
業務内容 |
社長、CFO直下にて ・国内、海外機関投資家、個人投資家とのコミュニケーション(英語含む) ・決算説明資料作成、IR資料作成(英文開示作成含む) ・新規投資家開拓 ・エクイティストーリー、コーポレートストーリーの作成 ・ファイナンスやM&A等のコーポレートアクションにおけるサポート ・グループ企業を展開していく際にCFOに就任し、会社をマネジメントこれらの業務を通じて、「企業価値を増大させる」ことがミッションとなります。 |
---|---|
職種 | 【未経験可】戦略的IR/グループ企業のCFO候補 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・会社の時価総額を高めるために自分自身で戦略を考え、実行できる方 ・証券市場へ関心の強い方 ・ビジネスレベル英語力をお持ちの方 ◇歓迎要件/経験・スキル ・経験不問ですが、金融業界の方は親和性が高い。 ・コミュニケーション能力の高い方・日本を牽引する会社にしたいという強いマインドをお持ちの方 |
業務内容 |
会社全体の裏側を支える役割として、主に以下のような業務に携わっていただきます。 ・外注先とのやりとり、支払いの管理 ・郵送物の対応 ・契約書の整理 ・アポイント調整、電話対応 ・SNSの運用 ・資料作成(エクセル・パワーポイントを使用) その他にも幅広くお任せしたいと考えております。 エクセルやパワーポイント含め、現在のスキルは全く問いません。 現場で丁寧にやり方をお伝えさせていただきます! |
---|---|
職種 | 総務事務 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・四年制大学を卒業していること ・最低限のPCスキルがある方(ワード、エクセル、メールなど) ・ホスピタリティの高い方 ・WLBを重視し、長く働きたいと考えている方 ・明るく気持ちの良いコミュニケーションを得意とする方 ・自分自身で考え、行動に移せる方 ◇歓迎要件/経験・スキル ・営業、接客、電話対応のご経験をお持ちの方 ・丁寧かつ迅速に作業が行える方 |
業務内容 |
法務部長と共に以下の業務に従事。 ・契約書の審査、作成(和文) ・各種法律相談対応 ・商業登記、登録事務 ・社内教育 ・上場を見据えた法務インフラの整備 ・株主総会対応 |
---|---|
職種 | 法務担当者(司法書士・弁護士資格保有者) |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・弁護士資格をお持ちの方 ・司法書士資格をお持ちの方 ・実務経験3年以上(法律事務所、司法書士事務所、事業会社の法務部いずれも可) ・M&Aに関する知見や実績を積みたい方 ◇歓迎要件/経験・スキル ・組織再編を含む商業登記の経験がある方 ・M&Aの実務経験がある方 ・コミュニケーション能力の高い方 ・課題に対して肯定的な提案ができる |
業務内容 |
1 新卒採用マーケット調査 2 採用イベントの企画、運営 3 選考プロセス分析、企画、管理 4 大学窓口、また外部ベンダーとのコミュニケーション 5 学生(内定者含む)とのコミュニケーション 6 その他新卒採用、研修関連業務 |
---|---|
職種 | 新卒採用スタッフ |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | 1 大学卒以上 2 3年以上の新卒採用業務経験または同等の知識 3 新卒採用に関する企画・管理経験 4 社内ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション 5 人前で話をすることが苦にならない方 6 PowerPoint、Excel(データ集計・分析)、Word 7 日本語(ネイティブレベル) 8 中級レベル以上の英語力(文書作成、口頭でのコミュニケーション) 9 残業可能な方(20~40時間/月) 10 出張可能な方 |
業務内容 |
人事・組織に関するアドバイザーとして主に以下の業務を支援する。 1. M&AのIn-Deal局面における対象会社の内部環境把握を目途とした人事・組織、各種労務年金制度に係るDD業務 2. 投資・買収後の統合分離を見据えたトップ人事戦略(インセンティブ設計・サクセション設計・各種委員会)・一般人事・ 組織設計、労務、年金・保険・ベネフィットを中心にしたオペレーション業務 3. 投資後の人事戦略・組織設計に関する戦略、及び上記に関する効果及び組織運営向上施策の立案と実施に係る アドバイザリー業務 |
---|---|
