【2024年更新】メガバンクへの転職対策まとめ(現状・業界区分・役割・キャリアパス・スキルなど)

本特集記事では、メガバンクへの転職について、業界の実情や仕事内容、やりがい・魅力、大変なところなどを具体的に解説していきます。

これからメガバンクへの転職・就職(営業職)を目指している方、すでにメガバンクへの転職を考えていて不安で迷っておられる方に、ぜひご参考にして頂ければ、ご自身が向いているか向いていないか、転職に成功や失敗をする可能性はどの程度あるのかなど具体的にイメージできると思います。

あなたにとって、良い情報をお届けできたら幸いです。

ただし、弊社ヤマトヒューマンキャピタルは転職エージェント会社ですので、業界や個別企業のマイナス面はこのような場では申し上げられません。

より突っ込んだ業界の実情や転職ノウハウ、事例をお知りになりたい方はこちらより無料キャリア相談にお申し込みください。

この記事でわかること
  • メガバンクとはどのような業界か
  • メガバンクに転職するメリットや、転職先・キャリア
  • メガバンクの採用市場の傾向
  • メガバンクの採用要件
目次

監修者

堀江大介

株式会社ヤマトヒューマンキャピタル 代表取締役
一般社団法人日本プロ経営者協会 代表理事

堀江 大介 | Daisuke Horie

野村證券、ITスタートアップ、コンサルティング業界専門の人材紹介会社を経て、ヤマトヒューマンキャピタル創業。
これまで、同領域に200名以上の方を支援した実績をもつ。
事業承継問題の解決には投資資金に加え「経営人材」を輩出するエコシステムが必要であると考え、一般社団法人日本プロ経営者協会をPEファンドパートナーと共同で設立し、代表理事を務める。

【書籍】
ポストコロナのキャリア戦略 経営×ファイナンスロギカ書房

【保有資格】
証券外務員一種
FP(ファイナンシャルプランナー)2級

弊社のキャリア支援のポイント

転職相談頂いた方にはメディア記事では書けない下記情報をお伝えします!

  1. 志望業界の非公開&未経験OKの求人をご紹介
  2. 志望業界転職後のキャリアの選択肢を解説
  3. 志望業界のマイナス点、個別企業ごとの優劣をご説明
  4. 志望企業へ社長や幹部経由の特別ルートでの応募も可能
  5. 内定を取り切るマンツーマン面接対策を実施

☆志望業界に直接転職できない方も、1社挟んで業界にたどり着ける最短ルートを伝授

\転職意思が固まる前の情報収集も歓迎/

メガバンクの転職市場の状況は?

メガバンクは新卒を多く受け入れていることから、中途採用で入行するイメージはあまりないかもしれませんが、しかし、働き手不足や経営の多角化を受けて、金融業界でも中途採用を積極的に行う動きが加速しています。実際にメガバンク3行の中途採用実績を見ると、年々増加している状況です。

未経験転職は可能? 未経験からメガバンクへ転職するには?

未経験からメガバンクへ転職することは可能です。比較的他の業界と比べて難易度は高くなりますが、ポイントを押さえることができれば、転職成功の可能性が上がります。順を追って転職市場から転職成功のポイントをご紹介致します。

転職難易度は?

未経験

金融業界未経験者でも銀行への転職は可能です。しかし、銀行の大半は新卒採用に重点を置いて採用を行っているため、未経験者が中途採用で入行するのは難しいといえます。メガバンクへの転職はハードルが高く難易度は高いです。

地方銀行や信用金庫なら未経験者にも可能性はあります。また、法人営業は営業の経験があればリテール部門などで採用される可能性が大いにあります。経験がなくても年齢次第では将来性を見込まれてポテンシャル採用される可能性があります。応募時の書類や面接の場で将来の目標を明確に伝えられれば、採用担当者の目に留まる確率が上がるでしょう。

金融経験者

金融業界経験者に関しては、比較的メガバンクを目指せる可能性が高く、地方銀行や信用金庫出身者などリテール(個人営業)やホールセール(法人営業)を行っていた方などは転職のチャンスは大いにあると言えます。

