
業務内容 |
■担当業務 ・DX化クリニックの開業におけるコンセプト策定、事業計画策定、医療機器選定等の開業支援 ・クリニックのDX化実現に向けて、患者体験を向上させるオペレーション構築、Webマーケティング、 アップセルサービス開発を支援 ・クリニック向けDX新規事業を企画、立ち上げ ・新たなビジネスモデルの構築、推進 ■同ポジションで働く魅力 ・クリニックの開業・経営支援を通じて、事業立ち上げ、経営者視点を経験できます ・実践的な経営スキルを習得できます (事業計画策定、プロジェクトマネジメント、売上up・コストdownの実践、 サービス企画、業務改善、仕組み設計、継続的なPDCAなど) ・医療業界に様々なサービスを提供しているエムスリーグループのアセットを活用して、新規事業・ビジネスモデルの立ち上げを 経験できます ・クリニックのDX化を通じて、日本の医療を良い方向に変革することにチャレンジできます |
---|---|
職種 | 【クリニック開業経営ソリューション】医療DXコンサルタント※未経験歓迎 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ■応募条件 ※医療業界での知識や経験は問いません。 <必須> ・目標達成に向けて継続的に改善を繰り返してきた方 ・以下のいずれか1つ以上の経験をお持ちの方 - 提案幅の広い商材・サービスの営業経験 (単一商材のルート営業経験、決まったスクリプトを伝えるだけの営業等ではない) - 高額商材または個人別にカスタマイズが必要な商品・サービスを扱うBtoC営業または接客販売 - 電話やメールを活用した営業のご経験 (メール文章作成やトークスクリプト作成等を通し、紹介率向上のため 改善提案・実行をすることで、成果を上げたご経験) - 医療機関への提案業務のご経験 - 医療従事者(看護師、理学療法士、作業療法士、他)としての業務経験 <尚可> ・個人向け・企業経営者、中小企業向けにサービスを提案した経験 ・コンサルティングの経験 ・IT業界での経験 ・新規出店経験・店舗管理経験 ・ご自身での起業・事業計画等の策定経験 ■活躍が見込まれる職歴例 経営コンサルタント、人材業界キャリアアドバイザー、医療コンサルタント、生命保険営業、MR・医薬品卸営業、独立系FP、 不動産営業、販売店責任者・エリアマネージャー、ウェディングプランナー、ゲストサービスマネージャー、 建築士・インテリアコーディネーター など ■求められる資質 ・成果・目標達成への執着心 ・論理的な思考力 ・課題解決に向けて、自ら手足を動かし、PDCAを主体的に回して業務を進められる方 ・高い自己成長意欲とともに、顧客満足の向上にこだわりを持つ方 ・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーション能力 ・新しい領域にチャレンジする成長意欲があり、医療を通じて社会的意義のある新たなサービスを世の中に広めていきたい方 |
業務内容 |
医師会員国内28万人・全世界550万人を保有する世界最大規模の医師パネル基盤、グローバル・ネットワークを持つ同社は、 全世界のヘルスケア企業からの、市場調査ニーズにおこたえするサービスを、国内・海外で展開しています。 上記のような環境において、同社の有する圧倒的なグローバルリソースをフル活用し、 リサーチに関するグローバルプロジェクトのマネジメント、および国内成功事業の海外スピンアウトモデル型の 事業創出プロジェクトをお任せします。 具体的には以下となります。 - グローバルでの受注促進サポートから受注後のプロジェクトマネジメントまで一貫して実行を担当し、 海外にて受注したリサーチ案件の日本でのフィールドワーク・各種オペレーションなどの実行管理 - 内資系企業の海外市場調査ニーズのヒアリングから実行 - 同社の各国チームとの連携を通じて、新たなビジネス機会創出の企画 同社は、世界最大規模の医師パネル基盤を持ち、スピーディかつ正確なリサーチ結果を提供可能です。 クライアント企業のマーケティング戦略そのものにインパクトを与えるリサーチによる支援ができます。 今回募集するポジションは、将来の部門責任者候補となります。 そのため、上記に加え、事業マネジメント、組織マネジメント、メンバー育成など、ご経験・ご志向性に合わせて 幅広くお任せします。 |
---|---|
