| 業務内容 |
同社は2014年の上場から9年で、売上高30倍、従業員数も1万人をこえるなど圧倒的なスピードで成長をしてきました。 この成長の裏には事業を構造化し、何をどうすれば売上が伸びるのかというパターンを見つけ、 すべきことを明確に決めてKPIを置き、それを会社一丸でやり切るということを徹底して行ってきたことがあります。 また、成長のための投資を惜しまず行うために、投資機関に向けた企業価値の説明も独自の観点で構造化し、 徹底して行っています。 そのため、時価総額は4,000億を超え5,000億に迫る勢いで伸びており、2023年4月にはMSCI ESGレーティングで「AAA」を獲得しています。 今後は、時価総額1兆円を目指し事業を成長させていくことが目標です。 同社が創業以来、特に強みとしているのが「事業の構造化」です。この「構造化」して事業を伸ばすという強みを活かし、 今後はクライアント企業の事業を構造化し、企業価値の最大化、時価総額を伸ばす支援を行っていきます。 同社にはソフトウェア品質保証、IT・DXコンサルティングで築いた盤石な顧客基盤があるため、 そのリソースを最大限に活用しながら事業拡大を行います。 本ポジションでは、 *SHIFTで実証してきた「構造化」のノウハウをベースに、クライアントトップに対し経営・事業のコンサルテーションを行っていただきます。 ■EVACコンサルティングについて* 2023年9月~EVAC コンサルティング事業を立ち上げました。 EVAC=Enterprise Value Acceleration & Communication 企業価値を向上する伴走型コンサルティングサービスです。 【業務内容】 クライアント企業の企業価値を最大化する、経営コンサルティングを行っていただきます。 机上の空論にならないよう、SHIFTグループのリソースを活用しながら、必要に応じ実行も支援していきます。 ①クライアントの中長期的な経営戦略立案 ‐ 株式投資指標(PER、RBR、ROE…)を意識した経営コンサル - 顧客トップとのリレーション構築 ‐ 必要に応じ、より具体的な支援(事業、営業、マーケ、人事、M&A…) ※社内のリソースを活用しながら行っていただきます ②事業の立ち上げ ‐ 組織の組成、事業づくり など ※所属:EVACコンサルティンググループ(グループ長:取締役) ※レポートライン:代表取締役社長 および 取締役 【ポジションの魅力】 ①SHIFTボードメンバーから直接アドバイスをもらいながら、成功の解像度を高めることできます IT業界にソフトウェア品質保証のビジネスマーケットを見出し一代で時価総額4,000億の企業を築いた創業社長の丹下様、 副社長には元キーエンスの代表取締役を務めた佐々木様、CFOには元インディードのCFO服部様、 その他、創業から現在までを支えてきた創業役員、大手企業の代表を務めてきた人材など豊富な知見が社内にあり、 生きた経営を学びながら成功の解像度を高めることができます。 ②「0→1」「1→10」を経験しながら、時価総額1兆円にむけた事業づくりができます 本ポジションは、当社を時価総額1兆円企業へ大きくドライブさせるために、代表丹下様が肝入りで立ち上げる新規部署になります。 クライアントワークをしながら、代表をはじめとしたボードメンバーと一緒に事業づくりを経験できます。 ③大手企業の規模でありながら、ベンチャーのスピードと裁量が味わえます 同社がここまで成長できた秘訣は、経営判断のスピードにもあります。圧勝するために、 即断即決し、即行動にうつすのが同社のスタイルです。 また、無駄に組織の壁をつくらず、個々の強みやもち味を生かしたチーム組成を行う協力体制ができています。 |
|---|---|
| 職種 | 【新部署創設】企業価値を最大化させるビジネスグロースコンサルタント |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | 【必須】※以下のいずれかを5年以上経験 ・戦略系コンサルファームでの経営コンサルティングのご経験 ・総合商社での事業企画、グループ企業経営のご経験 ・VC投資先企業での経営のご経験 【尚可】 ・IT業界の知見や最新のITビジネス動向を把握されている ・グローバルでのビジネス経験 ・ビジネスで通じる英語力 ◇求める人物像 ・同社の事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・スピード感を持ってプロジェクトを推進できる方 ・論理的で簡潔なコミュニケーションをとることができる方 ・多くの変化をポジティブに捉え、柔軟に適応できる方 |
