M&A仲介から同業へ転職された方のインタビュー

今回は、組織風土・労働環境のためM&Aブティックの営業からM&A仲介会社のコンサルタントへと転職されたD.Fさんにお話を伺いました。

プロフィール

D.Fさん(35)
M&Aブティックの営業からM&A仲介会社のコンサルタントに転職。
年収800万円→850万円に。
転職の目的は組織風土・労働環境。

担当コンサルタント

堀江 大介 |Daisuke Horie

野村證券、ITスタートアップ、コンサルティング業界専門の人材紹介会社を経て、ヤマトヒューマンキャピタル創業。これまで、同領域に200名以上の方を支援した実績をもつ。
事業承継問題の解決には投資資金に加え「経営人材」を輩出するエコシステムが必要であると考え、一般社団法人日本プロ経営者協会をPEファンドパートナーと共同で設立し、代表理事を務める。

目次

仕事内容について

堀江

現在の仕事内容を教えていただけますか。

D.Fさん

現在はM&Aコンサルティングファームにて売り手となる企業様の担当者として日々営業活動をしています。

入社してから1週間程度は研修期間で、財務的な知識やM&Aの基本知識の確認テストを行い、経験者や役員から基本知識の研修を受けました。その後は実際に現場に出てチームリーダーやメンターであるペアの上席に帯同し、一定の知識量と営業力が認められることができれば個人での営業が開始となります。

社内のルールで、受託する前に上席が面談に同席する必要がありますが、現在では初回訪問や初期のニーズヒアリング、提携仲介契約などのいわゆる受託のタイミングは一人で行っています。

経歴と転職理由

堀江

これまでのご経歴と、なぜ転職しようと思ったのかを教えてください。

D.Fさん

新卒で大手都市銀行に入社し、富裕層のお客様への融資業務や運用業務などのリテール業務をしていました。

そして、M&A仲介を行うベンチャー企業に転職し、1年間インサイドセールスやIM作成部署、顧客訪問のOJTを経て、インサイドセールス部門に配属、その後チームリーダー、のちにマネージャーとして勤務いたしました。

そこで得たM&Aの知見を活かし、インサイドセールスではなくフィールドセールスがしたいと思い転職を志しました。

活きた経験

堀江

前職での経験はどのように活きていますか。

D.Fさん

戦略面で活きています。どのような業界がM&Aが活発であるか、この業界はアポイントが取りやすいから積極的に動く、この企業がストロングバイヤーであるなど、アプローチの手法においては役立つところが多いです。

ギャップについて

堀江

逆に前職と比べた印象やギャップはありますか。

D.Fさん

前職と比較すると、法定ルールや就業規則がしっかり整備され遵守されている真っ当な会社であると感じます。

そこに関しては入社する前とのギャップはありませんでした。ギャップと言うと、私の入社前は経験者と呼べる人は少なかったのですが、入社後に経験者が数人入社してきたことは良いギャップであったと感じます。

仕事のやりがいについて

堀江

入社されて1年が経ちますが、今の仕事のやりがいはどういうところにありますか。

D.Fさん

やはり直接社長様やオーナー様とお話できることです。譲渡に前向きでないオーナー様に対し、M&Aという選択肢の有効性をお伝えし共感してくださり、やってみようと言っていただけた時にはやりがいを感じます。

また、実際に成約した際に喜んでいるオーナー様のお顔を見ることができた時や、ありがとうというお言葉を聞くことができるとそれもまた励みになります。

仕事で苦労を感じる点

堀江

逆に苦労を感じる部分を教えてください。

D.Fさん

社員数が多くないので、各々が基礎知識を十分に持ち、能動的に戦略性を持って活動することができなければいけない点です。行き当たりばったりで動いてもうまくはいかないと感じます。

優秀であると言われる方々の能力

堀江

優秀であると言われる方々はどのような方であると考えていらっしゃいますか。

D.Fさん

第一にクイックレスポンスです。
とにかく迅速に、そして当然正確に。他の人より早くお返事し、早く回答し、早く資料を作成して、ということができる人です。レスポンスを後回しにしてしまうとディール全体が長くなってしまいますし、他の人が1週間でできることを2週間かけてしまうと、それだけで信用を失ってしまいます。

そして交渉力も重要です。言いづらいことを言わなければならない場面もある仕事ですし、理論立てて話ができる、ロジカルシンキングが必要だと思います。これらのコミュニケーション能力は優秀と言われる方は必ず持っている能力であると感じます。

また、基本的な財務知識や、契約書の内容部分を熟知していることも大切であると感じます。さらに競合他社がどのような戦略を立てて、その戦略のどういうところにリスクが潜んでいるかまで触れておくことができればより良いと思います。

今後の展望や目標

堀江

今後の展望や目標を教えてください。

D.Fさん

エグゼキューションがまだ弱いので、交渉術を身に付けてスキルアップしたいです。

また、自分の力不足で高めの金額を掲示して社長様やオーナー様に振り向いていただくのではなく、フェアバリューを出して正当な仕事ができるような力を付けたいです。

ヤマトヒューマンキャピタルを利用して良かった点

堀江

弊社を使ってよかった点を教えていただけますか。

D.Fさん

非常に丁寧に経歴書等の書類を整えていただきました。

また、面接対策として、会社ごとにポイントや考え方、想定される質問を教えてくださるなど、具体的かつ的確な事前指導が非常に助かりました。

M&A業界を目指す方へのメッセージ

堀江

M&A業界を目指す方へメッセージをお願いします。

D.Fさん

交渉事においては神経を使う部分も多いですし、肉体的にかなりハードな場面もあります。ですので、必ず自分自身に本当にM&A業界に入りたい、M&A仲介業をやりたいと思っているかを問いかけた上で、覚悟がある方が良いと思います。

しかし、大変である反面、社長様やオーナー様の人生に関わり、深く寄り添って一緒に歩むことができる仕事はこのM&A業界しかないと思っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!