
業務内容 |
【日本を代表する企業の経営層に対して、目指すガバナンス改革やサステナビリティ経営を後押しする役員報酬制度、インセンティブプランの設計など、オリジナルかつハンズオンでのコンサルティングと制度設計を行います。さらに指名報酬委員会への参加やグローバル報酬制度構築等ダイナミックな上流案件に関わり、日本の役員報酬改革を牽引、オピニオンリーダーとして企業に広めることができます】 ■仕事内容 ・指名・報酬委員会のアドバイザリー (委員会の設置・運用の支援、実効性強化の支援、ファシリテーション) ・報酬哲学、報酬戦略、報酬設計、報酬制度運用に関するコンサルティング (報酬ポリシーの作成・見直し、報酬水準・構成の見直し、短期・中長期インセンティブの設計、報酬決定プロセスの整理) ・指名、報酬サーベイの実施(他社のスキルマトリックス・後継者育成などの把握、他社の報酬水準・比率、経営者報酬をめぐる最新トレンドの提供、ピア分析レポートの提供、集計結果の報告会の実施) ・報酬ガバナンスの強化支援(自社株報酬の導入、自社株を保有した経営、 クローバック・マルスの導入、投資家とのエンゲージメント支援) ■プロジェクト例 ・大手上場企業向け監査等委員会設置会社への移行に伴う役員報酬制度の改定支援 ・大手商社業績連動報酬等の改定に関する支援 ■人財開発にかかるフォロー体制 HRGLでは社員を人的資本と捉え、価値を最大化するよう組織でフォローし開発・育成しています。 (1)バディ制度により既存メンバー 1 名が新規採用者を常にフォローします。 (2)中途社員に対し育成プランを個別に作成。 一人ひとりの現状に応じた開発・育成をしていきます。 (3)入社後 1 年間は人事部との定例フォロー面談を実施。業務、チーム、プライベート含めてフォローします。 (4)チーム内では 3 週間おきの 1on1 を実施。個々人の資質やキャリア構築希望を抽出し、部、組織へと情報を連携します。 (5)社内では外部で実施される経営、ファイナンス、ガバナンス、コーチング等多様な研修の案内が頻度多く周知され、参加することができます。 (6) 上記取組などが評価され、「キャリアオーナーシップ経営 AWARD 2023 (優秀賞中小企業の部)」を受賞しています。 |
---|---|
職種 | 報酬ポリシーコンサルタント |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | <応募資格/応募条件> ■歓迎要件 下記いずれか ・商業銀行、信託銀行、証券会社での勤務経験のある方 ・コンサルティングファームでの勤務経験のある方 ・ベンチャー企業もしくはVCでの勤務経験のある方 ・上場企業の人事・経営企画などでの勤務経験のある方 ・中央省庁での勤務経験のある方 |
業務内容 | 社内管理に加え、投資先の管理・内部統制を行っていく。 |
---|---|
職種 | 管理人材 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | 管理部門にて自己完結型のプロフェッショナルチームでのご経験 メーカーの原価管理を含めた内部統制にご理解がある方 IPOの実務経験 ・人間力がある方 ・自ら考え手を動かせる方 ・理念に共感いただける方 ・監査法人における実務経験 |
業務内容 | 投資先に出向しIPO支援、バリューアップを行っていくという働き方も検討可能。 |
---|---|
職種 | 投資先企業におけるCFO人材 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ※投資先に応じて異なる為、面談時にご説明いたします。 |
業務内容 |
エネルギー業界に対する戦略コンサルティング (業界動向調査・分析から戦力策定)、及び投資銀行業務 (M&Aやプライベートエクイティ業務の提案、プロジェクトファイナンス等) |
---|---|
