
業務内容 |
営業組織体制の強化に伴い、これまでの法人営業経験の中で培った、知識やノウハウを活かして売上拡大に貢献し、 実績で事業と組織の成長を牽引して頂けるセールススペシャリスト(マネージャー候補)のポジションとなります。 まだ世の中に浸透していない新しいテクノロジーであり、新しいサービスである「LegalForce」や「LegalForceキャビネ」を 届ける仕事は、やりがいがあると同時に非常に難易度が高く、その分、営業担当の介在価値も大きなものとなります。 最先端のテクノロジーソリューションを顧客へ提案し、届けることで、あなたの身近な企業のデジタル化を支え、 法務面の機能強化を支え、経営基盤の強化をテクノロジーを通じて支えていただく仕事です。 これは営業活動であると同時に新しい市場を切り拓く営みです。 ご入社後はフィールドセールスへの配属となり、一定期間経過後、営業実績に応じてマネージャー・リーダー等職務を 担っていただくこと想定しております。 ※適性や希望、社内の人材ニーズ等に応じてセールスの他ポジションへ抜擢となる可能性もございます。 |
---|---|
職種 | セールススペシャリスト(マネージャー候補) |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・法人営業経験 5年以上 ・新規営業経験 2年以上 ◇歓迎要件/経験・スキル ・SaaS、SIerでの営業経験 ・決裁者や役員クラスに対する営業経験 ・マネジメントの経験 ・新しい販売手法、販路開拓など、収益化の仕組みの構築経験 ◇求める人物像 ・LegalOn Technologies(旧:LegalForce)のミッションへ共感いただける方 ・目標達成のため、組織全体の動きを把握し、自身の役割を理解した上で、成果にコミットできる方 ・チームワーク良く働ける方 |
業務内容 |
セールスのミッションは企業法務の方々に向けて当該企業のプロダクトの提案営業を行うことです。 当該企業における今までの受注実績を創出したのは他ならぬフィールドセールスです。 企業法務の方々の中には当該企業からのご提案を通じて「AI契約審査支援サービス」や「AI契約管理システム」を初めてご覧になる方々も少なくありません。そのため、サービスの押し売りではなく、「なぜこのようなリーガルテックサービスが必要なのか?」という啓蒙活動を行う場面も非常に多いです。 また、法務部門は上場企業からベンチャー企業まで、その企業の規模感によって抱えていらっしゃる課題が多岐に渡ります。 各企業法務の方々の課題を正確にヒアリングをし適切なご提案を行なうためにも商談創出時のインサイドセールスとの連携や、 受注後にはカスタマーサクセスとどのように円滑な導入支援へと繋げるかの連携など、他部門との密な連携も必要不可欠です。 様々なお客さまとの商談に向き合うフィールドセールスは非常に難易度が高く、ご自身の介在価値も大きなものとなります。 リーガルテックは日本国内ではまだまだ新しく、業界認知度も低い状態です。 当該企業はこれからもリーガルテックのリーディングカンパニーとしてこの市場の拡大を図っていきます。 *なお、ご入社後はフィールドセールスへの配属になりますが、一定期間経過後、適性や希望、社内の人材ニーズ等に応じてセールスの他職種(例:インサイドセールス・カスタマーサクセス・パートナーセールス等)に異動となる可能性もございます。 |
---|---|
職種 | フィールドセールス |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・無形商材における新規営業経験 3年以上 ◇歓迎要件/経験・スキル ・SaaS、SIerでの営業経験 ・決裁者や役員クラスに対する営業経験 ・マネジメント経験(OJTや教育担当としてロープレなどを密に行ったご経験) ◇求める人物像 ・当該企業のミッションへ共感いただける方 ・情報収集及び構造的把握力がある方 ・内省力(自身でPDCAのサイクルを細かく回すことができる)のある方 ・新しいマーケットを切り拓いていきたいかた ・自身がいいと思える商材を売りたい(お客様のためになる、他にない等)方 ・物事への達成志向性・意欲が高い方 |
業務内容 |
