国内トップクラスSIerグループ/先見性を持った国策コンサルティングに取り組んでいるコンサルティングファーム

企業名非公開

業務内容 ・人々の暮らし・ライフスタイルにインパクトを与えるような「社会構造」や「産業構造」を再構築する。
・事業創造を行いたい企業や、政策立案を行いたい官公庁の課題解決を行うこと
・また、自らが産官学の枠を超えて、社会や産業全体をリードする役割を担うこと
・社会全体のデジタルシフトを後押しすること
職種 BTF(街づくり・スマートシティ戦略コンサルタント/C~Mクラス)
勤務地 東京都
採用要件 【必要なスキル・能力】
◇Must要件
・総合デベロッパーにて開発プロジェクトの企画・管理業務に従事した経験
・自治体の都市整備・地域開発の計画・開発業務に従事した経験
・街づくり・都市開発プロジェクトのコンサルティング業務に従事した経験
・国内外のスマートシティプロジェクトに関する知見・経験

◇Want要件
・企業や官公庁において、デジタル・イノベーション、DXを推進した経験
・ICTを活用したビジネス・サービスの企画・開発の経験
・データアナリティクスの素養

【求める人物像】
・デジタルビジネスの潮流に関する基本的な理解
・仮説思考、論理的思考、課題設定力
・資料作成能力(主にMicrosoft PowerPoint、Excel)
・実ビジネスの”いろは”の理解(例:業界ごとの主要企業やトレンドを知っている、
 商取引の一連の流れを知っている)
・対外的コミュニケーション能力(ファシリテーション力含む)
・プロフェッショナル人材としての自立・自律した考え方

■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方

■年齢
不問
求人詳細をみる

キャリア相談をご希望の方へ

弊社、転職エージェントとの
オンラインキャリア相談をご希望の方は、
以下フォームよりお申し込み下さい(無料)

\ まずは情報収集だけでも歓迎 /

書類を添付しなくても先に進めます

国内トップクラスSIerグループ/先見性を持った国策コンサルティングに取り組んでいるコンサルティングファーム

企業名非公開

業務内容 ・業界横断的に、デジタルによるイノベーションの実現に必要な戦略の策定から、ケイパビリティの獲得までを支援
・企業のIT組織に対しては、企画提案・先導型、ビジネス貢献型の「攻めのIT組織」に変革
・コンサルティングテーマは、デジタル戦略立案、ITグランドデザイン 等
・サービス・組織デザイン、サービスデザインを活用した新規ビジネス・サービス創出、
 組織開発手法を活用した組織ビジョン、チームビジョン策定

【主なクライアント/インダストリー】
製造(自動車、化学、食品等)、卸・小売、鉄道、旅行、ITサービス、金融機関 等
官公庁では、環境省/原子力規制庁、経産省、総務省、国交省、気象庁 等
コンサルティングプロジェクトにおけるメンバー/リーダーとして、デリバリー業務の中心的役割を担う。
職種 情報戦略事業本部共通(C~Mクラス)
勤務地 東京都
採用要件 ■経験
スキル・コンサルティングファームもしくはSIerにおけるコンサルティング
または営業や開発経験(要件定義等上流工程の経験があればより望ましい)

■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
求人詳細をみる

国内トップクラスSIerグループ/先見性を持った国策コンサルティングに取り組んでいるコンサルティングファーム

企業名非公開

業務内容 神経科学(脳科学)の産業応用に関する研究開発支援・事業企画・事業運営を行う世界でも類を見ないコンサルティングチーム。
チームのミッションは、アイディアとして面白く、科学的に信頼でき、事業として顧客を大いに成功させる神経科学関連ビジネスを上流の企画・研究開発から、実際の事業の伴走まで多様なパートナーと共に実現すること。
実際の業務テーマとしては以下のようなものがある。


