世界最大級プロフェッショナルサービスファームの日本法人・コーポレート

企業名非公開

業務内容 同社における社内のデジタルアクセラレーターを求めています!

【担当業務】
デジタルプロモーションチームは、同社のデジタル化の推進による業務の着実な改善を通じた、同社の持続的成長への寄与を目的として2021年に創設されたIT部門内のチームです。
チーム体制強化にあたり、DX等の経験豊富な人材を募集します。

このチームは、以下を主な業務範囲としています。
・ユーザーによるLow/No Code・プロセス系(RPA等)のシステム導入を計画から導入まで一気通貫でサポートし、業務のデジタル化を加速
・ユーザーがLow/No Codeシステムを運用する際のルール整備や、運用上の技術的課題の解決支援を通じて、スムーズな運用をサポート
・業務上の潜在的課題を見出し、業務部門に対しデジタル化による改善を積極的に企画・提案
・新しいソリューションや技術に精通し、その実用化を世の中に先んじて実現することで、同社をデジタル化のリーディングカンパニーに

【具体的には】
大小様々な案件ごとにチームメンバーとペアを組み、上長の指示の下、あるいは自身のリードで以下のような活動に従事していただきます。
・Low/No Code・プロセス系ツールの開発・運用ガバナンス/サポート
(開発・開発ガイドライン・マニュアルの整備、ツール開発体制・環境整備、管理・モニタリング)
・社内業務デジタル化プロジェクトの推進
(デジタル対象業務の調査、プロジェクト企画・計画・提案・実施、保守運用体制整備)
・先進技術の習得・社内啓蒙
(情報収集・整理、活用方法検討・定義)
・マーケティング活動
(社内広報活動、対外プレスリリース対応)
職種 社内IT部門 デジタルプロモーションチームメンバー
勤務地 福岡県
採用要件 ■必要な経験・スキル
・先進的なデジタル技術習得・活用への熱意
・人事、会計、CRM、BIなどの業務知識
・企画/構想、計画、要件定義、設計、開発、テストなどITプロジェクトの一連のプロセスの経験
・ERP等の業務アプリケーションの導入・運用経験
・英文のドキュメント読解、メールなどのやり取り、会議 (電話会議含む) での内容理解、必要な場面での発言(TOEIC750相当以上が目安)
・日本語Nativeレベル

■望ましい経験・スキル
・先進的なデジタル技術に関する知識・知見
・DXにおける業務分析・ソリューション提案経験
・デジタルツールの利活用促進やBPR、あるいは類似したプロジェクト推進の経験
・ウォーターフォール型だけでなく、アジャイル型など、デジタルツールに適したプロジェクトへの関与経験

■求める人物像
・デジタルチームでの業務を通じて、ファームの改革を推進していこうという情熱・意欲を持っている方
・デジタルツール利用におけるガバナンスを整備し、ファームの社会的責任を果たすことに使命感を持って取り組んでいただける方
求人詳細をみる

キャリア相談をご希望の方へ

弊社、転職エージェントとの
オンラインキャリア相談をご希望の方は、
以下フォームよりお申し込み下さい(無料)

\ まずは情報収集だけでも歓迎 /

書類を添付しなくても先に進めます

経営コンサルティングと戦略的トランザクション支援サービスを展開する世界最大級のファーム

企業名非公開

業務内容 今回募集するテクノロジーコンサルタント(Cloud Infrastructure & Security)においては、Microsoft社のソリューションを駆使しながら、インフラストラクチャ領域のコンサルティングを推進します。

・同部門は、「Cloud Infrastructure」と「Cloud Security」の2つの領域でコンサルティングを行っており、候補者様のご経験とご志向に応じて案件を決定いたします。

①Cloud Infrastructure
・企業や組織のインフラストラクチャ関連の知⾒を活かして、Azure関連サービスを中心としたソリューション提案活動からクラウド戦略立案、次世代インフラストラクチャの構想策定、実現可能なアーキテクチャの検討、運用業務のリデザインなど幅広い分野でご活躍いただきます。

※取り扱うソリューション例
-Microsoft Azure
-Azure PaaSサービス (Container, Kubernetes, IoT, AI, Web Apps, DevOps, Data Services など)
-Azure Securityサービス
-Azure IaaSサービス
-Azure運用に係るサービス

