国内最大級の金融グループに属するシンクタンク・コンサルティングファーム

企業名非公開

業務内容 【職務内容】
・業務効率化や生産性向上のための働き方改革、新型コロナウイルス時代に対応した新しい働き方の導入など、
 お客様の業務改革を支援する上流コンサルティングの実施
・2025年の崖と言われる基幹系システムの陳腐化課題に対応する、業務の見直し、システム刷新、パッケージ選定、クラウド化や、
 新型コロナウイルスに対応する業務のペーパーレス化、自動化、電子化のためのデジタライゼーション、
 デジタルツール適用などのIT改革を支援する上流コンサルティングの実施
・デジタル技術を活用したビジネスモデル、ビジネス形態の変革を検討し、計画化を支援するDXコンサルティングの実施

◇主なクライアント
・中小企業から大企業まで
・公共を含む全業種

◇具体的には
・業務改革
 -現行業務調査、現行業務可視化
 -現行業務分析、業務生産性向上策検討、業務改革計画検討
 -テレワーク適用検討
・IT改革
 -IT戦略立案
 -システム刷新検討、パッケージ選定、オンプレからクラウド化検討、ベンダー選定
 -PMO運営
・デジタル活用/DX
 -RPA, AI, AI-OCR, IoTの適用検討
 -デジタルマーケティング導入検討(Web, SNS, MAの活用)
 -〇〇Techの検討
 -デジタルによるビジネスモデル変革検討

【プロジェクト事例】
・現行業務調査と業務改革
 -製造業:間接部門における業務改革支援
 -小売業:管理部門を中心とした業務調査及び業務改革支援
 -金融業:住宅ローン業務の改革支援
 -製造業:営業部門における営業職の業務改革支援
 -サービス業:勤怠管理及び給与計算業務における業務整理、可視化とBPO計画の検討支援
・デジタル化に対応した働き方改革
 -建設業:社内業務のデジタル化による働き方改革支援
・システム構想作成
 -小売業:社内システムの再構築構想支援
・基幹システム刷新
 -小売業:全社統一システム導入検討支援
 -運送業:基幹システム刷新構想とプロジェクト化計画支援
 -サービス業:基幹システム刷新支援
・基幹システム統合グランドデザイン
 -金融業:システム統合グランドデザイン策定支援
・業務改革+システム改革計画
 -卸売業:基幹システム更改を踏まえた業務改革支援
 -製造業:業務改革とシステム刷新グランドデザイン策定支援
・デジタル×リアルの導入検討
 -小売業:店舗販売戦略とデジタル(EC)販売戦略の連携、データプラットフォーム構築支援
・デジタル化による新規事業戦略検討支援
 -金融業:自社のデータと他社のデータを組み合わせた新規事業としてのデータビジネスの企画支援
 -金融業:自社開発のアプリケーションを組み合わせた新規事業の創出支援
・ブロックチェーン活用戦略検討支援
 -官公庁:エンターテインメント事業向け権利マネジメントのブロックチェーン活用企画の検討支援
職種 名古屋:業務改革・IT改革・DXコンサルタント
勤務地 愛知県
採用要件 ◇必須要件/経験・スキル
・職務経歴3年以上
・下記よりいずれかのご経験
 -コンサルティングファームやシステムインテグレーターで、経営コンサルティングや業務コンサルティング、
  或は、ITコンサルティング、DXコンサルティングのご経験
 -システム導入プロジェクトで計画作成~要件定義~設計~開発~テスト~運用までのプロジェクト作業全般か
  プロジェクト管理、PMOに関わったご経験
 -事業会社で業務改革やデジタルマーケティング、DXに関わったご経験

◇歓迎要件/経験・スキル
ご自身の専門領域を軸に、領域を広げていける柔軟性やチャレンジ意欲を重視します
求人詳細をみる

キャリア相談をご希望の方へ

弊社、転職エージェントとの
オンラインキャリア相談をご希望の方は、
以下フォームよりお申し込み下さい(無料)

