
業務内容 |
【リクルートメントコンサルタント(RC)とは】 機械的なオペレーション型ではなく、企業とご登録者の両方に対しコンサルティングを行うことです。双方からのヒアリング、最適なマッチング、ご入社に至るまでの一連のサポートが業務内容になります。 ■仕事の流れ (1)担当企業(既存・新規)からの求人入手、求人背景から求人要項、人材タイプなど詳細をヒヤリング (2)求人に基づいてご登録者を探索し面談を行なう (3)ご登録者のキャリアの棚卸しから、最適求人のご紹介と応募支援 (4)担当企業へのご登録者紹介と進捗管理・折衝交渉業務及び締結業務 (5)担当企業への中途採用全般のコンサルティング(他に求人ニーズに合わせた人材提案) (6)ご登録者の長期サポートによるコネクション構築とキャリアコンサルティング 【事業領域(事業部門)について】 同社では業種や職種に応じて、様々な事業領域(事業部門)が存在しております。ご入社いただく場合は、いずれかの事業領域に配属となりますので、ご希望の事業領域がおありの場合はご応募の際にコンサルタントまでお知らせいただければと思います。 ※特にご希望の事業領域が無い場合は、ご経歴等を鑑みて同社にて選考する事業領域が決定されます。 ※採用状況の変化等により、ご希望の事業領域での選考には必ずしもならないケースがありますので、その点はご了承ください。 ※希望勤務地(拠点/オフィス)によっては、下記とは異なる領域区分をしているケースもありますので、選考の際にご確認くださいませ。 <事業領域の一覧> ①デジタル領域(IT、インターネット・EC、フィンテック、コンサルティング、エンタテインメント・ゲームなどの業種を担当) ②金融・不動産領域(銀行・証券・保険・投資などの各種金融機関、ディベロッパー・ゼネコンなどの業種を担当) ③サービス・コンシューマー領域(小売・物流・人材・商社・エネルギーなどの無形ビジネスや、一般消費財・ラグジュアリーなどの業種を担当) ④ヘルスケア領域(医薬、医療機器、バイオテクノロジーなどの業種を担当) ⑤製造業領域(自動車、電機・電子、機械、鉄鋼、化学などの業種を担当) ⑥管理部門領域(業種横断で、経理・財務・人事・総務・法務などの管理部門の職種を専門的に担当) ⑦エグゼクティブ領域(業種横断で、上級管理職のポジションを専門的に担当) |
---|---|
職種 | リクルートメントコンサルタント |
勤務地 | 神奈川県 |
採用要件 | 【必須スキル】 ■営業適性のある方 ■喫煙しない方もしくは入社後禁煙する意思がある方(人材を紹介する事業の模範となり、企業の成長に、そして人の成長に介在する意義のある個人であるために、心身ともに健康を重んじ、常に平常心を保ちすこやかである事を理念として掲げています。喫煙率0%を目標としています。) 【歓迎スキル】 ■人材紹介業界におけるコンサルタントとしての実務経験を有する方(1年以上) ■金融、製造業、ITなど、特定業界に特化した営業を行なっていた経験を有する方 ■企業へ深く入り込む提案営業のご経験をお持ちの方 ■幅広い人脈をお持ちで、新たな取引先及びご登録者の獲得ができる方 ■経営層向けの営業や課題解決型の営業で高い実績を上げている方 ■主に人事(採用、人事戦略等)の経験を有し、企業の採用プロセスを熟知している方 ※必ずしも営業経験は必須ではありません。「営業適性」を面接にて確認致します。 【求める人物像】 ・量的対応力がありスピードを以って対応出来る方。 ・折衝力・交渉力に長けた方。 ・組織の変化に柔軟に対応出来る方。 ・職務遂行が自立型で行うことが出来る方。 |
業務内容 |
バイアウト投資業務全般を担っていただきます。 【具体的な職務内容】 ・バイアウト投資の案件発掘 ・デューデリジェンス、投資交渉、投資実行 ・PMI(企業価値向上のための諸施策の実施等) ・EXIT戦略の立案および推進、実行 など |
---|---|
職種 | バイアウト投資プロフェッショナル |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・PEファンド等での投資業務、投資銀行業務 ・マーケティング、事業開発、事業運営 ・経営コンサルティング、経営企画など戦略部門業務 ・起業または企業経営 ・会計/税務関連業務(デューデリジェンス、監査等) ※原則として、5年以上の職務経験のある方を対象とさせていただきます。 ※上記のいずれか、または上記のいずれかに準ずる経験・能力を有する方が対象 ◇歓迎要件/経験・スキル ・公認会計士資格 ・英語など外国語のネイティブレベルの語学力 ・普通自動車免許(PMI業務等において、投資先企業に常駐する場合などの移動手段として、自動車を使うケースがあるため) |