②Cloud Security
・Microsoft Azure や Microsoft 365、その他クラウドプラットフォームに関するセキュリティ実装経験と知⾒を活かすことで、セキュアなインフラストラクチャを実現するための戦略立案、構想策定、アセスメント、アーキテクチャ検討から、現場におけるプロジェクトマネジメント、ソリューション提案、運用支援など幅広い分野でご活躍いただきます。

※取り扱うソリューション例
-Azure(Entra ID Premium、Defender for Cloud、Sentinelなど)
-Microsoft 365 Defender(Defender for O365、Defender for Cloud Apps、Defender for Endpoint、Defender for Identityなど)
-Microsoft Purview


■Microsoftチームの魅⼒
・最新のIT/デジタル領域でのコンサルティングメソッドを習得できる環境です。組織の立ち上げ期にあるため、裁量を持ち、チームの中心メンバーとして今後ご活躍いただけます。
・昨今、Microsoft関連ソリューションの導入ニーズが高まっており、業界問わず様々なクライアントの変革を実現する機会がございます。
・ニーズが高まっている理由としては、クラウドインフラから業務アプリケーション、コラボレーションツールまで企業のDXを実現するソリューションのカバー範囲が広いことと、Microsoft365など既存のMicrosoft製品を導入している企業が多く、それらの既存製品との連携が容易である点が挙げられます。
・更には、Microsoft社がAIへの投資などに積極的であり今後の製品開発に期待が持てることも、ニーズが高まっている理由です。
・Global Team と連携し Best Practice を学び、また日本発の Practice を発信する機会もございます。
・社内外のステークホルダーと調整しビジネスを円滑に進めるドライブ力を持っている方、Microsoft 社との Alliance を強化し一緒に成長できる方、常に新しいチャレンジを恐れずに学び実行できる方、私たちと一緒に変革のリーダーとしてお客様や社会全体に対し、より良い社会を構築してみませんか。
職種 【福岡】テクノロジーコンサルタント (Cloud Infrastructure & Security)
勤務地 福岡県
採用要件 Cloud InfrastructureとCloud Securityの領域に分かれております。
下記いずれかのご経験をお持ちの方を募集しております。

◆Cloud Infrastructure

以下の要件の中でいずれかのご経験をお持ちの⽅
・企業インフラストラクチャ(サーバー、ネットワーク、端末)の更改案件に3年以上携わった経験
・以下のいずれかのソリューションにおける提案・開発・移⾏・導⼊の経験
 -Azure運用に係るサービス
 -Azure PaaSサービス (Container, Kubernetes, IoT, AI, Web Apps, DevOps, Data Services など)
 -Azure Securityサービス
 -Azure IaaSサービス
 -SD-WANなど企業のネットワークを構成するサービス
 -IDaaS、特権管理などクラウドアカウントセキュリティに係るサービス
 -他のクラウドサービスにおける上記類似サービス

<歓迎資格>
・Microsoft Certified Professional Azure 関連資格(Administrator, Developer, Security Engineer, AI Engineer, Data Engineer, Solution Architect, DevOps)


◆Cloud Security

以下の要件の中でいずれかのご経験をお持ちの⽅
・セキュリティ プラットフォームの設計・開発、または運用における3年以上の従事経験
・以下のいずれかのソリューションにおける提案・開発・移⾏・導⼊の経験
 -Azure(Entra ID Premium、Defender for Cloud、Sentinelなど)
 -Microsoft 365 Defender(Defender for O365、Defender for Cloud Apps、Defender for Endpoint、Defender for Identityなど)
 -Microsoft Purview
 -IDaaS、特権管理などクラウドアカウントセキュリティに係るサービス
 -他のクラウドサービスにおける上記類似サービス

<歓迎資格>
・セキュリティに関するMicrosoft Certified Professional関連資格
・CISSP、CISA、情報処理安全確保支援士などのセキュリティ資格
求人詳細をみる

経営コンサルティングと戦略的トランザクション支援サービスを展開する世界最大級のファーム

企業名非公開

業務内容 【チーム概要】
テクノロジーコンサルタント (Corporate DX) は、マイクロソフトのテクノロジーを駆使して、クライアントのデジタル変革 (DX) の実践とその推進を支援します。

・ DX の実践では、マイクロソフトのテクノロジーと体験デザインにより、従業員、営業、顧客の体験の向上や、生産性向上、サービスの質の改善など業務最適化を実現します。また、サステナビリティに関連する非財務情報を含む、データにもとづくビジネスと製品・サービスの変革を支援します