職種 | 【BIRカンパニー】海外事業担当 ※事業責任者候補 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | 【必須経験】 ・英語スコア(目安:TOEIC:800点以上 TOEFL IBT:101 CBT:253 PBT:607程度~) 【以下が当てはまると、なお望ましい】 ・薬剤師や看護師の方(医師とのコミュニケーションをスムーズに行える方) ・製薬会社、医療機器メーカーにおける業務経験(MR経験があれば尚可) ・市場調査会社において、業務経験をお持ちの方 ・外資系企業や商社においてグローバル部門との折衝やオペレーションの経験をお持ちの方 ・定性調査の企画・ファシリテーション・レポート作成 ・プロジェクト・組織マネージメント経験 【当部門活躍人材のコンピテンシー】 ・我々の提供するサービスは次の世のため・人のためにきっと役立つと想像できる未来志向 ・スピードとクオリティを武器に相手の期待を上回る事が喜びと思える感受性 ・自分と他者とを平等に扱い、利己的であることを恥じる正義感 ・成果を出せない時に自らの力不足を認識し即改善しようとする向上心、結果に常に向き合う胆力 ・主体的に物事を牽引し、必要とあらば上司やクライアントも巻き込むリーダーシップ ・メンバーの長所に目を向け活かし、短所はカバーしあうチームプレイ力 ・グローバルに異なる環境や立場のチームメイトとワンチームでオープンに議論し協働する力 |
業務内容 |
【担当業務】 以下業務から入社いただく時期に応じて、相談のうえで担う業務を決定します。 ・AI医療機器を開発する国内外の大手医療機器メーカーやベンチャーに対するコンサルティング ・病院システムや医療機器のメーカーとのアライアンス ・医療機関とのAI医療機器活用の提案・実証実験のプロジェクトマネジメント ・事業の中長期戦略についてもビジネスディベロップメントメンバーと協働し、担っていただきます 【ポジションの魅力】 ・主体性と多様性を尊重する組織風土です。 ・0→1、1→10の事業を推進する機会が多数あります。 ・同社の基盤・ケイパビリティを使い、世の中に対してインパクトの大きな仕掛けを自らが実行できます。 (ベンチャー企業との最も大きな違いはここです) |
---|---|
職種 | 【AIラボ】新規事業開発担当 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | 【求められる資質】 ・自ら情報を収集し、分析し、論理に基づいて方針を策定する能力 ・戦略の策定だけでなく、実行へのこだわりを持っていること ・結果を出すことにこだわりを持っていること、実行力があること ・明確に課題が定義されていない状況でも、問題解決に導く資質 ・社内外において円滑に業務を進められるコミュニケーション力 ・量・スピード・質を担保した業務スケジュールの管理ができること ・既成概念にとらわれず、新しい考え方に対応する柔軟な思考 ・雑務等も嫌がらず対応できること |
業務内容 |
【M&Aに関する一連の業務】 後継者不足などで悩む企業経営者の経営相談にのり、M&A戦略を含めたさまざまな選択肢を提案。 譲渡希望の経営者に対しては、譲渡先の発掘からクロージングまでを全面的に支援します。 これから更なる成長を目指す弊社にて、共に成長を志向してもっと善い会社にしていきたい方と一緒に働きたいと考えています。 【具体的な仕事内容】 ■M&Aに関する一連の業務 ・中小企業の経営者向けの事業承継支援・M&Aアドバイザリー・仲介業務。 ・中小企業のオーナー経営者から直接「事業承継」の相談を受け、その企業に適した事業承継のための提案を行います。 M&A戦略を含めたさまざまな選択肢を提案。 譲渡希望の経営者に対しては、譲渡先の発掘からクロージングまでを全面的に支援します。 具体的には、、、 中堅中小企業M&Aのアドバイザー職を担っていただきます。 事業承継や企業成長に悩む企業経営者・オーナーの経営相談にのり、様々な課題解決策を共に議論する中で、 選択肢として必要とする方に対してM&Aを提案。 その目的を実現するところまで経営者・オーナーに寄り添って支援していただきます。 |
---|---|
職種 | M&Aアドバイザー【経験者 東京/大阪】 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | 【必須条件】 ・大学卒業以上 ・同社のValueに共感してくださる方 ・M&Aアドバイザリー仲介実務経験 【活かせる資格】 ・中小企業診断士 ・公認会計士 |
業務内容 |
自社並びにクライアントの新規事業開発を行っていただきます。 ・クライアント企業の新規事業企画、開発支援 ・ハンズオン型での新規事業立上、経営支援 ・先端技術等を活用した自社発新規サービスの開発 ・自社並びにクライアント企業の新規事業企画、開発支援 ・産官学連携等のオープンイノベーション立ち上げ、運営 ・ジョイントベンチャー立ち上げ、運営 ・スタートアップ(グループ会社)の立ち上げ、事業運営 |
---|---|
