人材不足を救う!急成長スタートアップ企業!

企業名非公開

業務内容 【業務内容】
DRE(Data Reliability Engineering)グループの中でSREの知識を活用し、
データドリブンな意思決定や機械学習を活用したプロダクト等データが必要な全ての事象に対して信頼性の高いデータを提供する、拡張性が高いデータ収集基盤を構築、運用していただきます。

・データ活用を推進するための課題発見・解決
・各種データソースのデータ収集・加工
・GCP、Lookerを用いたテーブル設計・運用
・データ収集基盤のSLO, SLIの定義・保守
・データ分析ツールの管理・運用
・各種設計に対する適切なドキュメンテーション など

【当ポジションの魅力】
同社は「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」ことをミッションに掲げ、潜在労働力を喚起し、ひいては社会課題の解決を実現していきます。
大きな社会課題に真摯に向き合い続けるためには、これまで以上に戦略だった事業のスケールと、組織・システムが持続可能な状態になることが求められます。
そういった、次の飛躍に向けたシステム・プロセス・組織づくりに当事者として関われることが同社で働く魅力であると考えています。

・システム、プロダクト、組織を戦略的に拡大させる当事者となれる経験
・大規模なデータのあるプロダクトの設計・実装・運用経験
・ヒアリングや要件定義から実装までを一気通貫に行う経験
・データに基づいて機能開発やグロース、品質維持を行う経験

【扱っているデータ】
・アプリユーザーのアクセスログ、募集内容に関する情報
・マッチングに関する情報
・レビューや評価情報や、アプリインストールなどの広告効果に関わるデータ
・問い合わせに関するデータ
・営業活動情報のデータ
 上記のようなデータを扱っております。

【データエンジニアリング部の特徴】
・データエンジニアリング部全体で週に約3回の勉強会を実施しています。
 事業部を跨いでの勉強会も実施されており、興味がある人は参加できる形を取っているので、興味がある分野について学べる機会が多いです。
・一人ひとりが自律的に技術力向上に取り組めるように成長をサポートする制度があります。
・フレックス×リモートでの勤務が可能なため、自分自身が集中して働ける環境を選べます。
 ※各自の在宅環境をリモートワークに最適化することを支援する制度があります。
・心理的安全性が高い組織なため、相談しやすい環境が整っています。
 ※参考記事「心理的安全性の勉強会を開催しました」
・データを利活用する土壌が整っております。また、経営陣含め、
 データの大切さを理解している社員が多いです。

【同社のデータエンジニアとして働く魅力】
経営陣含め、会社としてデータに対する理解度が深く、データの分析や活用に関してのニーズがかなり多いです。
そのため、事業成長にインパクトがあるデータの基盤構築に携わることが可能です。
DREチーム内にPOがおり、ユーザーヒアリング等を行いながら、データ基盤の構築を行なっております。
データが生まれ、加工され、データサイエンティストの元に届く一連の流れを経験することができます。
そのため、使いやすいデータ基盤の構築を求められる中で、DREチームとしてもデータの品質担保に力を入れております。
会社やDREチームの未来について考えるのが好きな社員が多く、普段はリモートで働いているメンバーが多いですが、未来について語る時はオフィスに集まってディスカッションを行なっています。
職種 DRE/データエンジニア
勤務地 東京都
採用要件 ◇必須要件/経験・スキル
※開発 / 技術面
・プログラミング言語による、web系開発の実務経験
・独力で手を動かして、一部分だけでなくシステム全体の開発が出来る
・同時に、全体における自分の作業領域を客観的に理解した上で適切な設計が出来る
・DB and/or DWHの構築・運用経験
・Gitを用いたチーム開発経験
・クラウドにおける開発経験(特にGCP、もしくはAWS)
・CLIによるインフラ構築やIaCの開発・運用経験(特にTerraformの経験)
・CI/CDを用いた自動化の経験