本ポジションでは、更なる事業拡大に向けて、全社横断の立場から中長期的な弊社事業のあるべき姿を描き、M&A・アライアンス・ジョイントベンチャー候補企業のサーチからエグゼキューション・PMIまでオーナーシップを持ってリード頂きます。 そのため、経営企画・事業企画やファイナンスなどのハードスキルを強みとしつつも、経営陣や営業部門・開発部門・コーポレート部門などの社内関係者や、法律・会計の専門家等の社外関係者との円滑なコミュニケーションスキルが要求されます。 また、案件の成功のために自ら手を動かして必要な分析や、資料作成・プレゼンテーションをすることも求められます。 なお、経営企画部門への所属となり、事業開発業務を中心としながらも、経営企画業務(中期経営計画の策定・推進・予実モニタリング、経営会議事務局、各種経営分析、全社組織設計等)も担当頂きます。 【具体的な業務内容】 1. 事業拡大に関わる調査および戦略・計画策定業務 2. M&A、資本提携、業務提携、JV設立に関する一連の業務 (提案・事業評価・契約書案作成・条件交渉・クロージング・PMI等の全ステージ) 3. 経営企画関連業務(中期経営計画の策定と推進、経営指標(KGI/KPI)の策定・分析・モニタリング、経営会議事務局、全社ガバナンス強化に関わる戦略立案等) 日本のリーガルテックを牽引する弊社において、未だ見ぬ地平を切り開くという点において、本ポジションは非常にチャレンジングであるとともに、成長機会に溢れています。 |
---|---|
職種 | 経営企画・事業開発マネージャー(M&A・アライアンス担当) |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・事業会社もしくは証券・投資銀行におけるM&A関連業務経験 ・交渉力・調整力 ・リーダーシップ力 ◇歓迎要件/経験・スキル ・経営企画または経営コンサルティング経験(3年以上)※ ※社外や業界動向を分析しながら、自社の経営戦略・事業戦略を立案した経験 ・PMI(Post Merger Integration)の実務経験 ・英語力(M&A関連の契約書レビューおよび交渉が可能レベル) ・コーポレートファイナンス(特に企業価値評価) ・SaaS、SIerの業界経験(今回の募集ポジションに近いお仕事をされてきた方は尚可) |
業務内容 |
エンタープライズ顧客向けの深耕営業担当は「LegalForce」シリーズをご導入いただいたお客様に、その価値を実現するための運用・定着支援や追加商材のご提案等を行い、契約の更新及びアップセルに責任を負います。 最先端のテクノロジーソリューションを顧客が運用できるよう支援することで、日本を代表する大企業のデジタル化を後押しし、法務機能と経営基盤の強化をテクノロジーを通じて進める仕事です。 顧客が抱える課題は、事業特性、組織構造、リーダーの方針等により様々であり、理解を深めるためには、時として法務知見の学習に加えて、IT運用やビジネスモデルに関するリサーチや分析が必要です。 また提案を聞いていただけるような関係性を構築することも含め長期的な視座に立った行動が求められます。 日本を代表するエンタープライズ企業に対して、コンサルティング型の提案を行い、それが採用された際の達成感は言葉に代えがたいものがあります。また、顧客のキーマンを探り提案内容やその進め方を考えるという経験は非常に力が付くと考えています。 なお、ご入社後はカスタマーサクセスへの配属になりますが、一定期間経過後、適性や希望、社内の人材ニーズ等に応じてセールスの他職種(例:インサイドセールス・フィールドセールス・パートナーセールス等)に異動となる可能性もございます。 |
---|---|
職種 | カスタマーサクセス (エンタープライズ顧客向けコンサルティングセールス) |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・大学卒業以上 ・無形商材における営業経験 3年以上 ・提案営業能力(顧客課題の理解~ソリューションの設計~提案の実施までできること) ◇歓迎要件/経験・スキル ・SaaS、SIerでの営業経験 ・決裁者や役員クラスに対する営業経験 ・マネジメント経験(OJTや教育担当としてロープレなどを密に行ったご経験) ◇求める人物像 ・LegalOn Technologies(旧:LegalForce)のミッション パーパスへ共感いただける方 ・内省力(自身でPDCAのサイクルを細かく回すことができる)のある方 ・お客様に届ける価値を最大化することにコミットいただける方 ・チームワークを重んじ、サポート、開発や前工程など関係部門と建設的な関係を築ける方 ・困難な状況においても責任をもって安定して業務に取り組んでいただける方 ・物事への達成志向性・意欲が高い方 |
