| 業務内容 |
介護事業所の課題解決に向けた『介護事業所向けSaaS』の提案と導入の支援 ・インサイドセールスから連携された案件に対して電話、メール等でアプローチしSaaSの提案を行います ・SaaSの基本機能だけではなく、40以上の経営改善に役立つ機能を深く理解したうえで顧客に合わせ提案していきます ・業界知識や、顧客の事業所知識をもとに、顧客の課題を把握して上記の提案を行います ・受注後は、操作方法の案内や質問回答などを行い顧客の不安を解消しながら導入までサポートします ・顧客の声を蓄積し、よりよいプロダクトになるように商品設計チームへフィードバックを行います ・顧客管理ツールを用いた顧客分析や商談分析を行い、より高い受注率を実現するため施策の立案・実行を行います ■リーダーポジション カスタマーサクセスとして経験と実績を積んでいただきリーダーの役割を担っていただきます ・メンバーの進捗管理や1on1を通じたメンバーの育成やキャリア支援、採用活動 ・チームの戦略の立案やOPSの設計と改善 ・他セールス組織やマーケティング、インサイドセールス、商品設計チームを巻き込んだ施策の立案と実行 |
|---|---|
| 職種 | SaaS オンボーディング リーダー候補 |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・3年以上の法人向け新規営業経験がある 例)ソリューション営業、ルート営業、アカウント営業等(関係構築、導入支援、アップセル・クロスセル提案等の経験) ・自身の改善活動の結果成果を出している ・上記の成果をチームに還元できている ・施策の立案や「チームを巻き込んで」の行動をした経験がある ・チャットツール(Chatwork,Slack等)を活用することができる ・Office(Word,Excel,PowerPoint,Outlook等)、GoogleWorkplace(Document,Spreadsheet,Slide,Gmail等)を 一通り使うことができる ・ExcelやGoogleSpreadsheetの標準機能や基本的な関数(SUMなど)から中レベルな関数(VLOOKUP/SUMIFなど)までを 使いこなせる ◇歓迎要件/経験・スキル ・1年以上のメンバーの体系的な育成(2名程度)の経験がある ※新人の同行、OJTだけではなく ・数名の小チームのリーダーや、PJTリーダーを務めた経験がある ◇求める人物像 ・顧客や仕事上の関係者と明瞭なコミュニケーションが取れる ・プロフェッショナルとして顧客への貢献を考え、最後まで責任をもって対応ができる ・顧客のニーズに合わせて、適切な内容とタイミングの提案/案内が行える ・顧客の課題解決と社内組織の目標の両方へ強くコミットメントを持ち、最後まで粘り強く業務を進められる ・あるべき姿を周囲と協力して定義し、現状とのギャップを埋めるために、主体的に思考/行動できる ・チームワークを重視し、高い倫理観をもって、正しい行動ができる。 |
| 業務内容 |
【職務内容】 ■クライアント - 介護事業所を開業される中小企業経営者、起業家 ■サービス内容 1. 法人設立や管轄行政への許認可の取得申請など開業プロセス全般のサポート 2. 融資のための事業計画や収支計画の相談など、介護・福祉業界における中小企業の資金調達コンサルティング 3. 営業や業務設計などの生産性の高い事業所運営のためのコンサルティング 4. 介護・福祉事業所のためのクラウドシステム(SaaS)の利用促進サポート ■業務内容 - 顧客リードに対して商談創出から契約・クロージングまでを行う - 起業家や中小企業経営者のヒアリングを行い、自社内のリソースを組み合わせ解決の提案を行う - サービスの改善のために顧客のニーズをもとにしたフィードバックを行う - 顧客から得たインサイトを言語化し、マーケティングに改善のフィードバックを行う - 営業プロセスの継続的改善と自発的な営業企画を行う |
|---|---|
| 職種 | 介護事業者向けSaaS/開業支援サポートのインサイドセールス |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・BtoB事業におけるセールス、インサイドセールス、カスタマーサクセスのいずれかの経験がある方 ・コミュニケーション能力が高く、社内外関係者とリレーション構築できる方 ・ベンチャーマインドがあり、挑戦できるフィールドにやりがいを感じられる方 ・PDCAをまわし、改善意識をもち、実行できる方 ・本気で成長したい方 ◇歓迎要件/経験・スキル ・BtoB SaaS事業でのセールス、インサイドセールス、カスタマーサクセスのいずれかの経験がある方 ・CRMツールやMAツール(Salesforce、Marketo等)の使用経験をお持ちの方 ・市場セグメンテーション、ターゲティングの経験をお持ちの方 |
