフェッショナルイズムをお持ちの方 ・日本発のグローバルブランドを作り上げたいと考えている方 ・ビジネスを通じて人と動物が共に幸せになる社会を実現したい方 |
業務内容 |
同社サービスを検討している顧客への導入支援・クロージング業務を主に担って頂ける方を募集しています。 単なるサポート業務ではなく、導入への意思決定を促していくセールス要素が重要です。 同社サービスには数ヶ月無料トライアル期間があります。トライアル中に顧客理解を深めながら、 多様な機能を用いた課題解決提案を行い、クロージングへと導きます。 ▼具体的な業務内容 ・対面(オンライン/オフライン双方)による介護事業者様の課題把握や相談、情報提供 ・サービス導入に向けたスケジュール設計、プロジェクト管理 ・サービス導入後の定着サポート ・他部署へのクロスセル連携 ・自社サービスへのフィードバック |
---|---|
職種 | 業界特化型SaaS/フィールドセールス<東京> |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・営業経験1.5年以上 ◇歓迎要件/経験・スキル ・無形商材を扱った経験 ・課題解決型の提案経験 ・競合リプレイス型の営業経験 ・SaaSセールス ・オンボーディング(導入支援)、カスタマーサクセスの経験 ◇求める人物像 ・顧客要望を適切に捉え、丁寧に説明やスケジュール管理が出来る方 ・社内外の関係者を巻き込み、物事を前に進めることが出来る方 ・他者貢献を通じ、仕事のやりがいを感じられる方 |
業務内容 |
人材開発部のミッションは各事業の成長に向け、各事業や機能組織に必要なケイパビリティの確保を、 人・組織の観点からサポートしていくことです。 そのミッション達成に向け、リクルーターと連携しながら採用プロセスにおけるオペレーションの実行と磨きこみを 担っていただきます。 <具体的には> ・選考の合否連絡 ・候補者の面接日程調整(メール・電話) ・上記面接日程調整に付随する社内調整業務 ・候補者の進捗管理(採用システム:talentio) ・求人作成・更新および公開管理業務 ・採用に関わるダッシュボードのデータ更新業務 ・その他、採用業務に付随する業務(説明会、イベント参加者への連絡、進捗管理、交通費精算など)を行っていただきます。 また、これらの業務フローの見直しとその改善を通してグループ全体の生産性向上や 採用決定数の増加に寄与していただくための業務改善の推進を期待しています。 |
---|---|
職種 | 採用コーディネーター |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・日程調整業務や電話応対業務など、マルチタスクに対応ができる ・電話やメールで応募者や人材紹介会社に対して円滑にコミュニケーションができる ・考えながら取り組み、日々小さくても高速に改善を回すことができる ◇歓迎要件/経験・スキル ・業務オペレーションの改善経験 ・ベンチャー/メガベンチャーでの採用コーディネーターとしての業務経験 ・人材紹介会社でのコーディネーターとしての業務経験 ◇求める人物像 ・成果意識を高くもって自身の業務に取り組める方 ・変化に対してストレスなく、柔軟に対応でき、前向きに思考できる方 ・リスペクトを持ってメンバーと協働し、グループのミッション実現に向けて主体的に行動できる方 |
業務内容 |
プロフェッショナル・サービス部、トランザクションアドバイザリー部の2つの部、ならびにGRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)室で構成されています。 プロフェッショナル・サービス部(事業再生/M&A) 事業の緊急対応からビジネスモデル転換による再成長まで、窮地にある企業と並走して支援、M&Aに関するデュー・ディリジェンスやPMI支援も一気通貫対応 事業規模の適正化(リストラの検討・実行・モニタリング支援) ビジネスモデルの変革、管理会計機能強化など半常駐支援 資金調達、資本増強(ファイナンス計画の立案・アドバイス) 債務整理、スポンサー主導の再生(金融機関交渉、再生FA支援) M&Aに関する事業・財務デュー・ディリジェンス、PMI支援 有事としての緊急対応・再生支援をベースとしつつも、金融機関目線での予兆先の事業診断・改善支援や、買収検討先に関するデュー・ディリジェンス及びPMI対応も当部にて主導しています。