
業務内容 |
クライアントの課題解決を行う人事コンサルタントや同社の各ファンクションを支えるインハウスとしての人事職等、 これまでの「人事職/人事コンサル」のご経験を活かしていただけるポジションが多数あります。 先ずはご自身の経験を活かして、どのような活躍が出来るのかを知りたい方、 またご自身がどちらのポジションに応募すべきか判断に迷う場合等、カジュアル面談を通じて、 皆さまのご希望とご経験に応じたキャリアパスをご紹介させていただきます。 ●ご都合にあわせて、随時、個別カジュアル面談を実施いたします。 ●カジュアル面談は選考ではありません。同社について、同社人事部について理解を深めていただく場です。 (ご経歴によって、いずれの部門でも検討が難しい場合は、カジュアル面談をご案内出来かねることがあります。) |
---|---|
職種 | 【オープンポジション】人事職/人事コンサル経験者向け |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ※更なる詳細事項は、面談時にお伝えします。 |
業務内容 |
①採用活動 ・採用活動全般(スタッフ、幹部クラス) ・投資先企業の採用活動支援(スタッフ、幹部、社長クラス) <業務詳細> ・求人票作成、面接、クロージング、フォローアップ ・リファラル及びダイレクトリクルーティングの企画/実行 ・各チャネルのマネジメント及びエージェントとのリレーション構築 ・採用広報活動(noteの作成等) ②将来的に担ってもらいたい業務 ・人事管理(社内規定整備、人事管理系業務) ・投資先企業のバリューアップ支援(就業規則、退職金規定、評価制度策定等) |
---|---|
職種 | 人事 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・営業経験もしくは企画経験 ・人材紹介における応募者対応、法人対応の両方の経験 ・採用業務の経験 ・人事・採用業務以外のビジネス経験 ◇歓迎要件/経験・スキル ・人事制度・評価制度設計の経験 ◇求める人物像 ・積極的にコミュニケーションが取れる方 ・セルフスターターでチャレンジ精神のある方 ・シニアな方とのやり取りに慣れている方 |
業務内容 |
50名~200名程の規模の中小企業へ向け、下記業務をご担当いただきます。 ・人事制度設計および運用方法の構築 ・人事労務アドバイザリー ・幹部育成研修などの人事労務課題解決支援 大企業とは異なる、中小企業にアジャストした現実的なサービスを提供していただきます。 |
---|---|
職種 | 人事コンサルタント(名古屋支社) |
勤務地 | 愛知県 |
採用要件 | 【必須要件】 以下、いずれか必須 ・人事あるいは人事労務コンサルティング会社経験3年以上 ・事業会社での人事労務部門経験3年以上 ・上欄、職務内容のうち1つ以上のサービスを1人で完結できる方 ・提案営業経験を3年以上有し、人事コンサルティングに興味のある方 【歓迎要件】 ・中小企業診断士 ・中小中堅企業の人事制度上の課題を抽出し具体的な提案・実行支援を行える、提案力のある方 ・ビジネスコンサルの経験がある方 ・明るく責任感の強い方 |
業務内容 | 適性、希望を加味しM&Aアドバイザリー、事業再生、PMI、IPOなどのいずれかの業務に従事。 |
---|---|
職種 | 【使用停止】コンサルタント(アソシエイト~シニアマネージャー) |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ・公認会計士(筆記試験合格者も可) or銀行RM経験者 or CFO or企画系人材 or中小企業診断士 or起業経験者 |
業務内容 |
経営戦略や事業戦略に基づいて、将来的なビジネスの在り方とそのための改革アジェンダを定義する構想策定から、 それを実現するための業務・組織設計、テクノロジーに求める要件の定義、業務・組織変革の支援が主な業務になります。 また、テクノロジー導入を伴う変革の場合においては、ベンダー選定支援や、クライアントサイドでのシステム導入から 業務移行までのPMO支援も行います。 これまでのグローバルでの業務とシステム変革のご経験を活かしつつ、今後は、クロスボーダー事案に特化した規制対応や 事業統合などクライアントの経営課題に対して、同社グローバルの先進的なソリューションや方法論をレバレッジして 課題解決を推進されたいという志向をお持ちの方の応募をお待ちしています。 