【12/9(水) 19:00~20:30】<br>ストックオプション付与型プロ経営者の報酬モデル

【12/9(水) 19:00~20:30】
ストックオプション付与型プロ経営者の報酬モデル

ストックオプション付与型プロ経営者の報酬モデル

<<イベントの申し込みはこちら>>

プロ経営者の報酬とそのチャンスやリスクについて

ファンド等投資会社に採用されてプロ経営者に送られる場合、必ずしもベースの給与所得+インセンティブ賞与等の給与所得に限らず、ファンドの方針によってはストックオプション、経営者による出資等のインセンティブが付与される事が数多く存在します。

中小企業であったとしても、特に優良案件、優良なリターンを上げた場合にはそのストックオプションによる報酬は億を超える事も有り、通常の会社員や雇われ経営者よりも高い報酬が期待できる場合が有ります。

今回日本プロ経営者協会では両共同代表理事による、ファンド等に採用されるプロ経営者の報酬体系の実態に加え、実際の投資会社による投資の事例を用いてどういった結果をもたらしたプロ経営者がどういった報酬を受け取ったのかを明らかにし、皆さんにプロ経営者になる事によるチャンス等を知ってもらいたいと思います。

今回3名の事業承継において成功したプロ経営者の方々に出演をお願いしましたが、皆さんご自身の成功による報酬に関しては語りたくないということでことごとく断られました。こうして表に実態が出ることが滅多にないことから、貴重な話をすることができると考えています。

--------------------------------------------------

▼日時
2020年12月9日(水)19:00~20:30

▼当日スケジュール
18:55 開場
19:00 開演のご挨拶、一般社団法人日本プロ経営者協会(JPCA)及びパネリストのご紹介
~   
19:15 パネルディスカッション
・プロ経営者の報酬:ベースとインセンティブ
・プロ経営者の報酬:ストックオプション、出資によるリターン 等

20:00 Q&A

20:30 閉演のご挨拶、終了
※ディスカッションテーマは予告なく変更する場合がございます。
※当日の進行状況により、終了時間が前後する可能性がございます。

▼参加方法
 下記リンクより必要事項を記入してお申し込みください。
 https://forms.gle/h4jxGZJNaZrtWZzk8
 zoomウェビナーにてオンライン配信いたします。
 申込期限:12/9(水)12:00
 お申込み後、開催に近づきますと参加URLをご登録のメールアドレスにお送りいたします。

◆ 登壇者プロフィール ◆

一般社団法人日本プロ経営者協会 代表理事
国内バイアウトファンド パートナー 小野 俊法

一兆円以上を運用するファンド運用会社にて約400億円程度の運用を担い独立、海外にてファンドマネジメント等を行う会社を設立(後に売却)。その後M&Aアドバイザリー業務経験を経て現職の出自となるバイアウトファンドであるACAに入社。過去の自身の投資も含め、中小企業のバイアウト投資を過去40件近く実行した経験を有し、現場経験を持つ個人におけるバイアウト投資としては日本でトップの経験数を誇る。投資の現場経験やM&Aアドバイザー経営者との関わりの中で、プロ経営者を輩出する仕組みの必要性を感じ、当協会設立に至る。


一般社団法人日本プロ経営者協会 代表理事
ヤマトヒューマンキャピタル株式会社 代表取締役 堀江 大介

野村證券、IT、HR系企業を経て、PEファンド、M&A、CXO系人材専門の採用支援・転職支援会社であるヤマトヒューマンキャピタルを設立し代表取締役に就任。PE、M&A、事業再生、CXO系人材を中心に200名以上の採用及び転職支援実績を持つ。
多くのPEファンドや経営者からプロ経営者の輩出を強く求められたことがきっかけとなり日本プロ経営者協会を設立。

一般社団法人日本プロ経営者協会(JPCA)とは】

一般社団法人日本プロ経営者協会(JAPAN Professional CEO Association 通称JPCA)は日本に、多くのプロ経営者が生まれ、活躍するためのエコシステムを創出し、活力あふれる日本にすることを目指して設立されました。

日本では優秀な人材でも、ジョブローテーションを経ながら年功序列で上がっていくのが一般的です。結果としてサラリーマンとしての経験を積み、勝ち残った人材が50代・60代で経営者にたどり着く、という構図になっています。これでは三十代、四十代で経営者のキャリアを始めた人材が経営する海外の企業体と同等の成長を目指す事が困難です。

幸か不幸か、超高齢化社会の現在の日本では事業承継問題が深刻化し、数多くの優良な中小企業が、優秀でやる気に溢れた経営人材を欲しております。こういった機会を利用し、優秀な人材にキャリアの早い段階で、経営にチャレンジする機会と筋道を示し、活躍するステップを作りたいと考えます。

優秀な人材という、我が国が持つ最大の未活用のリソースを育み、活用する機会を提供することで、将来の日本経済を担う経営人材が多数生み出され、再び活力あふれる社会になる事を信じています。

◆本イベントは、現役のプロ経営者や、プロ経営者に興味がある、将来的に目指したいと思っているビジネスマンが対象です。また、自社の事業承継にお困りの社長、経営幹部の方もぜひご参加ください。


転職相談 / 個別相談のお申込みはこちら
転職相談 / 個別相談のお申込みはこちら
  • - 金融業界出身者をはじめ業界に精通したコンサルタントがキャリアアップを支援
  • - 転職可能な業界を幅広くカバー
  • - 1,000名以上のキャリアアップ支援実績
転職相談 / 個別相談の
お申込みはこちらから

M&A・ファンド業界支援数No.1の選考対策力
オンライン/電話、経歴書類なしで相談可