職種 | 新規事業開発コンサルタント (Strategy Unit) |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | 【必須要件】 ※以下いずれかの経験をお持ちの方 ①コンサルティングファームにおける以下いずれかのご経験 ・戦略コンサルティング ・業務コンサルティング ・ITコンサルティング(IT戦略、システム企画、PMO) ②新規事業スペシャリストとしての以下いずれかのご経験 ・社内での新規事業やサービスの立上 ・オープンイノベーションによる事業立上 ・テック系スタートアップの創業、経営 ・ベンチャーキャピタル、CVCにおける業務 ・シードアクセラレーター業務 ③事業会社における以下いずれかのご経験 ・経営企画、事業企画・推進 ・マーケティング 【歓迎(WANT)】 以下いずれかの経験/スキルを保有する場合、歓迎します。 ・戦略コンサルタントとして顧客企業の新規事業企画、開発支援やオープンイノベーション戦略立案、実行支援の経験 ・ビジネスレベルの英語能力 ・コンサルティング業務以外の事業経験 ・事業開発に関連する資格等の保有 |
業務内容 |
組織・人事領域のコンサルティングを担うユニットにて、メンバー・チームのリード含めご担当いただきます。 ・クライアント企業の企画立案から制度化・実現支援 ・中期計画及び事業ポートフォリオの転換に合せた人材ポートフォリオの企画実行支援 ・社員の再戦力化のためのトレーニングの設計支援 ・アルムナイネットワーク化・WORK SHIT支援 ・グループ子会社(事業会社)の人事領域支援 ・新規HRサービスの開発 ・メンバーの育成・指導、マネジメント...など |
---|---|
職種 | HRイノベーションコンサルタント |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル 応募条件として以下何れかの経験を必須とします 組織人事コンサルタント/戦略コンサルタント/ITコンサルタントとしての以下の経験 ・人材採用/人材開発に関する取組 ・人事/組織に関する制度設計 ・HRテクノロジーの導入 ・新規事業企画、開発 ◇歓迎要件/経験・スキル 以下何れかの経験/スキルを保有する場合、歓迎をします。 ・ビジネスレベルの英語能力 ・デジタル/テクノロジー領域に関する知見 ・イノベーションをテーマとした何かしらのプロジェクト経験 |
業務内容 |
事業戦略と接続されたデータ分析目的と、土台となるデータ生成/取得/蓄積及び利活用の要であるアナリティクス・AI活用の全てを包括的に推進するには、手段としての分析ツール・ソリューションの実装だけでは不十分です。 事業戦略・現場業務/システム・既存データ及び分析に利用するデータ項目と分析手法、さらには分析結果としての示唆仮説やNext Actionまでを、豊富な実績を持つメンバーが本質的な成果創出に向け、全方位的に支援いたします。 ・データ利活用戦略策定: データ・アナリティクスにおける価値創出のためには、事業活動を運営するために副次的に発生したデータのみを活用するだけでなく、事業戦略と接続された明確な分析目的に基づいてデータの生成/取得/蓄積を行うことが必要不可欠です。事業戦略と分析・経営へのフィードバックの仕組みまでを包括してご支援致します。 ・データマネジメント方針策定: データの生成/蓄積に際し、事業の最前線たる現場に負荷をかけることは避けなければなりません。データ分析/利活用に足る形で必要な情報を取得するための業務/システム・ELT及びデータガバナンスの観点から、多様なアジェンダに随伴対応致します。 ・アナリティクス・AI活用: 蓄積されたデータはビジネスに活用してこそ価値を生みます。経験豊富なデータサイエンティストが、事業/業務の深い理解を土台として新たな示唆導出/仮説検証/AI構築、さらにはその後のデータ活用現場の運用フローまでをご支援致します。 例:大手通信会社 データ起点のKGI/KPIマネジメント設計 大手不動産会社 データドリブンでのシェアオフィス営業強化支援 不動産仲介会社セールス効率化AI構築 |
---|---|
職種 | データアナリティクスコンサルタント【関西】(Digital Unit) |
勤務地 | 兵庫県 |
採用要件 | 【必須条件】 以下のいずれかのご経験をお持ちの方。 ・コンサルティングファームにおける、データ利活用に関するプロジェクト経験 ・事業会社の企画部門における、データ利活用に関する業務経験 |
業務内容 |
組織人事分野において、クライアントの経営課題を解決し、持続可能な変革をもたらすコンサルティングを行う。 具体的には、 ①人事システムの基本構想 ②人事業務プロセス改革 ③グローバルHCM、タレントマネジメント ④業務効率化のためのERP導入 等のプロジェクト等に従事することになる。 入社後の業務内容(役割)は、即戦力としてクライアントに価値を提供できる業務領域/テクノロジーの専門性と、今後の中長期的な志向の双方を勘案して決定。 |