いつ転職すべき? メガバンクへの年齢別転職のしやすさ

未経験

新卒:完全なポテンシャル採用となるため、業務経験よりも資格や学歴などが重視される傾向にあります。短期離職にもなるため企業側からは定着性に不安を持たれやすく、それを払拭するだけの明確で納得感のある転職理由が必要になります。

30代:ビジネススキル、営業の経験などが豊富にあれば30代が一番チャンスがあると言える年代であると言えます。

40代以上:いかに高い専門性を持っているかが重要で、ポテンシャル採用はほぼ不可能となってくる年代で即戦力性が求められるようになります。営業以外でホールディングス機能での採用等には比較的チャンスがあると言えます。どれだけ専門性や実績を持っているかが重要となります。

経験者

・地方銀行:20代~40代まで経験がリテール、ホールセール等の経験があれば比較的、面接に進めるケースが多い状況です。実績などをしっかり残しているとメガバンクへの転職は大いに可能性が見込めます。

・信用金庫:地方銀行に比べると事業規模の差により転職難易度は上がりますが、業界未経験と比べると比較的チャンスがあると言えます。

・証券会社:証券出身者に関しては、リテール部門での採用を積極的に行っている為、営業実績を残していると大いに転職のチャンスがあると言えます。入社後のポジションに関しても、ホールセールというよりもリテールの部門での採用に至るケースが多いです。

未経験地方銀行信用金庫証券
新卒××××
20代
30代
40代×

メガバンクで求められる経験・スキル・学歴は?

経験

業界未経験、業界経験者共に法人営業経験は重要視する傾向にあります。数多くの企業のオーナーや経営者とやり取りするため採用要件に組み込まれることが多いです。

スキル

金融業界の知見は重視されることが多いです。金融経済の知識は必須と言えます。日系平均株価、為替市場、海外のマーケット情報など、学習するべき項目は多岐にわたります。常に金融マーケット情報などはチェックしておきましょう。

学歴

新卒で入社している方の学歴をみても「東大・一橋・東工」「早慶」「MARCH」「関関同立」出身の方が多く入社しており中途採用でも学歴重視しているメガバンクは多いことが現状です。必ずしも学歴が良くないと転職できないわけではない為、積極的にチャレンジしましょう。

メガバンクへの転職の際持っていると有利な資格は?

資格取得難易度説明
証券外務員1種証券会社や銀行などで、顧客に対して金融商品等(株式や債券など)を
勧誘するために必須資格。
FP2級★★税金、保険年金などの幅広い知識と視野を持ち、ライフプランの設計を行うお金の専門資格。
簿記検定2級★★企業の営業取引や経営活動を帳簿に記録する技術資格。
中小企業診断士★★★中小企業をターゲットとして経営課題に関する診断や助言を行う専門資格。

中小企業診断士

中小企業をターゲットとして経営課題に関する診断や助言を行う専門資格です。

ファイナンシャルプランナー

金融や税制、生命保険、住宅ローンなど、幅広い知識を持ち、資金計画を立てるためにアドバイスをしたり、プランニングを設計する際に役立つ資格です。国家資格である「FP技能士」と民間資格である「AFP」「CFP」に分類されます。

簿記

日々の取引を帳簿に記入し、自社の資産・負債や売上・利益などが記載された財務諸表を作成する際に役立つ資格です。単式簿記と複式簿記に分けられますが、一般的には複式簿記を使用するケースが多いです。

証券外務員

証券会社や銀行・保険会社などの金融機関で、顧客に対して金融商品の営業販売等の業務を行うための資格です。

メガバンクへの転職でよくある質問・悩み・後悔したことは?

銀行への転職は何歳まで可能ですか?

未経験であれば営業職であれば20代後半までがベストだと言えます。経験者であれば35歳までが採用の可能性があるラインと言えます。

銀行の選考の特徴を教えてください。

ストレス耐性や志望動機などはしっかり見る傾向にあります。オーナーや経営者に向けて営業を行う為、コミュニケーション力も重要視されるケースが多いです。

転職の失敗例とは?

メガバンクは高学歴で優秀な方が多く、中途で入行してついていけなくなるケースは少なくはありません。また、証券会社や保険会社から入行される方は、社風にマッチせずに退職をされる方も中にはいらっしゃいます。そのためメガバンクでも各社会社の雰囲気や福利厚生、働き方も違うため慎重に選択する必要があります。

転職に失敗しないための対策とは?