業務内容 |
深耕営業担当は「LegalForce」シリーズ、「Legalforceキャビネ」をご導入いただいたお客様に、その価値を実現するための運用・定着支援や追加商材のご提案等を行い、契約の更新及びアップセルに責任を負います。 最先端のテクノロジーソリューションを顧客が運用できるよう支援することで、日本を支えるミッドマーケット/スモールビジネス企業のデジタル化を後押しし、法務機能と経営基盤の強化をテクノロジーを通じて進める仕事です。 一言でミッドマーケット/スモールビジネスと呼んでも、事業内容、企業特性は様々あり、顧客の課題を理解し寄り添った提案が必要な職種です。 こちらの主張だけでなく、顧客の状況を考慮した提案型の営業が求められます。 顧客の運用最適化や業務改善を推し進めることで、感謝の言葉をいただけることが最大のやりがいです。 また、部長レイヤーに対して提案することも多く、決裁者と直接交渉するスキルは磨かれると考えています。 なお、ご入社後はカスタマーサクセスへの配属になりますが、一定期間経過後、適性や希望、社内の人材ニーズ等に応じてセールスの他職種(例:インサイドセールス・フィールドセールス・パートナーセールス等)に異動となる可能性もございます。 |
---|---|
職種 | カスタマーサクセス (コンサルティングセールス) |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・大学卒業以上 ・無形商材における営業経験 3年以上 ・提案営業能力(顧客課題の理解~ソリューションの設計~提案の実施までできること) ◇歓迎要件/経験・スキル ・SaaS、SIerでの営業経験 ・決裁者や役員クラスに対する営業経験 ・マネジメント経験(OJTや教育担当としてロープレなどを密に行ったご経験) ◇求める人物像 ・LegalOn Technologies(旧:LegalForce)のミッション パーパスへ共感いただける方 ・内省力(自身でPDCAのサイクルを細かく回すことができる)のある方 ・お客様に届ける価値を最大化することにコミットいただける方 ・チームワークを重んじ、サポート、開発や前工程など関係部門と建設的な関係を築ける方 ・困難な状況においても責任をもって安定して業務に取り組んでいただける方 ・物事への達成志向性・意欲が高い方 |
業務内容 |
同社は急速な事業成長を遂げており、その経営基盤を支えるコーポレート体制を強化しております。 今回はその中でも経営に最も近く事業活動の生命線とも言える、経理チームを担っていただけるマネージャー候補を募集します。 長期的には経理責任者やコーポレート責任者を担っていただけるポジションです。 マネージャーとして以下の業務を担っていただきます。 ・経理実務及び全般のマネジメント ・月次、四半期、年次決算業務 ・入出金の管理など各種出納業務 ・税務申告業務(一部は顧問税理士に委託) ・各種経理規定と運用の整備(各事業部との折衝業務含む) ・監査法人対応(監査法人の選定~運用設計・実施) ・税理士対応(月次顧問、税法改正対応等) ※今後の組織拡大やご志向に応じて、CFOと協業した投資家対応等もお任せしていく予定です。 ■主に使用しているシステム ・会計システム freee会計 ・経費精算・WFシステム バクラク ・固定資産システム PCA固定資産 |
---|---|
職種 | 経理/マネージャー |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・事業会社での財務経理実務経験(5年以上目安) ・クラウドERPの運用経験(2年以上目安) ・監査法人対応の経験 ◇歓迎要件/経験・スキル ・IT業界やSaaS事業での経理業務経験 ・ベンチャー企業の管理体制構築を行った経験 ・監査法人や会計コンサルティングファームでの経験 ・経理業務におけるマネジメント経験 ・IPO経験 ◇求める人物像 ・プロフェッショナルとしての知見を活かし、適切に周囲の方と連携を取りながら、IPOを見据えた経理体制の構築を行える方 ・同社のValueへ共感し、体現いただける方 - Feed forward すべての行動は未来への前進のために - But we go 越えられない壁はない - LTV first その決断が未来を変える - Amazing speed 素早い挑戦と想像力で未来へ駆け抜ける |
業務内容 |