※ソフトスキル / その他
・同社のMissionへの共感
・Slack, Google Meetなどを活用したリモートワークの経験
・3名以上でのプロジェクトの進行経験
・既存プロジェクトに参加し、サービス内容やソースコードのキャッチアップをした経験
・建設的かつロジカルな議論を通して意思決定をできる
・チーム内外、他部署との円滑なコミュニケーションができる

◇歓迎要件/経験・スキル
・スクラムの理解
・Dockerを始めとしたコンテナ関連技術の利用経験
・dbtの経験
・Looker, Redash, TableauなどのBIツールの運用経験
・機械学習を組み込んだシステムの構築・運用の経験
・DX(Developer Experience)の継続的改善ができる方
・OSSの公開、コントリビュートの経験
・課題発見〜ヒアリング〜要件定義〜仕様策定の経験
求人詳細をみる

キャリア相談をご希望の方へ

弊社、転職エージェントとのオンラインキャリア相談をご希望の方は、以下フォームよりお申し込み下さい(無料)

まずは情報収集だけでも歓迎

書類を添付しなくても先に進めます

人材不足を救う!急成長スタートアップ企業!

企業名非公開

業務内容 【業務内容】
アプリユーザーのUX向上のため、ログデータを元に機械学習モデルの
開発をしていただきます。
また、シミュレーションモデルの立案・構築を通じた戦略立案の手助けや、
キャンペーン施策についての効果検証、機械学習パイプラインの構築・運用など
幅広い業務を担っていただきます。

・アプリユーザーのアクセスログの分析を通して、利用動向の解析
・各種事業課題に対してデータ分析を用いた解決策の提案
・施策の効果検証
・有意な特徴量の創出
・ユーザーレコメンデーションなどの機械学習モデル開発
・機械学習パイプラインの構築・運用

【扱っているデータ】
・アプリユーザーのアクセスログ、募集内容に関する情報
・マッチングに関する情報
・レビューや評価情報や、アプリインストールなどの広告効果に関わるデータ
・問い合わせに関するデータ
・営業活動情報のデータ
 上記のようなデータを扱っております。

【データエンジニアリング部の特徴】
・データエンジニアリング部全体で週に約3回の勉強会を実施しています。
 事業部を跨いでの勉強会も実施されており、興味がある人は参加できる形を取っているので、
 興味がある分野について学べる機会が多いです。
・一人ひとりが自律的に技術力向上に取り組めるように成長をサポートする制度があります。
・フレックス×リモートでの勤務が可能なため、自分自身が集中して働ける環境を選べます。
 ※各自の在宅環境をリモートワークに最適化することを支援する制度があります。
・心理的安全性が高い組織なため、相談しやすい環境が整っています。
 ※参考記事「心理的安全性の勉強会を開催しました」
・データを利活用する土壌が整っております。
 また、経営陣含め、データの大切さを理解している社員が多いです。

【同社のデータサイエンティストとして働く魅力】
・グループのMission実現のための最適なアルゴリズム、モデル、コード、ツールなどについて、
 チームメンバーでの議論・提案を歓迎する文化があります。
・機械学習モデルを作成して終わりではなく、運用/継続学習/精度の監視を大事にしています。
・施策の設計から携わることが可能です。
・タイミーのデータを用いて、様々な観点・知識が求められる分析や、
 機械学習モデルの構築に携わることが可能です。
・リモート環境で生産性高く働くためにWorking Agreement
(チームで働く上での約束事=チームで共通認識)が定められております。
職種 データサイエンティスト
勤務地 東京都
採用要件 ◇必須要件/経験・スキル
※ハードスキル
・研究またはビジネスにおいて、データ分析によって課題を解決したご経験(3年以上)
・統計や機械学習に関する基礎的な知識
・SQL及びPythonなどの言語を利用したデータ抽出・加工のご経験(3年以上)
・クラウドにおける開発経験(特にGCP、もしくはAWS)
・GitHubまたはgitホスティングサービスを用いた開発経験

※ソフトスキル
・同社のミッション、社会貢献性の高い事業に共感していただける方
・同社のバリューにフィットする方
・業界・顧客理解のためにインプットを怠らない方
・課題解決に向け、自ら考え、手を動かすこともできる方
・周囲と円滑なコミュニケーションを取り、大胆に巻き込みながら仕事を進められる方
・ロジカル一辺倒ではなく、相手に配慮したコミュニケーションが出来る方

◇歓迎要件/経験・スキル
・課題発見能力・問題解決力・論理的思考力
・CI/CDを用いた自動化の経験
・機械学習パイプラインの構築・運用経験
・効果検証・因果推論のご経験
・プログラミング言語による、web系開発の実務経験
求人詳細をみる

「令和を代表するメガベンチャーを創る」企業の社内を支えるエンジニア!