業務内容 |
【配属されるグループ】 審査部 企業調査室(19名) ※専門性の高い業務の性質上、組織構成としては60歳前後の方が多い職場となっております。 【募集背景】 企業調査室では、企業分析・業界調査等を行っております。SX視点の組み入れ等の分析切り口の多様化、新たなビジネス分野の調査・研究等の挑戦を図ることで、「お客様・社会課題解決を軸とした審査(融資部門の目指すべき姿)」の実現を目指しております。また組織の高年齢化が進んでいるため、現社員のノウハウを蓄積しさらなる組織強化を図るための募集となります。 【配属グループの業務内容】 ・取引先企業の事業内容、事業環境、財務分析、評価等を実施し報告書を作成 ・上記企業調査や様々な業界動向を調査した内容の情報発信 ・研修等の人財育成、組織運営や管理補佐 【お任せしたい職務内容】 ■企業調査報告書作成業務 ・報告書の作成、企業や業界の調査内容の情報発信をお任せします。 ・報告書は、様々な方法で収集した情報をもとに作成します。 (経営者に対する経営課題や事業内容のヒアリング・同業他社へのヒアリング・決算書から財務データの読み取り・外部データ等をもとに作成) ・1件あたりの企業調査期間は、2~3カ月程度で、基本的にはお一人でご担当いただきます。 ・企業への訪問頻度は、実務担当者面談1回、経営者面談1回の合計2回が多いですが、場合によっては、工場見学などで面談回数が増えることもあります。 ■社内向けレポート作成業務 ・業界動向の調査結果をもとに、社内向けのレポートや資料の作成にも携わって頂きます。 ※その他、研修等の人財育成や、将来的には、ご本人のご希望や適性に応じて、組織運営や管理補佐としての役割も担って頂きたいと考えております。 【本ポジションの魅力】 ・様々な業界や企業に関する知見を蓄えることができる業務です。 ・作成した報告書が融資案件の審査資料に用いられるため、責任のある業務に携わることができます。 ・長年、企業調査業務に携わっているベテラン社員が多く、豊富な知識やノウハウがあり未経験の方でも一から教育できる体制が整っています。 ・情報発信や研修等の人財育成を通して、自身のプレゼン能力や情報発信力の向上を目指すことができます。 【将来的なキャリアプラン】 ・当室内での業務経験を積み重ねることによりプロ人財としてのキャリアアップを想定していますが、一定の経験を積んで頂いた後は、本部各部内や営業店へ異動することでのキャリアップの可能性もあります |
---|---|
職種 | 審査部/企業・業界調査担当 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | 【必須要件】 ■下記いずれかれのご経験をお持ちの方 ・金融機関(銀行・信金など)での融資業務経験3年以上 ・リース会社での与信管理経験3年以上 ・証券会社、投資ファンド等での業界分析経験3年以上 ・事業会社での経理・財務経験3年以上 ■基本的なPCスキル(エクセル(ピボット集計、簡単な関数利用、グラフ作成 等)) 【歓迎要件】 ■財務分析に関する業務に携わった経験をお持ちの方 |
業務内容 |
【業務内容】 本ポジションは、経営陣とともにオプショナルツアー事業の中長期的な事業成長の実現に向けた戦略を策定しながら、 組織成長を牽引していただきます。 以下に想定している業務を一例として列挙しますが、具体的な業務内容などは面談を通じて、協議・合意形成できればと思っております。 ◆事業利益の最大化 ・チームの目標売上、利益管理 ・新規ツアー造成、既存ツアー整備チームのマネジメント ・カスタマーサポートチームのマネジメント ・M&A等で一緒になった会社のマネジメント ・新規事業の立ち上げ・最大化のマネジメント |
---|---|
職種 | 【トラベル本部】事業部長 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・羅針盤が目指すミッション(日本の観光をリードし、文化を次世代につなぐ)への共感 ・10人以上(雇用形態問わず)の組織マネジメント経験 ・日常会話レベルの日本語能力、英語力 ◇歓迎要件/経験・スキル ・経営陣との折衝、調整経験 ・不確実かつ変化が激しい状況下でも、粘り強く、スピード感を持って業務遂行された経験 ・ツアーオペレーターを運営した経験 ◇その他・補足 【こんな方と働きたい】 ・ハンズオンで組織を成長させていく現場感も持って動ける方 ・羅針盤が目指すバリューに共感できる方 WOW:ワクワク感と共に、相手の期待を超えていく OWN:自ら舵を握り、挑戦し、価値を生み出す NOW:今を大切に、スピード感を持って取り組む |