【具体的な案件】 大手製造業 / グループ基幹業務・システム刷新 ・事業戦略からの全体改革方針の落とし込み ・新オペレーションモデルの策定とベンダ選定支援 ・システム構築PMO支援 ・組織権限や決裁権限、組織のミッション再整備 ・Quick Win施策の実施 大手製造業 / グローバル経営基盤改革 ・グローバル経営の目指す姿の策定 ・全体改革方針と施策の策定 ・新オペレーションモデルの策定とベンダ選定支援 ・システム構築PMO支援 ・Quick Win施策の実施 大手製造業 / グループエンジニアリング競争力強化 ・外部環境変化を踏まえたエンジニアリングの目指す姿の策定 ・改革優先順位とロードマップの策定 【役割及び責任】 <コンサルタント及びシニアコンサルタント> 管理者の指導のもと、次のような作業をしていただきます。 ・クライアント課題の抽出及び、構造整理・分析 ・目指す姿と改革方針と施策の策定 ・新しい業務・組織の設計やテクノロジーに求める要件の定義 ・クライアントの変革プログラムの実行支援 それぞれ次のような役割を期待しています。 ・コンサルタントはプロジェクトタスク遂行の中心メンバーとしての役割 ・シニアコンサルタントは、コンサルタントの役割に加えて、プロジェクトのサブチームのリードや局面によっては マネージャーとしての役割 <マネージャー以上> プロジェクトの責任者としてのリーダーシップ ・プロジェクトの企画と管理 (スケジュール、要員、予算、成果物及びスコープ、課題等) ・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー OSとしての活動に関するリーダーシップ ・新規案件受注に向けた提案活動、受注貢献 ・セミナーや寄稿等のマーケティング活動 ・新規ソリューションの企画と開発 |
---|---|
職種 | [S&O OS]Customer & Operations Consultant |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ■必須要件 <コンサルタント及びシニアコンサルタント> ・他コンサルティングファーム在籍経験、ITコンサルタント経験、SIベンダーまたは事業会社における3年以上の実務経験 または同等の経験 ・BPRプロジェクトの経験 ・システム導入プロジェクトの経験(特に構想策定から要件定義の経験) ・論理的思考力、問題解決能力、コミュニケーション能力 ・日本語能力(ビジネス使用に支障のないレベル) <マネジャー以上> ・他コンサルティングファーム在籍経験、ITコンサルタント経験、SIベンダーまたは事業会社における5-7年以上の実務経験 または同等の経験 ・BPRプロジェクトにおけるリーダー経験(複数あることが望ましい) ・システム導入プロジェクトのリーダー経験(複数あることが望ましい)(特に構想策定から要件定義の経験) ・大規模プロジェクトのプログラム/プロジェクト管理経験 ・ソリューション(パッケージ)及びベンダー選定経験 ・カスタマー、サプライチェーン、エンジニアリング領域の少なくともいずれかにおいて、クライアントのマネジメント層と あるべき姿を議論できるレベルの知見及び経験 ・論理的思考力、問題解決能力、コミュニケーション能力 ・日本語能力(ビジネス使用に支障のないレベル) ■評価される知識と経験 ・先端テクノロジーやデジタル活用推進、クラウドソリューション導入 ・デジタルビジネスの推進 ・グローバルプロジェクト経験 ・ビジネス英語 (グローバル案件を希望する場合、ビジネス会話に支障がないレベル) |
業務内容 |
レビュープロセスの設計とレビュー支援、オペレーション支援を担当する品質管理担当チームで、 以下の業務を担当いただきます。 1) レビュー業務 ・プロジェクト提案時及び進行中の品質管理レビューの支援 ・レビュープロセスの設計や品質管理に関する仕組みの改善提案 ※レビュー主体者は、プロジェクトの責任パートナーと品質管理担当のパートナーであり、本ポジションは支援を担当します。 2) 企画改善業務 ・品質管理に関する各種施策の運用・サポート - 指標の異常値のモニタリング - ハイリスク案件の状況把握とマネジメント報告(月次) ・品質管理に関する各種施策の企画提案・導入 ・月次定例会議の運営・サポート 3) 下記マネジメント業務 ・申請書類の形式的なチェック ・レビューのステータス管理とリマインド ・レビュー使用資料の保管 ・レビューツール(ガイドラインやレビューシート)のメンテナンス ・各種月次報告データ作成 1および2がメインの業務となり、担当範囲はご経験やスキルに応じてお任せいたします。 |
---|---|
職種 | [PS] 業務品質管理担当マネージャー |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ■必須スキル・経験 ・コンサルティングファームでのコンサルタント経験、もしくは品質管理業務経験 ・マネジメント経験 ■歓迎スキル・経験 ・監査法人系コンサルティングファームでのご経験 ・英語(ビジネスレベル) |
