Voice転職成功者の声

M&A、ファンド、コンサル業界出身者が
業界の趨勢を理解した上で
オーダーメイドでキャリアのご支援をさせて頂きます。

キャリア支援実績/業界

転職前
転職後

Case キャリア支援の事例

case 01 外資系ファイナンス会社からプライベートエクイティファンドに転職したケース

K.Wさん
  • 日系大手証券→外資系ファイナンス会社→プライベートエクイティファンド(地方創生/事業再生ファンド)
  • 地方創生を目指し地方の中堅・中小事業の再生案件に強みを持つバイアウトファンドへ転職
  • 投資実績を積み将来は、地元で地方創生ファンド設立を目指す
① ヒアリング
キャリアの志向性をヒアリングする中で3つの想いが浮かび上がってくる
  • 金融業界での経験を活かしつつセルサイドからバイサイドにキャリアチェンジしたい
  • 将来は地元の地域復興に貢献したい
  • 将来の独立も視野に入れて、タフな環境だが力のつく組織で働きたい
② ご提案
  • 地方創生や事業再生をテーマとしたプライベートエクイティファンドをご紹介。
  • バイサイドかつ地方復興という投資対象のテーマ性、創業期のPEファンドというタフな環境という観点でも意向に合致。
③ 選考対策
M&Aアドバイザリーやバリューアップなど直接ファンド業務で活かせる経験をお持ちではなかった為、下記二点の対策に注力
  • 経営者への営業経験やリースファイナンスの知見を抽象化し、ファンド業務に活きるスキルセットを抽出
  • 「なぜPEファンドで働きたいのか」を明確に言語化し、想いの強さからキャッチアップの速さをPR
④ 応募
  • CEOに直接候補者の想いを伝えることで、当初の採用ターゲットからはずれるが面接の機会を頂く
⑤ 内定獲得
採用企業としては、少人数のチーム体制であったため未経験者の採用に非常に悩んだが、繰り返し育成及びキャッチアップのスピード感について、弊社担当とすり合わせることで採用に至る。
⑥ 入社~活躍
  • 未経験の業務であった為、入社から半年程度は苦労するも業界への想いの強さから何とかキャッチアップする。
  • 入社2年間で2本の事業再生型投資案件と事業承継型投資型に関与し、最速でヴァイスプレジデントに昇格。
  • 夢の地方創生ファンド立ち上げに向け、日々業務に邁進されている。

case 02 大手M&Aブティックに転職し年収が10倍に跳ね上がったケース

K.Sさん
  • メガバンク→大手M&Aブティック
  • 日本の社会課題である事業承継問題の解決を目指しM&Aブティック業界へ転職
  • 入社2年後には大型案件を複数成約し、年収600万円から10倍の年収6000万円へUP
① ヒアリング(ご要望の把握)
  • 銀行でRM業務に従事する中で、事業承継に悩む企業経営者が極めて多いことに気づく。銀行ではM&A仲介会社を紹介することしかできず、顧客が最も悩む問題を自身が解決できないことに悩み転職相談へ。
  • 事業テーマのやりがいに加え、銀行の年功序列の評価制度に志向性があっていないことへの不満も。
② ご提案
  • 事業承継型M&Aに強みを持つ大手M&Aブティックをご紹介。
  • 業界内における同社のビジネスモデル及び報酬制度の違いをご説明。
③ 選考対策
  • M&A業界及び業界プレイヤー分析資料の提供
  • 業界ごとの自己分析シートを活用し、事業承継型M&A業務において①すぐに貢献できる能力と②キャッチアップが必要な能力を棚卸しする
  • 上記に加え、繰り返し模擬面接を行い自身の想いを明瞭に伝える訓練を行う。
④ 応募
  • 候補者の特徴及び志向性を採用責任者に直接伝える
⑤ 内定獲得
  • 無事第一志望群の企業3社から内定を獲得
  • どの会社が志向性に合致するか改めて転職理由の棚卸しと個社の違いをご説明(事業モデル、報酬制度、vision、社員のタイプ等)
  • 退職交渉時に現職を本当に退職してよいかという不安がよぎる。改めて、今後どのような人生を歩みたいのか、じっくり語り合う。慣れ親しんだ組織を離れることに対する漠然とした不安が沸いたが、やはり自分はM&A業務が行いたいとの結論に至りご転職へ
⑥ 入社~活躍
  • 現職に残るか出るか、悩み切った後の転職であった為、完全に吹っ切れた状態で日々の業務に邁進する。
  • 能力と想いが融合し、転職二年目には若手のコンサルとして過去最大の実績を残し、年収が10倍に跳ね上がる。
  • 密かに40代でセミリタイヤし家族と海外で暮らす計画を立てているらしい。

