
業務内容 |
25兆円の巨大産業、コンビニよりも多い6万社の運送法人が存在している物流業界で、 デジタル化を推進していただける人材を募集しています。 営業部/マネージャー候補として、インサイドセールス、マーケティング、カスタマーサクセス、プロダクト開発等のチームと連携をリード頂き、具体的には下記の業務に取り組んでいただく予定です。 【具体的な業務内容】 ・物流事業者向けSaaSを中心とした、新規事業/プロダクト開発 ・営業戦略を立案~実行までを責任もって完遂 ・顧客セグメント分析と、重要顧客に対する新規営業活動 ・物流事業所(クライアント)、ドライバー(従事者)をはじめとした業界の様々なステークホルダーとの共創 ・社内のプロダクト開発チーム(CXO、エンジニア、デザイナー、プロダクトオーナー)、他チームとの共創 ・ターゲティングや市場定義等をはじめとしたGo To Market = 市場開発の推進 ・事業の業務プロセスや組織体制、KGI/KPI、ツールの構築を始めとした事業に必要な仕組み化/組織化の推進 ・導入先企業の関係各所を巻き込んで、導入提案を推進 |
---|---|
職種 | 【東京】SaaS フィールドセールスマネージャー |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | <必須要件> ・課題解決型の無形法人営業経験 ・KPI策定~管理までの経験 ・営業戦略立案~実行の経験 ・5名以上のマネジメント <希望条件/資格> ・PCスキル(タイピング/Word/Excelなど) ・普通自動車免許(AT限定可) 【求める人物像】 ◇営業としてさらにステップアップしていきたい方。 ◇責任感があり、最後までやり切れる「情熱」をもって仕事に取り組む方。 ◇常に向上心を持って業務の効率化を図れる方。 ◇感覚ではなく数字的な根拠を基に話ができる方。 |
業務内容 |
本ポジションにおいては、顧客の課題解決を実現するための、導入サポートや既存顧客への働きかけを行うカスタマーサクセスチームの戦略策定、各施策の品質管理を行っていただきます。 カスタマーサクセスの全ての戦略・実行に責任を持ち、顧客価値のサービス利便性の向上、顧客の課題解決の促進を通じた、当社の成長を牽引して頂きたいと考えています。 【具体的な業務内容】 ・カスタマーサクセス業務の継続的な改善と標準化、品質担保 ・サクセスマップの設計およびプロジェクトリード ・LTV最大化のための戦略立案、施策実施、PDCAサイクル ・カスタマーサクセスチームのKPI策定、モニタリング、改善 ・運送業界に関する潜在的な課題・ニーズの調査・分析・人材育成、チームの生産性向上、採用活動 ・経営・プロダクト・開発等へのフィードバックを通じた事業発展への寄与 |
---|---|
職種 | 【東京】SaaS_カスタマーサクセス MGR候補 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | <必須要件> ・IT/デジタル領域においてのカスタマーサクセスの経験2年以上 ・社会人経験5年以上 ・チームマネジメント経験 <歓迎要件> ・SaaS商材のカスタマーサクセスの経験2年以上 ・レガシー産業など重厚長大な顧客への営業経験、経営層に対する提案営業経験 ・SMB向けB2B SaaSの営業、CS組織の立ち上げ経験 ・ラストマンシップの精神 ・目標設計やKPI達成に向けた業務プロセス設計・実装・改善などのプロジェクトマネジメント経験 ・定量・定性調査・分析の設計及びSQLなど基本的な分析ツールのスキル ・スタートアップ/ベンチャーでの就業経験 【求める人物像】 ・柔軟に環境の変化に適応し、学び、成長を楽しめる方 ・困難な課題でも前のめりに取り組める意欲・主体性と、ポジティブなマインドセットをお持ちの方 ・慣習に囚われず新しい価値創造・価値提供に貪欲に取り組める方 ・0→1、1→10の組織フェーズにチャレンジしたい方 ・スタートアップの事業成長へのコミットメントと、社会課題の解決を同時並行で追い求めることが出来る方 |
業務内容 |