・ DX の推進では、DXの内製化を視野に置き、戦略構想、プロセスと制度/ガバナンス、組織化、人材開発によるクライアントの「組織・人・プロセスの変革」を支援します

これにより、クライアントが進めるコーポレートレベルのDXの実現を支援し、企業が取り組む社会課題と企業課題の解決を加速します。
デジタルテクノロジーの活用の広がりとともにマイクロソフトテクノロジーの導入ニーズが広がっていますが、マイクロソフトテクノロジー導入そのものを目的とするようなアプローチではなく、あくまでクライアントの課題解決のためのコンサルティングサービスを提供します。

【業務内容】
同チームは、マイクロソフトの技術や知見を活かした提案や、クライアントのデジタル変革 (DX) の実現をします。また、その実現のみならず、その変革が定着・習慣化し効果を獲得できるまでクライアントと伴走します。
・ マイクロソフトテクノロジーに関する技術や知見を活かした提案活動
・ デジタルテクノロジーの動向や最新事例の調査
・ クライアントのデジタル変革 (DX) の構想を策定、その実現に向けた課題を特定し、マイクロソフトのテクノロジーを駆使したソリューションの設計から開発・導入
・ ソリューション導入後も、その実行と定着化の促進、そして効果が得られているかをしっかり検証

これらすべてのプロセスにおいて、経験豊富なデザイナー(Experience Designers)、開発者(Pro Developers)、技術アーキテクト(Technology Architects) が一丸となって取組みます。

■Experience Designers:
従業員等行動・体験の分析や構想策定、さらに体験デザインの手法を用いた要件定義、プロトタイプ開発など、DXの実践を推進していただきます。また、COEなどDX内製化の推進も支援していただきます。

■Pro Developers:
体験デザインとマイクロソフトテクノロジーを活用したプロトタイプ開発、アジャイル手法、Microsoft Power Platformなどを活用したローコード開発による市民開発の支援、および専門性を活かした高度なプログラミング技術によるアプリケーションを開発するプロ開発者として活躍頂きます。

■Technology Architects:
マイクロソフトクラウドの利点を生かし最新標準機能をフル活用したテクノロジーコンサルテーション、アーキテクチャデザイン、環境構築、ならびにPro Developersとともにマイクロソフトテクノロジーを活用したプロトタイプ開発の支援を行います。また、DX推進におけるガバナンスモデルの策定なども支援していきます。

ご入社後は、過去のご経験やご志向を加味して役割を持っていただきます。また、グローバル案件への参画や弊社オフショア(GDS)との協業の機会にも参画頂きます。

【関連するサービスの例】
・ Microsoft Viva インサイトを活用した行動体験分析と従業員エクスペリエンス・デザイン支援
・ 営業・顧客エクスペリエンスデザインと Dynamics 365 CE 導入支援
・ DX COEによるDX内製化推進支援とPower Platform によるローコード開発支援
・ サステナビリティ・データプラットフォーム導入支援
職種 【福岡】テクノロジーコンサルタント (Corporate DX)
勤務地 福岡県
採用要件 【必須(MUST)】

■Managerクラス以上
・3年以上の業務システム提案・設計・開発・導入の経験
・3年以上のクラウドサービスを活用したアプリケーション開発またはインフラ開発の経験

■Staff ~ Seniorクラス
下記3点いずれかの経験をお持ちの方
①以下いずれかの製品による3年以上のアプリ開発およびUIデザイン経験
・Microsoft Power Platform
・Microsoft Teams / Microsoft 365 / Microsoft Graph
・Microsoft Dataverse / Azure SQL Databaseまたは他DB製品
②以下いずれかの製品による3年以上の分析業務の経験
・Microsoft Workplace Analytics / Viva Insights
・Microsoft Power BI
③上記に関連する他社製品やサービスの経験があり、Microsoftソリューションに興味をお持ちの方

