
業務内容 |
コンサルタントと一緒に受注まで伴走いただくポジション。 ご自身の経営者等ご人脈を通じたアバージェンスの紹介と受注提案 受注提案(初回面談)からはコンサルタントにトスアップしていく フルタイムでの関与 (上記を活動の中心に、営業会議での活動共有・協議、全社会議等、アバージェンスが企画・運営する諸会議・イベントにも参加。) |
---|---|
職種 | セールスパートナーポジション |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | 以下を満たし、かつ経営者人脈が広さ深さともに豊富な方 ◆(大企業子会社またはカンパニープレジデントなど)経営者としての経験をお持ちの方 ◆多業界の現役経営者人脈を豊富にお持ちの方 ◆アバージェンスが提供するサービスにご賛同いただける方 ※顧問としてスポットでの関与も可能 |
業務内容 |
支援先企業の営業目標を達成に導く営業コンサルティング業務。 中小企業から大企業まで、営業組織変革のご相談に応じ、戦略の策定から研修、トレーニング、コンサルティングまで行います。 【業務詳細】 1. 営業組織に関するご相談対応(基本はオンライン) 2. 戦略策定およびご提案 3. ご支援開始(半年~2年程) ※同社独自メソッド「予材管理」を用い、営業目標を達成させるトレーニングの支援を行います。 ※ご入社後は各種研修やOJTにより、営業コンサルタントとして独り立ちできようサポートします。 全員がコンサル経験ゼロからスタートしています。ご安心ください。 |
---|---|
職種 | 営業戦略のコンサルタント【東京】 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | 【必須】 ・なぜ営業で実績を上げることが出来たかを言語化し、分かりやすく相手に伝えられるスキル 【歓迎】 ・営業経験があり、自身の力で目標達成し続けている ・営業の可能性を信じ、営業の力で会社を活性化させたいという気持ちがある ・ビジネス書を当たり前に読むなど学習習慣がある ・チャレンジが大好き(怖いもの知らず) ・勤勉な性格 ※ご応募前に、会社説明会(アーカイブ動画)の視聴が必須となります。 |
業務内容 |
"対象となる業界は、ITインターネット、人材業界、食品やアパレルなど多分野に及ぶため、これまでの業界知識を活かしながら、様々な分野のナレッジを習得することができます。 【業務の流れ】 (1)アポイントの受領 マーケティングチームより、電話やWeb等を通じて獲得した見込み顧客の商談機会をいただきます。業種や業態の制限はなく、幅広い業界の経営者様に対する商談が可能です。 (2)オンラインセールス(ヒアリング) 主な商談相手は経営層です。自社開発のWeb会議システム『meet in』を用いて、オンライン上にて営業活動を実行します。『meet-in』は文字起こし機能や感情解析の機能を有するため、経営者との折衝経験を学びながら、リアルタイムにフィードバック情報を得ることもできます。コロナ禍においてはオンラインで行うことが大半です。 (3)プレゼンテーション(提案) ご契約までは、約2回~3回の打ち合わせの機会があります。 『低リスクで営業活動を実施し、業績を伸ばしたい』というお声が多いため、営業先のお客様にも喜んで頂ける機会が多いです。 (4)契約~初回ヒアリング 初回の商談からご契約までにかかる期間はおよそ1ヵ月以内です。ご契約後は、専属のマーケティングコンサルタントが支援を行いますが、ヒアリングや企画立案など、フォロー業務全般の20%ほどを担うこともあります。 |
---|---|
職種 | 新規開拓営業・ソリューション営業部課長候補 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | <必須要件> ・マネジメント経験 *マネジメント経験は目標数字の作り方、K P I管理、乖離があった時にどう解決してきたかが求められる。 ・toBの新規開拓営業経験 |
業務内容 |
・業務概要 M&Aや資金調達に関するアドハイザリーなど、発行企業のための投資銀行業務全般 □M&Aアドバイザリー □ファイナンス・アドハイザリー(FA) □アクティビスト対応 □Proxy Fight対応 |
---|---|