同社サービスを検討している顧客への導入支援・クロージング業務を主に担って頂ける方を募集しています。 単なるサポート業務ではなく、導入への意思決定を促していくセールス要素が重要です。 同社サービスには数ヶ月無料トライアル期間があります。トライアル中に顧客理解を深めながら、 多様な機能を用いた課題解決提案を行い、クロージングへと導きます。 ▼具体的な業務内容 ・対面(オンライン/オフライン双方)による介護事業者様の課題把握や相談、情報提供 ・サービス導入に向けたスケジュール設計、プロジェクト管理 ・サービス導入後の定着サポート ・他部署へのクロスセル連携 ・自社サービスへのフィードバック |
---|---|
職種 | 業界特化型SaaS/フィールドセールス<広島> |
勤務地 | 広島県 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・営業経験1.5年以上 ◇歓迎要件/経験・スキル ・無形商材を扱った経験 ・課題解決型の提案経験 ・競合リプレイス型の営業経験 ・SaaSセールス ・オンボーディング(導入支援)、カスタマーサクセスの経験 ◇求める人物像 ・顧客要望を適切に捉え、丁寧に説明やスケジュール管理が出来る方 ・社内外の関係者を巻き込み、物事を前に進めることが出来る方 ・他者貢献を通じ、仕事のやりがいを感じられる方 |
業務内容 |
2028年の上場に向け、Fruits株式会社とグループ企業のbloom株式会社の2社の 経理財務を中心に、今後の企業経営のコアを担っていただきます。 【業務内容】 会社が大きくなる上で必要な攻め・守りのファイナンス業務を幅広く担っていただきます。 ・経営戦略、経営計画および事業戦略、事業計画の立案、実行 ・業績分析・管理として予算管理、業績分析、業績管理 ・ 資本政策、資金調達、キャッシュフロー管理 ・ 管理担当として、IPO審査に耐えうる組織運営 ・ 経理会計業務の管理監督(日々の経理実務、決算対応等) ・ IPOに向けた業務牽引(証券会社、監査法人対応等) ・ 社長の右腕(CFO)として全社経営戦略に従事 |
---|---|
職種 | CFO候補:最高財務責任者 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | 【必須】 財務経理、管理会計の実務経験が3年以上ある方 【歓迎】 金融業界のご経験 【求める人物像】 ・若い組織の企業成長にコアメンバーとして携わることに興味がある方 ・同社理念及び事業方針に共感出来、主体性を持って取り組める方 ・成長意欲があり、変化に柔軟に対応出来る方 ・財務経理、管理会計の知見があり、今後CFOを目指していきたい方 |
業務内容 |
■職務内容 経営企画グループでは、下記の2つの方向性で経営・事業に対する提供価値を最大化し、 継続的な企業価値の向上を実現することを目指しています。 ①全社予算の策定・月次の予実管理や事業進捗会議の運営を通じて、経営・事業の意思決定を 支援する全社最適な経営管理基盤を構築すること ②各事業に対して、ハンズオンでの戦略立案・実行支援や、M&Aの検討・実行、市場リサーチ等を通じて、 個別最適な価値提供の質・幅を拡充すること 医療・介護・ヘルスケア・シニアライフといった当社の事業領域においては、 市場の急拡大に伴って国の政策や従事者・事業者の動向、競争環境等が激しく変化しており、 継続的な事業成長を実現する上で、深いマーケット理解に基づく事業戦略の立案・実行が不可欠となっています。 本ポジションでは、全社経営企画におけるリサーチ・M&A担当として、 高齢社会の市場環境や競合他社の動向に関するリサーチ及びそれを踏まえた各事業の戦略策定への インプット、M&Aのターゲット選定・実行支援までを担当して頂きます。 さらに、ご本人の志向に応じて、全社・各事業の予算管理や各種戦略会議の運営等にも役割を拡大しながら、 近い将来に経営企画領域全体のリーダーとしてご活躍頂くことを期待しています。 具体的には、上長や同僚と協力して下記業務を担って頂くことを想定しています。 ■具体的な業務内容(例) ・高齢社会を取り巻く市場環境(例:医療・介護・ヘルスケア業界に関する政策・市場統計・競合の動向等)の リサーチ及び事業戦略の策定支援 ・事業戦略と整合した体系的なM&A案件のソーシングと実行支援(各種DD・バリュエーション・買収後のPMI等) ・事業進捗会議の運営と議事録作成を通じた事業戦略の立案・推進支援 ・SMSグループ全体の単年度及び中長期の予算方針の立案、中期経営計画に対するマーケット観点でのインプット ・月次の予算管理及び事業別の予実分析を踏まえた各種施策の立案・経営陣や事業責任者へのレポーティング ■仕事のやりがい・キャリアパス ①役割・裁量を拡大しながら経営人材として成長できる ・SMSは医療・介護・ヘルスケア・シニアライフという長期的な成長市場において 既に競争力のあるポジションを確立しており、今後も継続的に高成長を見込んでいます。 会社の成長に従い、従業員個人の役割・裁量も自然と拡大していくため、ビジネスパーソンとして 大きく成長する機会を得ることができます。 ・経営陣や事業責任者の直下で「戦略」「人材」「オペレーション」の経営プロセスを回し続ける経験を積むことで、 マネジャー(経営人材)として成長することができます。 ②戦略立案から実行支援まで関与し続けることができる ・戦略的な思考や財務スキルをコアとしつつ、戦略・予算・実行の全プロセスに深く入り込んで事業を 支援する経験を通じ、経営企画や事業推進の能力を高めることができます。 ・キャリアパスが非常に幅広く、将来的に事業責任者や事業管理責任者、 海外子会社CFO等として活躍できる可能性があります。 |
---|---|
職種 | 経営企画(リサーチ・M&A業務リーダー候補) |
勤務地 | 大阪府 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル 【経験業界不問、未経験者歓迎】 ・財務知識を活用した実務経験または市場リサーチ・M&A・事業推進・事業企画・コンサルティング等の実務経験 ・(上記に該当しない場合、)自ら主体的に施策を立案し、実行・推進してきた経験 ◇歓迎要件/経験・スキル ・多様な関係者を巻き込んだプロジェクトマネジメントの経験 ・M&Aの実務経験 ・企業や市場動向に関するリサーチの実務経験 ・会計・税務に対する専門知識 ・ビジネスレベルの英語力 ◇求める人物像 ・論理的な思考力がある方。複雑な課題に対して構造的に解決策を考え、それを実行・推進できる方 ・他者や組織への貢献意欲を持って、自己成長できる方 ・自らの役割(成果定義)を主体的に考えながら、継続的に役割を拡張してきた方 |
業務内容 |
■担当業務 ・開業を検討する医師に対して、医療従事者専用サイトを活用して、サービス企画、リード獲得、リスト管理、施策実行に向けた プロジェクマネジメントを実践する ・開業医へ提供できるサービスを有する提携企業(物件、集患サービス、電子カルテ、医療機器など)に対して、 現状把握、企画・提案、医療従事者専用サイトでのプロモーション実施を通じて、マーケティング活動を支援する ・実力に応じて、今後の新規事業のマーケティングなど、同社グループのアセットを活用した新しいサービスの企画、 推進を行う |
---|---|
職種 | 【クリニック開業経営ソリューション】デジタルマーケター(医療機関向け) |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ■応募条件 <必須> ・合理的に成果を志向して、顕著な成果を残してきた方 <尚可> ・マーケティング業務の経験 ・個人向け・企業経営者、中小企業向けにサービスを提案した経験 ・IT業界での経験 ※医療業界での知識や経験は問いません ■求められる資質 ・論理的な思考力、既存の概念にとらわれない課題発見力と企画力 ・課題解決に向けて、自ら手足を動かし、PDCAを主体的に回して業務を進められる方 ・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュケーション能力 ・プロジェクトマネジメント力 ・成果・目標達成への執着心 ・マーケティング領域に留まらず、将来的に新しい領域にチャレンジする成長意欲があり、医療を通じて社会的意義のある 新たなサービスを世の中に広めていきたい方 |
業務内容 |