クライアント企業における「真の再生」のため、財務面に加えて、事業面での調査分析、改善・ハンズオン支援といった一気通貫でのプロジェクト経験を望む方において、最適な機会を提供致します。特に事業面においては、事業系またはデジタル系他部門との連携機会もあり、複合的な経験蓄積が可能な業務環境です。 トランザクション・アドバイザリー部 ミッドキャップM&A 再生M&A 中堅中小企業を対象としたファイナンシャルアドバイザリーサービス 再生M&A・再生FA 事業承継コンサルティング GRC室 企業の不正調査・防止、コンプライアンス体制支援 ガバナンス・内部統制の整備(体制、規程の整備を含む) 内部監査(内部監査の実行支援、内部監査組織の立ち上げ) リスクマネジメント全般(リスクアセスメント、リスクマネジメントの高度化、ERM、BCP策定) コンプライアンス(意識調査、研修プログラムの開発・実行) 不正調査・不正の再発防止 組織風土改革 ※ 主なクライアント:製造業、サービス業、飲食業 など民間企業中心 ※ 注力分野:リスクマネジメント、(海外)グループ会社ガバナンス、不正の再発防止ガバナンス、内部統制強化支援 ※コーポレートガンバナンスコードの見直し、ESGの浸透により、企業のGRC領域におけるコンサルティング業務へのニーズが高まっています。GRCの不全は企業の存続を脅かしかねません。企業のレジリエンス、成長のための基盤をつくる意義深い業務です。 ※責任の重い領域でクライアント、クライアントを取り巻く外部ステークホルダー、社内の多様な人材と協働することで、自己の成長が期待できます。(不正の再発防止やPMIなど事業再生、M&Aのチームと連携する機会が多く、周辺領域の知識・経験を得ることができます)※ミドル・アッパーミドル企業の経営課題解決を担うコンサルティング業務を志向しており、企業全体を見据えた視点が必要であり、業務もデリバリーだけでなく、マーケティングも含め、幅広く関与していただきます。 ※リモートワークの利用のしやすさ、残業時間等への配慮など、働きやすい環境の提供を心掛けています。 |
---|---|
職種 | PS/プロフェッショナル・サービス部門(コンサルタント) |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | 【必要なスキル】 財務・企業会計に関する知識・スキル 事業面に関する調査・分析・仮説立案能力 プロジェクトマネジメントスキル(上位職の場合必須) プレゼンテーションスキル エクセル、パワーポイント中級以上 公認会計士/税理士/USCPA/証券アナリスト有資格者歓迎 CIA(公認内部監査人)・CFE(公認不正検査士) 語学力不問(※上級者には海外案件の機会あり) 【望ましい経験】 大手戦略ファーム・監査法人系コンサルティング会社等における、事業デュー・ディリジェンス、PMI支援やDXコンサルティング経験(歓迎) 監査法人・FAS、ファンド、投資銀行等での勤務経験 総合商社における、業績不振先(海外含む)への経営改革、買収先へのターンアラウンド経験(歓迎) ヘルスケア業界における、事業性評価や経営改善コンサルティング経験(歓迎) 事業会社における、経営企画、財務、コンプライアンス・内部統制実務 |
業務内容 |
主に下記業務をお任せしたいと考えております。 ■同社新規サービスの開発/管理・チーム構築/採用 ■同社既存サービスの開発・管理 ■サービス、プロダクトのエンジニアリング業務 現在の利用技術/ツール ・Slack/Github ・Docker ・AWS ・Golang ・Angular/TypeScript ただし、新規サービスにおいては、上記以外も採用可能。 |
---|---|
