
業務内容 |
【ミッション】 IPO準備への対応、資本政策の策定〜実行 【入社〜約1年程度】 CFO財務経理部長としての業務を担当(入社後1年程度は財務経理部長) ・月次決算の内製化 ・税務会計から上場会計基準への移行 ・監査法人対応、証券会社対応 ・その他バックオフィス全般の管掌、など 【取締役就任後】 ・エクイティストーリーおよび中期経営計画の策定 ・財務戦略、資本戦略の立案、実行 ・M&Aや業務提携先の開拓、調査、実行 ・資金調達(銀行融資や第三者割当増資) ・取締役会への出席 ・上場後はIRなど投資家対応の管掌、など |
---|---|
職種 | 最高財務責任者(CFO) |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・CFOとしてIPOを実現した経験、もしくはそれに準じたご経験があり、ファイナンスや戦略策定の経験 ◇歓迎要件/経験・スキル ・大企業との資本業務提携、第三者割当増資を主導した経験 ・M&A(譲受側)およびPMIの経験 ・公認会計士 |
業務内容 |
■ポジションについて ▽役割 ・国内の自動車7800万台がEV(電気自動車)へ転換する歴史的なパラダイムシフトが進む中、政府は2030年までにEVチャージャー(EV充電器)を全国3万基まで拡大する方針を打ち出しました。当社は、ELIC Chargeのブランドで洗練された都市型デザインのEVチャージステーションを全国へ展開します。 ・商業施設、オフィス、集合住宅、ガソリンスタンド、駐車場などへ、EVチャージステーションを設置するため、製品開発、企画、設計、施工、オペレーションまでトータルなアドバイザリーサービスを提供します。 ・上記事業の急速立ち上げにあたり、コアとなる経営幹部候補となる方を募集しています。 ▽やりがい ・カーボンニュートラル/EVシフトという社会的意義の非常に高い事業へ関与する機会 ・数兆円の市場規模が見込まれる超成長領域での事業開発を牽引する機会 ・新会社の初期メンバーとして、会社も事業も1から成長を牽引する機会 ■募集の背景 同社は、「テクノロジーを通じて、企業と社会のGXに貢献する」をミッションに、2021年に創業しました。 ※GX=グリーントランスフォーメーション 今、世界を席巻するカーボンニュートラル化の波の中で、あらゆる産業に大変革が起ころうとしています。 単なる大量生産・大量消費時代からの脱却だけでなく、企業活動における環境・気候変動影響のモニタリングや、脱炭素、脱プラスチック、資源ロス削減、再利用促進など、環境対応は、世界中の企業の経営戦略の根幹に、非常に大きなインパクトを与えはじめています。 国内においても、政府の掲げた「2030年に温室効果ガス排出量を2013年比で46%削減、2050年に完全なカーボンニュートラルの実現」という目標達成に向け、今年度より、上場企業は年次財務報告において、気候関連情報開示の一つとしてGHG(温室効果ガス)排出量報告と、経年での削減に対する取り組みが決定しました。 このGHG排出量算出業務は、社内のみならず取引先も含めたあらゆる経済活動をGHG排出量に換算する必要があり、非常に工数が掛かる取り組みとなります。 加えて、GHG排出量削減のための、あらゆる経済活動の見直し、特にGHG排出量削減に直結する、再生可能エネルギー調達に関しては非常に大きなアジェンダになります。 同社は、今後日本のあらゆる企業が対応することになるGXを、より効率的に対応できる仕組みを提供していきます。 現在、同社が開発・提供している事業は下記の6つです。 1. 脱炭素プラットフォーム(SaaS):GHG排出量算定業務の効率化 2. エネルギーマネジメントシステム(AI) 3. 再生可能エネルギー発電・ファンド投資(発電事業・ファンド) 4. 再生可能エネルギー発電所建設・メンテナンス(EPC・O&M) 5. EVチャージャー 6. カーボンクレジット 今後、グローバルではGX領域への対応が更なる重要性を増していくことが予測されるほか、国内でも炭素税導入の議論など含めて、各企業が一層の対応が求められることが想定されます。 日本企業の国際競争力を維持・発展させていくためにも、私たちは上記事業を発展させるだけでなく、日本のGXをリードできる事業開発を続けていきたいと考えており、その実現をともに目指していただける方を募集しております。 ■同社について ▽設立〜現在まで 2021年6月に設立し、日本のGXをリードする事業をつくるべく、創業メンバーを中心とした少人数でプロダクト開発を続けてきました。 2023年、事業拡大と資金調達を加速させておりますが、社会の脱炭素化ニーズは急激に拡大しており、私たちの事業展開もさらに一段と加速させていきたいと考えております。 ▽資金調達の状況 - 時価総額300億円突破 カーボンニュートラル社会の実現という大きな社会課題に対して、Sustechの取り組む事業戦略、プロダクト開発の方向性を支持いただき、設立1年弱のシードフェーズで、元ソフトバンクグループ副社長の佐護勝紀様をリードインベスターとした、約4億円の大型資金調達を実現。 現在は事業会社からの資金調達を中心として、調達額は約27億円まで進捗しております。 今後も積極的な資金調達を行い、IPOを目指していく予定です。 ▽事業の状況 脱炭素プラットフォーム、エネルギーマネジメントシステムの初期2プロダクトをローンチ。 JERA様、四国電力様、東急不動産様、ニトリHD様、日本ガイシ様、三井住友信託銀行様、みずほ銀行様といった大手企業様との各種取り組みがスタートしています。 |
---|---|
職種 | 【EV Charger】新会社経営幹部候補 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ■必須スキル ・あらゆる事象を機会として捉え、自らの役割を規定せず事業成長に没頭するスタンス ・不動産、アセットマネジメント、ファイナンス等の関連する領域での事業経験 ・経営層もしくはそれに準じる立場で、社会的に高いパフォーマンスの実績 ■歓迎スキル ・新規事業、新会社の立ち上げ ・事業提携、資本提携 、M&A などのご経験がある方 |
業務内容 |
【募集背景】 更なる事業成長に向け、経営体質の強化を図っております。 経理財務部門の強化として、課長候補として部門責任者をお任せできる中核人材を募集いたします。 【業務内容】 弊社の経営企画マネージャーとしてのポストをお願いします。 経理・財務業務のメンバーマネジメントをはじめ、経営企画業務の実業務の企画・遂行、財務会計への移行や管理会計の運用を主軸に行っていただきます。 また、CFOの右腕として、M&A/アライアンスに関す対象企業との接触からPMI実施フェイズに至るまでの一連の業務においても力を発揮いただきたいと考えています。 ・月次・年次決算業務 ・連結決算業務 ・管理会計業務(予算策定/予実管理/KPI管理) ・日次業務(仕訳、伝票管理等) ・決算に関連する業務の改善、再構築 ・メンバーマネジメント ・M&A関連業務(DD、バリュエーション、専門家との連携、PMI等) 【想定されるキャリアパス】 ご入社後はCFO直下で日常の経理業務を始め、各種経理・財務・経営企画業務にあたっていただきます。 経験がない領域があったとしても、CFOのサポートのもと経験値を積み、ご本人の経験領域を広げることが可能です。 将来的には弊社のM&A先にCFOとして着任していただくというキャリアパスもございます。 【企業概要】 弊社は平成4年に設立した、佐賀に本社を置く農産物特化型の物流企業です。 独自の保管技術と輸送体制でお客様からの信頼を積み重ねた結果、直近20期連続で増収を続けております。昨期の単体売上高は60億円を超え、営業利益率としても10%超を維持しており、手前味噌ですが健全な経営基盤を構築できていると考える次第です。 現在は西日本を軸に物流拠点を展開していますが、今後は国内全土をはじめ、海外にも拠点を構えて事業拡大を加速させていく予定です。 ※本年3月にはタイの現地法人を買収し、同国の足がかりを確保いたしました。 |
---|---|
職種 | 経営管理部長候補(経理・財務・経営企画・M&Aなど) |
勤務地 | 佐賀県 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・経理(決算業務)の実務経験 ・管理会計業務(予実管理/経営分析)の実務経験 ◇歓迎要件/経験・スキル ・税務における知見 ・経営分析における取締役会資料・予算作成のご経験 ・経理業務のオペレーション改善におけるご経験 ・マネジメント経験 ◇求める人物像 ・経営企画としてのキャリアに関心のある方 ・ベンチャーマインドをお持ちの方 ・会社の改革に携わりたい方 ・コンサルティング会社勤務経験があり、事業会社での経理財務業務や仕組みづくりにハンズオンで携わりたい方 |