フィールドセールス/マーケティング/カスタマーサクセス/プロダクト開発等のチームと連携しながら、数値目標の完遂に向けて動きます。日本国内でまだ成功例の少ないVerticalSaaSにおいて、0から最適解を生み出していく経験ができます。 部門管理職として仕組み作りを担い、生産性が高くかつ再現性の高い組織作りを実現いただきます。 【具体的な業務内容】 ・チームメンバーのKPI管理、モチベーション管理、チームパフォーマンスの最大化 ・PDCA環境構築 ・本部内外に向けたISロールの開発及び運用 ・他部門(マーケティングやフィールドセールスなど)との連携 ・営業戦略の相互理解、アクションプラン策定、レポーティング ・効果的なキャンペーンの企画、立案、実行 ・各種プロセス改善の提案と実行 ・上位マネジメントに対する各種レポーティング |
---|---|
職種 | 【東京】SaaS_インサイドセールスマネージャー |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | <必須要件> ・B2B領域のインサイドセールス組織におけるマネジメント経験 <歓迎要件> ・システム(CRM/SFA/MA)を用いた営業業務改善スキル ・SaaSサービスの取扱スキル ・マーケティング、営業企画等の顧客折衝業務以外のスキル ・各種KPIに基づく成果マネジメントスキル、及びその仕組み化 ・役割/KPIが違う関係各所とのアライメント力 【求める人物像】 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・困難な課題でも前のめりに取り組める意欲・主体性と、ポジティブなマインドセット ・ルーティンに陥らず、学びを継続できる向上心・好奇心 ・急成長スタートアップで会社の看板の力ではなく、自分の力を試してみたいというマインドセットをもっている |
業務内容 |
【職務内容】 ・隣接領域(マーケティング・フィールドセールス・カスタマーサクセス・Pdm等)と連携し、カイポケ無料会員獲得の最大化 ┗ハイプレーヤーとして組織の牽引(インバウンド/アウトバウンド) ┗上位戦略を基にした筋の良い仮説/戦術立案と実行 ┗チームマネジメント(3~5名規模) ┗生産性向上に向けたオペレーション企画や調整業務(他部署連携/BIツール検討等) 【仕事のやりがい・キャリアパス】 インサイドセールスは一日に商談する回数がフィールドセールスの5~6倍です。PDCAサイクルを回すスピードが早いため、顧客理解の深化や商談スキルの習得を短期間で行うことができます。 またマーケティングやフィールドセールス、カスタマーサクセスチームと連携する機会が多く、インサイドセールスのスキルだけでなく、連携先のチームの知見が深まります。 そのためインサイドセールスからのキャリアパスとしては、 ・インサイドセールスマネージャー ・マーケティング ・営業企画 ・フィールドセールス ・カスタマーサクセス ・新規事業 など、セールス部署の内外をまたいでスキル/経験の取得が可能で、セールス経験を軸としたキャリアを社内で描くことができます。また、SMSは人材紹介事業、ヘルスケア事業、海外事業等も運営しており、幅広いキャリアの選択肢があります。 ※組織体制 インサイドセールス:30名程度 ※23~30歳前後のメンバーが多く活躍しています。 |
---|---|
職種 | 【リーダー候補】SaaSインサイドセールス |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・新規開拓の営業経験(toB,toCは問わない) ・1名以上の教育/マネジメント経験 ・論理的思考力 ・失敗/変化を恐れないベンチャーマインド ◇歓迎要件/経験・スキル ・SaaSにおける新規開拓の営業経験 ・KGI/KPIマネジメント経験 ・抽象度高いイシューを特定し、解決に向けて試行錯誤した経験 ◇求める人物像 ・目標達成欲求が強く、コミットできる方 ・自社、顧客問わず誠実な対応ができる方 ・自ら考え行動できる方 ・チーム内外問わず、人を巻き込むことができる方 ・素直で柔軟に変化を捉えられる方 |
業務内容 |