最も市場価値の高い20代のうちに今後のキャリアプランを真剣に考えることが重要です。

将来的にどのような立場でどのような仕事がしたいのか、自分の描く理想像を明確化し、そこに到達するために現在足りていない部分を認識することから始める必要があります。

目指すキャリアが現職内にある場合は、上司や先輩などをモデルケースとし、無い場合は転職を視野に将来像から逆算し業界・企業の研究を進めていきましょう。

転職の選択を取るのであれば、そこでどのようなスキルが身につくのか、その後どのようにキャリアアップしていけるのかを理解した上で業界の方向性を定めていき、そこから細かな制度や社風などを元に個別企業へ落とし込んでいくという順序が良いのではないでしょうか。

この際によくある失敗例としては、有名な企業だから、何となくかっこいい企業だから、目先の給料が上がるから、とにかく今の会社を辞めたいから、などといった理由で研究が不十分なまま転職先を決めてしまうことです。

このような決め方をしてしまうと、思っていたような仕事内容ではなかった、得られると思っていたスキルが身につきにくい環境だった、などというギャップが生まれやすくなります。

また、自分の目指すキャリアへ段階を踏んで到達するという意識を持つことも重要です。

銀行員は上記のように市場の評価は高いですが、経営層や専門的なスキルを要する業界へ一気にキャリアアップすることは難しいので、そこで必要とされるスキルが得られる企業へ一度転職するというように順序立ててキャリアを形成していきましょう。

一足飛びで高い目標にチャレンジし、うまくいかずに転職活動を止めてしまう方もいますが、段階を踏んでキャリアを作っていく方が結局近道になるケースが多いです。

ただこれらを自力で全て完結させるのには限界がありますので、弊社にお問い合わせ頂ければ、志向性や同様のキャリアの方の過去の事例などを元に、現職に残ることも含めた客観的な意見をお伝えできます。

最適な方向性が決まれば業界や各企業の特徴、面接のポイントなどについて詳細にお伝えできますので、お気軽にご相談下さい。

バンカーを目指す人のよくある転職理由

銀行業界への興味と関心

銀行業界は経済の中心に位置し、金融商品やサービスの提供、顧客対応など幅広い業務が行われています。銀行業界への興味や関心があり、その業界で自身のキャリアを築きたいと思い転職を希望致しました。

金融知識やスキルの活かし方

自身の金融業界での経験や知識を活かして銀行業界でのキャリアを追求したいと思い転職を希望致しました。

キャリア形成と成長の機会

銀行業界は多様な職種や部署が存在し、異なる業務領域でのキャリア形成や成長の機会が豊富にあると考えています。転職によって新たなキャリアパスやスキルの習得、専門化を図りたいと思い転職を希望致しました。

バンカーを目指す人のよくある志望動機

経済や金融に関する知識の習得と活用

銀行は経済や金融に深く関わる業界であり、多岐にわたる知識やスキルが求められます。銀行での業務を通じて経済や金融に関する知識を習得し、それを実務に活かすことで自身の成長や専門性の向上を図りたいと思い志望しました。

金融サービスの提供に興味と関心

銀行は金融サービスを提供する機関であり、顧客の資金管理や投資、融資などのニーズに対応しています。金融サービスに興味を持ち、顧客のニーズを理解し、それに適したサービスを提供することにやりがいを感じるため、銀行でのキャリアを築きたいと思い志望しました。

社会貢献や地域への貢献

銀行は地域経済の発展や企業の成長を支える役割を果たしていると感じています。地域や社会への貢献意識を持ち、銀行を通じて地域経済や顧客の発展に貢献したいと思い志望しました。

銀行の面接でよく聞かれる質問は?