業務内容 |
2028年の上場に向け、Fruits株式会社とグループ企業のbloom株式会社の2社の 経理財務を中心に、今後の企業経営のコアを担っていただきます。 【業務内容】 会社が大きくなる上で必要な攻め・守りのファイナンス業務を幅広く担っていただきます。 ・経営戦略、経営計画および事業戦略、事業計画の立案、実行 ・業績分析・管理として予算管理、業績分析、業績管理 ・ 資本政策、資金調達、キャッシュフロー管理 ・ 管理担当として、IPO審査に耐えうる組織運営 ・ 経理会計業務の管理監督(日々の経理実務、決算対応等) ・ IPOに向けた業務牽引(証券会社、監査法人対応等) ・ 社長の右腕(CFO)として全社経営戦略に従事 |
---|---|
職種 | CFO候補:最高財務責任者 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | 【必須】 財務経理、管理会計の実務経験が3年以上ある方 【歓迎】 金融業界のご経験 【求める人物像】 ・若い組織の企業成長にコアメンバーとして携わることに興味がある方 ・同社理念及び事業方針に共感出来、主体性を持って取り組める方 ・成長意欲があり、変化に柔軟に対応出来る方 ・財務経理、管理会計の知見があり、今後CFOを目指していきたい方 |
業務内容 |
IT企業、介護・医療事業所、建設会社等のM&A・事業承継における、一連の仲介業務 買い手/売り手のソーシングからクロージングまでを一気通貫でお任せします。 ・案件の分析 ・架電による新規買い手の開拓 ・架電による新規売り手の開拓 ・売り手担当者との折衝 ・M&A案件の買い手への提案 ・買い手向けの資料作成 ・売り手と買い手の面談調整 |
---|---|
職種 | M&A仲介事業(IT,医療・介護,建設領域)の事業立ち上げ責任者・子会社社長候補 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・M&A仲介営業3年以上 ◇歓迎要件/経験・スキル ・売り手・買い手双方の担当の経験あり ・1人称でのM&A仲介のソーシングからクロージングまでを3件以上行ったことがある ◇その他・補足 【こんな方と働きたい】 •何事にもイシューの設定から考えることができる論理的思考をお持ちの方 •事業推進のために「すべきこと」と「しないこと」のプライオリティを決定できる方 •常に学習意欲高く発揮し、生きた情報を扱い続けることができる方 •外的要因による変化を受け入れることだけでなく、自ら変化を起こすことを好む方 •フィードバックの質にこだわり、組織・チームに対するフィードバックを妥協しない方 |
業務内容 |
ホールディングスCFOとして、 東証、NASDACの上場準備、審査、監査業務や時価総額向上についての付随する業務、 管理体制の仕組み作りなど |
---|---|
職種 | 新事業を連続的に生み出していくDXに特化したスタートアップスタジオ/CFO |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル 以下のいずれかのご経験をお待ちの方 ・投資銀行でのM&AアドバイザリーやECMでのご経験(CPA保有者なら尚可) ・CPA保有者で若くして監査法人での監査経験とインチャージのご経験をされた方で、 若いメンバーで経営層としてご活躍されたい方 |
業務内容 |
【仕事概要】 M&Aした会社及び事業について、PMIの責任者として成長戦略の立案及び実行、オペレーションの引継ぎ、従業員のエンゲージメント 、人材採用など事業成長に必要なことを全般的に取り組んでいただきます。 【ミッション】 積極的にM&Aを検討しているため、M&A案件のソーシングから実行、PMIのみならず事業推進まで担っていただきたいと考えております。 (ご志向に合わせてPMIを繰り返し行っていただく方向とPMI後にその事業の事業責任者として事業グロースを担っていただく方向がございます)是非、高い成長ポテンシャルのあるインバウンド・観光領域で、一緒に面白いサービスを世の中に提供していきましょう! 【業務詳細】 ◇PMI業務全般 ・事業戦略ブラッシュアップ(ハンズオン含む) ・予算策定・予実分析 ・KPI設定とモニタリング ・グループ戦略の立案と実行 ・事業運営に必要な人材の採用(コーポレート部門と連携しながら) |
---|---|