“福岡支社の立ち上げをお任せします!!!” 福岡支社立ち上げに伴い、組織づくりや体制づくりを0⇨1でお任せできる方を探しています! お任せするのは、人材不足に悩む企業(ノンデスク業界の事業者)との人材サポートです。企業の採用担当や社長との商談を行い、採用のコンサルティングを実施します。 > 具体的な業務内容 ノンデスク業界の事業者へ採用ニーズの獲得 クライアントの採用計画に対するコンサルティングやサポート 成果最大化のための施策立案とその運用 セールス手法の体系化とメンバーへの教育 新規開拓への戦略立案 新設ポジションのため、既存事業の更なる売上向上、業務効率化・仕組み化、新規事業の企画など、活躍できるフィールドは沢山あります! |
---|---|
職種 | 【福岡】セールス/Sales(福岡支社立ち上げメンバー) |
勤務地 | 福岡県 |
採用要件 | <必須要件> ・正社員としての就業経験6ヶ月以上 ・PCスキル(タイピング/Word/Excelなど) 【求める人物像】 ◇セールスとしてさらにステップアップしていきたい方。 ◇何かを成し遂げようと情熱をもって仕事に取り組む方。 ◇常に向上心を持って業務の効率化を図れる方。 ◇感覚ではなく数字的な根拠を基に話ができる方。 ◇ゆくゆくはマネージャーとして複数人をマネジメントしたい方。 |
業務内容 |
“福岡支社の立ち上げをお任せします!!!” 地方拠点におけるHR事業とIT事業の両事業の立ち上げと地方拠点組織のマネジメント。 弊社の最も大きな組織となるHR事業におけるCAチームの組織作り、 マネジメントから、SaaS事業を始めとするノンデスク業界の DX Platformの推進までお任せします。 両事業ともに事業計画・戦略立案から、 CA/RA・セールス(IS・FS)・カスタマーサクセス・プロダクトチームの オペレーション構築・組織設計など、業務内容は多岐に渡ります。 ■具体的な業務内容 ・人材紹介、SaaSを商材とする、営業・CS体制整備 (人材紹介のリボン型組織と、SaaSのThe Model型の組織の立ち上げとOPS設計) ・顧客の開発要望のヒアリングと開発チーム(エンジニア、デザイナー、PdM)との共創 ・事業の業務プロセスや組織体制、KGI/KPI、ツールの構築を 始めとした仕組み化/組織化の推進 ・HR事業/SaaS事業におけるPlatform事業戦略の立案・推進 ・地方拠点における採用業務 など、仕事の幅は広いので、キャッチアップの進捗を見ながら 徐々に幅を広げて業務をお任せします。 まずは、事業開発の起点となる顧客獲得のため、 営業効率の高い人材紹介やスカウト媒体の営業から、 その後同一クライアントにSaaS、MarketPlaceサービスなど クロスセル提案の戦術立案、実行を担っていただきます。 |
---|---|
職種 | 【福岡/拠点長候補】キャリアアドバイザーMGR |
勤務地 | 福岡県 |
採用要件 | 【必須条件】 ・CA/RA経験3年以上 ・2名以上のマネジメント経験2年以上 【歓迎(WANT)】 ・人材業界での業務経験 ・IT/デジタル領域においての新規事業立ち上げ責任者、もしくはマネージャーのご経験 ・IT/デジタル領域においてのサービスプロダクトのオーナーのご経験 ・レガシー産業など重厚長大な顧客への営業経験 ・SMB向けB2B SaaSの営業経験 【求める人物像】 ・ラストマンシップの精神 ・結果を出すプロセスを楽しめる方 ・サービスを成功裏に終えるのためにあらゆる課題を発見し、解決していく能力 |
業務内容 |
▼M&A BASEとは IT業界における強固なネットワークを有し、M&Aのソーシングから実行までを 一貫してサポートする「M&Aのアドバイザリー・仲介サービス」、 M&Aの譲渡企業と譲受企業を繋ぐ支援を行う「M&Aのプラットフォームサービス」、 コンサルティングサービスを展開。 ▼サーチファンドとは 起業家/経営者(以下サーチャー)が中小企業を探索(サーチ)し、 資金提供などのサポートを受けて買収を通じて事業を承継し、 成長のための経営を行う仕組みです。 優秀な経営者候補と事業承継が必要な中小企業をつなぐ、日本では比較的新しく 社会的意義の高い投資手法の一つ。サーチファンドは、1984年に米国のビジネススクールで 誕生したと考えられており、近年では設立が世界中で拡大しています。 ▼サーチファンド立ち上げの背景 エキサイトの承継及び黒字化・再成長をさせた経験*を含め、 IT業界での長年の経験を通じて、当社メンバーは豊富なビジネスノウハウ、 独自のネットワーク、そしてM&Aの専門知識を培ってきました。 