①研究開発企画・調査
基礎神経科学や機械学習に関わる基礎研究~応用に関する世界の動向を高品質・高速でリサーチ・アウトプットし民間企業の研究・事業企画や官公庁の政策企画に貢献
②受託研究開発支援
実社会・事業上で脳科学が貢献可能なニーズは、様々なクライアントに眠っている。製薬・自動車・食品・飲料・化粧品・教育など幅広い分野の民間企業の研究開発を支援。彼らの課題・ニーズをうまく抽出し自分たちの専門性からその課題解決を提案し、具体的な研究企画やその実装・事業活用の展望までパートナーとして伴走。実際に実験を行ったり、データを解析したり、高度な機械学習モデルを実装・納品したりというのが具体的な業務。
③産学連携の体制構築~研究支援
神経科学の事業応用に関しては、自分達のチームだけでは不足することも多々ある。クライアントのニーズに応えるために、適切な研究者・研究機関とのコラボレーションは欠かせない。こうしたアカデミアとの関係構築・産学連携研究開発の企画・運営も我々の重要な仕事。
④脳科学に関連した事業開発と実行
戦略系のコンサルというと上流の経営戦略のスライドづくりが仕事と思っているかもしれないが脳科学の事業応用に関しては、クライアントも事業経験がない。企画や戦略など絵に描いた餅を投げるだけでなく、実際の事業実行もパートナーとして共に推進し、実際のマーケットのフィードバックを受けながら成長させていく事業遂行者としての業務も行う。
⑤情報発信・社会啓発
脳科学の市場は急成長分野ではあるが、正直に言ってまだ未成熟。クライアントが乗り遅れないように、我々の目指している未来はなんなのか、どうしてこの分野に投資する必要があるのか、積極的に情報発信をしていくことが求められる。そのために各メンバーの専門的観点からのレポート執筆を奨励している。クライアントとのプロジェクトで成果が出た場合は報道発表などを行うことを求めている。
職種 ニューロイノベーション(C~SCクラス)
勤務地 東京都
採用要件 脳・神経・心理科学や機械学習分野に関連するアカデミック・もしくはビジネス上の実務的なバッグラウンドを持つ方、それに準ずる方
■学歴
 4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
 年齢不問・実務経験3年程度
・専門的なバックグラウンドを持ちながらも、コンサルティングファーム、シンクタンク、SIer、事業会社において非脳科学領域でプロジェクト推進の実務経験がある方
・特に、専門的な知識・スキルと実際のビジネススキルをバランスよくお持ちの方を歓迎
求人詳細をみる

国内トップクラスSIerグループ/先見性を持った国策コンサルティングに取り組んでいるコンサルティングファーム

企業名非公開

業務内容 ・プロジェクトリーダー/マネージャーとして、コンサルティングサービスの役割定義、活動計画の立案を行いつつ、顧客対応、メンバ管理などの中心的な役割を担う。たとえば、テストフェーズが難航している顧客に対して、テストの現状整理、テスト計画の妥当性などのアセスメントを行い、プロジェクトの成功に必要なタスクを提示、実行を推進できる方を想定している。

【以下2点については、主にマネージャー以上】
・担当クライアントでのビジネス拡充を中心としながら、新規クライアントの開拓も含めて、セールス活動業務も担当して頂き、ビジネスの拡大にも貢献・実感して頂く。

・当組織のビジネスモデル・組織の検討・拡充や、プロフェッショナルサービスとしてのサービス開発・継続的なブラッシュアップ、人材の採用・育成等にも関わって頂く。
職種 MI(Project Management Consultant /SC~Mクラス)
勤務地 東京都
採用要件 【経験】
●必須
・プロジェクトマネジメントに関する知識をお持ちの方
・大規模~中規模システム開発のプロジェクトマネージャーもしくはPMOを経験されている方
・プロジェクト計画、全体テスト計画、移行リリース計画などの計画関連の立案推進や、工程品質評価の推進を経験されている方

●下記いずれか必須
・システム導入の企画・提案、受注、プロジェクト計画策定、構築、運用保守等、一通りの工程を経験されている方
・コンサルタントとしての思考プロセス、ドキュメンテーション、プレゼンテーション等のスキルを有する方
・DX関連部署での業務経験(ビジネス企画、システム企画等)を有する方