企業名非公開

業務内容 Salesforce業務としては顧客基盤システムのカスタマイズや改善業務を担当いただきます。
ツール活用による売上拡大および顧客満足度向上の支援業務をお任せします。

【Salesfoce業務】
salesforceの仕組みを前提に、要件に対して適切なソリューションの選択(実現可否の判断含む)
決定した要件の実現に向けた設計・開発・テストの実施
Salesforceエンジニアリングチームのマネジメント(開発スケジュール/メンバーへの技術的サポート)
オブジェクト周りの項目作成やレイアウトの配置、入力規則の設定
システム開発後のテスト作業や不具合の対応
Marketo、Zendesk等(SFDCとAPI連携している外部ツール)
また、Salesforce業務以外にもご自身の経験・キャリアアップに合わせて以下の業務にも
携わっていただくことが可能です。

【ヘルプデスク業務】
入社/退社/異動に伴うアカウント作業
アカウントの棚卸し
毎月のツール利用料の経費精算
入社時説明(スピーカー)  など

【インフラ・運用改善】
社内インフラ全般の企画、設計
システムの新規導入、運用、業務改善
職種 Salesforceアドミニストレーター
勤務地 東京都
採用要件 【必須(MUST)】
・Salesforce認定アドミニストレーター資格または同等の業務経験(1年以上)

【歓迎(WANT)】
・Marketo等のMA運用カスタマイズ経験
・Zendesk等のカスタマーサービス向上ツールの運用カスタマイズ経験
・Salesforce認定資格

【求める人物像】
・責任感があり、最後までやり抜ける方
・組織・役割を越えたコミュニケーションが可能な方
・事業全体を俯瞰し、業務を進められる方
求人詳細をみる

事業責任者、経営層に上がれるチャンス有り! 

企業名非公開

業務内容 当社の採用は主に中途採用が中心となっており、各事業やポジションに応じて訴求ポイントや選考プロセスを最適化しながら、採用成果に向けて活動を行っています。
今回は、これらの採用活動におけるオペレーション構築/改善、KPI管理、採用プロセスの品質向上をリードしていただける方を募集しています。

具体的な業務内容

採用活動における求人票の品質向上や採用ツールの企画改善
選考プロセスにおける運用ルールの設計
求職者、人材紹介会社、媒体社、自社の面接官を踏まえた最適なプロセス設計
メールや電話でのコミュニケーション品質の向上
採用成功に向けた情報連携の品質向上及び情報の蓄積
採用~入社における関係部署との連携オペレーションの設計
採用プロセスのデータ集計及び分析
採用上必要な契約やアカウント等の権限管理
採用活動における法改正対応
特徴

人事を担当する役員は新規事業企画室でHRTech(SaaS)の事業企画と営業、キャリアアドバイザーを経験した者です。経営戦略・人事マネジメント・社内DXなどを通じ、組織開発を進めています。

従来の人事・労務のあり方に囚われず、データドリブンで合理的な組織を創り上げていきたいと考えています。
職種 人事企画
勤務地 東京都
採用要件 【必須スキル】
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・営業としてKPI管理を行ってきた経験
・業務効率化、業務フロー構築、オペレーション改善、生産性向上に取り組んだ経験方

【歓迎スキル】
・顧客/社内関連部署/提携企業など関係者が多い中で円滑なコミュニケーションがとれる
・キャリア事業や社内採用業務に携わった経験
・マルチタスクが得意な方

