| 業務内容 | 
                                    ・同社グループ全体の電話環境(アナログ/IP/CTI)に対する戦略作成 ※アナログ電話は社内サービスグループ担当者と連携する ・電話業務における要件のヒアリング、最適な製品の選定、環境構築 ・CTI環境構築に伴うネットワークの設計、構築 ※グループ内にネットワークエンジニアがいるため、詳細設計・構築ができる必要はない ・導入後の利用推進、今後の拡張に対するフォローアップ ・CTI環境に対する障害、問い合わせ対応 ・関係各所との調整、業務委託メンバーのマネジメント ※メンバー2名(札幌のコールセンター担当社員及び本社の業務委託メンバー)を取りまとめる役割を担う  | 
                            
|---|---|
| 職種 | 統合音声基盤/CTIの企画推進 | 
| 勤務地 | 東京都 | 
| 採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル 【スキル】 ・電話業務に関連する知識、技術(CTI、PBX等の設計、操作経験) ・ユーザの要件を捉えた最適なソリューションを提案し、実行まで責任をもってやりとげる能力 ・コスト感があり、業務改善とコスト削減のバランスがとれた過不足のない提案ができる ・運用フェーズを加味した効率的な業務設計、移行ができる 【マインド】 ・ITの企画・構築や技術力だけでなく、効果を最大化する運用や教育の企画・実行等も含めて、 トータルで価値を出すために必要なことを、選り好みせずに実施できる ・「支援」と「統制」のバランスを取ることができる ◇歓迎要件/経験・スキル 下記のような技術、業務、プロジェクトでの、メンバー・リーダー経験 ・IT戦略立案、予算管理、業務効率化 ・Salesforceに関する知識、経験 ・コールセンターなど、電話を中心とした業務経験 ・ネットワークに関する基礎知識 ◇求める人物像 入社後3ヶ月程度の短期間で社内の電話/CTIの領域を任せられる方を募集しています。 理想的なキャリアとしては、事業会社で電話業務に従事した経験を持ち、かつCTI導入PJをマネジメントした経験を持つ方です。  | 
                            
| 業務内容 | 
                                     ・同社グループ全体の社内ITの戦略の検討 ・グループITガバナンスの構築と実行 ・Web開発や特化型業務システム開発ではなく、企業IT基盤の企画・構築・管理 ・システムの企画・構築・運用・改善 (構築や実装業務は社内外のプロフェッショナルチームが、単純オペレーション業務はヘルプデスクチームが担当) ・協力会社連携(案件の実施にかかる工数・難易度によって外部リソースも活用) ・社内ニーズの収集、ソリューション検討、導入検討(全体最適・SU最適・部門/事業最適) ・障害対応、再発防止対応  | 
                            
|---|---|
| 職種 | 社内IT戦略/企画推進 | 
| 勤務地 | 東京都 | 
| 採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・社内ネットワーク、サーバ、仮想化、企業管理のためのシステムにおけるのIT用語・理論の理解・構築経験 ・インフラ系プロジェクトの実行リーダー経験 ・IT技術者ではない方とも、必要なITについて議論し、要求を見える化し、構築してきた経験 ・IT技術者として必要な論理的思考、抽象化/構造化力、ドキュメンテーション、コミュニケーション能力 【必須マインド】 ・ITの企画・構築や技術力だけでなく、効果を最大化する運用や教育の企画・実行等も含めて、 トータルで価値を出すために必要なことを、価値提供先の職種や扱う技術の選り好みせずに実施できる ・「支援」と「統制」のバランスを取ることができる ・物事を前に進めるために諦めずに、やり続ける(やり切る)ことができる ◇歓迎要件/経験・スキル 下記のような技術、業務、プロジェクトでの、メンバー・リーダー経験 ・IT戦略立案、セキュリティ対策、予算管理、IT管理効率化 ・ISMS、Pマーク、ITGCなどの企業IT管理上必要な認証、運用経験 ・社内ネットワーク再構築、事業所移転、次世代○○入替え、○○改善 ・ERP導入、VDI導入、EAI構築、サーバ仮想化、クラウドサービス導入 ・海外グループ会社も含めたIT戦略の立案、IT・ネットワーク環境の構築経験 ◇求める人物像 入社後短期間で社内の情報システム部門の特定役割/領域を任せられる方を募集しています。 理想的なキャリアとしては、ある程度の規模感(従業員数百人規模)を有した企業での社内情シスのご経験、 加えてベンチャー等で経営陣らと社内ITのあり方についてともに戦略立案やIT企画等をご担当されてきた方を求めています。  | 
                            