\ まずは情報収集だけでも歓迎 /

書類を添付しなくても先に進めます

国内最大級の金融グループに属するシンクタンク・コンサルティングファーム

企業名非公開

業務内容 【職務内容】
DX推進支援の全社デジタルハブの位置づけとして、人事システム、ヘルスケア、スマートシティなど同社注力事業領域、
また地域開発・街づくりとAIデータワーク産業化支援などラボ独自の事業推進の取組みも行っています。
その中で、人間の関心や行動傾向に関する各種データを扱い、(データサイエンティストと協力しながら)地域と人、
職と人など特性に合った新たなエクスペリエンスの提案・設計を担当していただきます。

■クライアント
スマートシティ関連企業(メーカー、開発事業者、自治体、DMO等)、ヘルスケア事業者、就労支援事業者、
療育・社会福祉事業者など

■具体的には
(1) 顧客課題解決のためのエクスペリエンス分析・設計・提案
(2) データ分析・活用方式の検討・設計
(3) 一部自身でもデータ分析の実行
なお、現状のデータ分析リソースとしては、Tableau等解析ツール、社内サーバ、AWS/GCP等、人流等各種行動データなどが利用可能

【案件事例】
■地域の産業・経済発展に影響を及ぼす、人の動きや関心を反映した地域分析手法開発(自治体等・自主)
■人の認知特性と作業特性の適合度分析の方式検討(就労支援・自主)
■ヘルスケアや人事システムにおけるレコメンド方式の検討(受託事業) など
職種 エクスペリエンス設計コンサルタント
勤務地 東京都
採用要件 ◇必須要件/経験・スキル
■人間中心設計、UX/CX分析等の関連職務経歴3年以上
■下記いずれかのご経験
 ・具体的な商品、サービス等の開発企画・マーケティングの業務経験
 ・地域開発・街づくりに関連する支援業務経験
 ・R、JMP、Tableau、Matlab、SPSS、Python等を活用したデータ解析経験 (Excelは除く)

◇歓迎要件/経験・スキル
■ 脳科学・心理学の教育もしくは業務経験

◇求める人物像
■セルフスターターで、チームメンバーとよくコミュニケーションをとりつつ、自律的に働ける方
■対外的な活動(学会参加やネットワーキング)も積極的に行える方
求人詳細をみる

国内最大級の金融グループに属するシンクタンク・コンサルティングファーム

企業名非公開

業務内容 シンクタンク・コンサルティングファームの企画管理部門の業務管理部で経理・財務業務を担う。
会社規模拡大への対応と新しい働き方を実現するべく、会社事務、経理業務全般を強化中。
■支払関連業務(含む未払金管理)
・経費精算(請求書払い、社員立替)や出張精算のチェック
・各部署への確認・修正依頼、照会対応、会計システム処理等、経理業務全般
■入金関連業務(含む未収金管理)
・顧客からの入金処理(請求データの消込)、実績管理、社内担当者や顧客への照会
※将来的には決算(四半期毎)や管理業務に関与する可能性あり
職種 【正社員】経理・財務業務全般/業務管理部
勤務地 東京都
採用要件 【求める人材】
・社内関連部署と円滑なコミュニケーションができる対人・コミュニケーションスキルをお持ちの方
・周囲の人々と打ち解けて、上手く付き合っていける、バランス感がある方、未経験の業務でも幅広く対応しようとする
 自主性・柔軟性がある方、チームプレー等協業ができる方、周囲に自ら支援の手を差し伸べようとする方
・中~大企業での長期(5、6年程度)勤務経験がおありの方
・社会人としてのビジネスマナー、指導・指示等に対する理解、情報セキュリティやコンプライアンス等、ルールを理解・
 尊重し、ルールに則った対応ができる方
・スピード感をもって正確な業務事務遂行ができ、地道で単調な処理やチェック作業でも継続できる方
・強いオーナシップの意識のもと、自分で考え自ら実行し具体的なソリューションで変化を主導する姿勢を持てる方