【求める人物像】
・社内外のステークホルダーに対して常に誠実に向き合うことができる方
・思考や価値観に柔軟性があり、新しい領域や業務に対して前向きにトライしていける方
・既存の枠組みに囚われず、常に更に良くなるにはどうするか?を考え続けられる方
求人詳細をみる

事業責任者、経営層に上がれるチャンス有り!M&A仲介事業責任者候補 

企業名非公開

業務内容 ・M&A に関するご相談の受付、売却案件の発掘、簡易企業評価
・買収候補先の探索と提案、トップ面談等の調整
・基本合意締結~クロージングまで
・上記に付随する各種業務(条件交渉、デューデリジェンス、契約書類の作成等)への助言
・組織のマネジメント
職種 M&A仲介事業責任者候補
勤務地 東京都
採用要件 求める経験:経験者or未経験者
<必須>
ご経験者:立ち上げ期の制度が整備されていない状況でも一気通貫でクローズできる。M&A仲介成約実績が2,3件ある方。
未経験者:「トップ営業としての実績」「新規開拓力」「専門的な金融知識」がある方。
求人詳細をみる

キャリア相談をご希望の方へ

弊社、転職エージェントとのオンラインキャリア相談をご希望の方は、以下フォームよりお申し込み下さい(無料)

まずは情報収集だけでも歓迎

書類を添付しなくても先に進めます

医療・介護分野に特化した40以上の人材サービスを提供

企業名非公開

業務内容 今後高齢化がさらに進む日本にとって、ニーズが高まる医療領域における人材不足は深刻な問題です。
同社では、この人材不足の課題解決に向けて「就労支援(人材紹介・媒体)」をはじめ、様々な事業創出に取り組んでいます。

■ 職務内容
同社人材紹介サービスへ登録を頂いた看護職の方のうち
・新規登録者
・既存登録者のうちサービス提供ができていない方
に対し電話やSMSを用いて再アプローチを行っています
職種 テレマーケティング/医療・介護キャリア事業
勤務地 東京都
採用要件 ◇必須要件/経験・スキル
・テレコミュニケーションへの適応力
・コミュニケーション能力(知らない方との電話応対に問題がなければOK)
・協調性

◇歓迎要件/経験・スキル
・目標達成意欲
・自主的に考え、分からないことがあれば自ら聞きに行くことができる
・購買意欲の低い顧客にも躊躇なくアプローチし、成果を出すために必要なアクション量を担保できる行動力
・多様な顧客層に対して、相手に合わせてコミュニケーションを変えていくことができる

(あると尚良し)
・営業職・販売職の経験がある方
- 特に、幅広い顧客層を対象に、顧客接点~成約までの展開率が1%程など、成果を出すために行動量を担保することが
求められる業務を経験している
・コールセンターでの架電業務経験のある方
・医療関係の何らかの業務経験

◇求める人物像
・ハイボリュームの電話をこなしながら、求職者様にとって親身になれる人が活躍しています
・今期は上記内容に加えて、フレキシブルにアプローチ要件が変わる可能性が高いので、
 柔軟性や比較低要素を受け止められる力があれば高評価になります
求人詳細をみる

【大阪】セールス/Sales(大阪支社立ち上げメンバー)

企業名非公開

業務内容 “大阪支社の立ち上げをお任せします!!!”
大阪支社立ち上げに伴い、組織づくりや体制づくりを0⇨1でお任せできる方を探しています!

お任せするのは、人材不足に悩む企業(ノンデスク業界の事業者)との人材サポートです。企業の採用担当や社長との商談を行い、採用のコンサルティングを実施します。

> 具体的な業務内容

ノンデスク業界の事業者へ採用ニーズの獲得
クライアントの採用計画に対するコンサルティングやサポート
成果最大化のための施策立案とその運用
セールス手法の体系化とメンバーへの教育
新規開拓への戦略立案
新設ポジションのため、既存事業の更なる売上向上、業務効率化・仕組み化、新規事業の企画など、活躍できるフィールドは沢山あります! 気軽に経営陣にご相談して下さい。
職種 【大阪】セールス/Sales(大阪支社立ち上げメンバー)
勤務地 大阪府
採用要件 <必須要件>
・正社員としての就業経験6ヶ月以上
・PCスキル(タイピング/Word/Excelなど)