自己紹介について

経歴、学歴、スキル、志望動機などを簡潔に説明してください。

なぜ銀行業界を志望したのか

銀行業界に興味を持ったきっかけや、なぜその銀行に応募したのかを具体的に説明してください。

金融商品や金融市場に関する知識

銀行業務に必要な基本的な金融知識や、金融市場の動向について質問されることがあります。

顧客サービスや問題解決能力について

顧客対応や問題解決においてどのような経験やアプローチを持っているか、具体的な事例を交えて説明してください。

チームワークやコミュニケーション能力について

チームでの協力や円滑なコミュニケーションが求められる銀行業務において、どのように取り組んできたかを具体的に述べてください。

倫理観やリスク管理への意識について

銀行業界では倫理観やリスク管理が重要です。自身の倫理観やリスク意識についてどのように考えているかを示し、具体的な事例を挙げて説明してください。

ストレス耐性やワークライフバランスについて

銀行業務は時にストレスのある環境となることがあります。ストレスに対してどのように対処し、ワークライフバランスを取る方法について説明してください。

経済や市場の動向に関する意識

経済や市場の動向について意識を持っているかどうかを質問されることがあります。最新の経済ニュースやトレンドを把握し、それに対する自身の意見や考えを述べることが求められます。

これらの質問に備えて、自己分析や銀行業界の情報収集、経験やスキルの整理を行い、具体的な事例や説明を用意しておくと良いでしょう。また、自信を持って自分の考えや経験を伝えることが重要です。

メガバンクへの転職成功事例

28歳 証券会社からメガバンクへ 450万円⇒550万円

32歳 保険会社からメガバンクへ 650万円⇒720万円

そもそもメガバンクとは?

メガバンクとは、日本国内において最も大きな規模を持ち、多様な金融サービスを提供する大手銀行グループを指します。これらの銀行グループは、国内外に広範なネットワークを持ち、幅広い顧客層に対して包括的な金融ソリューションを提供しています。

メガバンクの定義

  1. 資産規模の大きさ
    メガバンクは、日本国内において非常に大きな資産規模を持つ銀行です。これは、預金残高や貸付ポートフォリオ、投資資産など、様々な要素に基づいて評価されます。
  2. 国内外に広範なネットワーク
    メガバンクは、日本国内外に多数の支店や拠点を持ち、広範なネットワークを展開しています。これにより、全国各地や海外で顧客に金融サービスを提供する能力を持っています。
  3. 多様な金融サービスの提供
    メガバンクは、預金・貸付け、投資銀行業務、資産運用、証券取引、保険など、幅広い金融サービスを提供しています。個人や法人の顧客に対して包括的な金融ソリューションを提供することができます。
  4. 先進的な技術インフラストラクチャ
    メガバンクは、最新の技術を活用した高度なシステムやデジタルプラットフォームを備えています。これにより、オンラインバンキング、モバイルバンキング、デジタル決済など、顧客が便利に利用できる先進的な金融サービスを提供しています。
  5. 安定性と信頼性
    メガバンクは、規制の厳しさや政府のバックアップにより、安定性と信頼性が求められる存在です。また、長い歴史と経験に基づき、安定した運営と顧客への信頼性の高い金融サービスを提供しています。

メガバンクとはどの銀行を指す?

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)

三菱UFJフィナンシャル・グループは、三菱東京UFJ銀行を中心とした金融グループであり、日本最大のメガバンクです。預金・貸付け、証券取引、投資銀行業務など、多岐にわたる金融サービスを提供しています。

みずほフィナンシャルグループ(Mizuho Financial Group)

みずほフィナンシャルグループは、みずほ銀行を中心とした金融グループであり、日本国内で幅広い金融サービスを提供しています。預金・貸付け、証券取引、投資銀行業務、資産運用などが主な業務領域です。

三井住友フィナンシャルグループ(SMBC)

三井住友フィナンシャルグループは、三井住友銀行を中心とする金融グループであり、日本で3番目に大きなメガバンクです。預金・貸付け、証券取引、投資銀行業務、資産運用など、多様な金融サービスを提供しています。

やっぱりホワイト? メガバンクの魅力は?