| 業務内容 |
Salesforce PdM(プロダクトマネジメント) 多数ある開発要望の優先順位付けと付随するコニュニケーション SalesforceプラットフォームのUpdate情報収集 Salesforce 維持管理、改善開発 ビジネス部門、コーポレート部門などからの要求ヒアリング、要件定義・仕様策定 Salesforceを利用した業務の業務プロセス設計、改善 Salesforce 活用推進・支援 標準機能の活用アドバイス パートナー企業との連携・管理 要件定義・仕様策定までは当社で終えたうえでの開発依頼 開発成果物の受け入れ 当社メンバー、パートナーメンバー含めた開発サイクルの改善 プロジェクト推進 グループ統合マスタの構築・推進 スケール出来る業務基盤への変容 請求管理の効率化・高度化 購買管理の効率化・高度化 【ポジションの魅力】 ユーザベースの変化を支える業務基盤に関わることで、変化を支える仕組みの1丁目1番地に関わることが出来ます。 世界一の仕組みを本気で構築する環境で、Salesforceのスキルのみならず、ビジネススキル等様々な経験をすることが出来ます。 |
|---|---|
| 職種 | Holdings - Salesforce 管理者(Administrator) |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | 【必須要件】 Salesforceの導入・運用経験 2年以上 Salesforce認定アドミニストレーター資格または同等の業務経験 部署を横断してコミュニケーションを取りながらプロジェクトを行った経験 【歓迎要件】 事業会社でのSalesforceの導入・運用経験 アジャイル開発の経験 業務改革・業務改善の経験 BPRプロジェクトの経験 プロジェクトマネジメントの経験 内部統制の構築運用経験 サブスクリプションビジネスへの理解 会計・簿記の基本的な知識 【求める人物像】 同社のミッション、バリュー(The 7 Values)に共感する方 本音でストレートに考えや感情を伝えられる方 仲間を尊重できる方 世界一の仕組み創りにワクワクする方 |
| 業務内容 |
同社サービスを検討している顧客への導入支援・クロージング業務を主に担って頂ける方を募集しています。 単なるサポート業務ではなく、導入への意思決定を促していくセールス要素が重要です。 同社サービスには数ヶ月無料トライアル期間があります。トライアル中に顧客理解を深めながら、 多様な機能を用いた課題解決提案を行い、クロージングへと導きます。 ▼具体的な業務内容 ・対面(オンライン/オフライン双方)による介護事業者様の課題把握や相談、情報提供 ・サービス導入に向けたスケジュール設計、プロジェクト管理 ・サービス導入後の定着サポート ・他部署へのクロスセル連携 ・自社サービスへのフィードバック |
|---|---|
| 職種 | フィールドセールス<大阪> |
| 勤務地 | 大阪府 |
| 採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・営業経験1.5年以上 ◇歓迎要件/経験・スキル ・無形商材を扱った経験 ・課題解決型の提案経験 ・競合リプレイス型の営業経験 ・SaaSセールス ・オンボーディング(導入支援)、カスタマーサクセスの経験 ◇求める人物像 ・顧客要望を適切に捉え、丁寧に説明やスケジュール管理が出来る方 ・社内外の関係者を巻き込み、物事を前に進めることが出来る方 ・他者貢献を通じ、仕事のやりがいを感じられる方 |
| 業務内容 |
求職者にとってレバテックの最初の窓口となる部門にて、顧客のインサイトを深掘ることによって、サービス利用意向度を向上させたり、顧客応対品質の向上をとおして、レバテック全体の事業利益を最大化させる非常に重要なポジションです。 1.新規登録ユーザーへの顧客課題の言語化とネクストステップの提示 サイト登録~面談設定までの間でユーザーと接点を持ち、ユーザーが抱くサービスへの期待、現状抱えている課題を言語化ます。 キャリアアドバイスや現在の市場感をお伝えし、無理に案件探しに促すのではなく、ユーザーにとって、ベストな選択肢を提示する役割を担います。 2.休眠ユーザー・転職時期が先のユーザーへの定期フォロー 職場の都合などで、フリーランス案件を探す予定のない方や案件探しをストップしたユーザーに定期的に、市場動向の変化などの情報提供やキャリアアドバイスを行い定期的にフォローします。 