【歓迎(WANT)】

■Staff ~ Seniorクラス
以下いずれかの製品による3年以上の業務設計やアプリ開発、UIデザインの経験
・ Microsoft Power Platform (特に Microsoft Power Apps、Power Automate、および Microsoft Dataverse の経験)
・ Microsoft Dynamics 365 CE
・ Microsoft Teams/Microsoft 365/Microsoft Viva/Microsoft Graph
または以下いずれかの製品による3年以上の分析業務の経験
・ Microsoft Workplace Analytics/Viva Insights
・ Microsoft Power BI
(歓迎スキル)
・ Microsoft Cloud for Sustainability/Microsoft Sustainability Manager
・ Microsoft Azure ML Designerまたは他社製品によるモデル作成、トレーニング、テスト、デプロイの知識や経験
・ Microsoft Power Automate Process Mining/Process Advisor/Minit
・ Teams Rooms

※上記製品未経験の方でも、類似サービスのご経験やスクラッチでの開発経験がある方も対象としております。

■Managerクラス以上
・ 5年以上の業務システム提案・設計・開発・導入の経験
・ 3年以上のクラウドサービスを活用したアプリケーション開発の経験
・ 前述マイクロソフト製品への深い知識
(歓迎スキル)
・ DXのドライバーとなるCloud Platform、Emerging Technologyの動向に対する深い知識と提案経験
・ DXの主要領域に対する深い知識と提案経験
・ DXの内製化や組織・人・プロセスの変革に関する深い知識と提案経験
・ サステナビリティに関する深い知識と提案経験
求人詳細をみる

銀行の使命や役割を再定義!これからの時代にふさわしい新しいつながり方の創造に携われます。

企業名非公開

業務内容 【業務概要】
■全社のデータ利活用施策を推進すべく、データ管理や利用に関する規定・プロセス類を整備し、データマネジメント活動の推進の役割を担います。
■古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける人、アプリ開発者、データサイエンティストなどのステークホル

【業務内容】
■データ利活用を推進するためのデータ品質担保やメタデータ管理のシステム検討
■データ利活用ガイドライン策定などデータ利用時に必要なルールやプロセスの整備
■全社データ利活用に向けた体制の検討・教育
職種 データマネジメント
勤務地 福岡県
採用要件 ◇必須要件/経験・スキル
■本プロジェクト(Misson/Vision/Value)への共感
■データマネジメントの業務経験
■データガバナンスに関するルール・プロセスなどの策定経験

◇歓迎要件/経験・スキル
■法務部門、セキュリティ部門、コンプライアンス部門、データサイエンティスト等との協働経験
■データマネジメント業務経験
■データ利活用プロジェクトのマネジメント経験
■個人情報保護法など、データセキュリティに関わる法令知識、業務経験
■データ分析基盤の開発/運用経験
■金融データの取り扱い経験
求人詳細をみる

国内外に多様な金融サービスを展開する上場企業

企業名非公開

業務内容 以下大きく2つの領域につきPM、PL、PMO、事業開発、運用保守などを担当頂きます。
※システム設計、運用の実務は、グループのシステム会社と外部ベンダーが担当しています
◆ビジネス視点を前提に関係部署を巻き込み、事業および業務推進を行います。
◆色々なバックグラウンドを持った中途入社の社員も多く、自由闊達でフラットな組織です。

1.BPR
ファイナンスを中心とした既存事業の業務改革、デジタル化をSalesforce等を活用して進めています。
<業務例>
■ファイナンス業務の要件定義
 リース、割賦、貸付金を中心としたファイナンス業務の調査企画、要件定義を実施し、システム開発を協同で進めます。
■Salesforceの運用保守
 構築したSalesforceの成果物について運用保守を行います。
■データ活用にて既存事業の再構築
 既存事業の業務データ一元化を進めるのと並行して、データの利活用により既存事業の再構築を実施します。

2.新規事業
■既存事業の顧客基盤と知見をベースに、新規デジタルサービスの事業開発を実施しています。
■同社ならではの視点で社会課題を解決する新事業を現状2つ進めており、さらに新事業立ち上げを加速させる予定です。
■ファイナンスの次を担うビジネスを当部署から立ち上げたいという強い想いで、若いメンバーを中心に新規事業の事業開発を進めています。

※詳細事業内容や採用後ポジションは面接時にご説明いたします
職種 DX事業支援
勤務地 東京都
採用要件 ◆ITプロジェクト経験3年以上(PM/PL/PMO、事業開発、運用保守等)
 ーサブリーダークラス
  コンサルティングファームまたはSI企業等でPM/PL/PMOを経験
  新規事業の立上経験
 ーメンバークラス
  コンサルティングファームまたはSI企業等でのシステム実務、実装経験
  PL/PMO相当の経験