| 業務内容 |
医療・介護の専門家とのネットワークを活用し、企業と企業健保が直面する従業員の健康づくりという課題解消を支援できる 仕組みを実現しています。 また、社会課題として非常に大きな、認知症などの予防ソリューションもICTを活用し提供中です。 【職務内容】 マーケティング業務 ●顧客の新規獲得に向けた各種マーケティング施策の立案・運営(当初はオン/オフラインセミナーが中心) ●競合調査、ニーズ把握とそれら情報の取りまとめ(営業戦略策定の為) セールス業務 ●顧客への初期提案~クロージング |
|---|---|
| 職種 | ヘルスケア領域/営業企画・推進(BtoBマーケ・ウェビナー推進) |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・無形商材の法人営業経験、もしくは、エンタープライズ向けの営業経験 ・営業企画・マーケティング企画経験 ・エクセル、パワーポイント、Webアプリケーションを使用した業務経験 ◇歓迎要件/経験・スキル ・営業企画もしくはマーケティング領域での経験2年以上 ・法人営業経験3年以上 ・セミナーの企画、運営経験(自社開催セミナー含む) ◇求める人物像 ・受け身のスタンスではなく、自発的に成長の機会を創出できる方 ・何事にも関心を持ち、習慣的に情報収集やスキル向上を出来る方 ・変化に対してストレスなく、柔軟に対応でき、前向きに思考できる方 |
| 業務内容 |
健康保険組合の保険事業に対して、主にICTを活用したソリューションサービスを提供しています。 ICT活用による「遠隔特定保健指導ソリューション」 を開発し、健康保険組合・自治体に向けて提供しています。 また「働く人の健康」をテーマに、新規プロダクト・サービスの開発を進めており、「重症化予防」や「禁煙」など、 新たな課題解決にも取り組んでいます。 【職務内容】 ■入社直後にお任せすること ・健康保険組合の新規獲得に向けたマーケティング施策の立案・運営 ・新規のお客様へのサービス提案(電話、WEB商談、訪問)からサービス導入 ・既存顧客とのリレーション深耕、追加商材の提案までのサポート ・大手顧客への営業となり、すでに初期接点はもっている組合の深耕・攻略 ※健康保険組合は全国で1500程度の数になりますが、その中でもトップ300社ほどがターゲットです。 イベントなどを通じ、ターゲット接点は多く有している中で、顧客により深く入り込み課題ヒアリングから、 顕在・潜在ニーズを把握し、契約締結に向けた組織営業をお任せします。 |
|---|---|
| 職種 | ヘルスケアソリューション/セールス&マーケティング |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・法人営業経験3年以上(分野問わず、顕著な営業実績のある方) ・新規開拓も大手深耕営業も関わった経験 ・目標達成意欲が高い方 ・エクセル、ワードを業務にて利用した経験 ◇歓迎要件/経験・スキル ・無形商材の営業経験 ・小規模組織でのマルチタスク経験 ・営業戦略立案経験(あればなお良し) ◇求める人物像 ・変化に対してストレスなく、柔軟に対応でき、前向きに思考できる方 ・ご自身の能力を拡張していく向上心のある方 ・何事にも関心を持ち、習慣的に情報収集やスキル向上を出来る方 ・倫理観が高く、誠実な対応が出来る方 |
| 業務内容 |
人材領域×法人営業出身者に活躍人材が多いため、またHR領域の事業知見が有る人材の早期活躍が期待できることより、 採用を強化しております。 【ポジション例】 ・ヘルスケア事業:事業開発、事業推進、法人営業(リーダー候補) ・キャリア事業 :サービス責任者、事業開発、RA、CA ・経営支援事業 :SaaS事業企画、M&Aコンサルタント、セールスマネージャー/リーダー/メンバー ・経営管理部門 :HRBP、採用企画 |
|---|---|