職種 | 戦略コンサルティング、及び投資銀行業務アソシエイト、シニアアソシエイト、マネージャー |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ポジション人材は、社会人経験2,3年以上で、エネルギー業界への強い関心があれば、経験業界や職種に関わらず可能性あり エネルギー業界の経験者やコンサルティング経験者は、経験に応じて即戦力として可能性あり 海外関連プロジェクトも多いのでビジネスレベルの英語力があった方が望ましいが必須ではない (特にフィットする経験) エネルギー業界経験者(電力、ガス、石油など) エネルギー関連設備を製造している企業(重工系、大手製造業メーカーなど) 戦略系ファーム、会計系ファーム、シンクタンク等のコンサルティング経験者 投資銀行やファンド、金融系・財務系アドバイザリーなどの経験者 金融機関でストラクチャード・ファイナンスや法人営業などの経験者 公認会計士 投資、M&A、ファイナンスの経験/知識 財務分析やバリュエーションの経験者 発電所での技術経験者 エネルギー業界への知見は尚可 今後エネルギー業界へ特化して頂くご覚悟のある方 |
業務内容 |
【企業のHR 領域全般について、課題の抽出からソリューションの提供までクリエイティブに動き提案することができます。また人的資本経営に関するコンサルも増加。最新の人的資本経営の評価ポイント解説をウェビナーで発信するなど、日本企業の人財を活かす経営を推し進めています】 ■仕事内容 ・指名・人材開発委員会のアドバイザリー(委員会の設置・運用の支援、実効性強化の支援、スキルマトリックス・サクセッションプラン・人財ポートフォリオ方針の策定支援、ファシリテーション) ・エグゼクティブのサーチ、アセスメント、トレーニング、コーチングの支援 ・グローバルCHROへのアドバイザリー ・役員の人財定義、パフォーマンスサイクルの支援(経営メンバーの人財像の再定義と役割設定) ・役員向け研修企画、実行支援 ・企業、組織改革に伴う人財開発、変革の支援 グループ人財ガバナンスの構築支援、人、組織、企業文化、 DX 等の改革支 援 ・人事制度の設計、運用の支援 ■プロジェクト例 ・サクセッションプランの構築、指名委員会アドバイザー 支援 ・大手企業合併による人事制度変更支援 ・人的資本経営運営と開示に関するウェビナー配信(参加者 1,000 名超 満足度 4.1/5 点満点) ■人財開発にかかるフォロー体制 HRGLでは社員を人的資本と捉え、価値を最大化するよう組織でフォローし開発・育成しています。 (1)バディ制度により既存メンバー 1 名が新規採用者を常にフォローします。 (2)中途社員に対し育成プランを個別に作成。 一人ひとりの現状に応じた開発・育成をしていきます。 (3)入社後 1 年間は人事部との定例フォロー面談を実施。業務、チーム、プライベート含めてフォローします。 (4)チーム内では 3 週間おきの 1on1 を実施。個々人の資質やキャリア構築希望を抽出し、部、組織へと情報を連携します。 (5)社内では外部で実施される経営、ファイナンス、ガバナンス、コーチング等多様な研修の案内が頻度多く周知され、参加することができます。 (6) 上記 取組 など が評価され、「キャリアオーナーシップ経営 AWARD 2023 (優秀賞中小企業の部)」を受賞しています。 |
---|---|
職種 | HRコンサルタント |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | <応募資格/応募条件> ■歓迎要件 下記いずれか ・商業銀行、信託銀行、証券会社での勤務経験のある方 ・コンサルティングファームでの勤務経験のある方 ・ベンチャー企業もしくはVCでの勤務経験のある方 ・上場企業の人事・経営企画などでの勤務経験のある方 ・中央省庁での勤務経験のある方 |
業務内容 |