職種 | 投資銀行ユニット 投資銀行員 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | M&Aエグゼキューション経験者を広く求める。 ・M&Aエクゼキューションの経験(M&A実務に関わる業務全般・スキーム設計・IM作成等) ・メガバンク、証券会社、外資系金融機関の投資銀行部等におけるM&A関連の実務経験 学歴:大学院、大学 語学:できれば尚可・英語(中級) |
業務内容 |
中小中堅企業(売上数百-数兆円規模)へのコンサルティング ・中期経営戦略の策定・実行支援、新規事業の立案・PoC実施 ・人財マネジメント戦略策定、人事制度(等級、報酬、評価)策定 ・業務プロセス策定・効率化・ ITシステムを用いたサービス、ソリューションの企画・提案・ PoC実施 等 プロジェクト事例(2人1チーム制がメイン) ・人財の定着を目的とした人事制度改革 ・PMIに伴う業務プロセスや社内システムの統合 ・業務プロセスの再設計及びシステム導入による DX戦略の立案 ・グループウェア導入における企画構想 等 業界:金融(地銀)や製造業,IT、広告がメインだが今後は拡大予定 ■仕事環境 ・複数の事業立上げを実行してきた経営幹部と、大手コンサルティングファーム出身者がコンサルティング事業を推進 ・未経験のプロジェクトテーマでもポテンシャル・評価により様々なプロジェクトに携わっていただけます ■求める役割 <リーダークラス> ・プロジェクトにおけるスケジュール、メンバー、予算、成果物及びスコープの管理 ・メンバーへの作業指示・品質レビュー ・新規もしくは継続案件受注に向けた提案活動 <メンバークラス> リーダーの指導のもと、次の作業をしていただきます。 ・課題に対する解決策の検討 ・各種レポーティング 等 |
---|---|
職種 | コンサルタント_シニアアソシエイト・アナリスト |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・戦略・業務・ITなど領域を問わずコンサルティングのご経験 ・大手事業会社での新規事業企画・経営企画・企画系の部署に所属されていた方 ・地頭が良い方 ・営業経験者でコンサルタントにチャレンジしたい方 ◇歓迎要件/経験・スキル ・プロジェクトリードのご経験 ◇求める人物像 ・バイタリティーを持ってコンサルティング事業の拡大にチャレンジできる方 ・クライアントの期待値よりも、高いバリューを提供し続けられる方 ・クライアントや自社への提案が積極的にできる方 ・高いコミュニケーション能力をお持ちの方 |
業務内容 |
中小中堅企業(売上数百-数兆円規模)へのコンサルティング ・中期経営戦略の策定・実行支援、新規事業の立案・PoC実施 ・人財マネジメント戦略策定、人事制度(等級、報酬、評価)策定 ・業務プロセス策定・効率化・ ITシステムを用いたサービス、ソリューションの企画・提案・ PoC実施 等 プロジェクト事例(2人1チーム制がメイン) ・人財の定着を目的とした人事制度改革 ・PMIに伴う業務プロセスや社内システムの統合 ・業務プロセスの再設計及びシステム導入による DX戦略の立案 ・グループウェア導入における企画構想 等 業界:金融(地銀)や製造業,IT、広告がメインだが今後は拡大予定 ■仕事環境 ・複数の事業立上げを実行してきた経営幹部と、大手コンサルティングファーム出身者がコンサルティング事業を推進 ・未経験のプロジェクトテーマでもポテンシャル・評価により様々なプロジェクトに携わっていただけます ■求める役割 <リーダークラス> ・プロジェクトにおけるスケジュール、メンバー、予算、成果物及びスコープの管理 ・メンバーへの作業指示・品質レビュー ・新規もしくは継続案件受注に向けた提案活動 <メンバークラス> リーダーの指導のもと、次の作業をしていただきます。 ・課題に対する解決策の検討 ・各種レポーティング 等 |
---|---|
職種 | コンサルタント_マネージャー・ディレクター・パートナー |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・戦略・業務・ITなど領域を問わずコンサルティングのご経験 ・大手事業会社での新規事業企画・経営企画・企画系の部署に所属されていた方 ・地頭が良い方 ◇歓迎要件/経験・スキル ・プロジェクトリードのご経験 ◇求める人物像 ・バイタリティーを持ってコンサルティング事業の拡大にチャレンジできる方 ・クライアントの期待値よりも、高いバリューを提供し続けられる方 ・クライアントや自社への提案が積極的にできる方 ・高いコミュニケーション能力をお持ちの方 |