3.アクションデータの分析・改善 アクションしてから結果が出るまでのリードタイムが早く、日次や週次単位で個人の結果やチームの結果を分析し、素早い改善につなげることができます。 4.フィールドセールスやマーケティング部門との連携・合同施策の実行 マーケテイング部が獲得したユーザーをインサイドセールスが面談化し、フィールドセールスに引き継ぐという流れになっているため、双方と連携し施策を行います。 ▼主な利用ツール Salesforce / Tableau / GoogleSpreadsheet,Document,Slide / asana / Slack / Cacoo / DocBase / 自社SFA etc 【キャリアパス事例】 様々なキャリアパスの実現が可能です。 ・カスタマーサクセスメンバー→カスタマーサクセスチームリーダー→カスタマーサクセスグループリーダー ・カスタマーサクセスメンバ→マーケティング部 ・カスタマーサクセスメンバ→システム開発部 ・カスタマーサクセスメンバ→営業メンバー→営業マネージャー→カスタマーサクセス部長 |
|---|---|
| 職種 | インサイドセールス(toC)/IT領域@渋谷 |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | 【必須要件】 ・大卒以上 ・パソコン実務スキル中級以上(例:EXCEL関数・分析・パワーポイントなど) ・下記いずれかのご経験 -正社員として営業経験1年以上 -カスタマーサポートやカスタマーサクセスとして、相対的に高い成果を出したご経験1年以上 【歓迎要件】 ・IT/ゲーム業界での就業経験 ・営業職のリーダー、マネジメント、教育経験 ・社内外の関係者向けに企画書・提案書などのドキュメント作成経験 ・KGIに至るプロセスの数字を紐解き、ボトルネックの解消、事業活動の最適化を行った経験 ・プロジェクトマネジメント経験や部門横断で業務を進めた経験 ・BIツール、SFAツール(Tableau、Salesforceなど)などを利活用しての業務改善経験 |
| 業務内容 |
M&Aやアライアンスなどを活用したマイネットの成長戦略の立案・遂行をお任せいたします。 主力事業であるゲーム市場を軸として、様々な事業に関わることができるポジションです。 エグゼキューション領域を担当するグループのマネージャーとして、 新規案件の獲得設計からDD、契約交渉までをお任せいたします。 <具体的には> - ソーシンググループから案件を引継ぎ - デューデリジェンス - スキーム設計 - バリュエーション - 条件交渉 - 契約書案作成 - クロージング 等、ゲーム市場を軸としたM&A、アライアンス等に関する一連の業務をお任せいたします。 |
|---|---|
| 職種 | 事業開発部長候補 |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | ◇応募要件 以下いずれかの業務経験のある方 ・(業種問わず)M&A、アライアンス担当等の業務経験 ・商社等の事業会社でのM&A、アライアンス担当等の業務経験 ・コンサルティングファームでの戦略策定、計画策定・実行支援の業務経験 ・投資銀行、FASのアドバイザリー業務等の実務経験 《活かせるご経験・ご知見》 ・Excel、PowerPoint等での資料作成 ・論理的思考力と課題解決力 ・プレゼンテーション力と交渉力 ・インターネットサービスのビジネス理解 ・M&A、会計、税務、法務の実務知識 ◇求める人物像 ・自ら情報を収集し、分析し、論理に基づいて方針を策定できる方 ・買収戦略やスキームの策定だけでなく、実行計画や契約文書への落とし込みができる方 ・結果を出すことにこだわりを持ち、完遂できる方 ・社内外において円滑に業務を進められるコミュニケーション力のある方 ・既成概念に捉われず、新しい考え方に対応する柔軟な思考のできる方 |
| 業務内容 |