| 職種 | 【面接確約条件有り】※HR業界経験者専用※オープンポジション |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・倫理観と誠実性 ・論理的思考力/概念化能力 ・リーダーシップ/自律性/実行力 ◇歓迎要件/経験・スキル ・(業種を問わず)新規事業/新規サービスの企画・開発業務に関わったご経験 ・サービス・事業の戦略立案など、最上流から携わり、実行までを1人称で担当してきたご経験 ・顧客と直に接し、ニーズを吸い上げながらサービスを企画、設計したご経験 |
| 業務内容 |
健康保険組合の保健事業を対象にICTを活用したソリューションを提供しています。 健康診断結果のリスクが高い方に対して、国からの実施が定められている特定保健指導をITを活用した遠隔で実施し、 健康経営の推進に寄与しています。 また、働く人の健康に関わるサービスプロダクトを新規で開発しており、重症化予防や禁煙などプロダクトも増やしています。 ■職務内容 ・カスタマーサクセスチーム、新規営業チームと連携しながら主に既存サービスのリニューアル中心のサービス企画をおこなう ・新サービスの業務プロセス設計をおこないPDCAを回しながら運用を推進する (※研修として一定期間既存顧客へのカスタマーサクセス業務をおこなう可能性がございます) |
|---|---|
| 職種 | ヘルスケア事業/事業責任者候補 |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・無形商材の法人向け新規開拓営業の経験 ・市場や競合状況等を俯瞰しながら事業戦略(主に営業戦略)を立案した経験 ・3名以上のマネジメント経験(評価含む) ・マネジメントとして指示するだけでなく、自らもプレイングマネージャとして積極的に新規顧客・販路の開拓を担っていただける方 ◇歓迎要件/経験・スキル ・医療、ヘルスケア領域の知識や職務経験があり、パートナー企業との連携を含めた事業拡大を進められる方 ・自らの行動が新たな市場を創り出すことに楽しさを見出していただける方 ・豊富なプレゼン経験(特に大手企業の責任者を相手とした商談) ◇求める人物像 ・受け身の姿勢ではなく、能動的に顧客の課題を探しにいける方 ・成長意欲があり、自ら進んで業務を吸収しようとする方 ・変化に対してストレスなく、柔軟に対応でき、前向きに思考できる方 ・自分のやり方や既存の枠組みに囚われず、「更によくするにはどうするか?」を常に考え続け行動し続けられる方 ・リスペクトを持ってメンバーと協働し、グループのミッション実現に向けて主体的に行動できる方 |
| 業務内容 |
■ミッション 同社およびグループ会社のセキュリティに関する横断的な役割を担い、情報セキュリティ・プロダクトセキュリティの両軸を統括し、 経営戦略に基づいたセキュリティ戦略立案から企画・構築・実行までをリードしていただきます。 ■主な業務内容。 ・セキュリティ戦略・ポリシーの策定、情報セキュリティ関連規程・運用や体制の整備・教育の推進 ・セキュリティインシデント対応 ・新たにグループに加わる企業のセキュリティアセスメント ・セキュリティに関する相談・コンサルティング対応 ・セキュリティ対策支援および技術部門との連携によるセキュリティ強化や業務改善 ・プライバシーマークの運用、各種ベンダーオーディットへの対応 ・内部統制におけるセキュリティ関連のアドバイス・対応 ・ITを活用した生産性向上・業務効率化戦略の策定・実行・評価・改善 ・IT基盤(ネットワークを含めたインフラ)戦略の策定・実行・評価・改善 ・チームメンバーのマネジメント |
|---|---|
| 職種 | 【ITサービス】CISO候補/情報セキュリティ責任者候補 |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・セキュリティ分野への興味・関心 ・ビジネス要件を理解し、事業を成長させるために最善のセキュリティを提案できる能力 ・論理的思考能力と高いコミュニケーション能力 ■あれば尚可の条件 ・2~3名以上のチームマネジメントの経験 ・社内規程などのドキュメンテーション経験 ・IT基盤(ネットワークやサーバ、SaaSクラウド)の導入・運用業務実務経験 ・CISSP、CISA、GIAC認定資格や情報処理安全確保支援士、または同等のセキュリティ関連資格の保有 ・何らかのソフトウェア開発経験(スクリプト言語含む) ・各種セキュリティフレームワークを活用した業務経験 ・PCIDSS、SOC1/2、ISMS 等の運用、監査対応経験 ◇歓迎要件/経験・スキル ・コンサルティング会社または事業会社での情報セキュリティ実務経験 ・最新のIT技術/仕組みの活用法について常に情報収集し、提案と実現に繋げるための志向性 ・課題の解決に向けて、自ら提案・変革を成し遂げた経験 ・固定概念や既存の慣習に囚われずにゼロベースで思考できる柔軟性とベンチャー気質 |