業務内容 |
有価証券の公正価値評価や会計アドバイザリーを通じて、上場企業・非上場企業のM&Aや組織再編、資金調達などのコーポレートアクション・資本政策のコンサルティング業務を行う ●M&A案件関連業務 企業価値評価(株式価値算定又は事業価値算定)業務 ストラクチャリング業務及びアドバイザリー業務 デューデリジェンス業務 裁判所に提出するための意見書作成・訴訟サポート業務 ●オプション関連業務 ストックオプションを含む新株予約権、社債、種類株式等の設計・プライシングモデルの構築・評価 上記に付随する発行サポート業務 ●会計アドバイザリー業務 IFRS導入コンサルティング業務 IFRS財務諸表作成業務 PPA のれんの減損テスト その他会計関連アドバイザリー ●その他 会員向け配信レポートや専門雑誌等への寄稿 M&Aやオプション関連のセミナー講師 社内データベースの構築 |
---|---|
職種 | 【使用停止】FAS部門 M&A・資本政策に関する財務アドバイザー(未経験可) |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ・M&A関連業務(企業価値評価やデューデリジェンス、PPA、FA業務等)、又はオプションや金融工学(新株予約権や種類株式の設計や評価)に強い興味がある方 ・未経験の業務にバイタリティ高く取り組める方 ・最低限のパソコンスキル(Excel、Word、PowerPoint)を有している方 ・チームワークを重視できる方 ・積極的に意見・異見を出せる方 ・仕事をまとめた経験がある方以下のいずれかに当てはまる方は尚可 ・財務会計知識を有している方(公認会計士、会計士試験合格者、会計士試験受験経験者、税理士、税理士試験合格者) ・監査経験を有している方 ・法律知識を有している方(ロースクール卒業生、司法試験受験経験者(旧試験、予備試験含む。)、司法書士、司法書士受験経験者等) ・ファイナンス知識を有している方(証券アナリスト、大学院専攻等) ・事業会社、金融機関又はコンサルティングファーム等におけるM&A関連業務(経営企画、企業調査や財務分析の経験を含む。)経験者 ・高いプレゼンテーション能力や交渉力、コミュニケーション能力を有している方 ・ビジネスレベルの英語力を有している方 |
業務内容 |
・社内におけるIT・セキュリティに関する業務全般 -社内IT環境運用・構築(※自社開発案件はない) -ヘルプデスク・サービスデスク運用、品質管理 -ITに関する機器・ソフト・ID等の管理 -ISMS・Pマーク認証資格維持やNTTデータ要求事項に基づくセキュリティ運用 (サーバ:25台、クライアントPC:800台:IPHONE:400台など) ■担当業務 担当業務である社内サーバ、インフラ、サービスの導入・運用、及びセキュリティマネジメント業務(ISMS・Pマーク運用、内部統制にかかわる業務等)に携わる。最初は、経験に応じた業務からスタート頂き、徐々に幅広く携わる。セキュリティ業務を含め社内の情報システム部門全体を把握するポジションを目指すことができる。 |
---|---|
職種 | 情報システム担当(ITインフラ・セキュリティの企画運用/メンバークラス) |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇求められる人物像・志向性 ・相手の状況を踏まえ柔軟に対応できる人 ・やったことのない事にも積極的に取り組める人 ・能動的な人、役割を限定しない人 ・企画、オペレーションまで自らも手を動かして取り組める人 ◇知識・経験(以下いずれかに該当する方) ・社内システム・インフラ・サービスの導入・構築・運用経験(請負による作業経験でも可)に関する業務経験を有する ・セキュリティ統制に関わる業務(ISMS・Pマークの認証取得・維持、内部統制など) ■学歴 4年制大学または短期大学、若しくは専門学校卒業 程度 |
業務内容 |
・社内コンサルタント向けのリサーチ業務をメインに、社内リサーチ教育や各種事務処理・管理業務を担当。 ・産業、金融、公共等、様々なクライアントのコンサルティングを実施しているため、業種・領域問わず幅広く多様なテーマのサーチ案件に携わることができる。 ■担当業務 ◇主業務 <リサーチ業務> 社内コンサルタントからの依頼に応じて、社会、産業、企業経営、IT、テクノロジー等の領域の調査、業界調査、市場調査等、主にセカンダリリサーチ(公知情報のリサーチ)を行い、依頼者への報告を行う。 ◇上記以外の業務 <リサーチ教育> ・調べ方に関する問い合わせ対応 ・リサーチに関する社内研修の企画・運営 <各事務処理等> ・契約商用データベースの運用管理 (アカウント管理、請求処理等) ・雑誌・図書等管理(受入、発注、請求処理等) ・各種管理簿等の作成、更新。マニュアルの整備 <その他> ・新規施策の企画、立案、実施等 |