【求める人物像】
・システム開発の実作業ではなく、目的達成に向けてプロジェクトをマネジメントしていくことに志向をお持ちの方

・定型化された事務局的PMOではなく、顧客とともにビジネスを成功に導く視点での参謀型PMOとして主体的にプロジェクトマネジメントを推進していく志向をお持ちの方

・教科書的なプロジェクトマネジメントを適用するのではなく、顧客のビジネスの特性やプロジェクトの目的などを理解したうえで、案件に適切なプロジェクトマネジメントをカスタマイズし、現場へ導入する柔軟性をお持ちの方

・大手企業で働くことよりも、スタートアップ志向の方も大歓迎(所属組織のビジネスモデルの検討や構築に自らも参画して所属組織の成長に貢献したいと考えている方)

■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方

■年齢
30~43歳ぐらいを想定
求人詳細をみる

国内トップクラスSIerグループ/先見性を持った国策コンサルティングに取り組んでいるコンサルティングファーム

企業名非公開

業務内容 ・事業変革、組織運営に関する他社先進事例の調査・分析
・クライアント企業にとっての組織変革の必要性と、前提条件、制約条件の整理・言語化
・クライアント企業関係者との議論を通じた課題抽出・解決策の立案
・課題・解決策を導出するためのフレームワークの設計
・経営層や関連部門への説明・提言
・業務プロセス、各種制度への落とし込み
・RPA(Robot Process Automation)など、HRTech関連の先進事例の調査
職種 BTF(組織変革コンサルタント/C~SCクラス)
勤務地 東京都
採用要件 ■経験・スキル
・組織設計・組織風土改革・業務プロセス改革のプロジェクトに参画し成果をあげた経験がある方
・各種調査の設計・実施・分析レポートの作成経験が豊富な方
・データ集計、統計分析の基本的な知識を有する方
・人事部門での業務経験は不問

【求める人材像】
・経営戦略、組織論、リーダーシップ論に関する基本的な知識
・仮説思考、論理的思考、課題設定力
・資料作成能力(主にMicrosoft PowerPoint、Excel)
・ファシリテーション能力
・Mutual Respect
・プロフェッショナル人材としての自立・自律した考え方

【期待するマインド】
・新しい仕組みや考え方を積極的に活用していきたい
・企業組織に関する様々な普遍的課題に対して、自らが第一人者となって世の中を変えていきたい

■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
求人詳細をみる

キャリア相談をご希望の方へ

弊社、転職エージェントとの
オンラインキャリア相談をご希望の方は、
以下フォームよりお申し込み下さい(無料)

\ まずは情報収集だけでも歓迎 /

書類を添付しなくても先に進めます

国内トップクラスSIerグループ/先見性を持った国策コンサルティングに取り組んでいるコンサルティングファーム

企業名非公開

業務内容 大手事業会社の経営層・事業部長格を相手として、中長期的な成長戦略や業態変革・新規事業開発に関する客観的な情報分析と方向性の提案に関する役割と担う。
具体的な役割としては、以下のとおり
・新規事業・新規サービスの市場構造・問題点の分析、解決策の仮説立案
・課題や仮説を導出するためのフレームワークの設計
・自身の強みとする領域(例:スポーツ、教育、ヘルスケア、不動産など)における現状分析、
 テクノロジー活用やデジタル化による将来像の構想
・仮説検証のための調査設計・調査実施、関係者へのヒアリング
・クライアントや関連する人達とのディスカッション時のファシリテーション
・デジタル技術の国内外先進事例やビッグトレンドに関する調査・分析
・経営の外部環境の調査・分析、強み・弱みの分析
・事業特性や業界構造の分析、成功要因の分析
・アライアンス候補企業の調査・選定
職種 BTF(X-TECH戦略コンサルタント/C~SCクラス)
勤務地 東京都
採用要件 ■経験・スキル
・不問
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方

<優遇>
・コンサルティングファームでの経験
・リーダーとしての成功体験
・新規サービス開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験
・IT企業の新規事業企画プロジェクト参画経験