この経験を背景に、中小企業の事業承継における課題に目を向け、 サーチファンドが、ITを積極的に経営に取り入れることで成長できる企業と、 その可能性を理解する優秀な経営人材をマッチングする新たなプラットフォームとしての 役割が果たせるのではないかと考えるようになりました。 本組合では、以下強みを活かしながら、後継者不在等、事業承継ニーズを有する 中小・中堅企業の後継者問題の解消を行いたいと思います。 https://www.fastgrow.jp/articles/saijo-ishii-miyazaki ▼弊社の強み (1)優秀な経営人材のアサイン 同社のネットワークには、IT企業での豊富な経験を持つ優秀な経営人材が多数存在します。 彼らとの連携により新しい起業の形を模索し、事業承継に新たな価値をもたらします。 (2)採用と組織作り 首都圏と比べて採用の難しい地方・中小企業に、リモートや副業といった 新しい働き方の人材も採用し、人事制度やリスキリングを通じた新たな組織作りを実現します。 (3)デジタルマーケティング 最先端のデジタルマーケティング技術を活用し、顧客獲得、PR、 ブランディング価値の向上を図ります。 (4)最新テクノロジーの導入 DX、AI、SaaSなどのテクノロジーは、今後の成長のカギとなる要素です。 同社の知識を活かして、これらの技術を事業に取り入れ、業務の効率化と最適化を推進します。 (5)事業開発 当社の広範なネットワークを活用し、大手企業や新興企業との事業提携を 積極的に推進します。これにより、新しいビジネスチャンスの創出を実現します。 同サーチファンドは、中小企業の事業承継と持続的な成長を実現するための 新しいアプローチとして、同社の長年の経験とネットワークをフル活用して展開してまいります。 ▼業務内容 サーチャー・事業承継先企業の探索、投資の実施、バリューアップ、 EXITまでを含む一連の作業を行います。中小企業への投資を通じて、サーチャーや 投資対象企業のスタッフと協力しながら、事業承継先企業の価値を高める役割を担います。 [詳細] ・サーチャー・投資案件発掘 (ソーシング)業務 ・エグゼキューション業務 (投資ストラクチャリング、 DD設計・コントロール、ドキュメンテーション、金融機関からの資金調達等) ・投資候補先企業分析 (業界分析、財務分析、バリュエーション含む) ・財務モデル、LBOモデル作成 ・提案資料、投資判断資料作成 ・投資先のガバナンス、モニタリング、バリューアップ業務 ・投資先のモニタリング、バリューアップ、EXIT業務のサポート ▼この仕事の魅力 中小企業の企業価値を直接向上させ、その成果を実感できる、 非常に充実した役割を担います。 同社は、サーチャーと一緒に、投資先企業の環境、強み、 利用可能なリソースを総合的に分析し、事業承継および企業価値の 向上に向けた最適な戦略を策定・提案します。 投資実施後も、サーチャーと協力しながら、提案した戦略を 試行錯誤し、改善していきます。 このプロセスを通じて、投資先企業の成長と発展を間近で支援し、 最終的には企業価値の向上という具体的な成果を実感できます。 また、この役割は、中小企業の事業承継と発展という、日本経済における 重要な課題に直接貢献する機会を提供します。 自らの手で社会的な意義を感じ、実際に変化をもたらすことが できる仕事を求めている方には、理想的です。 [サーチファンド事業 | M&A BASE](https://mabase.co.jp/searchfund/) ※従事すべき業務の変更の範囲:『適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある』 |
---|---|
職種 | 投資担当チーム ディレクター|M&ABASE |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・投資会社、銀行、証券、FA、コンサルティング会社、事業会社などで 3~5年程度のM&A実務経験。 ・企業分析、バリュエーション、事業計画策定経験。 ◇歓迎要件/経験・スキル ・ディールのエグゼキューション経験及び投資先のバリューアップ経験。 ▼同社のミッション・バリューに共感いただける方 【ミッション】 デジタルネイティブ発想で心躍る未来を創る。 【バリュー】 ・好奇心を起点にする。 ・当事者意識でやり抜く。 ・世の中に寄り添う。 ・素直さとリスペクトで学ぶ。 ・得意なことで繋がり合うチームワークで。 |