【応募資格】
・経費関係等の経理関連業務の経験(経理部門に限らず、人事、総務、企画等の管理部門や営業等の事業部門で
 経理に何らか関係する業務経験で可)または経理業務を強く希望する方
・簿記3級程度の基礎知識をお持ちの方
(借方/貸方等仕訳についての基本的な理解、経理知識に対する関心)
・ITスキル(エクセル、ワード、在宅勤務でのコミュニケーションツール等)をお持ちの方
※エクセルに習熟していれば尚可
求人詳細をみる

国内最大級の金融グループに属するシンクタンク・コンサルティングファーム

企業名非公開

業務内容 総合シンクタンク・コンサルティングファームのWebサイトプロデューサーを主業務として、ブランドイメージ向上等、
様々な課題を解決していくポジションです。
業務特性上、経済・社会・経営に関する最新の動向をキャッチアップできることも魅力の一つです。

コーポレートサイト上で行われる日々のコンテンツ更新・運用、SNSへの投稿など、対外公表物が適切に情報発信されるよう
管理していただくほか、ステークホルダーや外部パートナーとの連携をとりながら、
コーポレートサイトの企画・運用などにかかわるすべてを担っていただきます。
即戦力としてご活躍いただける方をお待ちしています。

社外のみならず、スムーズな社内コミュニケーションが図れるよう、イントラネットの運営と改善も担っていただくことになります。
また中長期的には、広報全般を視野に入れたマネジメント業務に携わっていただく可能性もあります。
職種 【正社員】社内外向けデジタル広報の企画・運用担当(主任~副長クラス:準管理職)
勤務地 東京都
採用要件 ■必須条件
企業での勤務経験が7年以上で、以下に該当する方
・Webサイトの主担当者あるいは、プロデューサー/ディレクター/責任者等としての経験(BtoB、BtoC、コーポレートサイト等)
・Webサイトリニューアルの経験
・Web/IT系の主担当者あるいはプロジェクトマネージャーの経験
・外部パートナーとの連携・折衝・予算管理等
・GoogleAnalytics等を用いた分析、UI/UX改善、コンテンツ企画
・上記に係る多様なステークホルダーとの折衝や合意形成
・最新の経済、社会、経営などの動向に興味があり、研究員・コンサルタントのレポート等を読みこなせる方
・テレワーク下でも自立した意識を保ち能力を発揮できる方

■歓迎要件
・Web広告/マーケティングの運用経験(リスティング、純広告、アドネットワーク)
・SNSの運用(公式アカウントの企画・運営、SNS広告の出稿等)
・定常的なHTML編集やCRM、FFFTP等の利用
・社外向け広報の経験
・チームメンバーのマネジメント、業務フローの改善や効率化推進経験
・経営層とのコミュニケーションの経験(決裁、説明、各種調整等)
・社内規則(手続き)が比較的多い環境への適応能力
・銀行・金融ビジネスへの一般的な理解
・英語力のある方(ビジネス英語)
求人詳細をみる

国内最大級の金融グループに属するシンクタンク・コンサルティングファーム

企業名非公開

業務内容 【職務内容】
財務アドバイザリー業務および周辺領域の経営コンサルティングを提供します。
M&A、グループ組織再編、事業承継等の個々の業務に精通する一方で、経営コンサルタントとして、多様なアプローチにより
クライアントの経営課題の解決をトータルに支援しています

◇主なクライアント
上場、非上場問わず、全国の様々な業種の大企業から中堅・中小企業まで幅広いクライアントを有します。
同社グループの銀行を始めとするグループ各社との連携が密で、盤石な顧客基盤を有しています。

◇役割
下記の業務において、ディールヘッド・PJリーダー、対顧客折衝、PJメンバーへのタスク付与・指導・育成の役割を担って頂きます
(1) M&Aアドバイザリー業務
 関係者間調整、交渉支援、スキーム検討、企業・事業価値算定、DDの統括、DDの受入れ支援、ドキュメンテーション支援、
 クロージング対応支援等、M&Aに関する業務全般
(2) グループ組織再編コンサルティング
 持株会社体制等のグループ経営の仕組みづくり(グループ経営管理、ガバナンス・内部統制構築、経理業務等の業務改革等)
 分割・株式交換等の組織再編スキームの立案と実行実務支援
(3) 事業承継対策や株主構成安定化のための各種プランニングおよび実務支援
(4) M&A戦略立案、事業計画策定、ビジネスDD、資本政策等、上記分野に関連する経営コンサルティング全般