case 03 日本と東南アジアを飛び回るクロスボーダーM&Aバンカーになったケース

H.Yさん
  • 日系大手証券会社→M&Aアドバイザリーファーム(海外M&A担当/ベトナム、タイ)
  • 東南アジアと日本の架け橋へ
  • M&Aアドバイザリーファームにて東南アジアのクロスボーダーM&Aアドバイザリーに従事。
① ヒアリング
  • 新卒就職活動時からM&Aアドバイザリー業務への憧れがあり現職を選んだが、当該部署への配属可能性がなさそうである為ご相談に来られる
  • タイやベトナムへの旅行が趣味で、現地の知人と事業を行い東南アジアと日本の架け橋になるという夢がある
  • まだ日本人が誰もチャレンジしていないような新規性のある事業領域にチャレンジしたい
② ご提案
  • 東南アジアM&Aチームの強化を目指す老舗M&AブティックのクロスボーダーM&Aチームのポテンシャル採用枠を提案
  • 昨今ベトナムやタイといった東南アジアのM&A市場は盛り上がっているが、まだ日本に強いプレイヤーがおらず今なら業界の第一人者を目指せる点も意向に合致
③ 選考対策
  • 業界未経験であるため、業界経験以外でPR可能な英語力と経営者への提案力にフォーカスしてPRする
  • 繰り返し現地を訪れることでベトナムやタイの文化性を深く理解している点もPR頂く
④ 応募
  • 採用責任者である担当役員へ提案
⑤ 内定獲得
  • 無事採用枠一名のクロスボーダーM&Aポジションにて内定を獲得
⑥ 入社~活躍
  • 研修終了後、早速ベトナム出張の日々が続く
  • 入社から一年後、念願のベトナムと日本のクロスボーダーM&Aの成約にこぎつける
  • 現在はベトナムで開催される日越ビジネスイベントの企画やタイで現地人向けのセミナー講師を務めるなど活躍の幅を広げている

case 04 転職、そして起業を成功させたケース

N.Iさん
  • 投資銀行→財務系アドバイザーファーム→金融系ベンチャー設立
  • 転職支援&起業支援
  • お客様からビジネスパートナーへ
① ヒアリング
  • 組織に頼らず生きていける自立したキャリアを作り、ゆくゆくは独立したい。
② ご提案
  • これまでM&Aアドバイザリーやエクイティファイナンスのご経験が長い方で、その仕事自体は性に合っていた為、社員の独立に前向きなCEOが率いる財務系アドバイザーファームをご紹介。
③ 選考対策
  • 業界経験が豊富で能力面に心配のない方でしたので、応募予定企業の経営陣の人物タイプと目指しているvisionを中心にご説明。
④ 応募
  • 業界経験が豊富な方であった為、正式な面接ではなく応募先企業の経営陣とのカジュアルな会食面談をセット。
⑤ 内定獲得
  • 会食で社長と意気投合された為、その後、幹部数名と簡単な面談を経て内定。
⑥ 入社~活躍
  • 現職に迷惑のかからない形での退職交渉をサポート。
  • 事前に会食等でフィット感を確認していた為、スムーズに組織に馴染み早期にパフォーマンスを発揮。
  • 転職先で中途採用者としては過去最高の営業成績を残す。
  • 数年間成果を残し続けた後、当初の目標であった独立を達成。
  • 入社前から上記意向を伝えていた為、スムーズな退職及び現職との良好な関係維持に成功。
  • 現在は、社員5名の金融系ベンチャーを経営している。
  • ヤマトヒューマンキャピタルと共同でセミナーやイベントを企画するなどお客様からビジネスパートナーへ関係が発展する。