【求める人材像】
・デジタルビジネスの潮流に関する基本的な理解
・仮説思考、論理的思考、課題設定力
・資料作成能力(主にMicrosoft PowerPoint、Excel)
・実ビジネスの”いろは”の理解
 (例:業界ごとの主要企業やトレンドを知っている、商取引の一連の流れを知っている)
・対外的コミュニケーション能力(ファシリテーション力含む)
・プロフェッショナル人材としての自立・自律した考え方

【期待するマインド】
・世の中にない新しいビジネス・サービスを生み出したい
・業界構造を塗り替えるような事業変革に取り組みたい
求人詳細をみる

国内トップクラスSIerグループ/先見性を持った国策コンサルティングに取り組んでいるコンサルティングファーム

企業名非公開

業務内容 コンサルティングプロジェクトにおけるリーダーとして、
プロジェクトマネジメント、ならびにセールス業務を担当。
職種 情報戦略事業本部共通(M~SMクラス)
勤務地 京都府
採用要件 ・コンサルティングファームにおいて、上記コンサルティング分野のプロジェクトマネージャー経験のある方

■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
求人詳細をみる

大手シンクタンクのM&Aアドバイザリーポジション(M&A戦略、アドバイザリー、PMIを一気通貫で行う稀有なチーム)

企業名非公開

業務内容 1. 業務内容
国内及びクロスボーダーのM&A、合弁会社設立、資本提携、グループ内再編、事業売却に関わるコンサルティング業務
①M&A戦略・新規事業戦略策定
②ビジネスデューデリジェンス
③ディール(M&A、資本提携及び資金調達)アドバイザリー
④M&A後の統合(PMI)における統合計画策定、統合プロジェクトマネジメント、
 事業戦略・計画策定、ガバナンス・組織設計、経営管理プロセス構築、組織文化の融合、オペレーション改善等
⑤「セカンドステージ(買収後数年経過した)PMI」における事業戦略策定、事業再生・撤退、
 オペレーション改善、組織統合、組織文化の融合等             
⑥M&Aケイパビリティ強化:M&Aプレイブック作成、推進組織及びプロセスの構築、社内人材育成等

・上記コンサルティングまたはアドバイザリー案件のプロジェクトマネージャー
・コンサルティングまたはアドバイザリー案件創出、提案書作成などセールス活動全般
・業務に必要なメソドロジー開発及び社内ノウハウ蓄積積        
・ジュニアメンバーの教育
職種 BSC(M&Aチーム成長期ポジション/M~APクラス)
勤務地 東京都
採用要件 ◇必須要件/経験・スキル
下記の内、何れかの経験がある方                
①コンサルティングファーム(戦略、M&A、組織、オペレーション等の分野)における
 プロジェクトマネージャー経験:PMI分野の経験はマストではない
②投資銀行、FASまたはM&Aアドバイザリーファームにおけるディールヘッドの経験
 (注:M&A仲介会社出身者は、専門スキルが同社要求水準に満たぬことが多く、優先度低い)
③事業会社におけるM&A・PMI経験
④PEファンド・再生ファンド等、プリンシパル投資会社における投資またはバリューアップ担当者

◇求める経験・スキル                               
①仮説構築力:初めての業務環境でも、早期に状況を把握し、自ら戦略、ディール及びPMIのあるべき姿の仮説を構築して、
 関係者と議論をする力
②コミュニケーション力:ビジネスパーソンとして他社を尊重し、誠実かつ率直に意見を言える力
③骨太のメッセージを伴う、資料(パワーポイント)の作成力
求人詳細をみる

国内トップクラスSIerグループ/先見性を持った国策コンサルティングに取り組んでいるコンサルティングファーム

企業名非公開

業務内容 【シンクタンク領域】
官公庁向けに、介護保険制度等を中心にした老人保健関連の調査、政策立案支援を実施。

【コンサルティング領域】
国や自治体と直接連携し、エッセンシャルワーク(介護や保育分野)の生産性向上の観点から、
業務の改善活動や組織マネジメントのガイドライン作成、研修企画・設計、セミナー支援を進めている。