【直近のCGC改訂によって、企業はサステナビリティについて基本的な方針を策定し、自社の取組みを開示することが求められています。今後は実効性あるサステナビリティ経営実現のため、その基盤となるガバナンス体制の構築が欠かせません。 当部では上場企業向けにサステナビリティガバナンスの中核を担う監督機関であるサステナビリティ委員会の立ち上げから運営、実効性強化等、サステナビリティ戦略の立案から実行まで幅広くカバーしています】 ■仕事内容 ・サステナビリティ委員会のアドバイザリー(委員会の設置・運用の支援、実効性強化の支援、ファシリテーション) ・持続的な企業経営に関するコンサルティング(マテリアリティの特定、サステナビリティ課題の抽出・特定・分析、KPIの設定・評価) ・ビジョン・パーパス/長計・ビジネスシナリオの策定、ESG/SDGsポリシーの策定支援、投資家エンゲージメント分析(ESG評価の向上) ・ポストコロナにおけるBCP(事業継続計画)コンサルティング ・統合的なサステナビリティ開示の支援、企業と機関投資家とのエンゲージメント支援(情報開示戦略の策定、ESG評価機関・TCFD・人権などへの対応、エンゲージメントポリシーの策定) ■プロジェクト例 ・大手飲料会社環境報告書における TCFD 開示支援 ・大手製鉄企業気候シナリオ分析アップデート ■人財開発にかかるフォロー体制 HRGLでは社員を人的資本と捉え、価値を最大化するよう組織でフォローし開発・育成しています。 (1)バディ制度により既存メンバー 1 名が新規採用者を常にフォローします。 (2)中途社員に対し育成プランを個別に作成。 一人ひとりの現状に応じた開発・育成をしていきます。 (3)入社後 1 年間は人事部との定例フォロー面談を実施。業務、チーム、プライベート含めてフォローします。 (4)チーム内では 3 週間おきの 1on1 を実施。個々人の資質やキャリア構築希望を抽出し、部、組織へと情報を連携します。 (5)社内では外部で実施される経営、ファイナンス、ガバナンス、コーチング等多様な研修の案内が頻度多く周知され、参加することができます。 (6) 上記 取組 など が評価され、「キャリアオーナーシップ経営 AWARD 2023 (優秀賞中小企業の部)」を受賞しています。 |
---|---|
職種 | ESGコンサルタント(サステナビリティ) |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | <応募資格/応募条件> ■歓迎要件 下記いずれか ・商業銀行、信託銀行、証券会社での勤務経験のある方 ・コンサルティングファームでの勤務経験のある方 ・ベンチャー企業もしくはVCでの勤務経験のある方 ・上場企業の人事・経営企画などでの勤務経験のある方 ・中央省庁での勤務経験のある方 |
業務内容 |
・許認可(金商法2種業、投資助言業)取得業務 ・投資案件、投資提案書などが金商法、社内規定に則っているかチェック ・フロントの業務チェック 情報セキュリティ、金融庁への報告業務 |
---|---|
職種 | コンプライアンスオフィサー |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | 証券会社や金融系ファンドで3年程度のコンプライアンスオフィサーとしての経験 |
業務内容 |
①投資業務担当者として、投資に関する一連の業務 ・投資先の分析/評価に係る業務 ・投資実行に係る業務 ・投資先の事業価値向上に向けた戦略策定に係る業務 ・投資先の株式公開支援に係る業務 ・上記に関する対外的(売主様や次期経営者候補)なコミュニケーション など ②投資先支援担当 ・投資実行後における企業価値向上に向けた支援 ③投資家の開拓 ・当社にてこれまで付き合いのある機関投資家向けの関係構築、及び、機関/個人投資家の営業開拓 |
---|---|