Voice 転職成功者の声

  • D.Sさん

    アジアと日本の架け橋になる

    M&Aアドバイザリーファーム 海外アジアM&Aアドバイザリーチーム

    (弊社へのお客様ご紹介の御礼に対して) こちらこそご支援頂き有難う御座いました。 私はヤマトさんのおかげで夢がかなっているので、一人でも幸せになってほしいと思っています。 アジアと日本の懸け橋となるM&Aアドバイザリー業務を行いたいとお伝えした、あの頃が懐かしいです。 今後ともよろしくお願い致します。

  • K.Wさん

    地方経済をエクイティ資金と経営支援により盛り上げる

    外資系ノンバンク企業 地方創生PEファンド

    第一志望の会社に入れて本当にうれしいです。 私の将来の夢に繋がる仕事がこんなに早くできると思いませんでした。 未経験からプライベートエクイティファンド(PE)業界に入ったので最初は非常に苦労しましたが、現在は投資主担当及び投資先の社外取締役を二社兼任しております。 今、とても充実しています。 本当にありがとう、人生が開かれました。

  • M.Aさん

    プロ経営者を目指す

    総合商社 ハンズオン型事業再生コンサルティングファーム

    転職活動の際は、大変お世話になりました。 プロ経営者を目指し、事業再生コンサルに転身してもうすぐ3年になります。 転職前の想定通り3年間で10以上の事業再生案件に関与することができました。 あと数年修行した後、まずはCFOコンサルとして独立しプロ経営者を目指すつもりです。 転職活動時はもちろん、転職後も多方面でご支援頂きありがとうございます。

  • Y.Aさん

    日本型PBビジネスの普及を目指す

    証券会社リテール 証券会社プライベートバンキング(PB)

    ご無沙汰しております。 私は変わらず転職した証券会社のプライベートバンキング(PB)部で、まさに自分がやりたかった業務に従事しております。 非常に責任も重く、大変なことも多々ありますが、あの時転職を決意したことを本当に良かったと思っております。 あの時、あのタイミングでヤマト様にお会いできたのは何かの縁だと思っております。 背中を押して頂き、本当に有難う御座いました。

  • Y.Hさん

    日本の事業承継問題をM&Aで解決する

    メガバンク 大手M&Aブティック

    昨年の転職活動では大変お世話になりました。 前職で感じていたモヤモヤがなくなり、タフな環境で日々の成長とやりがいを感じながら働けています。 収入面もまだ入社半年ですが、今年の年収が前職の二倍になることが既に見えています。 本当に転職して良かったです。

  • H.Sさん

    業界に変革を起こすフィンテックベンチャーへ転職

    メガバンク フィンテックベンチャー

    最初ご連絡頂いた際は怪しいと思いましたが(笑)、お声がけ頂いて本当に良かったです。御社のキャリアコンサルティングにより視野が広がり、ベストな選択ができました。 今後、圧倒的成果を出して恩返し致します! お会いできて本当に良かったです。

転職相談 / 個別相談のお申込みはこちら
転職相談 / キャリア相談のお申込みはこちら
  • - 業界の求人カバー率NO.1/非公開求人多数
  • - M&A、事業再生、PE、VC、事業投資、経営企画の未経験求人多数
  • - 業界未経験者の転職支援人数NO.1
転職相談 / キャリア相談の
お申込みはこちらから

M&A・ファンド業界支援数No.1の選考対策力
オンライン/電話、経歴書類なしで相談可