
\お申し込みはこちらから/
コンテンツ内容
■ 企業紹介
・登壇者紹介
・リブランディングについて!
・「価値=対価」の新たな企業理念の背景
・顧客共創モデルの魅力
・成果報酬型から始まったプロジェクトの具体例
■ 大手出身コンサルタントインタビュー
・自己紹介
・転職の動機と背景
・なぜ現職を選んだのか?
・日系大手/SIerと違い
・入社を決めた理由
・1日のスケジュール
・カルチャーや職場環境
■ Q&Aセッション
\お申し込みはこちらから/
日時
2025年4月16日(水) 20:00-21:00
開催方法
オンライン開催
参加方法
以下のエントリーフォームより必要事項をご記入の上、お申し込みください。
お客様の本人確認のため、弊社担当よりご連絡させていただきます。
\お申し込みはこちらから/
登壇者

株式会社プロレド・パートナーズ
代表取締役
佐谷 進 氏
経歴
東京芸術大学美術学部卒業後、ジェミニ・コンサルティング、ブーズ・アンド・カンパニー(現PwCコンサルティング合同会社)にて、大手プラント工業のリエンジニアリング、大手都銀の営業戦略の策定、経済産業省依頼のリサーチなどの経営コンサルティングを経験。
その後、不動産運用(REIT)会社を経て、2009年12月プロレド・パートナーズを創業。

株式会社プロレド・パートナーズ
コンサルティング第一本部
ストラテジー&ハンズオンセクター
阪口 泰規 氏
経歴
大学卒業後に大和総研に入社し、証券向けのオンライントレードシステムなどのミッションクリティカルなシステムの企画・構想やシステム開発のプロジェクトマネジメントを経験。
その後、ベイカレント・コンサルティングにてITと金融を軸にコンサルティング業務に従事のうえ、2024年に株式会社プロレド・パートナーズにシニアマネージャーとして入社。

株式会社プロレド・パートナーズ
コンサルティング第一本部
ストラテジー&ハンズオンセクター
河野 準平 氏
経歴
大学院を卒業後、富士フイルムシステムズ株式会社に入社し、ICT戦略部にてグループウェア刷新・活用推進による業務効率化を担当。
その後、アクセンチュア株式会社・株式会社ビジョン・コンサルティングでITコンサルタントとして、通信事業会社の大規模システム改修プロジェクトにおけるPMO、営業戦略策定支援等に従事。
株式会社カインズの経営企画部にて、バックオフィス業務DXによる販管費削減等を担当。2024年に株式会社プロレド・パートナーズにマネージャーとして入社。