| 業務内容 | 
                                    HRTech事業の総合職として、法人のコンサルティングをお任せします。 企業のマーケティングのコンサルティングを行います。 主に採用系、サービスマーケティング系、バックヤード(管理系)に分かれており、 個人個人の能力を最大限引き出せるポジションに付いていただきます。 【具体的な業務】 扱っているサービス等が幅広いため、担当する企業・商材によって業務が異なります。 まずは顧客開拓のための営業を行います。 受注後、企業様の問題解決をするべく、コンサルティング業務を行うのですが、 3ヶ月間のプロジェクトから年間プロジェクトまで幅広いです。 一人のコンサルタントは約10~20社ほどお客様を持ち、各プロジェクトを成功すべく動いていきます。  | 
                            
|---|---|
| 職種 | 【東京】経営コンサルタント | 
| 勤務地 | 東京都 | 
| 採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ■大卒以上 ■成長意欲が高く、自身の市場価値を高めたい方 ■初転職の方 ◇歓迎要件/経験・スキル ■営業・接客販売の経験 ■明るい方 ■仕事だけではなくプライベートも充実させたい方  | 
                            
| 業務内容 | 
                                    同社の情報資産を守ることはもちろん、同社のサービスを利用しているお客様に対して、安心してサービスを利用していただけるように、 経営層や各事業・エンジニアと協力し情報セキュリティを推進していきます。 またリスクを減らすというセキュリティの問題解決だけにとらわれず、事業が成長するのを止めない前提で、 改善であったり対策のバランスを考え実行してもらいます。 将来的にはグローバルでのセキュリティに携われたり、セキュリティ以外の領域(例えばインフラ部門やBPR部門など)への 役割の拡張なども可能です。 <具体的な業務内容> ・同社国内、国外の情報セキュリティ戦略の策定 ・領域における情報セキュリティ対策の推進 ・Web領域 -アプリケーション(サービスのサイト)における脆弱性対策の推進 -サービスのサイトに紐づくIaaSなどのインフラ(OS・ミドルウェア)の脆弱性対策の推進 -開発エンジニアの教育 ・事業領域 -CRMや各事業で必要なツール等自体のセキュリティ向上 -情報の流れと事業を理解したうえでの適切なシステム構築に向けた提案や、業務プロセスの改善 -各種ツールの運用見直しや、ツール自体の標準化の対応 ・社内IT領域 -ゼロトラストネットワークの構築 -シャドーITの可視化と是正対応、基準の作成 -内部監査のための仕組み検討と構築 ・従業員に対する情報セキュリティの教育 ・インシデント対応  | 
                            
|---|---|
| 職種 | 全社セキュリティ企画・戦略 | 
| 勤務地 | 東京都 | 
| 採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル 【スキル】 ・ネットワーク、サーバなどの運用や構築経験 ・事業会社での情報セキュリティ経験もしくは社内ITの経験 -生産性向上や課題解決にむけて製品導入や、プロセス改善などを主体的にやってきた経験 ・エンジニア/非エンジニアとのコミュニケーション力(論理的思考、抽象化/構造化力、言語化、ドキュメンテーション力) 【マインド】 ・課題解決に必要な対応に対して主体性をもって、失敗を恐れずにチャレンジできる ・原理原則やリスクをゼロにするためではなく、事業成長をとめずにリスク最適化を行えるバランス感覚 ・物事を前に進めるために諦めずに、やり続ける(やり切る)ことができる ◇歓迎要件/経験・スキル ・Webアプリケーションに関わるセキュリティ対策 -Webアプリケーションの診断経験(リリース前診断など含めて) -セキュアコーディング等のガイドライン作成や教育経験 ・IaaS(AWS)に関する知識 ・SaaSなどクラウドサービスの導入経験、運用経験  | 
                            
| 業務内容 | 
                                    医療・介護・保育領域を対象とした国内キャリア事業における事業管理・事業企画を担う部署直下で 係数管理業務、リサーチに関連した業務を行っていただきます。 ※ご経験・能力に応じて、複数の業務/事業領域をご担当いただく想定です ◆係数管理業務 ・同社グループのうちのいくつかの事業において、必要な各種データの更新、集計、分析、帳票作成等を担当いただきます。 ◆リサーチ ・政府統計や各種調査レポート等をもとに、医療・介護・ヘルスケアに関わる政策や従事者・事業者の情報、競合情報、 その他マーケット情報の調査を担当いただきます。  | 
                            