業務内容 | ファンド「Tech Growth Capital」のバリューアップ担当 |
---|---|
職種 | ファンドバリューアップ担当 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ・事業会社で現場で活躍された方 ・顧客分析をしていた方 ・サービス開発経験者 ・事業再生経験者 |
業務内容 |
以下の業務を担当していただきます。 1. 自社が実施する内部監査(事前準備・実施・報告) 2. 親会社が実施する監査業務の支援 3. ISMS認証取得のための内部監査 ※1が業務のメインとなります。 ※内部監査を中心に業務を担当していただきますが業務の繁閑があります。 閑散期は別チーム(進行中プロジェクトのモニタリング)の業務の支援をお願いする可能性があります。 |
---|---|
職種 | [内部監査室] 内部監査室スタッフ |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・ 監査業務、もしくは、何らかの助言を伴う業務経験 ・ いずれかの業務知識(人事、経理、IT、セキュリティ) ・ コミュニケーション・スキル ・ 課題対応能力 ・ 改善提案能力 ・ リスクの識別能力 ・ 未経験の業務に柔軟に対応できる能力 ◇歓迎要件/経験・スキル ・情報セキュリティに関する資格 |
業務内容 |
以下の業務についてともに取り組んでもらえる方を募集いたします。 ・同社のサービス紹介やプロフェッショナルの知見・ナレッジの発信を目的とした情報発信の手段として、 セミナー(Webinar・オンサイトセミナー)開催、協賛イベント参画に向けた企画・運営 ・マーケティング活動の基盤強化のための見込み顧客拡大に向けた施策の企画、また、その実現に向けたデジタルツールの活用 ・チーム活動高度化に向けたマーケティング活動の分析・評価 |
---|---|
職種 | [Marketing] マーケティング企画およびイベント運営スタッフ |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ◇必須要件/経験・スキル ・5年以上のマーケティング業務経験 ・集客を伴うセミナー/イベントの運営経験 ・デジタルマーケティング経験(メディアを活用した広告、SNS等を通じた情報発信等) ◇歓迎要件/経験・スキル ・BtoBマーケティングの経験 ・500人以上を対象としたオンサイトセミナーの運営経験 ・CRM等を利用したマーケティング施策分析経験 ・データ分析スキル ・案件などでのチームリード経験 |
業務内容 |
■当社のブランド価値向上に資するマーケティング活動の実践、メディアリレーションの実践 ・プレスリリースの企画、制作、配信、問い合わせ対応 ・寄稿企画の作成、提案、書籍のプロモート ・取材のプロモート、取材対応 ・メディア向けイベント(記者勉強会・発表会等)の企画、運営 ・メディアリストの整備、拡充 ・競合分析(報道世論調査)やテーマ別リサーチの実施 ・グループ間のコンテンツ調整(グループ広報誌等)、社内コミュニケーション活動の実施 <チーム構成> チームリーダー - メンバー4名 ※男女構成比=5:5 |
---|---|
職種 | [Marketing] 広報・PR、メディアリレーション担当 |
勤務地 | 東京都 |
採用要件 | ■必須要件 【スキル】 ・コミュニケーション能力、企画・提案力、文章力 ・各種メディアに関する専門知識 ・メディアリレーション(プレスリリース・取材・イベント等)の企画・実行 ・自社及び競合他社の報道状況分析 【語学】 日本語(ビジネスレベル)、英語(初級レベル、使用頻度低) 【経験】 ・社会人経験5年以上 ・広報・PR業務や広告・宣伝業務などの実務経験2年以上 ■歓迎要件 【経験】 ・広告代理店やPR会社との協業、マネジメント経験 ・社内報など、インターナルコミュニケーション業務に携わった経験 ・HPやSNSなどオウンドメディアに関する業務に携わった経験 ■想定する人物像 ・年齢層:30代中ごろ ※応相談 ・社会人経験年数:5年程度 ※応相談 ・経験会社規模:100名以上 ※応相談 ・広報業務に強いやりがいを感じ、今後も広報担当としてステップアップを目指している方 |
総求人数 | 575件 |
---|---|
平均年収(下限) | 520万円 |
平均年収(上限) | 1100万円 |
30日以内の新着(更新)求人 | 0件 |
1位 | 経営コンサルタント |
---|---|
2位 | M&Aアドバイザー |
3位 | 先端テクノロジーコンサルタント |
1位 | その他コンサル |
---|---|
2位 | その他 |
3位 | M&A仲介 |