職種 | 投資事業担当 シニアアソシエイト |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | -経験- PEファンド/コンサルティング会社/FAS/銀行/証券会社での、企業価値評価、DD、企業価値向上支援策の立案などの実務経験(3年~) -ハードスキル- ①エクセルを活用した財務分析スキル (事業計画の策定) ②パワーポイントを活用した資料作成スキル -ソフトスキル- ③クライアント(売主オーナーや次期経営者)とのコミュニケーションスキル ④プロジェクトに責任を持ち、結果にコミット出来る方 ・謙虚な心をもって、クライアントの皆様とコミュニケーションが取れる方 ・ベンチャー気質を持ち、フットワーク軽く、スピード感を持って業務を遂行できる方 ・協調性があり、チームワークを取りつつ、常に相手の立場に立って働くことができる方 ・アソシエイト / シニアアソシエイトとも連携し、課員の育成もできる方 -歓迎- ・英語力(高いレベルがマストではありません。メールで海外とのやりとりができるレベル) ・2~3人程度のチームをリードした経験 ・簿記・CPA・證券アナリスト・CFA |
業務内容 |
【経営層が抱えている課題を、中長期の経営戦略や、将来の経営リスクに関する集中的な審議やモニタリングを行うための「戦略・リスク・監査委員会」の立ち上げ支援、また委員会の運営および実効性強化等を行うことで、マクロな視点から企業経営を支援します】 ■業務内容 ・事業ポートフォリオ戦略策定(クライアントが保有している各事業に対する資本投下方針を明確化し目標を設定、中長期の価値創造のあり姿のシミュレーションと可視化) ・ROIC 経営導入(ROIC経営導入を検討される企業様に、導入に向けたグランドデザインと、現場への浸透、およびそれを支える基盤構築の推進) ・グループガバナンス戦略策定(グループ HQの機能、および個社事業部への関与度を明確にすることで、実現すべきグループガバナンスの方向性と強度に関する全体方針を設計し、組織設計や移行に向けた実行を支援) ・M&A ガバナンス体制構築(投資検討の戦略立案から、トランザクション後の事業運営、売却に至るまでの案件のライフサイクル全般にわたるプロセスを高度化し、投資案件の成功確率を高め、事業ポートフォリオの組替えや成成戦略検討に欠かせないM&Aの成功確率を高めるガバナンス体制の構築を支援) ■プロジェクト例 ・大手食品メーカーの長期経営戦略立案を目的としたタスクフォースの運営支援 ・大手文具メーカー財務ポートフォリオ策定支援 ・プライム小売業向け取締役会実効性評価支援 ■人財開発にかかるフォロー体制 HRGLでは社員を人的資本と捉え、価値を最大化するよう組織でフォローし開発・育成しています。 (1)バディ制度により既存メンバー1名が新規採用者を常にフォローします。 (2)中途社員に対し育成プランを個別に作成。一人ひとりの現状に応じた開発・育成をしていきます。 (3)入社後 1 年間は人事部との定例フォロー面談を実施。業務、チーム、プライベート含めてフォローします。 (4)チーム内では3週間おきの1on1を実施。個々人の資質やキャリア構築希望を抽出し、部、組織へと情報を連携します。 (5)社内では外部で実施される経営、ファイナンス、ガバナンス、コーチング等多様な研修の案内が頻度多く周知され、参加することができます。 (6)上記取組が評価され「キャリアオーナーシップ経営AWARD2023(優秀賞中小企業の部)」を受賞 |
---|---|
職種 | 戦略コンサルタント |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | <応募資格/応募条件> ■歓迎要件 下記いずれか ・商業銀行、信託銀行、証券会社での勤務経験のある方 ・コンサルティングファームでの勤務経験のある方 ・ベンチャー企業もしくはVCでの勤務経験のある方 ・上場企業の人事・経営企画などでの勤務経験のある方 ・中央省庁での勤務経験のある方 |
総求人数 | 2903件 |
---|---|
平均年収(下限) | 550万円 |
平均年収(上限) | 1130万円 |
30日以内の新着(更新)求人 | 0件 |
1位 | M&Aコンサルタント |
---|---|
2位 | M&Aアドバイザー |
3位 | コンサルタント |
1位 | M&A仲介 |
---|---|
2位 | 戦略コンサル |
3位 | その他コンサル |