【プロジェクト事例】
・中堅中小企業 M&Aアドバイザリー
・中堅製造業 持株会社・グループ組織再編を活用した事業承継対策
・中堅上場企業 持株会社制移行にかかるアドバイザリー
・大手物流業 M&A戦略立案
・中堅建設業 統合委員会の設置・運営などのPMI(ポストM&A)支援
・中堅上場企業 取締役会実効性評価支援
・大手上場企業 経理関連業務の高度化支援
職種 名古屋:財務アドバイザリーコンサルタント ー未経験者歓迎ー
勤務地 愛知県
採用要件 ◇必須要件/経験・スキル
・職務経歴3年以上
・PCスキル(エクセル、パワーポイント等の使用経験)
・財務分野の基礎知識(簿記2級レベル)
・FAS関連ドメイン(M&A、グループ組織再編、事業承継対策、企業・事業価値算定、ストラクチャリング、
 フィナンシャルモデリング、法務、財務、税務等)に対する高い関心をお持ちであることと

◇歓迎要件/経験・スキル
・一般事業会社(中堅~大企業)での経営企画、財務・税務等の業務経験者(マネジメント経験尚可)
・金融機関(中堅~大企業)での経営企画、財務・税務等の業務経験者(マネジメント経験尚可)
・公認会計士、会計士補、税理士等の資格、もしくはそれに匹敵する会計知識及び実務スキル
・弁護士、司法書士、中小企業診断士等の有資格者

・M&Aや組織再編の執行業務に関心があり、将来専門家を目指している方
・FAS業務領域を中心としつつも、幅広く経営コンサルティングに関わっていきたいと考えている方
・M&A業務においてエグゼキューションに限らず、M&A戦略立案やPMI等の前後領域にも取り組みたい方
・社内外の関係者とのチームワークやコミュニケーションを重視して取り組んでいただける方
・業務に対し当事者意識持ち、責任を持って熱心に取り組んでいただける方
・複数の案件を並行して担当できるバランス感覚を持ち合わせた方
求人詳細をみる

キャリア相談をご希望の方へ

弊社、転職エージェントとの
オンラインキャリア相談をご希望の方は、
以下フォームよりお申し込み下さい(無料)

\ まずは情報収集だけでも歓迎 /

書類を添付しなくても先に進めます

国内最大級の金融グループに属するシンクタンク・コンサルティングファーム

企業名非公開

業務内容 【職務内容】
財務アドバイザリー業務および周辺領域の経営コンサルティングを提供します。
M&A、グループ組織再編、事業承継等の個々の業務に精通する一方で、経営コンサルタントとして、多様なアプローチにより
クライアントの経営課題の解決をトータルに支援しています

◇主なクライアント
上場、非上場問わず、全国の様々な業種の大企業から中堅・中小企業まで幅広いクライアントを有します。
同社グループの銀行を始めとするグループ各社との連携が密で、盤石な顧客基盤を有しています。

◇役割
下記の業務において、ディールヘッド・PJリーダー、対顧客折衝、PJメンバーへのタスク付与・指導・育成の役割を担って頂きます
(1) M&Aアドバイザリー業務
 関係者間調整、交渉支援、スキーム検討、企業・事業価値算定、DDの統括、DDの受入れ支援、ドキュメンテーション支援、
 クロージング対応支援等、M&Aに関する業務全般
(2) グループ組織再編コンサルティング
 持株会社体制等のグループ経営の仕組みづくり(グループ経営管理、ガバナンス・内部統制構築、経理業務等の業務改革等)
 分割・株式交換等の組織再編スキームの立案と実行実務支援
(3) 事業承継対策や株主構成安定化のための各種プランニングおよび実務支援
(4) M&A戦略立案、事業計画策定、ビジネスDD、資本政策等、上記分野に関連する経営コンサルティング全般