職種 | 開発エンジニア(CTO候補) |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ■リーダー・マネージャーのご経験 ■フロントエンド、バックエンド、インフラの開発経験 (得意領域の偏りは可、フルスタックメンバーとの会話が必須になります) ■関係者との折衝、コミュニケーションスキル ■要件定義や設計などのドキュメント作成 ■フロントエンド開発 2年以上 (例1: RESTful/gRPC/GraphQL等のAPI連携を行う開発経験) (例2: React、Vue.js、Angular等のフレームワークの使用経験) ■バックエンド開発 2年以上 (例1: Linuxを使用した開発経験) (例2: PHP/Java/Go/Ruby等の開発言語の使用経験) ■AWSやGCPを使った開発経験 2年以上 ■RDBMSを使ったWebサービスの開発経験 2年以上 ■エンジニアリングチームの予算策定・KPI構築・管理経験 ■エンジニアチームの採用・育成経験 ◇歓迎要件/経験・スキル ■ナレッジ管理 ■プロジェクト管理(特にQCDへの意識) ■プロダクト・サービス管理(中長期運用) ■新規サービスの立ち上げ経験 ■スクラム開発経験 ■AWS SAM等のサーバーレス開発経験 ■Github等を活用したCI/CD開発経験 ■利用技術についての発信活動 ■UIUXの検討経験 ◇求める人物像 ■社員の一員として文化の構築や組織づくりに貢献できる ■エンジニアチームのリーダー・マネージャーのご経験がある ■ビジネス要件を理解し、システム要件定義・仕様策定、設計から実装まで落とし込むことができる ■関係者との積極的なコミュニケーション ■ご自身でも実際にエンジニアリング・開発ができる (実務・現場を経験、理解したうえで管理ができる) ■技術的観点からサービス、企画に関し提案ができる ■SPA/MPAほか旧来のLAMPなど広い視野でメリデメ把握し選定・判断・提案ができる ■社内外の人材やリソースを活用し開発を推進できる ■開発における品質管理ができる |
業務内容 |
【職務内容】 スマートシティ関連領域で、国・自治体、民間企業向けに以下のようなサービス提供を行います。 ・スマートシティ関連調査・全体構想策定 (例)スマートシティ導入可能性調査、スマートシティ全体構想策定支援、事業パートナーリング支援 など ・スマートシティ事業計画策定 (例)スマートシティ事業計画策定、スマートシティサービス実証支援、スマートシティサービス導入支援、 スマートシティ法制度・規制関連調査、スマートシティファイナンスモデル検討 など ・スマートシティ構築支援 (例)スマートシティインフラ(都市OS、データ連携基盤、地域通貨システム、ローカル5G等)開発支援、 スマートシティサービス開発支援(モビリティサービス開発支援等)、スマートシティサービス実装支援 (推進主体設立、ファイナンス支援) など ・スマートシティ運用・展開支援 (例)スマートシティ関連システム運用支援、スマートシティサービス輸出・展開支援 など 【役割および責任】 原則マネジャー職以上でのエリア担当/ソリューション担当のいずれか、もしくは両方での採用を想定しております。 ・エリア担当 スマートシティ領域全般について、首長/部長クラスとコミュニケーションを取り、地域課題を理解、 スマートシティ実現の仮説を構築し、同社他部門とも協業し解決策を提示し、プロジェクトチームの組成・運営ができること、 また多様な主体が参画する複雑度の高いプロジェクトのプロジェクトマネジャーをハンズオンで実施し、 継続または関連案件の開拓ができることが期待されます。 ・ソリューション担当 スマートシティ領域のソリューション全般について、各地域や各企業の部課長クラスとコミュニケーションを取り、 課題を理解、スマートシティへの適用の仮説を構築し、同社他部門とも協業し解決策を提示し、 プロジェクトチームの組成・運営ができること、 また多様な主体が参画する複雑度の高いプロジェクトのプロジェクトマネジャーをハンズオンで実施し、 新たなソリューションテーマの開拓ができることが期待されます。 求める職位:マネジャー/シニアコンサルタント/コンサルタント |
---|---|