◆必要スキル
 ・論理的思考を持ち、経営層や関係者と合意形成を推し進めるためのコミュニケーションスキルをお持ちの方
 ・Excel(関数、ピボット)Word、Powerpointを使えるスキル

◆歓迎要件
 ・Salesforce/AWS/Java/Python/javascript/HTML等の経験
 ・起業の経験
求人詳細をみる

キャリア相談をご希望の方へ

弊社、転職エージェントとの
オンラインキャリア相談をご希望の方は、
以下フォームよりお申し込み下さい(無料)

\ まずは情報収集だけでも歓迎 /

書類を添付しなくても先に進めます

【グローバル医療機器メーカー】治験プロジェクト(臨床マネージャー)

企業名非公開

業務内容 ●医療機器治験(クリニカル)に関するプロジェクト全般のデータ管理
CROと協力して担当施設の症例進捗管理業務、Annual Report の作成
CRO と共にGCPを遵守するための手順書作成及び監督官庁への報告書作成
冠動脈ステント治験に関する各種データ及び文書管理
海外との連携により治験に関連する薬事対応・問題解決・進捗等のサポート業務
●次世代冠動脈ステントの導入に関する業務
●将来的にはクリニカル以外にも、治験プロジェクトや市販後臨床試験等全体のマネージメントを実施
職種 治験プロジェクト(臨床マネージャー)
勤務地 東京都
採用要件 ◇必須要件
・ 理系大学卒業(経験があれば文科系も可)
・ 医療機器の治験業務に経験や興味のある方
・ ビジネスレベルの英語スキル

◇求める人材/歓迎要件
・真面目に仕事に取り組める、明るく意欲のある方
・医療関係者、仲間、部下等の話を聞き、適切に理解できる方
・医学、医療機器、医薬品等の広範な知識があれば尚可
(GCPの知識がある方は歓迎)
求人詳細をみる

【グローバル医療機器メーカー】製品開発 担当者

企業名非公開

業務内容 ・ 高度管理医療機器(カテーテル、ステント等の循環器及び下肢領域デバイス)クラスⅣの開発に関わる業務全般。
・ バルーンカテーテルをはじめとした、各種カテーテルの製品企画・研究と部材開発
・ 海外製品開発部門(中国:シンセン)との交渉や調整
職種 製品開発 担当者
勤務地 神奈川県
採用要件 ◇必須要件
・理系大学・大学院卒業
・ 工学部・理工学部・基礎工学部等(材料工学や高分子化学を専攻された方、材料設計・合成・プロセス・素材の物性機能分析や開発等)
・ 医療機器開発・製品設計・部品設計・生産技術の経験者

◇求める人材/歓迎要件
・真面目に仕事に取り組める方
・意欲的かつ積極的に仕事に取り組める方
・注意深く、正確な仕事のできる方
・仕事仲間や上司・部下を尊重し、適切なコミュニケーションをとれる方
・高度管理医療機器クラスⅣの経験や知識があれば尚可
・英語の読み書きができれば尚可
求人詳細をみる

【グローバル医療機器メーカー】開発薬事プロジェクトリーダー

企業名非公開

業務内容 ●製品開発本部において、新医療機器(冠動脈ステント)のプロジェクトリーダーとして日米共同治験を含む薬事承認取得までのプロジェクト全般を牽引していただきます。
・ プロジェクト全般の管理・推進
・ 海外開発元との折衝・協議・情報伝達
・ 海外開発元との連携による非臨床試験の計画・推進・データ評価
・ 評価相談(PMDA)のための技術資料精査・提出資料作成・当局対応
・ 海外開発元との共同による承認申請書類の作成
・ 承認までの当局対応
・部内スタッフ・CRO・コンサルタントへの指示・指導・管理
職種 開発薬事プロジェクトリーダー
勤務地 東京都
採用要件 ◇必須要件
・理系大学卒業以上
・ 高度管理医療機器の開発薬事経験者
・ ビジネスレベルの英語力(海外留学・赴任経験者と同レベル)

◇求める人材/歓迎要件
・高度管理医療機器(ステントが望ましい)で当局対応、承認申請、治験を経験した方
(業務は非臨床中心、臨床がわかれば尚可)
・ 海外スタッフと討議ができる英語力をお持ちの方
・ 国内外のスタッフや部下と円滑なコミュニケーションをとれる方、リーダーシップのある方

