| 業務内容 |
全社マネジメント、セールス・マーケティング戦略など ◎投資先企業情報 ・建材・建設機器のレンタル ・売上15億円、営業利益3億円程度(業績好調) ・本社:山形県 ・クライアントはゼネコンや建材商社などが多い ・まずは、副社長として入社し、2年程度をかけ現社長から業務を引き継ぐ ※投資実行前の為、詳細は口頭でお伝えさせて頂く。 ※紹介先企業の社員も役員として常駐。 |
|---|---|
| 職種 | 投資先ポジション(PE) |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | 【学歴】 不問 【経験】 下記いずれかの経験者 ①事業会社で経営企画・役員等の経験をお持ちの方 ②コンサルティングファーム出身者(戦略ファーム尚可) ③外資系証券会社や投資銀行にてM&A、コーポレートファイナンス経験のある方 ※中小企業経営ができそうなご経歴、マインドの方であれば幅広く検討可 【語学】 不問 【その他適性】 ・山形県勤務が可能な方 ・1,2年は現社長から一から業務を学ぶ気持ちがある方 |
| 業務内容 |
(エグゼキューション)投資先の発掘~exitまで一連の流れを担当。 業務割合:エグゼキューション(2~3割) ハンズオン型投資先コンサル(7~8割) |
|---|---|
| 職種 | セカンダリー・ファンドインベストメントチーム プリシンパル |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | 【経験】 外資系証券会社や投資銀行にてM&A、コーポレートファイナンス経験のある方など 【語学】 英語力お持ちの方尚可 【その他適性】 投資志向(安く買って高く売る)とコンサルティング志向(投資先経営陣と共に事業を成長させていく)を バランスよくお持ちの方。 |
| 業務内容 |
マネジメントレイヤ直下で、案件獲得、デリバリーだけでなくコンサルティング本部の立ち上げ支援、 IPOに向けた内部タスクについても裁量を持って推進していただくことを期待します。 ・Management Consulting 主にクライアントビジネスに対し、市場調査やビジネスモデルの分析を行い、ビジネスの成長や収益性を向上させるための 戦略及び実現のための計画を立案する。 実行フェーズ以降もPM・PMOとして伴走し、定着化・改善のための施策を行うととともに 次フェーズ以降の戦略・企画構想を行う。 ・Technology Consulting 主にテクノロジー案件に対し、戦略・企画構想フェーズの超上流から要件定義フェーズまでのPM およびアウトプット作成の実務を支援し、設計・開発フェーズ以降もPM・PMOとして伴走しつつ、 移行・定着化・次フェーズの戦略・企画構想の実務を支援を行う。 ・Manufacturing DX 主に製造業系クライアントに対し、Industrial IoTを始めとするデジタル技術を活用した業務効率化 及びものづくりの革新による企業競争力向上を目的として、製造DX戦略及び企画構想の立案や製造現場の現状分析 及びオペレーション再設計、システムやツールの導入・定着化を支援する。 ・Operations 主にクライアントの業務効率や品質向上によるオペレーショナルエクセレンスの実現と、 コスト削減によるコア業務への資源再分配の実現を目的として、ビジネスプロセスの現状分析を実施したうえで、 BPO化またはAI/RPA等のソリューション導入を中心としたビジネスプロセスの再設計を支援する。 |
|---|---|
| 職種 | DXコンサルタント(アナリスト・コンサルタント) |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・同社の経営理念を体現できる人 ・コンサルティングファーム、または、SIベンダーにおけるコンサルティング実務経験(2年以上) ・DX関連プロジェクトの企画からサービスローンチ後の運用フェーズまでEnd to Endのコンサルティング支援経験 (スクラッチ、パッケージは問わない) ◇歓迎要件/経験・スキル ・営業・提案、案件Wonからのプロジェクト立ち上げ経験 ・プロジェクトファイナンス管理の経験 ・特定のソリューション・インダストリーへの深い知見 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC 800点以上) |
| 業務内容 |