【プロジェクト事例】
・中堅中小企業 M&Aアドバイザリー
・中堅製造業 持株会社・グループ組織再編を活用した事業承継対策
・中堅上場企業 持株会社制移行にかかるアドバイザリー
・大手物流業 M&A戦略立案
・中堅建設業 統合委員会の設置・運営などのPMI(ポストM&A)支援
・中堅上場企業 取締役会実効性評価支援
・大手上場企業 経理関連業務の高度化支援

【募集部室】
コンサルティング事業本部 経営コンサルティングビジネスユニット
コーポレートアドバイザリー部
職種 名古屋:財務アドバイザリーコンサルタント ー経験者・専門スキル保有者募集ー
勤務地 愛知県
採用要件 ◇必須要件/経験・スキル
・職務経歴3年以上
・下記よりいずれかのご経験
 ―公認会計士、税理士もしくはそれに準ずる経験・知見(※)をお持ちの方
 ―M&Aアドバイザリー等のFAS業務に携わったご経験(3年以上)
・PCスキル(パワーポイントによるレポート・資料作成、エクセルによるデータ集計・分析等)
※公認会計士:短答式試験合格者、論文式合格者(登録前)
 税理士:3科目以上合格者(相続税法もしくは法人税法を含む)登録前、会計士補、USCPA

◇歓迎要件/経験・スキル
・M&A助言会社、証券会社、監査法人、金融機関、コンサルティング・ファーム等の財務アドバイザリー部門等において、
 M&Aやグループ組織再編の執行業務を複数件経験された方
・金融機関での資本戦略(資金調達、IPO等)、事業戦略等に関係する部門での業務経験者(マネジメント経験尚可)
・一般事業会社(中堅~大企業)での経営企画、財務・税務等の業務経験者(マネジメント経験尚可)
・弁護士、司法書士、中小企業診断士等の有資格者

・FAS業務領域における高い専門性を持ちながら、経営コンサルタントとして業務の幅を広げたいと考えている方
・M&A業務においてエグゼキューションに限らず、M&A戦略立案やPMI等の前後領域にも取り組みたい方
・社内外の関係者とのチームワークやコミュニケーションを重視し、またメンバーの育成や指導に熱心に取り組んでいただける方
・業務に対し当事者意識持ち、責任を持って熱心に取り組んでいただける方
・複数の案件を並行して担当できるバランス感覚を持ち合わせた方
求人詳細をみる

国内トップクラスSIerグループ/先見性を持った国策コンサルティングに取り組んでいるコンサルティングファーム

企業名非公開

業務内容 <財務・経理業務>
・経費審査、支払審査、労務費把握、原価計算、資金管理、投資管理、固定資産管理、監査対応等
・連結決算用資料の作成等
・顧問税理士への税務申告用資料の作成、税務署対応等
・社内経理システムの運営、メンテナンス

<確定検査業務(官公庁からの受託案件の精算業務)>
・現場部門に対する確定検査業務の指導、提出書類のチェック、証憑の収集
・官公庁等の実地検査への対応
・官公庁向け営業単金の算定(毎年度)
日常の支払業務から業務改善等の企画業務まで、幅広く担当。
また、財務担当では官公庁等との確定検査業務もあるため、一般的な財務・経理業務だけは無く、業務ローテーションにより様々な業務を経験していただく予定。
会計システムはグループ共通のもの、その他は社内独自のものを運用しているため、システム周りのメンテナンス・改修も行う。

実際に担当する業務はご本人のこれまでの経験やキャリア志向も考慮の上で決定。
職種 財務担当(リーダークラス)
勤務地 東京都
採用要件 ・一般企業等における財務・経理の実務経験(10年程度)
■学歴
4年制大学または短期大学、若しくは専門学校卒業 程度
・高いコミュニケーション能力、フットワークの軽さ、行動力
・社内外キーマンの巻き込みや各組織との交渉を主体的に実行できる力
(もし可能なら、官公庁からの受託案件の精算業務の実務経験(本社側として現場指導や官公庁対応の実務経験)または、官公庁側での委託先への精算業務の実務経験)
求人詳細をみる