医療・介護領域における人材不足の解消に向けて業界流入や定着支援、従事者の教育や就業支援などに取り組んでおり、 約20のサービスを展開しています。 伸びているいずれかのサービスの「マーケティングマネージャー」をお任せいたします。 主には事業責任者のパートナーとして、マーケティング戦略の立案・実行を推進していただきます。 キャリア領域のサービスでは、予算規模やチーム規模もあるため、大きな裁量/責任のもとサービス成長へ貢献していただけます。 ・上位戦略と紐づけたマーケティング戦略立案 ・マーケティング戦略を推進するうえでの組織構築(人員計画や採用活動含む) ・戦略に紐づくマーケティング予実管理(策定含む) ・PLを見ながら、マーケティングKGI・KPI達成に向けたPDCA ・事業責任者、領域オーナーへのレポーティング など 複数事業で様々な採用ニーズがあるため、これまでのご経験・スキル・ご志向によって、 本求人以外のポジションをご提案する場合がございます。 そのため、選考フェーズにおいてはポジション/役割を限定せずに、すりあわせながら進めさせていただきます。 |
|---|---|
| 職種 | キャリア領域/マーケティングマネージャー(マーケティング) |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・WEBマーケティングの戦略立案/実行経験 ・組織のマネジメント経験 ・リスティング広告運用に関する知識経験 ※運用経験は必須とはいたしませんが、戦略策定や実際にPDCAを回すうえで必要な知識経験があることが前提です。 ◇歓迎要件/経験・スキル ・WEBプロモーションの運用経験 ・SEOやコンテンツマーケティングの知識経験 ・事業開発/企画経験 など、マーケティングを軸に事業をグロースさせてきた経験をお持ちの方 ◇求める人物像 ・マーケティングを手段とし、事業をグロースさせることに喜びを感じる方大歓迎 ・将来、事業責任者などを目指していきたい方 ・自己成長と組織貢献のバランスが取れている方 |
| 業務内容 |
■業務内容: これからの時代に必須となる設備のご案内をお任せします。 脱炭素社会の実現に欠かせないエコ商材の営業です。 個人宅にお伺いしてご案内する訪問営業のスタイルです。 ■ポジションの魅力: チーム力で個人目標を達成を狙うことができます。営業チームは各3~5名。 チームの中には、商談につながるアポイントを取得するアポインターと実際に商談を行うクローザーの役割があります。 日々のロープレ実施やミーティングでの意見交換など、個人が目標を達成するためにチーム全体で協力して動きます。 ■入社後の流れ 商品知識や業界知識を学ぶ座学研修→ビジネスマナーや営業トークのロールプレイング →先輩営業に同行してのOJT→アポインター営業からスタート ※1日のスケジュール ◇10:00 全体朝礼/社訓や理念の読み合わせ、各種連絡事項、前日の成果発表 ◇10:30 チーム内での研修/お客様とのファーストコンタクトや商品説明のロープレ実施。 ◇13:00 昼休憩後、移動/3名~5名のチームで社用車に乗車し、担当エリアへと移動します。 ◇15:00 営業開始 ◇16:00 休憩 ◇17:00 営業再開 ◇20:00 退社 |
|---|---|
| 職種 | 営業/未経験歓迎 |
| 勤務地 | 福岡県 |
| 採用要件 | ■必須条件: ※経験よりも、「稼ぎたい/営業として成長したい」という熱意を応援いたします。 ・社会人経験をお持ちの方 ・普通自動車免許(AT限定可) ■歓迎条件: ・個人向けの訪問営業経験(経験年数、商材不問) ・太陽光関連の営業経験 ・住宅関連業界での営業経験 |
| 業務内容 |
M&Aアドバイザリーにかかる一連の業務(案件の発掘、提案、マッチング、エグゼキューションなど) <特徴> ・当社は中堅・中小企業のクライアントを中心に顧客ニーズに合わせてM&AアドバイザリーとM&A仲介双方を提供する ・譲渡価格一桁億円台の小規模案件はM&A仲介、譲渡価格10億円近い案件は顧客ニーズに合わせてFAを提案することも多い ・案件獲得経路はDM→電話でアポ取得→面談という流れが中心 ・M&A業務未経験者でもFA案件に関わることができる稀有な環境 |
|---|---|
| 職種 | M&Aアドバイザー |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | →経験者採用 ・M&Aディール成約経験を有すること ・国内外投資銀行、PEファンド、M&A仲介、FAS業界出身者など →未経験者採用 ・銀行、証券、コンサルティングファームなどで経営者や意思決定者に対する提案営業業務経験がある方 ・コールドコール業務に抵抗がない方 ・新規開拓の経験がある方 ・M&A業務を行いたいという熱意のある方 |
| 業務内容 |