組織人事分野において、クライアントの経営課題を解決し、持続可能な変革をもたらすコンサルティングを行う。 具体的には、 ①人事システムの基本構想 ②人事業務プロセス改革 ③グローバルHCM、タレントマネジメント ④業務効率化のためのERP導入 等のプロジェクト等に従事することになる。 入社後の業務内容(役割)は、即戦力としてクライアントに価値を提供できる業務領域/テクノロジーの専門性と、今後の中長期的な志向の双方を勘案して決定。 |
|---|---|
| 職種 | HCMコンサルタント |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | ◎グローバルHCM、タレントマネジメント、人事業務効率化など人事・人材管理領域において、ITをベースにしたプロセス改革のコンサルティングに従事したい方 ◎上記の領域において、業務とテクノロジーの知見、ノウハウに基づいて価値(バリュー)を発揮し、クライアントの成長に貢献したい方 【経験業種】 以下のいずれかの経験 コンサルティング、シンクタンク・・・2年以上 SIer・・・2年以上 パッケージベンダー・・・2年以上 事業会社人事・・・3年以上 【経験業務】 以下のいずれかの経験 コンサルティング・・・2年以上(人事領域でのITまたは業務コンサルティング経験) システムインテグレーション・・・2年以上(人事領域) パッケージ開発・・・2年以上(人事領域) SAP導入経験(人事領域に限らない) 事業会社人事・・・3年以上(採用、教育以外) 【資格/スキル】 ERPパッケージ認定コンサルタント資格(SAP-HCM認定コンサルタントはさらに歓迎)、社会保険労務士等【経験業務】 コンサルタント・導入ベンダーとしてのSAP導入経験(HCMであればなお可だが、HCMに限らない。アドオン開発経験も可。) Success Factors/Workday/Oracle Cloudなどのタレントマネジメントツールの導入経験(コンサルタント・導入ベンダーとしての経験であればなお可。クラウド型ツールの場合は、ユーザ側メンバーでも可。) 【言語】英語 読み書きは出来るレベルが望ましい。会話が出来れば尚可 |
| 業務内容 |
財務・戦略コンサルティング |
|---|---|
| ポジション名 | コンサルタントポジション |
| 職種 | コンサルタント/シニアコンサル/マネージャー |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | -小規模のファームでチーム一丸となって、ともに自社の成長に取り組みたいとお考えの方。 -成長意欲が高く、枠にはまらず何事にもチャレンジしていきたい方 -エクセル・パワーポイントの習熟されている方。 -下記いずれかの経験を有する方。(優先順位順) ①M&A・事業再生に係る財務コンサルティング経験者 ②公認会計士資格を有し、監査法人での監査業務経年をお持ちの方。 -FRS導入アドバイザリ―経験や財務デューデリ等の経験があることが望ましい (大手監査法人で監査経験のみの方よりも、中堅監査法人で財務DD経験等を含めて幅広い経験をしている方の好評価)。 -金融機関(メガバンク)等にてキャリアを積んだ後、監査法人にて監査を経験されている方も尚可。 ③銀行にて業況不振先の対応経験がある方 ④事業会社の経営企画・財務・経理経験者。商社での投資業務経験者や事業会社でM&Aや事業企画・経営企画業務を経験された方。 ⑤財務コンサルティング領域以外のコンサルティング経験者(主に若手・第2新卒クラスのポテンシャルが高い人材) |
| 業務内容 |
コンサルタントのサポート業務。 具体的には、財務諸表等のデータ入力、簡単な財務分析、エクセルでのデータ加工・グラフ作成、 クライアント企業に関する基本情報のリサーチ、その他サポート業務等 |
|---|---|
| 職種 | サポートスタッフ |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | ・基本的な会計知識のある方(簿記2級取得者、経理業務経験者等) ・エクセル、パワーポイントの操作に習熟されている方 ・コンサルティングファーム経験者や会計士等で就業された後、結婚等で退職されWLB重視で勤務したい方も歓迎、 資格試験の学校に通いながら就業を希望する方、主婦の方なども歓迎 |
| 業務内容 |
クライアント向けに税務相談、税務申告書作成や事業承継、相続対策、国際税務等の支援を行っております。 ・クライアントの税務に関する相談等の対応 ・税務申告書作成や税務、会計に関する分析業務等 ・資産税を中心とする税務コンサルや財産保全等コンサル ・事業承継に関するコンサルティング、国際税務等 ※入社後は、まず顧客の申告業務に従事 |