|---|---|
| 職種 | 【未経験者歓迎】キャリア領域の経営企画・事業企画 担当者/アシスタント | 
| 勤務地 | 東京都 | 
| 採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・Excel/Googleスプレッドシートの基本操作(各種IF/各種LOOKUP/INDEX/MATCH程度の関数、 ピボットテーブルによる集計が可能であること) ◇歓迎要件/経験・スキル ・事業会社での事業企画/営業企画/営業事務等の業務経験 ・SQLへの理解(Microsoft Access/BigQuery等) ※記述ができなくとも、書かれてあることが理解できれば歓迎 ・Excel Macroへの理解 ※記述ができなくとも、書かれてあることが理解でき、軽度な修正ができれば歓迎 ・SalesForce/Kintoneの利用経験 ※管理者等でなく、利用者としての経験でも歓迎  | 
                            
| 業務内容 | 
                                    事業管理グループにおけるリーダー候補として業務全般のマネジメントをお願いいたします。 現在の主な業務としては、以下の3つです。 ①介護経営支援事業部全体の販売管理 専用のシステムを使いながら受注情報をまとめあげ、売上の計上と請求、入金後の債権管理、経理処理、などを 月次単位で行っていただきます。 毎月3万件近くある受注情報を管理して正しく売上を計上することが求められるため、業務マネジメントをしっかりと行い ”安定性”のあるオペレーションの運用を行う必要があります。 ②上記の業務改善 また、月次業務の実行と並行して業務の振返りや見直しを行い、常に改善のサイクルを回しながら QCDの維持向上を図っていくことが重要となります。 世の中の新しい知見や技術を活用しながら管理業務全般の”効率性”を向上させ、事業の成長や展開を責任感高く支えることが 求められます。 ③その他経営企画業務 新規サービスが立ち上がった際の業務プロセス設計支援や管理業務全般にかかわる事業からの相談に対応していただきます。 特に介護経営支援事業部は新規サービスが次々と生まれる組織のため、正しく効率的に販売管理/モニタリングまでが 実行できるような業務設計をし、運用することが求められます。 また、月次単位での経営への報告に向けて、予実管理・KPI管理、ゆくゆくは戦略立案や実行支援までも拡張していただきたいと考えています。 上記業務をメンバーと一緒に遂行していただきながら、リーダーとして業務全体をマネジメントしていただきます。 【具体的な業務の一例】 予算管理:予算策定・運用、予実管理、KPI管理、など 販売管理:売上計上、請求処理、入金管理、債権管理、問合せ対応、など 経理業務:上場企業の子会社としての経理業務全般、J-sox対応、など その他:新規サービスの業務プロセス設計、など  | 
                            
|---|---|
| 職種 | 事業管理リーダー候補/介護経営支援 | 
| 勤務地 | 東京都 | 
| 採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・数値を活用した管理業務の経験が3年以上ある方(経理/事業管理など) ・PCスキル:Excel(四則演算、表作成、IF関数、ピボットテーブル、VLOOKUP関数) ・会計領域に関する知識・経験(会計監査対応や経理処理があるため、簿記2級もしくは2級相当の知識・経験) ・マルチタスクの管理能力(複数の依頼や業務を漏れなく遅滞なく実行できるなど) ・業務マネジメント経験(スケジュールやタスクの進捗管理、役割分担やメンバーフォローなど) ◇歓迎要件/経験・スキル ・上場会社でのバックオフィス業務のご経験がある方 ・顧客との折衝経験がある方(営業・コールセンターでの業務等) ・ITリテラシーの高い方(Officeだけでなく複数業務ツールを並行しての業務遂行ができる方) ・マネジメント/育成経験がある方 ・業務改善の経験がある方 ◇求める人物像 ・幅広い業務領域の中で、自ら課題発見→解決ができる方 ・支援と統制のバランスを鑑み、No!というべき時にはっきりと言える方 ・成長意欲があり、自ら進んで役割・業務を拡張しようとする方 ・リーダーシップがある方  | 
                            