業務内容 |
・オフィス設計企画 - 全国のオフィスの設計・開設(物件契約締結含む) - 増員や組織変更に伴うレイアウト変更設計・部門間調整・実施 - 各種工事手配・進行管理・実施立会い - オフィス・什器修繕・手配 ・オフィス・ファシリティ管理 - 物件契約管理、ビル管理会社との調整 - 固定電話含む、各種備品の管理・調達手配 - サービスカウンター(一時貸与物や郵便配送物の窓口)の運営 - オフィス飲食環境(ウォーターサーバー、飲料・食品自販機等)の整備 ・同社が運営する介護教育スクールの教室開校・運営サポート - 全国の教室の物件検討サポート~契約締結~レイアウト設計 - 教室の移転・撤退サポート - 物件契約管理、ビル管理会社との調整 ※従業員の休日に施工することが多い為、土日祝勤務もありますが、代休を自身の業務に合わせて取得することができます ※全国のオフィスや教室を開設する為、年に数回出張が発生します(出張手当有) |
---|---|
職種 | 【リーダー候補】社内オフィスサービス(オフィス設計企画・管理等) |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・複数のステークホルダー(外部業者、社内別部門等)を巻き込んだプロジェクト、イベントの経験がある(リーダー、メンバー問わず) ・別の管理部門と会話するための一定の感度を有している(経理、法務、労務等の別の管理部門との連携があるため) ・価値提供先(従業員)に提供するサービス、ファシリティに関する提案、設計、改善経験がある ◇歓迎要件/経験・スキル ・オフィス移転、レイアウト企画設計の経験(10~100名程度が在籍する事業所での経験が目安) ・オフィスレイアウト変更の企画管理の経験(10~100名程度が在籍する事業所での経験が目安) ・オフィスファシリティ管理の経験(事業所数が目安10以上あるとベター) ・社内インフラ(電話・ネット回線等)の設定、管理の経験 ・プロジェクトリーダーとしてのマネジメント経験(全社を巻き込む規模、もしくは複数部門を跨ぐ規模があるとベター) ◇求める人物像 ・常に変化と成長を志す思考性がある方 ・自ら考えて行動できる方 ・従業員としての使い勝手と、管理者、経営者としての生産性や予算、その他様々な要因を折衝し、どちらか一方によらず、 最適な解決を目指す視点を有している方 |
業務内容 |
・証券業務の法務業務全般 ・取引先企業のコンサルティング案件のサポート業務(資金調達、M&Aなど) ・法務部のマネジメント業務 ・その他法律問題に係るアドバイス |
---|---|
職種 | 法務部_スタッフ候補 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・証券会社での就業経験 ・金融商品取引法について一定のご理解のある方 ・企業法務の経験がある方 ・ビジネス視点を持って問題解決ができる方 ◇歓迎要件/経験・スキル ・弁護士資格保持者 ・社内外/相手を問わず良好なコミュニケーションができる方 |
業務内容 |
これまでのご経験をもとに、新規営業業務をお任せいたします。 ▼業務内容 ・商品展開(タイアップ)候補の選出、リサーチ ・新規アポイントの取得 ・一般法人、メーカーなどジャンルを問わない折衝 ・プロジェクトに関わる関係各所と取り交わす契約書の準備作成 ・条件交渉/進行管理/納品管理/商品登録等 ・プロモーション手配 ・効果検証(数値分析) ※ご経験スキルを鑑みて版権元への営業も行なっていただく場合がございます。 |
---|---|
職種 | 一般商材営業/ライツ事業部_スクラッチグループ |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・複数のジャンルでの新規営業のご経験(2年以上) ・営業戦略をプランニング/企画営業を考案/実行した経験がある方 ◇歓迎要件/経験・スキル ・新規営業の立ち上げ経験がある方 ・代理店営業経験 ・女性向け一般商材の営業経験がある方 ・基本的なPCスキル/知識を有している方 └基本的なOfficeソフトを使用した資料作成ができる └Excelを使用した数値分析ができる(VLOOK/ピポットテーブル) ・PLの作成経験/理解 ・エンターテインメントコンテンツ(ゲーム、アニメ、舞台等)に知見のある方 ・ライセンスビジネス営業の業務経験 ◇求める人物像 ・新規開拓営業にて実績をお持ちの方/前向きな方 ・マルチタスクのご経験がある方 ・ポジティブな思考ができる方 ・トレンドに敏感であり、商材のリサーチを得意とする方 ・エンタメコンテンツが幅広くお好きな方 ・協調性がある方(チームワーク) ・損益、タスク管理が得意な方 ・論旨を要約し、論理的に会話ができる方 ・目的/目標達成のため、自ら考え行動を起こせる方 ・商品や細かい作業に対して責任感を持って実行できる方 |
