キャリアプランの最終目標はCFO 総合商社経理財務から事業再生コンサルタントに転職

今回は、専門性・スキルアップするため専門商社の経理から事業再生ファームのコンサルタントへと転職されたS.Iさんにお話を伺いました。

プロフィール

S.Iさん(29)
専門商社の経理から事業再生ファームのコンサルタントに転職。
年収650万円→650万円に。
転職の目的は専門性・スキルアップ。

目次

仕事内容について

現在の仕事内容を教えてください。

S.Iさん

事業再生コンサルタントとして働いています。

資金の貸し出し先である金融機関等からお話しをいただき、借入が大きくなり過ぎたり赤字が続いてしまったりして自力での再生が難しくなった企業の財務分析、原因調査、今後の再生計画の策定・実行までをサポートしています。

弊社は再生業界のなかで「事業分析」を強みにしています。大まかな業務の柱として財務DD、事業DD、計画策定とありますが「財務DD」「事業DD」の両方に同じバランスで強みを持っています。

また弊社の特徴として私のような職歴が浅い人間からプロジェクトマネージャーを任されます。そうすることで指示通りに手を動かすだけでなくお客様との窓口になって経営者と直接やり取りが出来ています。これはとても勉強になりますしやりがいを感じます。

経歴と転職理由

これまでのご経歴と、転職先になぜ事業再生業界を選んだのかを教えてください。

S.Iさん

実家が製造業を営んでいまして、幼少期に感じていた気持ちが今に繋がっていると感じています。

ものづくりは出来るものの、財務面が分からなくて家族が苦労していたのを間近で見て来たので、自分が家族を助けるためにはこの財務面に強くなりたいと思っていました。その思いを持ちながら新卒で総合商社に入社して最初は経理、その後は経営企画の部署に配属されました。しかし大企業ですから生きた財務に触れられるような、経営判断に立ち会う機会がやってくるのはかなり先の話になりそうだと感じました。

経理の後に配属された経営企画では事業の内部にも触れられましたが、何年もイチ社員としてやって来た人が出世して急に役員になった時に経営面に対して的外れなことを言っているのを見て、このまま同じ場所で働き続けることに疑問を感じたんです。経営陣になることを意識していたので外で手段を学び、必要な経験を積みたいと考えました。

元々新卒で事業会社を選んだのは事業と財務の両方を経験したいという思いがあったからなので、次の転職でもどちらかに偏るのではなく、どちらも同じバランスでやりたいと思っていました。そして経営者を助けたいという元々の想いも持っていましたので事業再生コンサルタントの道を選びました。

仕事のやりがいについて

今の仕事にやりがいを感じるときはどんな時ですか?

S.Iさん

直近で初めてクライアントに調査報告をしたのですが、社長やメイン銀行の方から「ここまでやってくれたのか」という良い驚きをいただいた時はとてもやりがいを感じました。経営者に寄り添う多角的な提案をするように心がけていたので、やり切ったことで期待値を超えられたことが嬉しかったです。

私たちのお客様は基本的に資金繰りに困っている方々です。そこに対して親身によりそって希望の道筋を示せる人になれたら嬉しいですね。

仕事の大変な点

逆に大変なところはどんなところですか?

S.Iさん

仕事のスピード感がとても速いことと、求められる分析の深さがとても深く広いことです。

資料の質やデータの加工精度等も求められます。

今の仕事はフルオーダーなのでお客様の持つデータが必要不可欠なのですが、中には全くなかったり整理されていないことも多いです。そういう時はお客様のデータをまず作ることから始まるので、分析の前段階も実は大変ですごく労力を使います。

経歴が短くても長くても、お客様からしたらどちらも1人のプロなので能力はもちろんですが、立ち居振る舞いにも気を配る必要があると感じます。

身につく能力

現在の仕事で身につく能力はどんなものですか?

S.Iさん

定量スキルでは、事業と財務の分析力がつきます。

定性スキルでは、言いたいことを考えて逆算した提案資料を作り込むことですね。

経営の幹をつかむ力も必要ですし、カウンターパートナーも多いのでそれぞれに合わせた調整や交渉能力も身につくと思います。

ヤマトヒューマンキャピタルを利用して良かった点

ヤマトヒューマンキャピタルを利用してよかったところはありますか?

S.Iさん

転職エージェントにお願いするにあたって、業界特化型であることが条件でした。

専門分野を持たずにどこでも紹介する大手の所より担当者が業界に精通しているところの方がより良い情報をいただけるのではないかと思ったんです。ヤマトヒューマンキャピタルさんはそのなかでも一番私の思考を引き出してくれました。実は最初は事業再生業界に行くことは考えていなかったのですが、私の話を聞いた上でまず最初に提案してくださって。それで今の事業再生業界に身を置くことになりました。それまで20~30人のエージェントに会いましたが、ヤマトヒューマンキャピタルさんはそういったコンサルティング能力がずば抜けていたと感じます。

転職する動機って、多くは前職に対する不満が大きくなることだと思います。

しかしそこで思考停止してしまうと「なぜ不満に思うのか?」とか「自分は何をしたいのか?」が曖昧になってしまう。そこを論点整理してファシリテートしてくれたように思います。自分が分かっているようで分かっていないことを客観的に見てくれるので長期的にお付き合いできそうな貴重なエージェントだと思っています。

ありがとうございます。

キャリアプランについて

今後のキャリアプランや目標を教えてください。

S.Iさん

今はとにかく目の前の道が間違っていない確信があるので、直近では1人で完結できる案件の幅をもっと広げたり、社内外にあっと言わせられる提案をしてスキルアップに繋げたいと思っています。

事業再生業界を目指す方へのメッセージ

事業再生業界を目指す方へのメッセージをお願いします。

S.Iさん

中小企業向けの事業再生業界は実務的には泥臭い作業がとても多いです。

全部が紙の資料をExcelに打ち込んでデータを作ったりですとか、かなり地道です。
しかし、その一つ一つが確実にお客様の為になっているんです。

業界内の人間はキャリアに目的意識を持っていたり、自ら仕事を作っていく人が多いので、そんな姿に刺激を受けながらやりがいと圧倒的成長が出来るはずです。

志をもって働ける場所だと思うので、ぜひチャレンジしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!