優れたキャリアパス

メガバンクは大規模な組織であり、多様な職種やキャリアパスが用意されています。入社後は異なる部署や業務領域に挑戦することができ、自身のスキルや経験を幅広く磨くことができます。また、昇進や昇給の機会も多く、将来的なキャリアの安定性が期待できます。

専門知識の習得

メガバンクは金融業界の中でも高度な専門知識が求められる場所です。金融商品や投資戦略、リスク管理など、幅広い金融知識を学ぶことができます。このような知識は将来のキャリアにおいて非常に役立ちますし、自己成長にも繋がります。

大規模プロジェクトへの参画

メガバンクは国内外で大規模なプロジェクトを展開しています。例えば、国際的な金融取引や大規模なITシステムの導入などです。こうしたプロジェクトに参画することで、貴重な経験を積むことができます。

安定性と福利厚生

メガバンクは一定の市場地位を持ち、安定的な収益を上げることが期待されます。それに伴い、給与や福利厚生面も充実しています。健康保険や厚生年金、各種福利厚生制度、年次有給休暇などの待遇が整っており、働きやすい環境が提供されます。

グローバルな経験の機会

メガバンクは国際的なネットワークを持ち、グローバルな業務に従事する機会もあります。海外支店での勤務や国際的な取引に携わることで、異文化理解や国際ビジネスのスキルを磨くことができます。

上記がメガバンクで働く魅力です。ただ、良い面ばかりではなく、金融業界は競争が激しく、責任ある仕事や厳しい環境も伴います。そのため、意欲や向上心、専門知識の習得などに積極的に取り組むことが求められます。

メガバンクの給与水準

各社の決算に基づいて算出した年代別の平均年収をご紹介します。

三井住友銀行三菱UFJみずほ銀行
20代前半499429412
20代後半568533569
30代前半796806780
30代後半9851003864
40代前半113411071183
(万円)

転職に有利? メガバンクからの転職先・キャリア

戦略系・総合系コンサルティングファーム

戦略コンサルファーム、金融業界を対象としたコンサルティングは勿論のこと、金融業界に限らず幅広い業界を対象とする大手コンサルファームでも多くのメガバンク出身者の方が転職されています。考え方やマインドセットはメガバンク/銀行とは大きく異なりますので、その点は予め留意しておく必要があります。

FAS系・M&Aアドバイザリーファーム

M&A関連の経験がある方は、経験が無くとも若手の銀行員でポテンシャルが高い方は歓迎される傾向にあります。高いレベルの英語力が必須となることが多いです。また、外資系投資銀行や日系の大手証券会社等では、本部での勤務経験といった何らかの「経験・スキル」を求める傾向にあります。

M&A仲介

メガバンクにて営業に従事してきた方は大いにチャンスがあります。各M&A仲介会社にて求める人材像は成績優秀者および、簿記2級程度の金融知識を求める会社もあるため応募条件の確認が必要になります。

また近年M&A仲介は人気の業界でもあり選考ハードルも上がっている傾向にある為、面接対策が必要になってきます。

投資銀行

狭き門ではあるものの、日系投資銀行のIBD部門では、一部ポテンシャル採用が実施されており、メガバンクからの転職成功事例も出ています。会計士資格を保有している方や本店のプロダクト部門(例:LBOファイナンス、プロジェクトファイナンス等)でのご経験がある若手の方であれば、M&Aでの経験が無くとも、チャンスは大いにあります。

スタートアップベンチャー

銀行にて優秀な営業実績を残した方を営業として欲しがるケースはしばしばあり、特に財務的な視点が必要なベンチャー企業営業ポジションは、メガバンクの方を採用する傾向があります。

メガバンクからの転職先求人

急成長中の上場M&A仲介会社
M&Aアドバイザー

報酬:420万円+インセンティブ

ポジション:M&Aアドバイザー

業務内容

M&Aアドバイザーとして、以下の業務に従事していただきます。
・M&A案件の開拓、提案
・企業評価、資料の作成
・打診先選定、アドバイザリー契約の締結
・デューデリジェンスの実施
・最終局面の条件調整

求める経験

【必須】 ・営業経験 
【歓迎】 ・代表者/オーナー向けの営業経験者 ・M&Aの仲介営業経験者 ・銀行/証券会社等の金融機関での営業経験 ・対法人で新規開拓の営業経験 ・コンサルティングファームでの就業経験 