職種 | Strategy & Integration:人事・組織アドバイザリー業務 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | 1. 以下の職務において2年程度以上の実務経験 - コンサルティング会社における人事戦略・組織設計、労務・年金制度そのものに於いて広域 又はクロスボーダー領域でアドバイザーとして経験(人事コンサルティングファーム経験者は尚可) - アドバイザリー会社で顧客に必要とされる人事・組織に関して、広域又はトランザクションサービスでアドバイザーとして 経験 - 企業再生、PMI(事業統合)などの業務 2. 4年制大学卒以上の学歴(MBA保有者は尚可) 3. TOEIC 800点以上相当の英語力(海外出張、英語圏でビジネス遂行、会議運営を実施できれば尚可) 4. MS Office(特にPowerPoint、Excel)を不自由なく使いこなせるスキル 5. 論理的思考能力、コミュニケーション能力、自己完結型で、ポジティブでチャレンジ精神と責任感がある方 |
業務内容 |
金融業関連に特化したM&Aサービスを(単独または他の部門と共同で)統合的に提供しており、 業務領域としては以下を含みます。 1 M&A戦略の立案およびM&A案件の組成 2 M&A案件におけるファイナンシャル・アドバイザー 3 バリュエーション 4 各種デューデリジェンス(財務、ビジネス/コマーシャル、IT/オペレーション等) 5 PMIサポート 6 フォレンジック(不正調査、不正予防、モニタリング等) 7 規制対応サービス(マネロン・テロ資金供与対策・反社会的勢力対応、贈収賄防止体制等) ■金融機関向けコンプライアンス・リスク管理アドバイザリー業務 金融機関のアンチ・マネー・ロンダリング、反贈収賄対応、金融・サイバー犯罪等の対策等を含むコンプライアンス体制構築、 レギュレーション対応等のコンサルティング業務。 |
---|---|
職種 | Financial Services Group:金融コンプラ・リスク管理アドバイザリー |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル 1.金融犯罪等のレギュラトリーコンプライアンス、不正管理(予防・発見・対処)、 リスクコンサルの領域において専門性を高めたいと考えている方 2.大手金融機関またはコンサルティング・ファームにおいて3年以上の業務経験のある方 3.英語でのコミュニケーションに抵抗のない方 ◇歓迎要件/経験・スキル 1.専門的な資格(弁護士、会計士、公認内部監査人、CAMS、CFE等)をお持ちの方 2.英語力のある方(TOEIC 900点以上) |
業務内容 |
【業務内容】 サステナブル経営/ESG投資に関する期待・要求が高まる中、企業経営者は、不正・不祥事、情報漏洩、サイバー攻撃等、 企業価値を毀損しうるリスクへの対応を迫られています。 この潮流に応えるべく、Forensic Service部門では、最新の調査手法・会計知識・ITテクノロジーを活用し、 不正・不祥事等の事実解明調査(第三者委員会による調査等)やこれらの予防・発見体制構築の支援を行い、 企業の社会的価値の確立・維持・向上のための総合的なアドバイザリーサービスを提供しています。 業容の拡大に伴い、以下のサービスを提供するフォレンジック会計士・フォレンジックコンサルタントを募集します。 1. 不正・不祥事の調査 2. 不正リスク管理体制高度化支援 3. ビッグデータを活用した不正モニタリング支援 4. 知的財産権、契約遵守調査サービス 【得られる知見】 ・多彩なバックグラウンド(デジタルフォレンジック技術者、データサイエンティスト、AI専門家、ホワイトハッカー、 公認会計士、弁護士、金融専門家、リスクコンサルタント、エコノミストなど)の専門家メンバーとチームを組み、 プロジェクトを遂行しますので、幅広い分野の知見に囲まれ、密度の濃い実戦経験を積むことができます。 ・プロジェクトを通じて、会計知識、IT知識、論理的思考能力、高度なコミュニケーション力を成長させることができ、 キャリアアップにつながります。 ・企業のニーズに対してフォレンジックサービスを提供できるプロフェッショナルが大きく不足しており、 今後ますますの成長が見込まれる分野です。未経験者でも第一人者になれるフィールドです。 |
---|---|
職種 | フォレンジック会計士(不正の予防・発見・対処) |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | 【求める人材像】(以下の全てを満たす方) 1.不正を徹底的に深堀して、真相を明らかにすることに興味がある方 2.監査で得たスキルや経験を100%活用できる新たなフィールドを求めている方 3.論理的思考力がある方 4.異なる専門性を尊重し、チームワークを重視して誠実に仕事をすることができる方 【応募資格・経験】(以下の全てを満たす方) 1.日本の公認会計士資格を有する者 2.3年以上の監査経験を有する者 |