職種 | 【事業開発】PMI責任者/事業責任者 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・羅針盤が目指す世界(MVV)への共感 -ミッション(日本の観光をリードし、文化を次世代につなぐ) -バリュー └WOW:ワクワク感と共に、相手の期待を超えていく └OWN:自ら舵を握り、挑戦し、価値を生み出す └NOW:今を大切に、スピード感を持って取り組む ・数億円規模の事業の責任者の経験(3年以上) ・事業責任者として成長戦略の策定から実行まで取り組んだ経験 ・ToCビジネスの責任者の経験 ◇歓迎要件/経験・スキル ・事業責任者としてPMIに携わった経験 ・ToCビジネスの責任者の経験 ・店舗開発をはじめとした実業での責任者の経験 ・コンサルタントとして事業計画策定や新規事業立案支援の経験 ◇その他・補足 【こんな方と働きたい】 ・不確実かつ変化が激しい状況下でも、スピード感を持って粘り強く取り組める方 ・関係者を巻き込みながらリーダーシップを発揮していただける方 ・自ら何をすべきか考え、行動に移すことができる方 ・中長期目線で考え、プロジェクトマネジメントできる方 ・羅針盤が目指すバリューに共感できる方 |
業務内容 |
投資の検討、実行、バリューアップに関する一連の業務。 具体的には、財務モデリング、ストラクチャリング、契約交渉、投資先の経営支援全般等に幅広く従事いただきます。 |
---|---|
職種 | 投資~バリューアップ担当者(PE) |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ・PE投資等の投資業務、投資銀行業務(M&A、エクイティ・デット・ファイナンス等) ・会計・税務(デューディリジェンス、監査等) ・経営コンサルティング、会社経営等の実務経験 上記に準ずる経験・能力を有する方も対象。 |
業務内容 |
入社後1年間は現在の代表取締役社長から、事業の引き継ぎ。 本社メンバー10名(30代から50代)のマネージメント。 就任後は半年~1年程度は本部メンバーの掌握のため、オフィスに出社して頂き、 その後は週半分出社、残り半分はリモート対応でも可能。 |
---|---|
職種 | 社長ポジション |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ■条件 ・プロダクト部門などのマネジメント経験 ・チームを率いたことがある方(事業部長クラスなど) ・ハードスキルは必須ではない ・業種の特性上、倫理観がある方 ・適切にバランス良く、人を信じて管理できる方 ・しっかり事業を守って、一歩一歩着実にやってくれる方 |
業務内容 |
【募集概要】 同社のCFO、またはCFO候補としてマネジメント、経理、財務、企業戦略関連業務、M&A業務を担当。 【具体的には】 ■財務、企業戦略の立案、執行を行う責任 ・全社計数管理責任(予算、予実管理) ・成長戦略、経営計画等の決定 ■経理業務の管理 ・監査法人折衝 ・月次、四半期、年度決算管理 ■M&A業務 ・スキーム設計 ・デューデリジェンス ・相手先との折衝 等 ■財務・IR関連業務 ・機関投資家対応 ・資金調達 ・投資シュミレーションの審査 ・投資委員会の運営 ・株を使った報酬設計 ・IR戦略 等 ■予実管理 ・予算策定 ・予実管理 ■マネジメント 上記業務のマネジメント |
---|---|
職種 | コーポレート:CFO候補 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | グループ責任者候補 下記のいずれかの経験 1.投資銀行での勤務経験、 2.監査法人での勤務経験、 3.会計等のコンサルティング会社での勤務経験 4.事業会社(大企業)における経理や財務マネージャーとしての勤務経験 5.事業会社(ベンチャー)における管理部長、CFOとしての勤務経験グループ責任者候補 ビジネス英語スキル 公認会計士 ファーム・事業会社双方の経験 |
総求人数 | 77件 |
---|---|
平均年収(下限) | 800万円 |
平均年収(上限) | 1340万円 |
30日以内の新着(更新)求人 | 0件 |
1位 | CFO |
---|---|
2位 | CFO候補 |
3位 | COO |
1位 | CEO |
---|---|
2位 | CFO |
3位 | CFO,法人営業 |