【研究開発領域】
1)高齢者の生活支援に関するAIを開発。
2)テレプレゼンス型(遠隔操作)のロボット・AIの活用可能性を研究。

【具体的なコンサルティングテーマ】
・介護分野の生産性向上を目指した業務の改善活動のコンサルティング
・介護ロボット・ICTの社会実装を目指した自治体の企画、導入支援
・介護サービス事業者をサポートするAIの開発、AIを用いたマネジメント支援
・官公庁、業界団体をクライアントとした各種調査事業等

■担当業務
・コンサルタント/シニアコンサルタント
 企画書の設計・作成、プロジェクトにかかる契約・経理事務(補助スタッフあり)、
 外部委員対応、委員会設計・運用、調査設計・実施、委員会資料作成、報告書設計・作成など

・マネージャー
 複数のプロジェクトマネジメント、お客様対応、新規ドメインの創出
職種 産業戦略(エッセンシャルワーク研究、高齢者の健康保健関連政策研究、介護分野のAI開発/C~Mクラス)
勤務地 東京都
採用要件 ・コンサルタント・シニアコンサルタント
①官公庁向けのシンクタンクやコンサルティングファームに所属し、
 実際に官公庁案件に従事した経験者を歓迎。公開されている成果物のうち、
 ご自身が関与したページなどを具体的に紹介できる方を歓迎。
②ライフサイエンス系の企業に所属し、調査設計・作成と報告書を作成した経験を歓迎。
③介護分野や医療分野の業界団体(医師会、看護協会等)に従事した経験を歓迎。
④上記の①②の経験があったうえで、その知見を活かしビジネスマーケットで
 付加価値を生みたい意欲のある方をさらに歓迎。

・マネージャー
①すでに得意のドメインを有し、自身のルートから顧客開拓・拡大を希望したい
 コンサルタントを歓迎。
②官公庁の受託実績があって、実質的にプロジェクトをマネジメントした件数が
 5件以上ある方を歓迎。
③上記の①②の経験があったうえで、その知見を活かしビジネスマーケットで
 付加価値を生みたい意欲のある方をさらに歓迎。


■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
求人詳細をみる

国内トップクラスSIerグループ/先見性を持った国策コンサルティングに取り組んでいるコンサルティングファーム

企業名非公開

業務内容 コンサルタント、シニアコンサルタントの方には、コンサルティングのリサーチ・デリバリ、及びセールス支援等を担当。
マネージャー、シニアマネージャーの方には、PJマネジメント及びセールスを担当。
(セールスは、既存クライアント基盤の委譲や新規顧客開拓の指導・サポートを十分に行う)
例:
政府官公庁案件   …金融決済システム・海外データ戦略の調査 検討会支援
交通事業体PJ    … 沿線経済圏の活性化、ステークホルダーマネジメント、決済戦略、プラットフォーム事業企画
金融機関PJ      …金融機関新規Fintech案件戦略、エンベデッドファイナンス事業企画、プラットフォーム事業企画
職種 グローバル金融(デジタル金融&ペイメントグループ/C~SMクラス)
勤務地 東京都
採用要件 ・プロフェッショナルマインドを持って自己研鑽をし、新たな課題に前向きに挑戦し続けられる方
・金融だけに囚われず、その周辺の社会情勢や文化的背景、産業における慣習など、
 総合的な課題認識から解決を目指し、広い視野と吸収力のある方
【推奨】
・新規ビジネス立案・企画のご経験・スキルのある方
 例)コンサルタント経験者/事業会社での新規事業、デジタル企画経験者
  (ただし計数管理のみの事業企画者は対象外)
   /カード会社や金融機関などで実動的・自主的にその部門の新規取組みを実践してきた方など
【その他】
・金融ビジネスに関わるご経験をお持ちの方歓迎(必須ではありません)
・英語力は望ましいが必ずしもMUSTではありません。

■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方

■年齢
ご経験により要相談
求人詳細をみる

全件検索

総求人数 2903件
平均年収(下限) 550万円
平均年収(上限) 1130万円
30日以内の新着(更新)求人 0件

職種別求人数ランキング

1位 M&Aコンサルタント
2位 M&Aアドバイザー
3位 コンサルタント

テーマ別求人ランキング

1位 M&A仲介
2位 戦略コンサル
3位 その他コンサル