M&A業界において国内最大級の
独立コンサルティングファーム

報酬:500万円~1000万円

ポジション:フィナンシャル・アドバイザリー部 コンサルタント

業務内容

以下の業務に携わっていただきます。
【フィナンシャル・アドバイザリー/企業価値評価業務】
・クライアント企業に対するM&Aアドバイザリー業務
・株式公開買付関連アドバイザリー業務
・特別委員会に対するアドバイザリー業務
・企業価値評価業務
・フェアネス・オピニオン業務
・開示手続・関連書類作成に関するサポート
・その他M&A及び資金調達に関するトランザクション・サポート業務

求める経験

以下のいずれかに該当し、チャレンジ精神を持ち、能動的かつ協調性をもって業務に取り組むことが出来る方を募集します(未経験者可)。
プロジェクトマネジメント経験があり、財務関連の知見がある方
上場会社/上場準備会社等事業会社等でM&A業務に携わっていた方
投資銀行、M&A/会計コンサルティングファーム等において上記業務経験がある方
公認会計士等財務資格を有する方
監査法人、税理士法人等での業務経験がある方
上記業務に強い関心を持ち、将来にわたり関連業務に携わっていきたいと考えている方

まとめ

メガバンクへの転職についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

未経験からでもチャンスはございますし、将来的にどのような立場でどのような仕事がしたいのか、自分の描く理想像を明確化し、そこに到達するために現在足りていない部分を認識することから始める必要があります。

目指すキャリアが現職内にある場合は、上司や先輩などをモデルケースとし、無い場合は転職を視野に将来像から逆算し業界・企業の研究を進めていきましょう。

転職の選択を取るのであれば、そこでどのようなスキルが身につくのか、その後どのようにキャリアアップしていけるのかを理解した上で業界の方向性を定めていき、そこから細かな制度や社風などを元に個別企業へ落とし込んでいくという順序が良いのではないでしょうか。

この際によくある失敗例としては、有名な企業だから、何となくかっこいい企業だから、目先の給料が上がるから、とにかく今の会社を辞めたいから、などといった理由で研究が不十分なまま転職先を決めてしまうことです。

このような決め方をしてしまうと、思っていたような仕事内容ではなかった、得られると思っていたスキルが身につきにくい環境だった、などというギャップが生まれやすくなります。

また、自分の目指すキャリアへ段階を踏んで到達するという意識を持つことも重要です。

銀行員は上記のように市場の評価は高いですが、経営層や専門的なスキルを要する業界へ一気にキャリアアップすることは難しいので、そこで必要とされるスキルが得られる企業へ一度転職するというように順序立ててキャリアを形成していきましょう。

一足飛びで高い目標にチャレンジし、うまくいかずに転職活動を止めてしまう方もいますが、段階を踏んでキャリアを作っていく方が結局近道になるケースが多いです。

ただこれらを自力で全て完結させるのには限界がありますので、弊社にお問い合わせ頂ければ、志向性や同様のキャリアの方の過去の事例などを元に、現職に残ることも含めた客観的な意見をお伝えできます。

最適な方向性が決まれば業界や各企業の特徴、面接のポイントなどについて詳細にお伝えできますので、お気軽にご相談下さい。

弊社のキャリア支援のポイント

転職相談頂いた方にはメディア記事では書けない下記情報をお伝えします!

  1. 志望業界の非公開&未経験OKの求人をご紹介
  2. 志望業界転職後のキャリアの選択肢を解説
  3. 志望業界のマイナス点、個別企業ごとの優劣をご説明
  4. 志望企業へ社長や幹部経由の特別ルートでの応募も可能
  5. 内定を取り切るマンツーマン面接対策を実施

☆志望業界に直接転職できない方も、1社挟んで業界にたどり着ける最短ルートを伝授

\転職意思が固まる前の情報収集も歓迎/

執筆者

編集者

向 翔太| Shota Mukai

大学卒業後、地方銀行に入行。法人営業・融資業務に従事した後、大手人材紹介会社へ転職。キャリアコンサルタントとして業務に従事し、新規事業の立ち上げやIT部門の責任者を務める。
その後、大手通信販売企業へ転職し、採用戦略部門にて70職種以上の採用を経験。経営人材の理想的なキャリア形成に貢献したいと考え当社にジョイン。

公式YouTube「キャリアDDちゃんねる」の関連動画

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!