| 業務内容 | 
                                    同社の各事業の成長に貢献できるよう、経営層や各事業・エンジニアと協力しプロジェクトを推進していきます。 全社横断のプロジェクトを推進するものや事業個別のプロジェクトを推進していきますが、 抽象度高い問題に対して物事を整理して主体性をもって、関連組織を巻き込んで動いていくことが重要となります。 将来的には情報セキュリティであったり、業務改革をメインで行うBPRへの拡張なども可能です。 <具体的な業務内容> ・ビジネスプロセスや業務理解、システム・データフローを踏まえてのissueの整理 ・各業務プロセスにおける施策の管理 ・実装後の運用を見据えた管理ポリシー等の作成 ・施策の設計、実行、運用をおこなうために、関連する部署との橋渡し ・サイトリニューアルにおけるPdM ・サイトリニューアルにおける業務プロセスの精緻化 <具体的な業務内容> ・同社国内、国外の情報セキュリティ戦略の策定 ・領域における情報セキュリティ対策の推進 ・Web領域 -アプリケーション(サービスのサイト)における脆弱性対策の推進 -サービスのサイトに紐づくIaaSなどのインフラ(OS・ミドルウェア)の脆弱性対策の推進 -開発エンジニアの教育 ・事業領域 -CRMや各事業で必要なツール等自体のセキュリティ向上 -情報の流れと事業を理解したうえでの適切なシステム構築に向けた提案や、業務プロセスの改善 -各種ツールの運用見直しや、ツール自体の標準化の対応 ・社内IT領域 -ゼロトラストネットワークの構築 -シャドーITの可視化と是正対応、基準の作成 -内部監査のための仕組み検討と構築 ・従業員に対する情報セキュリティの教育 ・インシデント対応  | 
                            
|---|---|
| 職種 | 経営直下の全社横断プロジェクト企画推進 | 
| 勤務地 | 東京都 | 
| 採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル 【スキル】 ・ネットワーク、サーバ、アプリ開発などの何れかの経験 ・複数の異なる事業と連携してプロジェクトを推進した経験 ・生産性向上や課題解決にむけて関連部署を巻き込み主体的にプロジェクトを推進してきた経験 ・エンジニア/非エンジニアとのコミュニケーション力(論理的思考、抽象化/構造化力、言語化、ドキュメンテーション力) 【マインド】 ・課題解決に必要な対応に対して主体性をもって、失敗を恐れずにチャレンジできる ・事業成長のためにリスク最適化や業務プロセスを整えることが行えるバランス感覚 ・物事を前に進めるために諦めずに、やり続ける(やり切る)ことができる ◇歓迎要件/経験・スキル ・Webアプリケーション、インフラにおける設計/実装(プログラム言語問わず)/テスト/保守・運用 ・業務改善および管理ポリシーの作成経験 ・SaaSなどクラウドサービスの導入経験、運用経験  | 
                            
| 業務内容 | 
                                    【職務詳細】 ●ヘルプデスク業務 - 従業員のITリテラシ向上 - 従業員からの問い合わせ対応 - 問い合わせ内容の記録、集計 - 問い合わせ削減策の提案、改善活動 ●デバイスの管理 ・PC(Windows/Mac)、iPhone、Android - アカウントの管理 ・ActiveDirectory、シングルサインオン、各種業務システム等のアカウント作成、権限変更、削除 - SaaSの管理 ・Office365、Gsuiteなど ・ライセンスの管理、設定変更 - セキュリティ製品の運用管理 ・禁止/許可設定の変更 ・監視、モニタリング - ITサービスマネジメント ・入退職に伴うPCキッティング、アカウント発行など ・ワークフローへの対応 ※直近で新しいツールを導入したため、その開発 (ワークフローのカスタマイズ、FAQのメンテナンス)に関わることもできます ・障害一次対応 ※難しい障害対応については、同部のサーバー・ネットワーク担当にエスカレーションし、 共同で問題解決にあたりますので高度なITスキルは必要ありませんが、ご本人の意向によっては担当頂くことも可能です  | 
                            