| 業務内容 |
IT戦略・企画の立案及び実行を司るIT戦略・企画室をリード・マネジメントする業務を想定しております。 ・IT戦略・施策の企画立案と実行(例. ITコスト削減施策) ・ITガバナンス構築(例.プロジェクト管理・品質管理高度化) ・IT投資計画取り纏め ・当局対応事項 ・CIOの特命事項 |
|---|---|
| 職種 | IT企画部IT戦略・企画室(責任者候補) |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル 以下の経験および組織マネジメント経験(10年以上) 1. 金融機関でのIT企画経験又はコンサルタント会社・ベンダーでの金融機関宛てIT企画サポート経験 ・IT戦略・施策立案 ・ITガバナンス構築 ・IT投資計画取り纏め のうちのいずれかの経験 2. ITプロジェクトマネジメント経験 ◇歓迎要件/経験・スキル 1. 金融当局対応経験 2. システム開発経験 3. システム障害対応経験 |
| 業務内容 |
【担当業務】 Territory Chief Data Officerとして、PwC Global Networkにて取り扱われている主要データの管理・運用規定の策定や 現場への展開、Data Management Processや体制の構築や改善を行っていただきます。 Globalワイドで共通利用されているDataの管理、運用に関する様々な知見(Data Security、ERPシステム/Database/Workflow/BIツール、データ取り扱いにおける内部統制/職務分掌など)を活かす、もしくは習得することができます。 PwC Network内で国内外の様々な部署と連携することが主な業務となりますので、 国や部署をまたいだ業務において多様な業務知識や経験を広げることができるポジションです。 【具体的には】 ・Global Chief Data Officeでは、ファームが保有する様々なDataの戦略的な活用、 Dataを活用したクライアント提案やサービスの向上を目的に、同社のNetwork Data Managementプロセス/体制の構築や 改善、Data Quqlity向上に取り組んでいます。 各国Chief Data OfficeはGlobal Chief Data Office主導のもと、前述目的を達成するための様々なアクティビティや プロジェクトに参画し、必要な国内/海外部署との連携を実施し、Global Project PMOとしてチームをけん引したり、ご 自身がチームメンバとして活動していただきます。 ・Globalで作成されたドキュメントの翻訳や日本の規定や慣習に合わせたローカライズ対応もあります。 ・Japan Chief Data Office独自のアクティビティとしては、Global基準に準じ、 かつ各部署やサービスラインにおける特性や法的制限を理解した上でData Managementプロセス/体制の構築や運用、 運用課題の解決などに取り組んでいただきます。 |
|---|---|
| 職種 | Territory Data Officer(データ運用プロセスマネジメント) |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | ■必要な経験・スキル 【Must】企業活動において取り扱われている各種データの基礎知識 例)マスタとトランザクションの違い、人事データ、会計データなどデータ種別の理解 【Better】企業におけるData Managementの重要性を理解いただける経験 例)Data Management(IT、Risk Management、Comliance、法務)経験、 基幹システムとその周辺システムが保有するデータ理解と取り扱い経験 ■望ましい経験・スキル ・同社のNetworkで利用されている様々なシステムやデータプラットフォームを理解いただく上で システム寄りのコンサルタント経験があるとキャッチアップが早いかと思います。 ・統合ファームや事業会社におけるIT、Risk Management、Data Security Managementの経験 ・Global Chief Data Officeとの連携、他Territory(国)との連携は不可欠なため英語力は必須です。 