業務内容 |
事業承継M&AプラットフォームでのM&A仲介、事業開発の業務を担当。 ■具体的には 後継者問題に悩まれている企業、または、譲渡案件を抱えるアドバイザー向けに下記の業務を担当。 ・システムの利用推進 ・お客様の課題に沿った施策の企画提案・実施 ・譲渡案件に合わせた買い手企業へのマッチング促進 ・お客様の課題に沿ったシステムの改善要件の定義UXチームを巻き込んだ改善策の実行 ・ターゲットに合わせたイベント企画・実行、新商品プラン企画、PRチームを巻き込んだマーケティング施策の実施 など お客様への提案営業がメイン業務ではあるが、まだ立ち上げフェーズの新規事業のため、職能や肩書きにとらわれずに、事業立ち上げのために必要なことは何でもチャレンジができるポジション。 営業推進担当と企画担当でポジションは分かれているが、業務内容に区別はなく全てのフェーズに関わることができる。 |
---|---|
職種 | マッチングプラットフォームを使ったM&A仲介営業・事業開発 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | M&A仲介で2年以上の経験があり、成約実績がある方 |
業務内容 | 創業から10年はターゲットファンド型で実績を積み重ねてきたが2019年に一号ファンドのレイズの目途が立ち、第二創業期メンバーの採用を開始。 |
---|---|
職種 | アソシエイト |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | 下記いずれかの業務経験を有する方 財務モデリングスキルは必須 以下のいずれかに該当される方 会計士でFASにてM&Aアドバイザリー経験がある方 会計士で監査経験がある方 |
業務内容 |
【職務概要】 ・ カーボンニュートラルに関連する国内外の規制やガイドライン、主力団体や市場動向などの調査 ・ 調査結果を踏まえた、「日本に最適化されたカーボンニュートラルセオリー」の構築 ・ 上記を踏まえた企業向けのコンサルティング、コンソーシアム運営、省庁への政策提言 など 【職務内容】 ・ 各種調査(国内外のニュース、規制やガイドライン、主力団体や市場の動向などを、あらゆる手段で調査) ・ 日本に最適化された「カーボンニュートラルセオリー」の構築、及び地域別、業界別、規模別の具体的な脱炭素ステップ(算定、目標設定、アクションプラン、実践、オフセット)設計 ・ 上記を踏まえた企業向けのコンサルティング ・ コンソーシアムや第三者団体の企画、設計、運営 ・ 関連省庁に対する政策提言をはじめとしたルールメイカーへの働きかけ |
---|---|
職種 | 【IPOに向け事業拡大】【新設COO直轄部門】カーボンニュートラル リサーチ&ストラテジー_シニアコンサルタント職_マネージャー |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件 ・コンサルタントとしての基礎的な力(ロジカルシンキング、ドキュメント力、リサーチ力 など) ・顧客を感化できる強いプレゼンテーション力、コミュニケーション能力 ・カーボンニュートラル、環境経営,に関する知見 ・顧客・案件・タスク管理、提案書作成ができる実務リテラシー(Word, PowerPoint, Exelスキル含む) ◇歓迎要件 ・脱炭素系特化コンサルファーム、大手ファームのサステナ関連ディビジョンでのご経験 ◇求める人物像 ・本領域における知見がある (環境経営コンサルタント、カーボンクレジットプロバイダーなど) ・ベンチャーマインドがある(日本の脱炭素を世界トップレベルまで押し上げる志と「解」を模索・創造する胆力) ・真摯にストイックに学び、それを分かりやすく説得的にアウトプットし続けられる |
総求人数 | 2903件 |
---|---|
平均年収(下限) | 550万円 |
平均年収(上限) | 1130万円 |
30日以内の新着(更新)求人 | 0件 |
1位 | M&Aコンサルタント |
---|---|
2位 | M&Aアドバイザー |
3位 | コンサルタント |
1位 | M&A仲介 |
---|---|
2位 | 戦略コンサル |
3位 | その他コンサル |