【求める人物像】
◇セールスとしてさらにステップアップしていきたい方。
◇何かを成し遂げようと情熱をもって仕事に取り組む方。
◇常に向上心を持って業務の効率化を図れる方。
◇感覚ではなく数字的な根拠を基に話ができる方。
◇ゆくゆくはマネージャーとして複数人をマネジメントしたい方。
求人詳細をみる

医療・介護分野に特化した40以上の人材サービスを提供

企業名非公開

業務内容 同社サービスを検討している顧客への導入支援・クロージング業務を主に担って頂ける方を募集しています。
単なるサポート業務ではなく、導入への意思決定を促していくセールス要素が重要です。
同社サービスには数ヶ月無料トライアル期間があります。トライアル中に顧客理解を深めながら、
多様な機能を用いた課題解決提案を行い、クロージングへと導きます。

▼具体的な業務内容
・対面(オンライン/オフライン双方)による介護事業者様の課題把握や相談、情報提供
・サービス導入に向けたスケジュール設計、プロジェクト管理
・サービス導入後の定着サポート
・他部署へのクロスセル連携
・自社サービスへのフィードバック
職種 フィールドセールス<大阪>
勤務地 大阪府
採用要件 ◇必須要件/経験・スキル
・営業経験1.5年以上

◇歓迎要件/経験・スキル
・無形商材を扱った経験
・課題解決型の提案経験
・競合リプレイス型の営業経験
・SaaSセールス
・オンボーディング(導入支援)、カスタマーサクセスの経験

◇求める人物像
・顧客要望を適切に捉え、丁寧に説明やスケジュール管理が出来る方
・社内外の関係者を巻き込み、物事を前に進めることが出来る方
・他者貢献を通じ、仕事のやりがいを感じられる方
求人詳細をみる

医療・介護分野に特化した40以上の人材サービスを提供

企業名非公開

業務内容 医療・介護領域における人材不足の解消に向けて業界流入や定着支援、従事者の教育や就業支援などに取り組んでおり、
約20のサービスを展開しています。
伸びているいずれかのサービスの「マーケティングマネージャー」をお任せいたします。
主には事業責任者のパートナーとして、マーケティング戦略の立案・実行を推進していただきます。
キャリア領域のサービスでは、予算規模やチーム規模もあるため、大きな裁量/責任のもとサービス成長へ貢献していただけます。

・上位戦略と紐づけたマーケティング戦略立案
・マーケティング戦略を推進するうえでの組織構築(人員計画や採用活動含む)
・戦略に紐づくマーケティング予実管理(策定含む)
・PLを見ながら、マーケティングKGI・KPI達成に向けたPDCA
・事業責任者、領域オーナーへのレポーティング
など

複数事業で様々な採用ニーズがあるため、これまでのご経験・スキル・ご志向によって、
本求人以外のポジションをご提案する場合がございます。
そのため、選考フェーズにおいてはポジション/役割を限定せずに、すりあわせながら進めさせていただきます。
職種 キャリア領域/マーケティングマネージャー(マーケティング)
勤務地 東京都
採用要件 ◇必須要件/経験・スキル
・WEBマーケティングの戦略立案/実行経験
・組織のマネジメント経験
・リスティング広告運用に関する知識経験
※運用経験は必須とはいたしませんが、戦略策定や実際にPDCAを回すうえで必要な知識経験があることが前提です。

◇歓迎要件/経験・スキル
・WEBプロモーションの運用経験
・SEOやコンテンツマーケティングの知識経験
・事業開発/企画経験
など、マーケティングを軸に事業をグロースさせてきた経験をお持ちの方

◇求める人物像
・マーケティングを手段とし、事業をグロースさせることに喜びを感じる方大歓迎
・将来、事業責任者などを目指していきたい方
・自己成長と組織貢献のバランスが取れている方
求人詳細をみる

