銀行(メガバンク)から大手M&A仲介会社へ転職

今回は、年収アップ、社会貢献のためメガバンクの法人営業からM&A仲介会社のコンサルタントへと転職されたS.Iさんにお話を伺いました。

プロフィール

S.Iさん(32)
メガバンクの法人営業からM&A仲介会社のコンサルタントに転職。
年収800万円→900万円に。
転職の目的は年収アップ、社会貢献。

担当コンサルタント

堀江 大介 |Daisuke Horie

野村證券、ITスタートアップ、コンサルティング業界専門の人材紹介会社を経て、ヤマトヒューマンキャピタル創業。これまで、同領域に200名以上の方を支援した実績をもつ。
事業承継問題の解決には投資資金に加え「経営人材」を輩出するエコシステムが必要であると考え、一般社団法人日本プロ経営者協会をPEファンドパートナーと共同で設立し、代表理事を務める。

目次

仕事内容について

堀江

現在の業務内容について教えてください。

S.Iさん

私は会社の譲渡を検討されている(売り手)企業さまを、主に会計事務所経由で紹介頂き、売り手候補先に譲渡の提案をさせていただく業務を担当しています。

会社の譲渡を検討しているお客様を発掘

堀江

会社を譲渡しようとしているオーナーさまを発掘するのが仕事ということですか。

S.Iさん

はい。会社の譲渡を検討されているお客さまを発掘する手段の一つとして、当社と提携関係にある会計事務所さまから、お客さまをご紹介していただきます。会計事務所さまからは毎年候補先を紹介していただきますので、提携する会計事務所さまは当社にとって有力なルートとなっております。

私はもともと売却案件を手がけたいと希望していましたので、自分の希望が叶い、当初やりたかった仕事に就けたと考えています。

経歴と転職理由

堀江

ご経歴と現職に入られた経緯について教えていただけますか。

S.Iさん

私は銀行に10年以上在籍し、主に法人営業に従事してきました。

現職を転職先として志望した背景として、銀行を取り巻く経営環境が厳しい状況になってきたことがあります。日本経済が低成長期に入り少子高齢化に進み、預かったお金を企業などに貸し出して利ざやを稼ぐという、銀行の伝統的なビジネスが揺らいできたことがありました。このまま10年、20年と銀行が従来型のビジネスを続けていっても、お客さまに本当に役立つ仕事ができるのかと疑問に思い始めていたのです。 将来に不安を抱きながら銀行員として顧客先を回っている中で、事業承継という話が盛んに話題に上るようになってきました。

そこで「事業承継型のM&Aというのは今後増えるのではないか」と考えたんですね。そこでM&A専業の仲介会社で一番実績がある、当社を志望することにしました。

まだ入社して間もないので、まだまだ勉強中ですが、周りの諸先輩方にもご指導いただきながら、徐々にM&A仲介業務についての動き方が分かってきたという段階です。

仕事の面白い点

堀江

お仕事をされていて、こういう部分が面白いというところはありますか。

S.Iさん

やはりM&Aという業務の重さですね。

M&Aは売り手企業さまにとってみれば、一生に一度のことになりますから。そこに業務で立ち会えるという経験は、他の業務ではなかなか味わえないと思います。売り手にとっては、残された従業員や顧客のためにも失敗は許されません。私自身はまだ、成約まで至った案件は手がけていませんが、先ごろ譲渡を検討している会社さまとのアドバイザリー契約が取れました。このままM&Aの成立までこぎ着けることができれば、大きな充実感が得られるのではないでしょうか。

苦労している点

堀江

それとは逆に、苦労しているところはどんなところでしょうか。

S.Iさん

お客さまを発掘するまでのネットワークをつくり、波に乗るまでには時間がかかると思います。

これまでM&A業務を経験していない人であれば、財務などを勉強する必要もあります。

とはいえ、お客さまを開拓することが一番難しいところだと感じています。 当社について言えば、銀行のように細かい部分を会社や上司から指摘されることは少ないと感じています。どの社員も前向き協力的な雰囲気をもっていますので、そういったところが当社の強さにつながっていると言えるのではないでしょうか。

銀行のように定時に出勤して定時で帰るというような決まりもありません。例えば朝10時にアポイントが入っていれば、会社に寄らずに自宅から直行するということも認められています。スケジュール管理は自分自身で管理することができます。もちろん休暇を取ることは可能です。土日も必要に応じて出勤することはありますが、全然苦ではありません。

ヤマトヒューマンキャピタルを利用して良かった点

堀江

ヤマトヒューマンキャピタルを活用して良かったところについては。

S.Iさん

M&A仲介という専門性の高い業種については、自分一人で対策をして受けたとしても、通りづらいと考えます。一般の事業会社などと比べて転職の難易度が高いと思うからです。業界に精通しているプロの方にご相談しないと、能力がある人でもやり方によってはうまくいかないこともあり得ます。

御社にご相談していなければ、私も現職に受からなかったのではないかと考えているくらいです。 そして何よりも、ヤマトヒューマンキャピタルさまは、当社の雰囲気やM&A仲介業務などについてよく把握されていました。面接の対策などの面でもアドバイス頂いたことは、本当に助かりました。

キャリアプランについて

堀江

今後のキャリアプランをどう考えますか。

S.Iさん

まず、会計事務所ルートで売り案件をしっかり発掘して、まず一人前のコンサルタントになることが、当面の目標です。海外との取引にも興味がありますので、クロスボーダー(国境をまたぐ)案件などで、海外の会計事務所さまを通じて案件の受託などもできればいいと考えています。

M&Aコンサルタントを目指す方へのメッセージ

堀江

M&Aコンサルタントになりたいという人に向けて、メッセージをお願いします。

S.Iさん

M&A仲介の道に進まれるかどうか、迷われている方もたくさんいらっしゃると思います。確かにM&A仲介会社は、成果を出さなければ評価が得られず報酬も上がらないという厳しい面もあります。ただし、集まっている社員は互いに切磋琢磨しながらも、友好的な関係を築いています。

「自分にも務まるのか」と躊躇されているのであれば、一回チャレンジしてみても悔いは残らないと思います。それだけM&A仲介という仕事は、価値のある業務だと言えます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!