業務内容 |
▼エキサイトとは エキサイトは「デジタルネイティブ発想で心躍る未来を創る。」をミッションに、 元サイバーエージェントやリクルート出身の経営者を中心に、 各業界のプロフェッショナルが集まり様々な領域でサービスを提供しています。 同社は「両利きの経営」というアプローチを推進しており、 既存事業の深化と新規事業の探索を同時に進めております。 また、チャンスのある事業ドメインへの積極的な投資も行っています。 ・既存事業:ブロードバンド事業/ヘルスケア事業/メディア事業 ・新規事業:SaaS・DX事業/デンタル事業 ▼募集内容について 同社では新規事業として、経営企画領域のSaaS「KUROTEN」や ウェビナーPDCAクラウド「FanGrowth」などのToB向けのサービスや、 デンタル領域向けサービスやブロックチェーンゲームなどの メディアを立ち上げております。 まず同社の立ち上がって間もないサービスで、サービスをグロースさせて頂き、 その後はご自身で新規事業を立案し、新規事業責任者として、 エキサイトの新しい柱となるサービスを作って頂きたいと思っております。 新規事業案を作った際の壁打ち相手は、CEOの西條になります。 西條は、新規事業を多数立ちあげグロースさせてきた事業家としての側面もありながら、 ベンチャーキャピタルも複数創業するなど、VCとしての側面もあるため、 様々な新規事業の視点を手に入れることができます。 起業をしたい方や新規事業責任者になりたい方にはおすすめのポジションとなっております。 ▼具体的なミッションについて 同社では事業領域が多数あり、市場規模が大きい事業、業界リーダーを 目指す事業に積極的に取り組んでいます。 同社の経営スタイルは、既存事業の安定した収益を、新規事業への投資に使うもので、 これによりさまざまな新しい事業を作り出しています。 そのようななか、新しいエキサイトの事業の柱をつくる役割の中心となって頂きます。 まずは、1→10の請負人となって頂き、新規事業をグロースさせ、 成長する仕組みを作って頂きます。 その後、新規事業のアイデアを考え出し、そのまま事業責任者となり、 新たな組織を作り上げ、サービス開発を進めて頂きます。 新しい事業の立ち上げはエキサイトにとって重要なミッションです。 そのミッションを共有し、共に新たな事業を創出し、 会社を成長させていくパートナーになってください。 ▼得られるスキル・経験 ・1→10フェーズのグロースを経験できる。 ・0→1のアイデアを考え、ビジネスアイデアを考えるセンスを養える。 ・役員直下の部署で経営を学べる。 ・事業のボードメンバーとして、CEOやCFOとのコミュニケーションができる。 ※従事すべき業務の変更の範囲: 『適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある』 |
---|---|
職種 | 新規事業グロースポジション |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・これまでなんらかの事業企画、戦略立案の経験のある方。 ・経営陣や経営企画メンバー、部長と働いたことがある方。 ・数字に苦手意識のない方。 ・圧倒的な成果を出すために圧倒的な行動をしてきた方。 ◇歓迎要件/経験・スキル ・ソリューション営業の経験者(3年以上) ・連続で売上目標達成をしてこられた方。 ・とにかく行動量をこなせる方。 ・CEOやCFOとのコミュニケーションができる方。 ・事業管理や営業KPIなどの数値管理がご自身でできる方。 ・BtoBマーケティングの知見のある方。 ・簿記3級レベルの知識がある方。 ・ITリテラシーのある方。 ・メンバーマネジメントの経験のある方。 ▼同社のミッション・バリューに共感いただける方 【ミッション】 デジタルネイティブ発想で心躍る未来を創る。 【バリュー】 ・好奇心を起点にする。 ・当事者意識でやり抜く。 ・世の中に寄り添う。 ・素直さとリスペクトで学ぶ。 ・得意なことで繋がり合うチームワークで。 |
総求人数 | 69件 |
---|---|
平均年収(下限) | 0万円 |
平均年収(上限) | 0万円 |
30日以内の新着(更新)求人 | 0件 |
1位 | フィールドセールス |
---|---|
2位 | 経理マネージャー(管理部長候補) |
3位 | コンサルティングセールス |