|---|---|
| 職種 | 【豊富なキャリアパスあり】社内ヘルプデスク | 
| 勤務地 | 東京都 | 
| 採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・社内ヘルプデスクの経験 ・手順書やナレッジの作成、メンテナンス ・手順書に沿ったIT関連のオペレーション ・WindowsPCに対する基本的な知識 ◇歓迎要件/経験・スキル ・資格をお持ちの方(応用情報技術者、基本情報技術者など) ・WindowsPCに関する知識(マスターイメージの作成・展開、ドメイン参加、グループポリシー) ・Macのセットアップ、管理経験 ・スクリプト等を活用した業務効率化・自動化の経験 ・G Suiteの運用管理経験 ・WindowsServerに関する知識(特にActiveDirectory) ・ネットワークに関する知識(DNS、DHCP) ・セキュリティ製品の運用管理経験(ファイアウォールなど) ◇求める人物像 ・従業員からの問い合わせ内容を理解し、掘り下げることができるコミュニケーション能力をお持ちの方 ・成長意欲が高く、自らの役割を拡張していきたい方 ・既存のやり方に囚われず、常に業務改善を意識できる方  | 
                            
| 業務内容 | 
                                    校舎運営業務全般をお任せします。 ・講師のスケジュール管理、事務連絡 ・受講者への電話受付応対、受講管理 ・授業開始時のオリエンテーション、終了時の試験監督や採点 ・満足度調査アンケートの実施、集計 ・行政への申請書類の作成 ・備品、宅配管理 など スクールの管理業務のみではなく、直接受講生とのコミュニケーションも必要となる業務内容となります。 広島校の運営スタッフは今回募集する1名のみの体制となりますが、東京/大阪をはじめとした各拠点の先輩社員に 相談できる環境が整っています。  | 
                            
|---|---|
| 職種 | 【広島】介護資格スクール 校舎運営 | 
| 勤務地 | 広島県 | 
| 採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・基礎的なPCスキル(officeやスプレッドシートの基本操作、タッチタイピング等) ・マルチタスクの処理能力 ・対面でのコミュニケーション能力 ・自発的行動力 ◇歓迎要件/経験・スキル ・業務改善のマインドをお持ちの方 ・論理的思考能力 ◇求める人物像 ・どんな仕事であっても楽しめるマインドのある方 ・周囲との連携をとって業務にあたることが身についている方 ・社内外問わず誠実な対応ができる方  | 
                            
| 業務内容 | 
                                    ご経験や適性に応じて(基本的には書類選考のタイミングで)ポジションを提示させていただきます。 配属部署と役割によって職務内容は異なりますが、主にはある程度型化された管理業務において担当を持っていただき、 ミスなく効率化を行いながら業務を遂行していただきます。 また業務オペレーションについては、会社・事業の成長に伴い常に変化し続けるため、 併せて業務オペレーションも改善をしていただきながら、新たなオペレーションの構築業務などもお任せしたいと考えています。 <ポジションの一例> 事業推進:事業の計数業務(ダッシュボードの設計/構築/集計/付随オペレーション業務)など 事業管理:売上/請求、入金債権管理の事務など 契約管理:サービスに関連する申込/事前登録など各種データ登録、ユーザーへの案内書面、資材の郵送業務など 営業サポート:問い合わせ対応、営業資料の作成など  | 
                            
|---|---|
| 職種 | 事務系職種オープンポジション | 
| 勤務地 | 東京都 | 
| 採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル 下記いずれかのご経験がある方 ・事務経験1年以上 ・数値集計(Excel等)を扱った業務経験 ・業務改革/業務フロー管理/データフロー設計等の経験 <スキル> ・PCスキル:Excel(四則演算、表作成、IF関数、ピボットテーブル、VLOOKUP関数) ・ITリテラシーの高い方(複数画面を並行しての作業遂行、チャット対応等ができる方) ◇歓迎要件/経験・スキル ・業務改善、オペレーション構築の経験 ・営業など顧客折衝の経験 ◇求める人物像 ・個別最適ではなく、全体最適の視点を持っている方 ・何事にも関心を持ち、習慣的に情報収集やスキル向上を出来る方 ・自社、顧客問わず誠実な対応ができる方  | 
                            
| 総求人数 | 2903件 | 
|---|---|
| 平均年収(下限) | 550万円 | 
| 平均年収(上限) | 1130万円 | 
| 30日以内の新着(更新)求人 | 0件 | 
| 1位 | M&Aコンサルタント | 
|---|---|
| 2位 | M&Aアドバイザー | 
| 3位 | コンサルタント | 
| 1位 | M&A仲介 | 
|---|---|
| 2位 | 戦略コンサル | 
| 3位 | その他コンサル |