---|---|
職種 | HCMコンサルタント |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◎グローバルHCM、タレントマネジメント、人事業務効率化など人事・人材管理領域において、ITをベースにしたプロセス改革のコンサルティングに従事したい方 ◎上記の領域において、業務とテクノロジーの知見、ノウハウに基づいて価値(バリュー)を発揮し、クライアントの成長に貢献したい方 【経験業種】 以下のいずれかの経験 コンサルティング、シンクタンク・・・2年以上 SIer・・・2年以上 パッケージベンダー・・・2年以上 事業会社人事・・・3年以上 【経験業務】 以下のいずれかの経験 コンサルティング・・・2年以上(人事領域でのITまたは業務コンサルティング経験) システムインテグレーション・・・2年以上(人事領域) パッケージ開発・・・2年以上(人事領域) SAP導入経験(人事領域に限らない) 事業会社人事・・・3年以上(採用、教育以外) 【資格/スキル】 ERPパッケージ認定コンサルタント資格(SAP-HCM認定コンサルタントはさらに歓迎)、社会保険労務士等【経験業務】 コンサルタント・導入ベンダーとしてのSAP導入経験(HCMであればなお可だが、HCMに限らない。アドオン開発経験も可。) Success Factors/Workday/Oracle Cloudなどのタレントマネジメントツールの導入経験(コンサルタント・導入ベンダーとしての経験であればなお可。クラウド型ツールの場合は、ユーザ側メンバーでも可。) 【言語】英語 読み書きは出来るレベルが望ましい。会話が出来れば尚可 |
業務内容 |
主に中小企業のクライアント向けにの税務に関する相談・税務申告書作成等の対応を行うコンサルタントのサポートを行います。 具体的には以下の業務を行います。 ・税務申告書作成に至る資料作成 ・税務申告書作成 ・税務申告書製本綴り込み業務 ・コンサルタントのサポート業務 ・上記に付随する業務 |
---|---|
職種 | 税務アシスタント【名古屋】 |
勤務地 | 愛知県 |
採用要件 | ・税理士試験2科目以上合格の方 ・会計事務所or税理士法人でのご経験が2年以上の方 ・税務申告書(法人)作成経験のある方 ・明るくテキパキと仕事をこなす方 ・PCスキル |
業務内容 |
■担当業務 プライベートエクイティファンドの管理全般のアウトソーシングとサポート業務の受託業務をお願いします。同じくプロジェクトを遂⾏するMGR同士の相互のサポートを行いながら、ファンドの運⽤担当者はじめ、その他関係者とチャットやメール、電話のコミュニケーションを取りながら業務に取り組んでいただきます。 ファンドの資⾦管理、会計業務、情報更新などの⽇次業務から、四半期や半期、決算で発⽣する決算書や税務署への報告書の作成など幅広く業務依頼予定です。 ファンド管理業務は特殊な職種なので時間をかけてキャッチアップいただきながら業務に取り組めます。 ■具体業務 ・担当ファンドの資⾦管理 ・ファンドの財産管理(投資先企業等の情報管理) ・投資家情報の管理(ex.電話番号、メールアドレスの変更やデータベースへの反映) ・投資家への通知書類等の作成(出資依頼、分配通知作成等) ・ファンドの会計業務、決算書作成、監査対応 ・所轄官庁への届出対応等のサポート(財務省・税務署など) |
---|---|
職種 | 投資ファンドの管理業務(ミドルバック業務)※マネージャー候補 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ■必須要件・経験 ・会計業務経験者(部分的な伝票⼊⼒等のみではなく、決算書の作成や監査対応等の経験のある⼈) ・決算対応(年次、月次) ■歓迎要件・経験 ・改善提案や業務領域を広げる主体性 ・ベンチャーでの管理部⾨、バックオフィスにて幅広く経験がある⽅ ・税理⼠法⼈、監査法⼈でクライアントの会計に携わった経験がある⽅ ・会計だけでなく管理部⾨全般での多様な業務経験があり守備範囲が広い⽅ |
総求人数 | 575件 |
---|---|
平均年収(下限) | 520万円 |
平均年収(上限) | 1100万円 |
30日以内の新着(更新)求人 | 0件 |
1位 | 経営コンサルタント |
---|---|
2位 | M&Aアドバイザー |
3位 | 先端テクノロジーコンサルタント |
1位 | その他コンサル |
---|---|
2位 | その他 |
3位 | M&A仲介 |