【Best】読み書きは必須、それ以外に定期的なOnline Meetingに参加できるだけのListening、Speakingスキル 【Better】読み書きは必須、Online MeetingにおけるRecordingやツールを利用した最低限の理解力 ・基礎的な業務文書作成力、特にSlide makingやワークフロー作成など ・PMO経験などによるProject管理の理解とProject workで必要とされるドキュメンテーション力 ・複数関連部署やファームの上職階者とスムーズにやり取りができる高いコミュニケーション力 ■求める人物像 ・相手の業務やそれに応じた制約を理解できる ・Change Management(意識改革)が必要とされる場面にて、穏便に柔軟にコミュニケーションできる ・新しいことにチャレンジすることが好き |
| 業務内容 |
【担当業務】 マーケット部クライアントドライバーとして注力するサービスに対する営業企画支援や マーケティング活動の企画・実行を行っていただきます。 コンサルティング、監査法人、グローバルなどの専門家とともに最適なソリューションを提案する支援 およびマーケティング/対外活動の企画・コンテンツ策定・実施業務となります。 【具体的には】 ■マーケティング活動/対外発信: データアナリティクス/ AIサービスなどのDX領域に関するPwCのプレゼンスを高める対外発信の企画、立案、実行 実施する各マーケティング活動のコンテンツ策定 グローバル発信のコラム等の翻訳レビュー ■ビジネスマネジメント: 注力サービスを担当するリーダーやパートナーの片腕となり、データアナリティクス/ AIサービスなどのDX領域の 各プランの策定支援、会議体運営、実績・案件管理、クライアントフィードバック管理、リレーション構築支援等を実施 ■ Go To Market推進: インダストリー担当チームと連携し、ターゲットクライアント選定、オファリング整理・開発、事例化を推進 |
|---|---|
| 職種 | DX領域担当 事業企画/ソリューションマーケティング マネージャー |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | ■必要な経験・スキル ・企画力、実行力、実現力 ・マルチタスク対応、並びに依頼案件の優先順位を確認しながら臨機応変に対応ができる方 ・プロジェクトマネージメントスキル ・営業パイプラインまたはマーケティングリード管理 ・BtoB 向けの営業、マーケティング活動または営業企画の経験 ・マーケティング活動(イベント、記事広告、Webページコンテンツ策定等)の企画および実施経験 ・マーケティング活動におけるコンテンツ(イベントのプログラム、パネルディスカッションのシナリオ、 記事広告の質問内容案 等)を自身で策定したことがある経験 ・経営全般に関する知見 ・国内外ネットワーク構築、活用能力 ・ビジネスレベル英語力 ■望ましい経験・スキル ・プロフェッショナルファームでの実務経験 (コンサルティング会社にてコンサルタントとしての実務経験がある方はマーケティング活動経験がなくても応募可能) ・経営企画のご経験、もしくはコミュニケーション分野のご経験 ・テクノロジー領域(ソフトウェアベンダー、SIベンダー、コンサルティング等)でのマーケティング経験 ・ネットワーク構築能力:サービスの運営のために、各法人やインダストリーチームとの連携は必須 また、同社のグローバルネットワークをうまく活用することがPwCJapanの競争力を高め、競合との差別化になるため、 グローバルチーム連携し、情報を得、日本のコンテクストで活用を検討することが重要となる ・チームリーダー またはプロジェクトリーダー経験 ■求める人物像 ・周囲から知見を得て、ご自身で理解することを楽しめる方、知的好奇心が高い方 ・社会、業界の動向にご興味をお持ちの方 ・専門家集団である各法人に対しても積極的に物事をドライブしていける方 ・多岐にわたる業務内容、様々な経験を持った同僚のいる環境、新しいことにチャレンジすることを楽しめる方 |
| 総求人数 | 2903件 |
|---|---|
| 平均年収(下限) | 550万円 |
| 平均年収(上限) | 1130万円 |
| 30日以内の新着(更新)求人 | 0件 |
| 1位 | M&Aコンサルタント |
|---|---|
| 2位 | M&Aアドバイザー |
| 3位 | コンサルタント |
| 1位 | M&A仲介 |
|---|---|
| 2位 | 戦略コンサル |
| 3位 | その他コンサル |