会計系アドバイザリーファームのリーディングカンパニー

企業名非公開

業務内容 同社の全社企画部門のセクレタリーとして、同部門やグループ会社に関するスケジュール管理及び顧客データ管理と
各種資料作成など秘書業務全般をご担当いただきます。

【具体的には】
・社内外からのアポイント調整やスケジュール管理
・電話応対 、名刺管理
・国内・海外への出張手配等
・役員会や経営会議の資料作成及びファイリング
・基幹業務システム(SAP)での売上・経費・工数の管理及び集計、顧客データの管理
職種 CSS-Corporate:Secretary
勤務地 東京都
採用要件 (1)短・四大卒業以上
(2)社会人としての就業経験必須(3年以上)
(3)セクレタリー及び営業事務の経験者
(4)OAスキル(Excel、Word、PowerPoint、Outlook)必須、ExcelはVLOOKUP関数等が使えるレベルを希望、ITスキルが高い方尚可
(5)TOEIC700点以上、またはそれに準ずる英語力をお持ちの方

◇求める人物像
(1)機転が利き、事務処理能力の高い方
(2)明るくコミュニケーション能力の高い方
求人詳細をみる

有名投資銀行が全額出資する日系シンクタンク

企業名非公開

業務内容 グローバル関連の調査研究を行っている。DBJからの依頼や、JICAからの依頼によるODA関連が多くを占める。

受託案件の調査研究業務を行う。海外関連の案件が多いため海外出張が多く、2~3週間の海外出張を年に4~5回こなしていただくことになる。(案件や人によって海外の滞在期間や年間本数は異なる。)モンゴルや東南アジアの案件が多く、その派生として南アジアや中南米の案件も発生。
職種 国際本部 調査研究員・コンサルタント
勤務地 東京都
採用要件 ・英語力(TOEIC800点程度が目安)
・海外出張が可能な方
・経済、産業、金融いずれかに関する調査業務経験をお持ちの方
求人詳細をみる

会計系アドバイザリーファームのリーディングカンパニー

企業名非公開

業務内容 戦略的社内ベンチャーにおいて、財務分析×クラウドの領域で新たなサービスを開発し、市場創造にチャレンジいただきます。
業容拡大に伴う募集です。

【ポジションの特徴】
・同チームは、コンサルタント/会計士/データサイエンティスト/IT技術者などの多彩なバックグラウンドのメンバーで
 構成されています。
・同チームで開発した財務分析ツールの開発業務に従事いただきます。
・サービス開始から1年が経過し、大手クライアントとの契約実績が拡大しています。
 クライアントに更なる価値を提供するために、機能改善およびサービスメニューの強化を図っています。

【業務内容】
Web系の技術を用いて以下の3つの取り組みをリードしていただきます。
・BIツールで開発されたシステムのWebでのリプレース
・既存システムへの機能追加
・上記に係るチームメンバーのマネジメント

【開発環境】
Windows10、Visual Studio Code、C#、.NET、SQL Server、Vue.jsを使用
職種 プロジェクトマネージャー(Web系)
勤務地 東京都
採用要件 【Must条件】
1.大学・大学院卒
2.チームプレーを重視する素養
3.新しい分野にチャレンジする姿勢および適応力
4.以下の業務経験・スキル
 ‐3名以上の開発チームにおけるチームマネジメントの経験
 ‐バックエンドおよびフロントエンドの開発経験
求人詳細をみる

財務系コンサルタント

総求人数 369件
平均年収(下限) 520万円
平均年収(上限) 1000万円
30日以内の新着(更新)求人 0件

職種別求人数ランキング

1位 [TRS]サイバーセキュリティコンサルタント
2位 ビジネスコンサルタント
3位 M&Aアドバイザー

テーマ別求人ランキング

1位 その他
2位 財務系コンサル
3位 M&A仲介