採用をお考えの方はこちら
求人一覧
転職サポート
YouTube
企業情報
- 会社情報
- アクセス
- 採用情報
- キャリアアドバイザー
業界別転職記事
- M&A業界
- PEファンド業界
- ベンチャーキャピタル業界
- 事業再生業界
- コンサルティング業界
- 投資銀行業界
転職成功者の声
採用をお考えの方はこちら
HOME
>
求人情報一覧
>
【中小企業投資のスタートアップ】新設投資会社での投資/コンサルティング フロントメンバー
社名非公開
【中小企業投資のスタートアップ】新設投資会社での投資/コンサルティング フロントメンバー
Check
ヤマトの求人お薦めポイント
組織の平均年齢は32歳。未経験から投資経験を積むことができる環境。
オリジネーション、エグゼキューション、バリューアップ、Exit の全てのプロセスに一貫して関与可能。
初期メンバーの一員としてジョインし、インセンティブプラン(キャリー制度)に入ることが可能。
企業情報
【企業紹介】
全国の事業承継問題を抱えている中小企業を対象とする新設投資会社。
メンバーは投資ファンド出身者を中心に構成され、顧問として上場企業の役員を務める方が脇を固めている。
同じ志を持ったパートナーとともに、互いの専門性を最大限発揮することで、これまで閉鎖的であった中小企業投資の世界に変革をもたらし、1 社でも多くの中小企業の事業継続・持続的成長を実現することをミッションとする。
【組織体制】
代表はソフトバンク社で経理、経営企画、国内外ベンチャー投資業務に従事した後、デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社入社へ転身。
M&A戦略、ビジネスデューデリジェンス、PMI等のアドバイザリー業務に従事する。
更にはACA株式会社にて、中小企業を投資対象とした独立系バイアウトファンド立ち上げに参画し、中小企業に対する投資及び投資実行後のハンズオン支援に従事。
ファンド経験者4名にて2022年3月に創業し、すでに2件の投資実績を保有する。
【事業内容】
① 中小企業投資
全国の売上高 1 億~50 億円で事業承継問題を抱える中小企業を対象とした企業投資。
投資後は後継社長採用や事業成長支援(追加 M&A)等を行う。
② 経営コンサルティング
スタートアップから大企業まで様々な企業をクライアントとして、経営戦略、新規事業立ち上げ、財務戦略、M&A 等のコンサルティングを行う。
ポジション名
投資担当/コンサルティング
業務内容
① マイクロ~スモールキャップ企業に対する投資業務全般
オリジネーション、エグゼキューション、バリューアップ、Exit の全てのプロセスに一貫して関与
② コンサルティング・財務アドバイザリー業務
業界や企業サイズを問わず、市場調査、事業戦略、事業計画策定、
新規事業立ち上げ支援、M&A 支援等に関与
採用要件
◇必須要件/経験・スキル
・コンサルティングファームでのコンサルティング経験
・投資銀行、ブティックファーム、金融機関(銀行、証券会社)等でのM&A 関連業務
・財務アドバイザリーファームでの M&Aや事業再生、その他アドバイザリーファームでの業務(中小FASも可)
・事業法人(総合商社、事業会社)での投資・M&A・事業開発業務
・事業会社での経営企画、事業企画、マーケティング、IT、その他企画系業務経験(事業会社は大企業勤務経験の方、上場スタートアップなど含む)
・監査法人における監査業務
(上記いずれかの業務に関し 1 年以上の経験を有す方)
◇歓迎要件/経験・スキル
・中小企業経営者や株主との関係構築力
・大企業本社部門での業務経験
・基本的な会計知識
◇求める人物像
・主体的に物事を考え、行動に移せる方
・チームワークを大事にできる方
・自分たちと異なる価値観や新たなテクノロジーに受容的な方
・幅広い世代や異業種の人とコミュニケーションをとるのが好きな方
報酬制度詳細
500〜1200 万円
◇報酬体系:
年棒:500 万円~1,200 万円(みなし残業 45 時間、賞与込)
+特別賞与(インセンティブプラン※)
※インセンティブプラン:投資先企業を売却した時に発生する売却益を
源泉とした特別賞与(PE ファンドにおけるキャリー相当)
※年俸を14で割り、月給12か月分+賞与2か月分として支給。
募集要項
企業名
社名非公開
職種名
事業再生コンサル/財務系コンサル/実行支援コンサル/戦略コンサル/ITコンサル/業務コンサル/バイアウト投資
勤務地(都道府県)
東京都
雇用形態
正社員
労働時間
勤務時間 9:00 ~ 18:00
求める学歴
大学卒
求める英語力
問わない
年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成を図るため
リモートワーク
確認中
社会労働保険の加入状況
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
受動喫煙防止措置
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
休日休暇
完全土日祝日休み
待遇・福利厚生
雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金、交通費支給あり
+ 続きを読む
ー 閉じる
選考プロセス
◇カジュアル面談 → 1 次面談 → 1 日インターン → オファー
※1 日インターン:オフィスに来社頂き案件に対してブレスト
この求人の話を詳しく聞く