---|---|
職種 | PS担当(社内コンサルタント向けリサーチ業務/社員~主任クラス) |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ・商用データベース(日経テレコン、SPEEDA、Factivaなど)の利用経験がある方 ・PCスキル(Excel/Word/PPT) ・ビジネスレベルの英語力(読み書き) ■学歴 4年制大学卒業、または大学院修了の方 [歓迎条件] ・リサーチャーとしての経験、もしくはコンサルタントとしての経験があり、リサーチスキルを活かしたい方 ・PPTEXCELの扱いができる方、利用を厭わない方(初級レベル) ・調査会社、コンサルティングファーム、シンクタンク、SIer、事業会社における実務経験がある方 [歓迎する人物像] ・新たなことに興味を持ち、積極的に覚える、学習に取り組める方 ・柔軟に新規施策を検討し、提案、実現に積極的に取り組める方 ・セルフエデュケーション(自分から進んで勉強)ができる方 ・担当内やコンサルタントとの信頼関係を築ける方 ・優先順位をつけ複数の業務を遂行できる方 ・コミュニケーション力が高く、相手の意図を汲み取り的確な対応ができる方 ・改善点を発見し、改善に向けて自ら動ける方 ・課題解決のための思考力、行動力のある方 |
業務内容 |
【コンサルティング領域】 ものづくりやモビリティ等の分野において、官公庁や民間事業者のロボット・AI導入に係る調査、事業化コンサルティングを実施。 【具体的なコンサルティングテーマ】 ・ロボットやAIに係る実証試験の企画、および実施支援。さらに実証結果を受けての事業化支援 ・先端技術を活用した事業化コンサルティング、技術や市場等の基礎調査 ・官公庁主催のロボット分野に関わる大規模イベントや展示会等の企画、運営支援、およびその実施結果の分析 ・官公庁をクライアントとした各種調査事業等 ■担当業務 民間および官公庁から受注したコンサルティングのプロジェクトのPMとして、ロボット・AIグループの主軸を担う。多くの案件において、同社のみならず外部事業者との連携を図りながらPJを推進することになる。多様な外部関係者とのネットワークを築きながら、PJ成功にコミットいただくことが必要。 さらに、著しく環境の変わる当該分野にて、新たな案件獲得のため、他メンバーと連携しながらの営業活動を展開することが求められる。 |
---|---|
職種 | 先端技術:ロボット・AI(ロボット・AIコンサルタント/Mクラス) |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | 【いずれか必須】 ・コンサルティング会社等で、ロボットもしくはAI分野に関わるPJをPMとして経験されている方 ・ロボットもしくはAIの分野で企画、開発等の業務経験がある方 【尚可】 (ロボット分野) ・ロボットSIer等にて、課題抽出~設計~導入~評価の全体もしくは一部について、責任者として取り組まれた方 ・ロボットメーカー等での法人営業や企画業務、開発等の経験があり、社外の関係者との調整を図りながらPJを推進いただける方 (AI分野) ・機械学習や深層学習に利用されるアルゴリズムの特性を理解し、エンジニアとディスカッションできる方 ・AIエンジニアとの協働でサービス開発を行った経験またはサービス開発のコンサルティングの経験を有する方 ・AIに関連するプロジェクトを立ち上げた経験、または立ち上げのコンサルティングの経験を有する方 ■学歴 4年制大学卒業、または大学院修了の方 |
総求人数 | 380件 |
---|---|
平均年収(下限) | 540万円 |
平均年収(上限) | 1090万円 |
30日以内の新着(更新)求人 | 0件 |
1位 | HRコンサルタント |
---|---|
2位 | 先端テクノロジーコンサルタント |
3位 | [TRS]サイバーセキュリティコンサルタント |
1位 | その他 |
---|---|
2位 | M&A仲介 |
3位 | その他コンサル |