職種 | [BI-SVC] 【大阪所属者歓迎】 Social Value Creation - Smart City Consultant |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル <コンサルタントとしての基本スキル> ・論理的思考力、コミュニケーション能力を有する - 問題・課題を検知・分析し、論点を整理した上で解決までのアプローチを構想し、クライアントに説明、共感を得て、実行に移すことができる。 - 単なる会議のファシリテートだけでなく、会議等においてプロジェクト・クライアントにインパクトを与える行動ができる。 - クライアント、およびチームメンバーと適時適切なコミュニケーションが取れ、適切な情報共有と、責任と権限の配分を行うことができる。 - Ownershipを持ってプロジェクトを推進するMindsetを有し、他のプロジェクト・メンバーをモティベートできる。 - 関係チーム・ステークフォルダーと連係し必要なコラボレーションを推進できる。 <スマートシティ関連の知見> ・スマートシティ関連、街づくり、官民連携などに関連する知見を有する - スマートシティに関する基本的な理解を有する。 ‐国の動き、関連政策・制度 ‐先進自治体・海外の取り組み現状 ‐スマートシティ関連テクノロジーの知見 - スマートシティに関連する企業の動向(企業の関連事業についての知見)についての基本的な理解を有する。 - 脱炭素化をはじめとする国内外のトレンド、それに対応する各種規制などに関しての強い興味を有する。 <プロジェクト管理の経験> ・コンサルタントまたは事業者としてプロジェクト推進経験を有する <語学> 日本語; 母国語またはビジネス以上 英語; 母国語またはビジネス以上 ◇評価される知識と経験 官公庁・自治体への提案型営業の経験 複数企業からなるコンソーシアムの組成および営業経験 実証実験の実施、支援の経験 新規事業・サービスの立ち上げ経験 官民連携事業の経験 自治体の都市OSおよびデータ連携基盤関連業務の経験 ESG投資、インパクト投資などの組成経験 |
業務内容 |
【職務概要】 広報に関する以下の業務 ・自社メディア(コーポレートサイト、会社案内、機関紙「情報未来」、SNS、など)の編集・校正 ・社内外からの問い合わせ対応 ・業務状況のレポーティング、会議資料作成等、アドミ業務含む なお、適性に応じて社外広報・セミナー運営・ブランド強化に係る企画等の業務にも関与していただきます。 【採用背景】 現在、3.5名で広報チームを形成しております。この数年会社が大きく成長する中、広報・マーケティングとしての自社のブランディングが追い付いていない状況です。 マスメディア向けアプローチや、自社媒体(WEB、機関誌)のリブランディング、顧客向けセミナー開催など、多方面の活動を通じ、ブランディングを再構築していく上で、WEBやSNSを中心とした情報発信に関する日々の運用、コンテンツの編集や内容のチェック等を責任持って行っていただける方を求めています。 それにより、メッセージの強化と発信拡大を通じたプレゼンスの向上に繋げたいと考えています。 【現場の想い】 社名からすると堅いイメージが強いですが、少数精鋭でやっており、制限が少なく自由で挑戦的な風土の社です。 コンサルティング会社として調査研究から事業事例、先端的な取組やビジネスの最前線など、対外的に発信する情報・材料は多数あります。 各種業務を通じ、社内の協力者との調整をチャレンジ精神を持って行っていただける方を募集しています。 ■担当業務 当社のオウンドメディアの企画・運用を中心に、広報・マーケティング業務の補助や会議資料の作成など。 ※担当業務、マネジメントのウェイトについては、ご本人のこれまでの経験や志向も考慮の上、決定します。 ■職階 社員、主任 |
---|---|
職種 | 広報担当(社員~主任クラス)_業務基盤部 広報担当 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ■経験・スキル ・広報経験不問 ・WEBサイト/SNS/ITに関する知識・経験 (その他、あれば尚良い経験) ・CMS、社内ポータル作成 ・動画作成ツール等を使用しての動画作成経験等 ・原稿の校正や編集等の知識・経験 【期待する能力】 ・基本的な社会人マナー ・高いコミュニケーション能力、フットワークの軽さ ・関係部署との調整能力 |
総求人数 | 2903件 |
---|---|
平均年収(下限) | 550万円 |
平均年収(上限) | 1130万円 |
30日以内の新着(更新)求人 | 0件 |
1位 | M&Aコンサルタント |
---|---|
2位 | M&Aアドバイザー |
3位 | コンサルタント |
1位 | M&A仲介 |
---|---|
2位 | 戦略コンサル |
3位 | その他コンサル |