業務内容 |
【業務内容】 サステナブル経営/ESG投資に関する期待・要求が高まる中、企業経営者は、不正・不祥事、情報漏洩、サイバー攻撃等、 企業価値を毀損しうるリスクへの対応を迫られています。 この潮流に応えるべく、Forensic Service部門では、最新の調査手法・会計知識・ITテクノロジーを活用し、 不正・不祥事等の事実解明調査(第三者委員会による調査等)やこれらの予防・発見体制構築の支援を行い、 企業の社会的価値の確立・維持・向上のための総合的なアドバイザリーサービスを提供しています。 業容の拡大に伴い、以下のサービスを提供するフォレンジック会計士・フォレンジックコンサルタントを募集します。 1. 不正・不祥事の調査 2. 不正リスク管理体制高度化支援 3. ビッグデータを活用した不正モニタリング支援 4. 知的財産権、契約遵守調査サービス 【得られる知見】 ・多彩なバックグラウンド(デジタルフォレンジック技術者、データサイエンティスト、AI専門家、ホワイトハッカー、 公認会計士、弁護士、金融専門家、リスクコンサルタント、エコノミストなど)の専門家メンバーとチームを組み、 プロジェクトを遂行しますので、幅広い分野の知見に囲まれ、密度の濃い実戦経験を積むことができます。 ・プロジェクトを通じて、会計知識、IT知識、論理的思考能力、高度なコミュニケーション力を成長させることができ、 キャリアアップにつながります。 ・企業のニーズに対してフォレンジックサービスを提供できるプロフェッショナルが大きく不足しており、 今後ますますの成長が見込まれる分野です。未経験者でも第一人者になれるフィールドです。 |
---|---|
職種 | Forensic:ITコンサルタント |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | 【求める人材像】(以下の全てを満たす方) 1. 紙面を賑わす重大不正事件の真相究明やその予防に興味のある方 2. これまでの業務経験で取得したITスキルや経験を、企業経営者や投資家などの重要な意思決定のために 活用したいと思っている方 3. 論理的思考ができる方 4. 異なる専門性を尊重し、チームワークを重視して誠実に仕事をすることができる方 5. コミュニケーション力が高い方 【応募資格・経験】(以下の全てを満たす方(3.についてはa~eのいずれか1つを満たすこと)) 1. ITコンサルティングファーム・ ITベンダーでの業務経験者、もしくはサイバーセキュリティ事業者、大手メーカー、 金融機関などに在籍中、もしくは、一定期間の在籍経験があること。 2.以下のいずれかのスキル・経験があること a.ITシステムのインフラ関連(ネットワーク、サーバ、クラウド等) b.ITシステムのアプリケーション関連(ERP、データベース等) c.サイバーセキュリティ関連(脆弱性診断、ペネトレーションテスト等) d.IT関連の監査や調査 上記に加えて、高度な英語力 (ネイティブとの込み入った議論やレポート作成ができるレベル)がある方は優遇。 |
業務内容 |
【業務詳細】 副部長(候補)として人事業務全般をご担当いただきます ・採用業務 ・教育研修業務 ・福利厚生業務 ・人事評価業務 ・人事制度運用等 ※当初は特に採用業務を中心にご担当いただきます |
---|---|
職種 | 人事 ※副部長候補 |
勤務地 | 福岡県 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・人事業務全般のご経験・スキルをお持ちの方 ・マネジメント経験がおありの方 ◇歓迎要件/経験・スキル ・金融業界での就業経験 ◇求める人物像 ・コミュニケーション能力が高い方 ・自ら積極的に考え行動できる方 |
業務内容 |
経理課長としてご入社頂き、経理部長を目指して頂きます。 ・経理全般業務 ・チームのマネジメント ・CFOと共にIPOに向けての内部監査 ・エグゼキューション 将来的にはM&A業務にも関わって頂きます。 |
---|---|
職種 | 経理部長候補 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ・経理全般業務のご経験 |
総求人数 | 721件 |
---|---|
平均年収(下限) | 580万円 |
平均年収(上限) | 1030万円 |
30日以内の新着(更新)求人 | 0件 |
1位 | 経営企画 |
---|---|
2位 | 経理 |
3位 | 内部監査 |
1位 | 経理/財務 |
---|---|
2位 | 経営企画/事業企画 |
3位 | 人事/労務 |