IT企業、介護・医療事業所、建設会社等のM&A・事業承継における、一連の仲介業務 買い手/売り手のソーシングからクロージングまでを一気通貫でお任せします。 ・案件の分析 ・架電による新規買い手の開拓 ・架電による新規売り手の開拓 ・売り手担当者との折衝 ・M&A案件の買い手への提案 ・買い手向けの資料作成 ・売り手と買い手の面談調整 |
---|---|
職種 | M&A仲介事業(IT,医療・介護,建設領域)の事業立ち上げ責任者・子会社社長候補 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・M&A仲介営業3年以上 ◇歓迎要件/経験・スキル ・売り手・買い手双方の担当の経験あり ・1人称でのM&A仲介のソーシングからクロージングまでを3件以上行ったことがある ◇その他・補足 【こんな方と働きたい】 •何事にもイシューの設定から考えることができる論理的思考をお持ちの方 •事業推進のために「すべきこと」と「しないこと」のプライオリティを決定できる方 •常に学習意欲高く発揮し、生きた情報を扱い続けることができる方 •外的要因による変化を受け入れることだけでなく、自ら変化を起こすことを好む方 •フィードバックの質にこだわり、組織・チームに対するフィードバックを妥協しない方 |
業務内容 |
介護キャリア領域の新規プロダクトマネジメントをご担当いただきます。 エス・エム・エスのミッションを体現するために、医療・介護・福祉業界における「働き手の不足解消」に向かって、お客様・ユーザーに新たな価値を提供していきます。 構想中のプロダクトは大きなポテンシャルを秘めており、社内でも大きな柱になる事業となります。 エス・エム・エスグループのアセットをフル活用して、0→1の新規プロダクト立ち上げ〜1→10のグロースを目指しています。 プロダクトマネージャーは、事業の根幹となるプロダクトの企画・開発を担います。 【具体的な業務内容】 ◇ユーザーリサーチ ・顧客理解を通した問題の見極めと課題設定 ・医療・介護を中心とした業界、市場動向の分析 ・既存事業やプロダクトのデータ分析 ◇新規プロダクト(toC、toBサービス)立ち上げ/改善のリード ・プロダクト戦略 / ロードマップ / 仕様作成 ・課題を解決するアイデアの創出と、プロダクトの要求/要件決め ◇プロジェクト管理 / ステークホルダー調整 ・他チーム(開発,CS,セールス,マーケ等)と連携したプロダクト価値向上の為の施策立案と実行 |
---|---|
職種 | 【HR領域】新規プロダクト/プロダクトマネージャー |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・Web, スマホ向けの製品・サービスのプロダクトマネジメント経験、またはそれと同様の経験 ・インターネットサービスの基礎知識(Web, API, ネイティブアプリ等) ・周りの人を巻き込めるリーダーシップスキル、コミュニケーションスキル能力 ・ロジカルに物事を考え、定量・定性両面での分析が出来るスキル ◇歓迎要件/経験・スキル ・HR業界(求人広告、人材紹介、派遣)でのプロダクトマネジメント経験 ・新規プロダクトの立ち上げ経験 ・カスタマーサクセス、ビジネス開発、リーガルなど多くのステークホルダーを巻き込んでのプロダクト開発 ・0→1でプロダクトを作る際に拡張性も踏まえたプロダクト仕様の設計力 ・チームマネジメントやプロジェクトマネジメントの経験 ◇求める人物像 ・困難な状況でも自ら考え、周りを巻き込んで突破できる力を持っている人 ・環境の変化に応じて、自らを変革できる人 ・自身が知らない領域に対して積極的に自己学習出来る人 |
総求人数 | 380件 |
---|---|
平均年収(下限) | 510万円 |
平均年収(上限) | 980万円 |
30日以内の新着(更新)求人 | 0件 |
1位 | データサイエンティスト |
---|---|
2位 | M&Aコンサルタント |
3位 | 【データマネジメント】コーポレートITエンジニア |
1位 | 法人営業 |
---|---|
2位 | その他 |
3位 | 個人営業 |