医療・介護分野に特化した40以上の人材サービスを提供

企業名非公開

業務内容 【事業内容/ヘルスケア事業】
企業の従業員とその家族の健康をいかに維持できるかは、労働力人口増加や、社会保障費抑制の観点から大きな意味合いがあります。
そのため、近年「健康経営」や「働き方改革」といったテーマが掲げられ、行政・民間を問わずさまざまな動きが起こっています。
ヘルスケア事業では、医療・介護の専門家とのネットワークを活用し、企業と企業健保が直面する従業員の健康づくりという課題解消を支援できる仕組みを実現しています。
また、社会課題として非常に大きな、認知症などの予防ソリューションもICTを活用し提供中です。

・生活食習慣改善リモートチャット指導
・リモート産業保健
・健康経営コンサル
・働く女性の健康応援ソリューション
など10以上のサービスを提供

【部署概要/ヘルスケアソリューション部】
ヘルスケア事業部では、企業や医療機関・介護施設の人事労務向け、健康保険組合・自治体向けの2つのグループがあります。
今回の募集は、ヘルスケア事業部の中でも、健康保険組合向けのソリューショングループになります。
このグループでは健康保険組合の保健事業を対象に、ICTを活用したソリューションを提供しています。
具体的には健康診断結果のリスクが高い方に対して、国からの実施が定められている特定保健指導をITを活用した遠隔で実施し、健康経営の推進に寄与しています。
また、働く人の健康に関わるサービスプロダクトを新規で開発しており、重症化予防や禁煙などプロダクトも増やしています。

【仕事内容】
既存顧客へのカスタマーサクセス業務
・契約後のサービス導入支援
・サービス提供の進捗管理、各部署への社内連携
・クライアントの目標達成に向けた、進捗報告及び各種改善提案
・中期的な事業計画を立て、次年度に向けたアップセル・クロスセルの提案

【仕事のやりがい・キャリアパス】
「生活習慣病やメンタルヘルス不調の予防・改善を通じ、QOLの向上と健康的な労働力人口の増加に貢献する」という事業ミッションのもと、多くの医療従事者の方と連携しながらサービス提供を行っております。
企業と企業健保が直面する従業員の健康づくりという課題解消に直接的に介入・貢献することができます。
キャリアパスとしては、カスタマーサクセスとしてチームを束ねマネジメント能力を高めていくことは勿論、ジェネラリストとしてセールスや事業開発など業務領域を広げていく等、事業部内でも様々なキャリアの選択肢を持てることが特徴です。
職種 【ヘルスケア事業/カスタマーサクセス・ソリューションセールス】リモート特定保健指導サービス
勤務地 東京都
採用要件 ◇必須要件/経験・スキル
・3年以上の無形商材の法人営業経験(特に大手企業の担当経験がある方歓迎)
・複数プロジェクトを並行して進めるマルチタスク業務の経験
・社内外とのコミュニケーション力が高い方
・数字に対する苦手意識が無く、達成意欲が高い方

◇歓迎要件/経験・スキル
・医療やヘルスケア領域での2年以上の業務経験(優遇)
・既存の業務に対して問題を提起し、業務改善を行った経験
・エクセル等のツールを活用し、データの集計や分析を行った経験

◇求める人物像
・受け身の姿勢ではなく、能動的に顧客の課題を探しにいける方
・成長意欲があり、自ら進んで業務を吸収しようとする方
・変化に対してストレスなく、柔軟に対応でき、前向きに思考できる方
・自分のやり方や既存の枠組みに囚われず、「更によくするにはどうするか?」を常に考え続け行動し続けられる方
・リスペクトを持ってメンバーと協働し、グループのミッション実現に向けて主体的に行動できる方
求人詳細をみる

人材

総求人数 380件
平均年収(下限) 510万円
平均年収(上限) 980万円
30日以内の新着(更新)求人 0件

職種別求人数ランキング

1位 データサイエンティスト
2位 M&Aコンサルタント
3位 【データマネジメント】コーポレートITエンジニア

テーマ別求人ランキング

1位 法人営業
2位 その他
3位 個人営業