【業務概要】 コンサルタントとして、下記すべての業務に携わっていただきます。 ・譲渡案件の開拓 ・相談受付~提案 ・企業評価 ・譲受先のマッチング ・ディールマネジメント ・交渉 【仕事の魅力】 ・オリジネーションからエグゼキューションまでの業務を一気通貫で行うため、情報開発や受託活動、バリエーションのみを担当するのではなく、多くの経験を積み、早期にスキルを身に着けることが可能です。 ・M&Aは会社の「全て」を知らなければなりません。財務諸表はもちろん、企業のビジネスモデルや規定など、調査・分析する能力が身に付きます。 ・企業オーナーの最後の仕事を言われる事業承継。コンサルタントは譲渡オーナーの創業の想いに寄り添い、譲受け企業の戦略をサポートする仕事です。非常に強いオーナシップを求められる仕事です。 ※補足 2023年6月1日よりホールディングス体制へ移行。それに伴い、社名を株式会社Branding Engineer→株式会社TWOSTONE&Sonsへと変更。 ▼採用体制 ホールディングス内の採用は株式会社TWOSTONE&Sonsにて行った上で、出向という形で各社への配属となる。 M&Aコンサルタントは、(株)M&A承継機構配属への出向となる。 |
|---|---|
| 職種 | M&Aコンサルタント |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | ・大学卒業以上 ・営業経験のある方 ・PCスキルのある方 |
| 業務内容 |
■仕事内容 各業界大手顧客を中心に、下記のようなプロジェクトにおいてプロジェクトメンバーとして、 一部領域のリードデリバリーをご担当いただきます。 ■業界例 ・製造インダストリー:自動車、総合電機、重工、工作機械等 ・金融インダストリー:中央銀行、生命保険、ネット生命保険、損害保険、ネット銀行、証券、ネット証券、等 ・通信インダストリー:通信キャリア、IT等 ・小売インダストリー:百貨店、化粧品、等 上記他、官公庁、ゲーム、住宅、総合商社等を含む業界リーディングカンパニーが当社クライアントとなります。 ■プロジェクト例 ・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定 ・全社クラウド基盤グランドデザイン策定 ・全社デジタルトランスフォーメーション企画構想 ・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装 ・プライベート/パブリッククラウド導入 ・AI活用による業務効率化/業務再構築 ・IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画 ・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進 等 |
|---|---|
| 職種 | 【ITコンサルタント】コンサルタント・シニアコンサルタント候補 |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | 【必須(MUST)】 ・システム開発(インフラ/アプリ問わず)経験あるいはITコンサルティング経験をお持ちの方(2年以上) ・論理的思考能力、高いコミュニケーション能力 ・業務システムを利用したサービス提供 ・クライアントとの顧客折衝経験 【歓迎(WANT)】 ・顧客の課題に対する深い分析力と問題解決に向けたアプローチ構築力 ・会社と成長していく意欲の高い方 ・チームリーダー経験をお持ちの方 ・中級以上の英語力をお持ちの方 【求める人物像】 ・最新のテクノロジーやマネジメントのノウハウを活用し、クライアントの経営課題の解決に貢献したい方 ・常にメガトレンドのキャッチアップに意欲的かつアウトプットの質にとことんこだわる方 ・コンサルタントとしてだけではなく、経営幹部候補として事業経営に携わってみたい方 ・自ら考え行動ができる方 ・論理思考、柔軟な発想力をお持ちの方 ・チャレンジを楽しめる方 ・目標達成へのコミットメントが強く、周りを巻き込んで物事をドライブできる方 ・新しいサービスの開発や新しいオファリングを産み出す活動に積極的に参画し、 まだ世の中にない新しい価値を生み出すことに積極的になれる方 |
| 総求人数 | 2903件 |
|---|---|
| 平均年収(下限) | 550万円 |
| 平均年収(上限) | 1130万円 |
| 30日以内の新着(更新)求人 | 0件 |
| 1位 | M&Aコンサルタント |
|---|---|
| 2位 | M&Aアドバイザー |
| 3位 | コンサルタント |
| 1位 | M&A仲介 |
|---|---|
| 2位 | 戦略コンサル |
| 3位 | その他コンサル |