|---|---|
| 職種 | 税務コンサルタント【東京】 |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | ・会計事務所or税理士法人でのご経験2年以上の方(税理士試験3科目以上合格推奨) ・コミュニケーション力を重視します。 ・思考能力及び提案力を要します。 ・自己が行った仕事等に対する責任感 ・成長意欲旺盛な方 ・PCスキル ・税理士、公認会計士の資格をお持ちの方、尚可 |
| 業務内容 |
・アライアンス契約の推進、市場調査、マーケティング ・地方自治体、大手企業に対しての対応 ・営業方針の策定 ・営業、BIZDEVチームの組織体制構築 |
|---|---|
| 職種 | COO |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・法人に対しての営業経験 ・大手企業との折衝経験 ◇歓迎要件/経験・スキル ・自治体を含めたアライアンス業務のご経験 ・EV関連に対しての知見があること ◇求める人物像 ・当社理念への共感 ・社内外のコミュニケーションを円滑に進められる方 ・制度設計や組織形成のフェーズを楽しいと思って頂ける方 ・課題を見つけ自らPDCAを回せる方 ・順回転の会話ができる方 |
| 業務内容 |
クライアント企業のハンズオン経営支援、プライベートエクイティ業務(ソーシング~DD、バリュエーション~エグゼキューション~バリューアップ~エグジット)、自社(投資先)事業会社の経営に携わる。 経営者/投資家に必要なスキルを実践で学ぶことが可能。 投資案件サイズは数千万~数億円程度で自己資金+借り入れで行うことが多い。 やりたい仕事、投資したい企業、立ち上げたい事業アイデアを提案すればどんどん仕事をまかせる社風。 |
|---|---|
| ポジション名 | 若手ポテンシャルポジション |
| 職種 | マネジメント人材(経営人材) |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | ・日本の中小・新興企業の成長に寄与し、日本の産業を盛り上げたいという志のある方 ・案件、クライアント、新しいプロジェクトを自ら開拓することが出来る人 ・圧倒的スピードで成長してきた方 (コンサルティングファーム、外資系金融、外資系消費財メーカーのマーケッター、ITベンチャー等の出身者など。) ・当社理念に共感できる方 (経営人材の輩出の為、自分で経営の意思決定が出来る環境に身を置く事が出来る。 その中で、投資~クライアントのバリューアップまで経験が可能。 売却によるキャピタルゲインで稼ぐという考えは無く、自社で買収した事業は継続してマネジメントを行い、収益化を図る) |
| 業務内容 |
マトリクス型の組織体制。 5つの産業別サービス(製造流通・官公庁・金融・通信ハイテク・エネルギー)のいずれかに所属し、クライアントの業界に対する深い知識を得ながら、下記の業務別サービスグループにも所属。それがゆえに、専門分野に特化した知識・経験を積むことが可能。 -戦略 -CRM(カスタマーリレーションシップマネジメント) -SCM(サプライチェーンマネジメント) -FPM(ファイナンシャルパフォーマンスマネジメント) -HP(ヒューマンパフォーマンスマネジメント) -GBS(グローバルビジネスソリューションズ) -TC(テクノロジーコンサルティング) -GTC(グローバルテクノロジーコンサルティング) -アウトソーシング (上記サービスを専門とする)コンサルタント |
|---|---|
| 職種 | コンサルタント |
| 勤務地 | 東京都 |
| 採用要件 | 各領域での2年以上の実務経験。 年齢がうえになればなるほど、経営と実務に関する深い知見や、 マネジメント/リーダーシップ能力が問われてくる。 |
| 総求人数 | 2903件 |
|---|---|
| 平均年収(下限) | 550万円 |
| 平均年収(上限) | 1130万円 |
| 30日以内の新着(更新)求人 | 0件 |
| 1位 | M&Aコンサルタント |
|---|---|
| 2位 | M&Aアドバイザー |
| 3位 | コンサルタント |
| 1位 | M&A仲介 |
|---|---|
| 2位 | 戦略コンサル |
| 3位 | その他コンサル |