◇その他・補足
求人詳細をみる

【グローバル医療機器メーカー】承認申請マネージャー

企業名非公開

業務内容 製品開発本部・薬事品質保証部において、高度管理医療機器(カテーテル)の承認申請業務に従事していただきます。
・医薬品医療機器等法に基づく承認申請書の作成
・ 部下の業務を含めた申請業務全体のマネジメント
・ 承認申請に係る関係官庁との折衝
・ 薬機法及び関連法規に係る情報収集(国内外の学会参加・業界団体会合への参加等)
・ 海外の開発・製造部門との折衝(e-mail等)
・ 非臨床試験の実施に係る調整業務(PMDA及び海外部門との協議に基づく)
職種 承認申請マネージャー
勤務地 東京都
採用要件 ◇必須要件
・実用ビジネスレベルの英語力
・自然科学系大学学部以上卒業の方歓迎
・ 国内外の薬事業務経験者、高度管理医療機器クラスⅣの経験者歓迎

◇求める人材/歓迎要件
・高度管理医療機器で厚生労働省・PMDA対応、承認申請を経験した方
・ タスク管理とスケジュールコントロールができ、真面目に仕事に取り組める方
・ 仕事仲間や上司・部下を尊重し、適切なコミュニケーションがとれる方
求人詳細をみる

銀行の使命や役割を再定義!これからの時代にふさわしい新しいつながり方の創造に携われます。

企業名非公開

業務内容 ★みんなの銀行/ゼロバンク・デザインファクトリーの
 システム運用管理全般を担うインフラエンジニアを募集しています。
★みんなの銀行/ゼロバンク・デザインファクトリーのプロダクトの継続的な成長のために
 信頼性や可用性の向上、運用の自動化・効率化に取り組んでいます。
 また、ユーザーへの価値提供スピードの最大化のために他のエンジニアをはじめとする
 多様なプロダクトチームのメンバーとともにアジャイル開発を支えています。
 さらに、GCP、Azure等の多くのクラウド環境の運用も手掛けており、いずれかの基本知識や
 運用経験を活かしながら幅広い領域の技術を習得することが可能です。

【業務内容】
■ 顧客向けサービスのインフラ維持・管理
■ インフラのビルドパイプラインの維持・管理
■ CI/CD環境やチケット管理などのアジャイル開発を支えるインフラ(開発環境等)の構築・維持
■ システムやサービスの信頼性向上に向けた運用の自動化
■ 障害検知や性能維持のためのモニタリング環境の構築・維持

※雇用主は「株式会社みんなの銀行」です。
みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリーに出向し、勤務していただきます。
職種 SRE(Site Reliability Engineer)
勤務地 東京都
採用要件 ◇必須要件/経験・スキル
■ 本プロジェクト(Mission/Vision/Value)への共感
■ 開発・運用の効率化を自ら推進しビジネスに貢献してみたいという意欲

【推奨】
■ 機能要件/非機能要件に基づいたインフラ設計および各種チューニング
■ Webシステムのインフラの構築・運用経験
■ 主要なクラウド(GCP/AWS/Azure)の知識・運用経験
■ コンテナ・マイクロサービスに関する知識・運用経験
■ 各種シェル、Pythonなどのスクリプトの構築・運用経験
■ システムのログ収集と可視化、監視や運用の自動化に関する経験
■ サービス信頼性向上や運用効率化に取組んだ経験
■ Windows/Linuxに関する知識・経験

◇歓迎要件/経験・スキル
■ Ansible, Chef, Serverspec などの Infrastructure as Code の知識
■ Terraformの知識・運用経験
■ Jenkins, Git, Redmine などの開発インフラの構築・運用経験
■ Java、JavaScriptなど、複数の言語を用いた開発経験
■ アプリケーションビルドパイプラインを設計または構築した経験
■ プロダクトの運用設計、運用自動化の経験
■ セキュリティレベルの維持、向上の実務経験
■ GCP、Cloud SQL、Spanner、BigQuery、Spinnakerの構築・運用経験
■ DataDogの構築・運用経験
求人詳細をみる

IT/WEB(大分類)

総求人数 300件
平均年収(下限) 610万円
平均年収(上限) 880万円
30日以内の新着(更新)求人 0件

職種別求人数ランキング

1位 データサイエンティスト
2位 プロダクトマネージャー
3位 Webディレクター

テーマ別求人ランキング

1位 SE(システムエンジニア)
2位 その他